■名古屋市中村区/

エンターテイメント|

映画館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ミッドランドスクエアシネマ2投稿口コミ一覧

名古屋市中村区の「ミッドランドスクエアシネマ2」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

126件を表示 / 全26

会員になると
評価:4

名駅のミッドランドランドスクエアシネマ2です。こちらは豊田ビル側になります。先日も春に散るという映画を見てきました。火曜日はシネマ会員で通常より安く見ることができますし、8回見れば1回無料で見れますよ。

seijiさん

この施設への投稿写真 4 枚

ミッドランドスクエアシネマ2
評価:3

名古屋市中村区名駅にある映画館のミッドランドスクエアシネマ2です。豊田ビルの建物の2階にエスカレーターであがって、発券機でチケットを購入します。座席の椅子の座り心地がとてもよく、揺ったりとした感じで、映画を見ることが出来ます。

gtr 920さん

この施設への投稿写真 7 枚

ミッドランドスクエアの裏に有ります
評価:3

名鉄名古屋駅から東へ徒歩3分程、シンフォニー豊田ビルの中に有る映画館です。ミッドランドスクエアに1が有り、こちらの2はスクリーン8〜14の7スクリーン。上映スクリーンをよく確認しないと、間違って1の方に行ってしまうので要注意です。裏のビルで地下でも繋がっているので直ぐ移動出来ますが。1より規模の小さいスクリーンですが、新しい分綺麗です。

平社員さん

この施設への投稿写真 8 枚

プレミアムシートがおすすめ!
評価:4

いつもは名駅のミッドランドスクエアシネマの方で映画を観るのですが、たまたまお目当ての映画がミッドランドスクエアシネマ2で上映されているとのことで、先日初めて利用しました。 ミッドランドスクエアの建物内に「ミッドランドスクエアシネマ2はこちらから」みたいな分かりやすい案内の標識があります。 が、外に出ると分かりにくいので結局Google Mapにお世話になりながら到着しました(方向音痴なので)。 ミッドランドスクエアからはそんなに離れてはいないけど、信号を渡らないといけないのがちょい面倒(笑) ミッドランドスクエアの方に慣れているので、入口狭いと思いましたが、中に入るとキレイで、小規模だけどスクリーンが6箇所あります。 100〜300席ほどのスクリーンがそれぞれあって、私が利用したのは100席くらいだったでしょうか。 椅子もミッドランドスクエアシネマらしく高級感があります。 私が今回利用してみたのは「プレミアムシート」。 追加料金1,000円で利用することができます。 プレミアムシートは劇場の最後列にあります。 ライトが光っているのですが、暗闇の中に入って来たとしても「プレミアムシートはココですよ」って分かるようになっていますね。 プレミアムシートの特徴は、隣のシートと区切りがあるので、独立型の席となっていること、椅子の幅も広いためゆったりと快適に座っていられることです。 鑑賞時に多少体勢を変えても隣の人とぶつかったりすることもないためノーストレスです。 また、椅子の横に荷物が置けるようになっているため、足の前の床に置くといったことをしなくてすみますね。 「ちょっと前を失礼」と通りすがる人も荷物を跨いで通らなくても良いわけです。 さらに、隣の席との間にバッグやコートを掛けられるフックも付いているんですよ。 映画は長時間ですので、こう言った設備があると助かります。 ただし、これはお一人様の場合、もしくは友達同士の場合におすすめ。 映画鑑賞中に手を繋ぎたいと言ったカップルには不向きだと思います。

