「ミッドランドスクエアシネマ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~655施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとミッドランドスクエアシネマから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で622m
お好み焼道場 八代 納屋橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 納谷橋近くの堀川沿いにあるお店、お好み焼き道場八代に行ってきました。 道場とは名ばかりで、とてもオシャレで落ち着いた感じのお店でした。 畳とか柔道着とかは見当たりませんでした。 入り口から席に着くまでの間に水が流れているところがありますので、間違って入らないようにご注意ください。 無煙ロースターで煙が気にならないところがお洒落さを際立たせていますね。 テーブルに大きい鉄板がドッキングされていて、注文した料理を自分で焼くタイプのお店でした。 美味しくなるようなお好み焼きのかき混ぜかたを伝授してくれるところは道場っぽいなと感じました。 お好み焼きの八代ミックスと和牛すじねぎ焼きを注文しました。 説明を見ながらかき混ぜて、焼き始めたらあんまりさわらないようにじっと待つ。 自分でお好み焼きをかき混ぜて焼くというひと手間が加わることによって、不思議なことにいつもより美味しく感じる気がします。 焼き上がりのビジュアルもなかなか美しい感じに出来上がりました。 お好み焼きを切り分けるときは、鉄板の横に穴があいているので、そこに落ちないようにだけ注意してください。 ソースが何種類か選択できて、味に飽きることはありません。 ソースを付けても美味しいんだけど、ソースを付けずにそのまま食べても美味しい。 生地にこだわっているらしく、説明書きがありましたが内容は忘れてしまいました。 美味しいという記憶だけは残っています。 外はサクサク中はふんわりのお好み焼きと、薄くパリっと焼き上げたねぎ焼きは見た目は近いですが味は別物です。 ねぎ焼きのほうは醤油っぽい液体を付けて食べましたが、わたしを含む中年男性から高い評価を得られそうな味でした。 エビとかイカとか海鮮をそのまま焼いて食べることもできるみたいでした。 次に行くときは海鮮とビールにしようかな。 家でもお好み焼きを作れますが、お店で食べるお好み焼きは別格ですね。 何が違うのだろうか?粉なのかダシなのか鉄板なのか。 その謎が解き明かされていないから、我々はお店でお好み焼きを食べるのであろう。 存分に粉物を堪能した後で、水の流れているお洒落な道を通って帰りました。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で625m
KAKO BUCYO COFFEE
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 暑すぎて徒歩がキツかったので名駅からタクシーで向かいました。 お店のルールが多かったので店員さんも厳しいのかと思いきやとても親切でみなさん優しかったです! 肝心のお味も美味しく名古屋観光にはぜひ入れて欲しいスポットです きなこもあんこもバツグンです 平日の10時入店で待ち無しでしたがほぼ満席でした ステッカーも可愛かったです
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日訪れた焼肉屋は、地元でも評判の高い店で、友人たちと一緒に美味しい焼肉を堪能しました。このお店は、質の高い肉をリーズナブルな価格で提供することで人気を集めており、期待を胸に店へと足を運びました。 店内に入ると、木を基調とした落ち着いたインテリアが広がっており、居心地の良さを感じました。照明は暖かみがあり、テーブルごとに区切られた半個室のような配置になっているため、プライバシーを守りつつ、友人たちとゆっくり話すことができます。煙や匂いを気にせず楽しめるよう、各テーブルにはしっかりとした排煙装置が設置されており、店内の空気は非常に快適でした。 今回注文したのは、「特選盛り合わせセット」と、いくつかのサイドメニュー。特選盛り合わせセットには、カルビ、ロース、ハラミ、タンが含まれており、どれも見るからに新鮮で質の良い肉であることがわかります。テーブルに備えられた網の上で肉を焼くと、じゅうじゅうと音を立てながら美味しそうな香りが立ち昇り、食欲をそそります。 まず最初にいただいたのは、牛タンです。薄切りにされたタンは適度な厚みで、焼き加減を見極めて片面をさっと焼き、レモンを絞って一口。タン特有の歯ごたえとジューシーさが口の中に広がり、あっさりとした風味が心地よい一品でした。次にカルビを焼くと、脂ののった肉がじっくりと焼き上がり、箸で持ち上げると滴る肉汁が輝きます。口に入れると、脂の甘みが広がり、口の中でとろけるような柔らかさに驚かされました。 ハラミは、赤身肉でありながら非常にジューシーで、独特の旨味がありました。特にこのお店のハラミは、下味がしっかりとついており、タレをつけなくても美味しく食べられる一品です。ロースは焼き加減に注意が必要で、さっと炙るように焼いていただくと、肉の旨味が引き立ちます。噛むたびに肉の甘みと旨味が溢れ、シンプルながらも非常に満足感のある味わいでした。 焼肉と一緒に頼んだサイドメニューもまた魅力的でした。特に、キムチの盛り合わせは酸味と辛味のバランスが絶妙で、焼肉の合間に箸休めとしてぴったりでした。さらに、ナムルの盛り合わせは、ほうれん草や大豆もやしが使用されており、それぞれの素材の食感と味がしっかりと引き立てられていました。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で625m
