「ミッドランドスクエアシネマ」から直線距離で半径1km以内のうどん・そば屋を探す/距離が近い順 (1~31施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとミッドランドスクエアシネマから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で60m
丸亀製麺 名駅サンロード/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「丸亀製麺 名駅サンロード」は、地下街サンロードにあります。先日、飲みに行った後に、うどんを食べに行ってきました。外気温が高いのもあって、冷たいうどんが食べたくなりますね。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で117m
山本屋総本家 名鉄店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中村区の名鉄名古屋本線の名鉄名古屋駅徒歩1分にある名鉄百貨店の9階にある山本屋総本家 名鉄店。味噌煮込うどんの名店です。私のお気に入りは名古屋コーチン親子煮込うどんです。味噌のコクと玉子があつあつうどんによく合います。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で172m
おらが蕎麦 名古屋ユニモール店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おらが蕎麦 名古屋ユニモール店は名古屋駅と名古屋市市営地下鉄桜通線の国際センター駅をつなぐ地下通路にあるお蕎麦屋さんです。ユニモールという商業施設になっている通路です。休日はもちろん平日も通勤で利用される方も多いので毎日にぎわっています。お蕎麦なのでランチでもディナーでもオススメ出来るお店です。セットメニューや定食メニューも豊富なので毎日行っても飽きないです。ねぎとろ丼定食やかき揚げ丼定食などがあるのでご飯ものを食べたい方にもオススメです。一品料理のメニューも豊富です。冷奴や板わさ、さつま揚げなどのおつまみメニューの種類も多いので居酒屋としても利用もオススメです。カウンター席と2名かけの小さめのテーブル席が多いのでお一人でちょい飲みも出来ます。〆にお蕎麦を食べられるので、最後まで満足できる夜ごはんを楽しむことが出来ます。店員さんの接客も丁寧です。ユニモールを通勤に使っている方は仕事終わりに是非利用してみてください。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で184m
丸亀製麺 名古屋スパイラルタワーズ店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この施設は名駅から徒歩5分くらいのところにある名古屋スパイラルタワーズの地下1階にあるお店です。 お昼時に行ったためとても混んでいました。 かけうどんを注文しました。 麺がツルツルでとても美味しかったです。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で226m
石臼挽きそば 石月 大名古屋ビルヂング
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で250m
はなまるうどん 名駅笹島店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん名駅笹島店に行ってきました。いろいろな種類のうどんがあります。まだまだ日差しが強く暑いので、おろしうどんを頼みました。冷たくてあっさりしててとても美味しかったです。暑くて食欲が落ちていても冷たいうどんだけは食べれます。おにぎりや天ぷらなどもたくさんあります。寒くなってきたら暖かいうどんを楽しめます。お昼は、名古屋駅の近くだけあってとても混み合います。うどんは早くて安くて早く食べれます。ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、名古屋の大名古屋ビルヂング地下1階にある『石臼挽き・そば石月』へ行ってきました。 JR名古屋駅から徒歩3分ほど、地下鉄東山線名古屋駅から徒歩1分ほどのところになります。 定休日は不定休で、営業時間は11:00から23:00までです。(ラストオーダーは22:00となります。) カード決済や電子マネー決済、QRコード決済ともに対応可能です。 席は44席あり、駐車場は大名古屋ビルヂング駐車場または近隣提携駐車場がございます。 私は、期間限定の『豆腐と叩き梅の薬味つけそば』を頼みました。 夏に行ったのでなめらかな豆腐と紀州南高梅と大葉などの薬味でさっぱりとしたつけ汁がとてもおいしくそばとよくあい香りと旨みがよかったです。 まただし巻き卵も食べたのですが だしの味がしっかりしておりこれもとてもおいしかったです。 店内の雰囲気も落ち着いたオシャレな雰囲気で居心地も良かったです。 店員さんも笑顔が素敵な方ばかりでした。 また是非行きたいです。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で263m