Hachikoさん
プレミアムシートをおススメします!
評価:4

名古屋駅にある全7スクリーンのミッドランドスクエアシネマが、更に多彩な作品を提供するために、2016年7月、7スクリーンをプラスした映画館(スクリーン8〜14)がミッドランドスクエアシネマ2です。 シンフォニー豊田ビルにあります。 ミッドランドスクエアシネマも名古屋駅からすぐで地下から直結、ミッドランドスクエアシネマ2もミッドランドスクエアから地下通路で行き来でき、数分なので、近い上に雨の日も困らないのが嬉しいです。 私はここのプレミアムシートが好きで、ゆったりソファみたいな心地と、左右横はパネルがあり、隣を気にせず、自分だけの空間ができるのがとても良いです!長時間座っていても本当に疲労感など感じず、首も目も全然疲れません。 この席はトヨタ自動車等のシートを取り扱うトヨタ紡織がデザイン。この映画館ならではと思います。一度座ってみて欲しいです。 またプレミアムシートでなくても、全座席には光触媒ソフトレザーシートというのを使っているそうで、空気浄化の働きがあったり、できるかぎりリラックスできるように作られています。 スクリーン最前列はリクライニングシートで、こちらも疲れないように設定されています。 その他特徴としては、シネマ2のスクリーン9と10がRealD 3Dとドルビーアトモスになっていることです。 多彩な表現可能な音響システムで立体的な音が楽しめる上、リアルDは鮮明な映像で、長時間の視聴でも疲れないようになっています。 ミッドランドスクエアシネマにもRealD 3Dとドルビーアトモスはあるのですが、どちらのシステムも使っているスクリーン9と10がシネマ2にあるので、こちらも体験してみて欲しいです。 私が行った時はコンセッションにクロワッサンセットやデニッシュセットがあり、軽食にとてもよく、さくさくしてて美味しかったです。ポップコーンも美味しいですので機会があれば是非。 チケットは事前予約をおすすめします。 スマホで簡単に出来ますし、チケット発券も発券機にコードかざして即でてくるので楽!映画館にギリギリについてしまっても間に合いますよ!

G0475さん
ミッドランドスクエアシネマ2
評価:5

JR名古屋駅から徒歩8分のところにある映画館です。 長いエスカレーターを登り二階に発券機とストアがあります。 映画上映中は現在食事は禁止なので飲み物だけ持ち込みが許されていますよ。

Z9804さん

この施設への投稿写真 3 枚

街中の映画館
評価:4

シンフォニー豊田ビルの2階に有ります。地下街から繋がっている為、雨に濡れずに映画館にたどり着けます。2階に上がりエレベーターを降りてすぐ有る細い通路を抜けると、手前にお土産売り場、中間にドリンクなどのレジカウンター、待合カウンター、奥にスクリーン会場という造りになっています。平日の午後でしたが、街中にあるせいか人も多かったです。母と姉と3人で行きました。事前にインターネットでチケット予約をしておき、当日スムーズにチケットへ交換が出来ました。待合カウンターで待つこと十数分、入場が始まりました。入口でチケットの確認が有り、一人一人の入場となります。スクリーン会場のナンバーを教えてもらい、会場へ向かいます。中へ入ると、広すぎない部屋の造りになっていました。真ん中より少し後ろの席を予約していた為、指定のアルファベットを探します。アルファベットも大きめに書かれていたので、わかりやすかったです。席は狭すぎずほどよい間隔でリラックスして観る事が出来ました。また利用したいです。

I4683さん
駅近映画館
評価:4

シンフォニー豊田ビル2階にあります。 ミットランドスクエアから地下で繋がっていて、名古屋クロスコートタワーの地下チカマチラウンジを通り抜けて行きます。センチュリー豊田ビルの方とも繋がっていてぐるりと周回できます。天候に左右されず行けるので便利です。 エスカレーターを上がると右手の通路には俳優さんたちの手形が飾られていてその奥にエレベーターと下のエスカレーターがあります。 入り口を入ると右手にチケット売場とグッズやパンフレットの売場があり、チケットを店員さんへ見せてスクリーンのある方へ入っていくところの手前左側にはインターネットで購入したチケットの発券機があります。右奥にトイレ、飲み物、食べ物を販売している売場に、立って食べたりできるカウンターのようになっているスペースもあります。 同じ階に296席ある大きなスクリーンともう一つ、チケット見せて入ったところからすぐにエスカレーターを上がると5つスクリーンがあります。 中は一方通行なので映画を見終わった後次に入ってくるお客さんとすれ違うことなくチケットなどの販売しているところへ戻って出られます。

K6167さん
広くて綺麗
評価:3

名古屋駅前シンフォニー豊田ビル2階にある映画館です。7つのスクリーンありどれも綺麗です。受付で座席を決めることができます。当日限り半券でサービスを受けられるレストランやカフェがありとてもお得です。

小野瀬雅生!!さん
くつろいで鑑賞できます
評価:5

年末年始休暇中、子供が見たがっていた映画を見るために行ってきました。 名古屋駅からも地上・地下共に大変近いのですが、家からそれほど遠くなかったので、自転車でアクセスしました。 ミッドランドスクエアシネマ2が入っているシンフォニー豊田ビルのすぐ前に、名古屋駅周辺のコイン式の駐輪場があるので、本当に至近距離に自転車を停めることができ、大変便利でした。 こちらの映画館は初めて行ったのですが、入場用のエスカレーターと退場用のエスカレーターの場所が分かれており、大人数を収容する施設にも関わらず、人の動きがとてもスムーズでした。動線を考えたつくりになっているんだなぁと密かに感心していました。 この日は朝イチの上映回を見に行ったのですが、ポップコーンなどを販売しているカウンターやグッズ売り場も既に営業しており、何も不自由しませんでした。 座席はレザー調のしっかりした椅子で、座っていて大変くつろげました。貸し出し用のブランケットや子供用の座高を上げるクッションも廊下に完備されており、ゆったりと映画を鑑賞できました。

さん
初めての映画館
評価:3

今回、娘と2人で映画館へ行くことになり名古屋駅からも直結でアクセスも良いミッドランドシネマ2へ行きました。 映画館はシンフォニー豊田ビルの2階にあり、ミッドランドスクエアとは別の建物にありますが、地下で繋がっており地下から2階へはエレベーターかエスカレーターで行くことが出来るので雨の日でも快適に来館できます。 館内は、とても綺麗で受付カウンターと軽食販売、映画グッツの販売店が一つのフロアーにあり、かなりの人で賑わっていました。映画館のスクリーンは、スクリーン8から14までで7つのスクリーンがあり子供から大人が観る映画まで幅広い作品が上映されています。また、客席は間隔が広く座り心地も良いので快適に映画が楽しめました。 今回は、日曜日に行きましたが2日前にインターネットでチケットを購入していたので待ち時間もなくスムーズに映画鑑賞が出来ましたが、ネット購入でも作品によっては数日前からほとんど満席になっている場合があるので、事前の購入をオススメします。 映画鑑賞時には、やはりポップコーンとドリンクが付き物ですがお得なセットが販売されているので、行かれる方は是非チェックしてみて下さい。

コアラさん
名駅すぐの映画館
評価:5

名駅すぐのところにある映画館です。ミッドランドスクエアシネマとシネマ2があり、場所が違うので、見たい映画がどちらか確認が必要です。シネマ2はミッドランドスクエア内にはなく、シンフォニー豊田ビルなのでご注意を! 入口に沢山の俳優さんの手形が飾ってあるで、そこでも楽しめます。

D8326さん
ミッドランドシネマ2
評価:5

ミッドランドスクエアの近隣に建つシンフォニー豊田ビルに入っている映画館です。作品によってはこちらで上映するので確認が必要です。1階と地下にいくつか飲食店が入っていて、半券を見せるとサービスを受けられるときもあります。

V1830さん
グルメな映画館
評価:5

こちらはミッドランドスクエアシネマの別館です。 シンフォニー豊田ビルというビルに入っている映画館です。 ここの特徴は、外にあるカフェのメニューの1部の持ち込みが可能なこと! 他の映画館ではなかなか持ち込みが可能な場所は少ないと思いますが、ポテトやドリンク等が持ち込めるので、楽しくおいしく映画を楽しめます。

yamaちゃんさん
ミッドランドスクエアシネマ2号館
評価:4

ミッドランドスクエアシネマの2号館です。 建物自体はミッドランドスクエアとは別ですが、地下道で繋がっているのでどちらの建物からでも行き来できます。 2号館は1号館に比べると各スクリーンの収容人数は少ないですが、その分どの席を選んでも正面に近いので横を向かなくて良いメリットがあります。 上映される映画は人気作品ばかりということもあり早めに予約を行なわないと直ぐ満席になるので注意が必要です。 予約はとても簡単で、特に会員登録なども必要なくインターネット上で行なえます。 支払いまでインターネット上で済ませる事が出来るので、当日は予約時に発行されたQRコードを印刷又はスマホに保存しておき、映画館のロビーに設置されている専用の機械にかざすだけで入場券が発券可能です。 ミッドランドスクエアシネマがスクリーン1〜7、ミッドランドスクエアシネマ2がスクリーン8〜14という分け方になっており 同じ映画でも日によって上映場所が違う事がある為、当日までにどのスクリーンで上映されるかは確認していく事をおすすめします!