東京杉並 やぶそば 名古屋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京杉並やぶそば名古屋店へ行ってきました。名古屋駅からすぐの高島屋セントラルタワーの中にあります。この日は平日で空いていたのですぐ食べれました。とっても美味しくておすすめです。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で301m
山本屋総本家 タワーズ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「山本屋総本家 タワーズ店」は、愛知県名古屋市中村区名駅、JRセントラルタワーズ13階のレストラン街にあるうどん屋さんになります。味噌煮込みうどんが有名で、一度食べるとまた食べたくなります。歯ごたえのある独特な麺がやみつきになりますね!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅地下エスカのやぶ福は、地元の人々に愛される老舗の食堂です。ここでは、昔ながらの家庭料理が味わえることで知られており、地元の方々の懐かしい味覚を楽しむことができます。 やぶ福の雰囲気について感想ですが、店内は昭和レトロなデザインが特徴であり、一歩入るとまるでタイムスリップしたような気分になる。壁一面には、懐かしい昭和のポスターや写真が飾られており、店内にはアットホームな雰囲気が漂っている。テーブル席、カウンター席、小上がりなど、様々な席が用意されており、一人で訪れることも、友人や家族と楽しむこともできます。 料理の種類は多岐にわたり、中でもおすすめは親子丼や牛カツなどの定番メニューだ。親子丼は、とろとろの卵とジューシーな鶏肉が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群である。また、牛カツは、外はサクサク、中は柔らかくジューシーな肉質が特徴であり、一度食べるとやみつきになること間違いない。他にも、ミンチカツやエビフライなどの揚げ物メニューも充実しており、どれもボリュームがあり満足感を得られます。 さらに、やぶ福の魅力はそのボリュームの大きさにもある。一皿の量が多く、食べ応えがあるため、大食いの人には特におすすめだ。特にランチタイムには、リーズナブルな価格でメイン料理にご飯、味噌汁、サラダ、デザート等がついたセットメニューが提供されており、コスパの良さも魅力の一つと言えます。 さらに、やぶ福のスタッフの接客も大変素晴らしい。店内は賑やかな雰囲気でいつも混み合っているが、スタッフは笑顔で迅速かつ丁寧に対応してくれるため、お客さんはいつも居心地が良いです。また、地元の人々との距離感も近く、初めて来店した人でも気軽に話しかけることができます。 総合的に考えると、名古屋駅地下エスカのやぶ福は、懐かしい味覚が楽しめる地元の人々に愛される食堂であります。昭和レトロな雰囲気、豊富なメニュー、ボリュームのある料理、素晴らしい接客といった要素が組みあわさり、なんだかんだ立ち寄ってしまう地元の大衆食堂のような存在です。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で523m
きしめん亭 エスカ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスカ地下街にあるきしめん屋さんです。エスカ地下街は名古屋めしのお店が軒を連ねています。 その中できしめんメインなのはこのお店。 あっさりした出汁は、いくらでも食べられるのではと錯覚する美味しさです。名古屋駅にあるので、観光のついでに訪れやすいお店です。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で523m
若鯱家 名古屋駅エスカ店/ 若鯱家43店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅地下のエスカという施設内にある人気のカレーうどんチェーンです。店内は個人まりとしていますがランチ時には多くの人で賑わっています。カレーうどんだけでなく名古屋名物の味噌カツや手羽先など種類も豊富です。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で732m
めん処二ツ玉
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目13-20