さん
ちょっとした穴場
評価:4

ミッドランドスクエアではなく、そこから少し進んだ先にあります。 三井ガーデンホテルの入っている、シンフォニー豊田ビル内にある映画館です。 席数としてはミッドランドスクエアのシアターより少し少ない印象ですが、館内は綺麗で椅子の素材もよくお気に入りの映画館です。

ナツメロさん
ミッドランドスクエアシネマ2
評価:5

名古屋市中村区名駅4丁目シンフォニー豊田ビルという所にある映画館です。ミッドランドスクエアと言う建物の中にも映画館がありそれの別館です。上映している映画によっては建物が別なので注意が必要です。座席が広々としていて前の席の方との距離もあるので映画が見やすく、端の席でも大満足です。

L4292さん
ミッドランドスクエアの裏
評価:3

ミッドランドスクエアの裏にあるシンフォニー豊田ビルの2階にあります。外からは入り口が小さく、初めて行く人は少し迷うかもしれません。中は立派でミッドランドスクエアシネマとあまり変わりがありません。ほぼ同じ映画を上映していますが、時間によって違うので、自分の都合に合わせてそこへいきました。居心地は良かったです。

ちいたんさん

この施設への投稿写真 1 枚

ミッドランドスクエアシネマ2
評価:4

名古屋駅から徒歩5分程のところにあります。ミッドランドスクエアの別館で少し大通りから外れた場所にあるのでしっかり位置を確認してから向かうことをオススメします。館内はとてもキレイで本館に比べると人は若干少なめです。なのでゆったりとした席で映画が楽しめるので個人的には穴場としてよく利用しています。

ZEROさん
シンフォニー豊田ビルです。
評価:3

名古屋駅にある大きな映画館です。 ここはミッドランドスクエアシネマと言いつつ、ミッドランドスクエアのビル内にあるのではなく、隣のシンフォニー豊田ビル2階に入っているので、要注意です。とっても綺麗かつ落ち着いた雰囲気です。 毎週木曜はレディースディでお得! 一階にあるガレット屋さんの食べ物やドリンクも持ち込み可能です。

didierさん
先日行ってきました!
評価:3

先日、レイトショーに行ってきました。仕事終わりだったので、お腹が空いていて、ご飯をどうしようか考えながら映画館に向かっていたら、映画館1階におしゃれなクレープ屋さんがあり、映画館への持ち込みができるようになっていました。少し値がはりましたが、野菜のたくさん入った美味しいクレープを食べながら、座り心地のいいシートで映画を観るのは、とても贅沢な時間でした。また行きたいです。

G5554さん
駅近くでとっても便利
評価:5

名古屋駅からすぐ近くでとっても便利な映画館です。シートもゆったりと座ることができて疲れません。デートにぴったりの映画館ではないでしょうか。でも人気のある映画を観る時は前もってチケット確保しておいた方が安心です。館内は結構冷えるのでブランケットは必ず借りて映画を観ましょう。あとこの映画館のキャラメルポップコーンは味が濃いのでとても美味しいです。是非ポップコーン食べながら大好きな映画を堪能して下さい。

D1356さん
名古屋駅から近い
評価:3

名古屋駅から歩いて5分程の場所にあります。地上からもいけるのですが、地下を通って行くこともできるので、雨の日は傘をささずに行くことができます。館内はとても綺麗で、清潔感がありました。

P7184さん
ミッドランドスクエアシネマ2
評価:3

ミッドランドスクエアシネマの別館です、開館以来何度も 利用しています、椅子の大きさ前後の椅子の間隔等お客さん が観覧するのにより良い環境になっており楽に見られるのが いいですね、それから地下街から外に出なくても直接行けるのも便利です。

りくじいさん

この施設への投稿写真 2 枚

スクリーン数が拡張されたミッドランドスクエアシネマ2
評価:3

ここはミッドランドスクエアシネマのスクリーンが拡張したという位置付けのミッドランドスクエアシネマ2です。スクリーンが増えたということは喜ばしいことですが、更に良いのが、映画が終わった後の退館のし易さです。複数の映画が同時に終わったとしてもエレベータが詰まることは無く、様々な導線で退館出来ます。

TWENTYFOURさん

この施設への投稿写真 5 枚

名古屋駅の有名シネマコンプレックスの2号館
評価:5

名古屋駅で映画を見るならミッドランドスクエアシネマですね。ここシネマ2はミッドランドスクエアから少し離れたシンフォニー豊田ビルに入っているので注意が必要です。ミッドランドスクエアから地下通路を通って直通で行けますが、少しわかりにくいので案内をしっかり見て下さい。途中の通路にはオープンテラスの飲食店がたくさんあって、歩いているだけで楽しいです。

カナさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画