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「めん処二ツ玉」まで 徒歩7分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「めん処二ツ玉」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めん処二ツ玉は名古屋市西区の円頓寺商店街の中にある昔ながらのうどん屋さんです。 先日ランチタイムに訪問し味噌煮込みうどんをいただきました! 麺はきしめんで程良い固さです。つるっとしていて喉越しも良い!半熟の卵や油揚げ、かまぼこ、ネギ、しいたけと具沢山です。 八丁味噌の効いたスープがとても美味しくて飲み干してしまう程でした。 友人の注文したカツ丼は半熟のとろとろ卵を後掛けした珍しいスタイルでこちらもとても美味しそうでした!またいきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区那古野1丁目にあるお食事処『みよし』になります。名古屋地下鉄桜通線の国際センター駅から徒歩約5分ほどの場所にあり、大通りから1つ路地裏に入った場所になります。 レトロな雰囲気の漂う円頓寺商店街の一角にある定食屋で、外観はとても年季がはいっていますがとても懐かしい気持ちになれます。 名古屋に仕事の関係で行くことになり、新幹線内で昼食をどこにしようか悩んでいたときに、こちらのお店の口コミが非常に良かったので突撃訪問しました! 名古屋駅から歩いて行ったので15分ほど歩き、昼の12時前に到着。店内にはすでに何組かのお客さんがいましたが、待ち時間もなくテーブル席へ案内されました。 この日は非常に寒い日でしたので、身体が暖まりそうなカツカレーうどんを注文☆しばらく待っているとお昼の12時を過ぎ、続々とスーツ姿のサラリーマンの方たちが入店してきました。私がカツカレーうどんを食べ始めるころには外で待機している方もおり、口コミでも評価の高かったこちらのお店の人気度を知れました! 店内はそこまで広くなく、20人〜30人ほどは座れる席はありますが、テーブルは8テーブルほどしかないため、お昼の混み合う時間帯は当然ながら相席での食事となります。 カツカレーうどんを注文してから10分ほどで運ばれてきました。サクサク衣のトンカツがカレーうどんの上に乗っており、見た目も香りも凄く美味しそう♪ うどんをすくい上げるとモクモクと湯気が出ており、めちゃくちゃ熱かったです!スープ自体がとろみのあるカレースープでうどんとよく絡んでいるので余計に熱かったです。カツカレーうどんを注文した際は口の中をヤケドしないように注意してくださいね!カレースープは出汁が効いててすごく美味しかったです☆うどんを完食したあとは白いご飯を入れて食べたくなるくらい美味しかったのですが、トンカツもあったのでお腹いっぱいになりました!もちろんスープもすべて飲み干し、また名古屋へ来る機会があれば是非再び訪れたいお店です♪ みなさんも一度立ち寄ってみて下さい!
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で846m
山本屋本店 広小路伏見店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山本屋本店 広小路伏見店は、広小路通り沿いの名古屋ヒルトンの向かいにあります。山本屋本店といえば、言うまでもなく、名古屋を代表する味噌煮込みうどんのお店です。ぐつぐつ煮だった土鍋からぷーんとお味噌の香りがして、食欲をそそります。山本屋さんの味噌煮込みうどんの特徴は、少し硬めで太い麺で、土鍋のふたに乗せて、フーフーいいながら食べるのはえも言えぬ幸せです。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で848m
もつ煮込みうどん和久
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 某テレビ番組で紹介されているのを見て食べたくなり行ってきました! お店は女性一人でも入りやすい雰囲気で、お座敷とテーブル席があります。 そして肝心のもつ煮込みうどんですが、麺はもちもちつるつるの自家製麺が特徴とのことで、喉越しがよいですね。 スープもかなり濃い味噌味を想像していましたが出汁が効いたマイルドで優しいお味。 モツもたっぷり入っていて白いご飯との相性もバッチリでした。 辛いのが好きなので今度は2倍の辛さも試してみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅地下エスカのやぶ福は、地元の人々に愛される老舗の食堂です。ここでは、昔ながらの家庭料理が味わえることで知られており、地元の方々の懐かしい味覚を楽しむことができます。 やぶ福の雰囲気について感想ですが、店内は昭和レトロなデザインが特徴であり、一歩入るとまるでタイムスリップしたような気分になる。壁一面には、懐かしい昭和のポスターや写真が飾られており、店内にはアットホームな雰囲気が漂っている。テーブル席、カウンター席、小上がりなど、様々な席が用意されており、一人で訪れることも、友人や家族と楽しむこともできます。 料理の種類は多岐にわたり、中でもおすすめは親子丼や牛カツなどの定番メニューだ。親子丼は、とろとろの卵とジューシーな鶏肉が絶妙に絡み合い、ご飯との相性も抜群である。また、牛カツは、外はサクサク、中は柔らかくジューシーな肉質が特徴であり、一度食べるとやみつきになること間違いない。他にも、ミンチカツやエビフライなどの揚げ物メニューも充実しており、どれもボリュームがあり満足感を得られます。 さらに、やぶ福の魅力はそのボリュームの大きさにもある。一皿の量が多く、食べ応えがあるため、大食いの人には特におすすめだ。特にランチタイムには、リーズナブルな価格でメイン料理にご飯、味噌汁、サラダ、デザート等がついたセットメニューが提供されており、コスパの良さも魅力の一つと言えます。 さらに、やぶ福のスタッフの接客も大変素晴らしい。店内は賑やかな雰囲気でいつも混み合っているが、スタッフは笑顔で迅速かつ丁寧に対応してくれるため、お客さんはいつも居心地が良いです。また、地元の人々との距離感も近く、初めて来店した人でも気軽に話しかけることができます。 総合的に考えると、名古屋駅地下エスカのやぶ福は、懐かしい味覚が楽しめる地元の人々に愛される食堂であります。昭和レトロな雰囲気、豊富なメニュー、ボリュームのある料理、素晴らしい接客といった要素が組みあわさり、なんだかんだ立ち寄ってしまう地元の大衆食堂のような存在です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅地下のエスカという施設内にある人気のカレーうどんチェーンです。店内は個人まりとしていますがランチ時には多くの人で賑わっています。カレーうどんだけでなく名古屋名物の味噌カツや手羽先など種類も豊富です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、名古屋の大名古屋ビルヂング地下1階にある『石臼挽き・そば石月』へ行ってきました。 JR名古屋駅から徒歩3分ほど、地下鉄東山線名古屋駅から徒歩1分ほどのところになります。 定休日は不定休で、営業時間は11:00から23:00までです。(ラストオーダーは22:00となります。) カード決済や電子マネー決済、QRコード決済ともに対応可能です。 席は44席あり、駐車場は大名古屋ビルヂング駐車場または近隣提携駐車場がございます。 私は、期間限定の『豆腐と叩き梅の薬味つけそば』を頼みました。 夏に行ったのでなめらかな豆腐と紀州南高梅と大葉などの薬味でさっぱりとしたつけ汁がとてもおいしくそばとよくあい香りと旨みがよかったです。 まただし巻き卵も食べたのですが だしの味がしっかりしておりこれもとてもおいしかったです。 店内の雰囲気も落ち着いたオシャレな雰囲気で居心地も良かったです。 店員さんも笑顔が素敵な方ばかりでした。 また是非行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おらが蕎麦 名古屋ユニモール店は名古屋駅と名古屋市市営地下鉄桜通線の国際センター駅をつなぐ地下通路にあるお蕎麦屋さんです。ユニモールという商業施設になっている通路です。休日はもちろん平日も通勤で利用される方も多いので毎日にぎわっています。お蕎麦なのでランチでもディナーでもオススメ出来るお店です。セットメニューや定食メニューも豊富なので毎日行っても飽きないです。ねぎとろ丼定食やかき揚げ丼定食などがあるのでご飯ものを食べたい方にもオススメです。一品料理のメニューも豊富です。冷奴や板わさ、さつま揚げなどのおつまみメニューの種類も多いので居酒屋としても利用もオススメです。カウンター席と2名かけの小さめのテーブル席が多いのでお一人でちょい飲みも出来ます。〆にお蕎麦を食べられるので、最後まで満足できる夜ごはんを楽しむことが出来ます。店員さんの接客も丁寧です。ユニモールを通勤に使っている方は仕事終わりに是非利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この施設は名駅から徒歩5分くらいのところにある名古屋スパイラルタワーズの地下1階にあるお店です。 お昼時に行ったためとても混んでいました。 かけうどんを注文しました。 麺がツルツルでとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- はなまるうどん名駅笹島店に行ってきました。いろいろな種類のうどんがあります。まだまだ日差しが強く暑いので、おろしうどんを頼みました。冷たくてあっさりしててとても美味しかったです。暑くて食欲が落ちていても冷たいうどんだけは食べれます。おにぎりや天ぷらなどもたくさんあります。寒くなってきたら暖かいうどんを楽しめます。お昼は、名古屋駅の近くだけあってとても混み合います。うどんは早くて安くて早く食べれます。ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山本屋本店 広小路伏見店は、広小路通り沿いの名古屋ヒルトンの向かいにあります。山本屋本店といえば、言うまでもなく、名古屋を代表する味噌煮込みうどんのお店です。ぐつぐつ煮だった土鍋からぷーんとお味噌の香りがして、食欲をそそります。山本屋さんの味噌煮込みうどんの特徴は、少し硬めで太い麺で、土鍋のふたに乗せて、フーフーいいながら食べるのはえも言えぬ幸せです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区那古野1丁目にあるお食事処『みよし』になります。名古屋地下鉄桜通線の国際センター駅から徒歩約5分ほどの場所にあり、大通りから1つ路地裏に入った場所になります。 レトロな雰囲気の漂う円頓寺商店街の一角にある定食屋で、外観はとても年季がはいっていますがとても懐かしい気持ちになれます。 名古屋に仕事の関係で行くことになり、新幹線内で昼食をどこにしようか悩んでいたときに、こちらのお店の口コミが非常に良かったので突撃訪問しました! 名古屋駅から歩いて行ったので15分ほど歩き、昼の12時前に到着。店内にはすでに何組かのお客さんがいましたが、待ち時間もなくテーブル席へ案内されました。 この日は非常に寒い日でしたので、身体が暖まりそうなカツカレーうどんを注文☆しばらく待っているとお昼の12時を過ぎ、続々とスーツ姿のサラリーマンの方たちが入店してきました。私がカツカレーうどんを食べ始めるころには外で待機している方もおり、口コミでも評価の高かったこちらのお店の人気度を知れました! 店内はそこまで広くなく、20人〜30人ほどは座れる席はありますが、テーブルは8テーブルほどしかないため、お昼の混み合う時間帯は当然ながら相席での食事となります。 カツカレーうどんを注文してから10分ほどで運ばれてきました。サクサク衣のトンカツがカレーうどんの上に乗っており、見た目も香りも凄く美味しそう♪ うどんをすくい上げるとモクモクと湯気が出ており、めちゃくちゃ熱かったです!スープ自体がとろみのあるカレースープでうどんとよく絡んでいるので余計に熱かったです。カツカレーうどんを注文した際は口の中をヤケドしないように注意してくださいね!カレースープは出汁が効いててすごく美味しかったです☆うどんを完食したあとは白いご飯を入れて食べたくなるくらい美味しかったのですが、トンカツもあったのでお腹いっぱいになりました!もちろんスープもすべて飲み干し、また名古屋へ来る機会があれば是非再び訪れたいお店です♪ みなさんも一度立ち寄ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 某テレビ番組で紹介されているのを見て食べたくなり行ってきました! お店は女性一人でも入りやすい雰囲気で、お座敷とテーブル席があります。 そして肝心のもつ煮込みうどんですが、麺はもちもちつるつるの自家製麺が特徴とのことで、喉越しがよいですね。 スープもかなり濃い味噌味を想像していましたが出汁が効いたマイルドで優しいお味。 モツもたっぷり入っていて白いご飯との相性もバッチリでした。 辛いのが好きなので今度は2倍の辛さも試してみたいと思います。
-
めん処二ツ玉
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目13-20
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「めん処二ツ玉」まで 徒歩7分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「めん処二ツ玉」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- めん処二ツ玉は名古屋市西区の円頓寺商店街の中にある昔ながらのうどん屋さんです。 先日ランチタイムに訪問し味噌煮込みうどんをいただきました! 麺はきしめんで程良い固さです。つるっとしていて喉越しも良い!半熟の卵や油揚げ、かまぼこ、ネギ、しいたけと具沢山です。 八丁味噌の効いたスープがとても美味しくて飲み干してしまう程でした。 友人の注文したカツ丼は半熟のとろとろ卵を後掛けした珍しいスタイルでこちらもとても美味しそうでした!またいきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「丸亀製麺 名駅サンロード」は、地下街サンロードにあります。先日、飲みに行った後に、うどんを食べに行ってきました。外気温が高いのもあって、冷たいうどんが食べたくなりますね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本