リバージュ・モンシェール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅から徒歩10分くらいです。 最近開発のすすむ納屋橋の堀川沿いにあります。カフェとケーキが併設されたケーキや焼き菓子などのお店です。 生クリームたっぷりのロールケーキが有名です。 ロールケーキや生菓子、焼き菓子などをテイクアウトできます。 店内では店内飲食専用のフルーツサンドやケーキなどがおいしいコーヒー、フルーツティーなどと一緒に楽しめます。 店内の席も落ち着いていていいですが、堀川沿いにあるテラス席がおすすめです。開放感があり、どこか海外のような雰囲気でゆっくりできます。 店内飲食のみの大粒イチゴの入ったフルーツサンドやイチゴたっぷりのサクサクミルフィーユがおすすめです。どちらも生クリームがたっぷりで、生クリームが好きな方にはたまらない一品だと思います。 お土産に生クリームたっぷりの堂島ロールを買っていくのもおすすめです。季節毎にイチゴや栗などフルーツの入ったものもあるのでいつでもいろいろな味が楽しめます。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で627m
新時代 名駅西口椿町店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美濃路 名駅店は名古屋市営地下鉄桜通線の国際センター駅から徒歩3分ほどのところにある焼き鳥居酒屋チェーンです。名古屋駅からも徒歩圏内の好立地の店舗です。私は会社の飲み会で利用しました。個室ではありませんが、他の席と区切られた座席でしたので周りを気にせずに楽しむことができました。飲み放題を利用しましたが、座席からスマホで注文できたので、おかわりしたいけど注文できないなどのストレスがなかったので好きなだけ飲むことができました。料理はコース料理を注文しておりましたが、串が10種類以上あり、飽きずにたくさん食べることができました。値段も手ごろでしたのでコストパフォーマンスが高いと感じました。お水などはセルフで用意できたので自分たちのタイミングで飲めたので、店員さんに気を遣わないで済むので非常に楽でした。肩の力を抜いてカジュアルに飲めるのでオススメです。店員さんの接客も丁寧で、予約も取りやすいので近くの方は是非利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事終わりに名駅西口をふらっと歩いていたときに見つけたのが、今回訪れた「中華そば 雷杏(ライアン)」。JR名古屋駅から徒歩3分ほどでアクセスも良く、以前からSNSで「生卵と海苔が無料で使い放題!」という口コミを見て気になっていたお店です。 この日は平日の夜で、入店時はちょうど満席。とはいえ回転も早く、5分ほどでカウンター席へ案内されました。店内は落ち着いた雰囲気で、席数は10席程度。スタッフさんもテキパキとしていて居心地が良かったです。 今回は初訪問だったので、王道っぽい「熟成醤油生姜中華そば(980円)」と「銀しゃりごはん(150円)」を注文。券売機制なので、入ってすぐに食券を購入します。 さて、肝心のラーメンですが、まずスープの香りがたまりません。国産鶏の出汁に生姜の香味油が加わっていて、飲んだ瞬間からじんわりと体に染み渡るような優しい味。見た目は濃いめですが、しょっぱさはなくコクがしっかり感じられます。 麺は全粒粉の細麺で、コシと風味が絶妙。スープの絡み具合も良くて、一口すすった瞬間「あ、これ当たりだな」と確信。シャキシャキの玉ねぎや極太メンマ、レアチャーシューなど具材も丁寧に作られていて、スープとのバランスも◎でした。 そして、何より感動したのが卓上のサービス。高級海苔と生卵が自由に使えるスタイルで、これはラーメン屋としては珍しいですよね。ごはんに卵と海苔をのせて、備え付けの出汁醤油をちょっと垂らして…即席のTKG(卵かけご飯)に。これがまた、びっくりするくらい美味いんです。白ごはんは宮城県産「つや姫」で、ふっくらモチモチ。ラーメンだけじゃなく、このご飯の満足度もかなり高いです。 会計は現金のみなので、カード派・電子マネー派の方はご注意を。あと、人気店なので時間帯によっては並ぶことも。ラーメン単体でも十分価値がありますが、個人的には「銀しゃり」セットでTKGも楽しんでこその雷杏だと思います! まとめとしては、「名駅から徒歩圏内で、このクオリティのラーメンとごはんが1,000円台で楽しめるのは貴重!」という一言に尽きます。店名こそちょっと強めですが、味はどこか優しくて、仕事帰りの癒しにもぴったり。また絶対リピートしたいお店が増えました。次回は貝出汁の方にも挑戦してみたいですね。おすすめです!
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で638m
CoCo壱番屋 名古屋駅西口店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋 名古屋駅西口店。平日ランチタイムに利用しました。店内はカウンター席が多めですので1人でも入りやすいお店です。いつ食べてもCoCo壱のカレーは美味しいです。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で638m
風来坊 名駅5丁目店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 風来坊名駅五丁目店は、名古屋市営地下鉄国際センター駅からも伏見駅からも徒歩4分の居酒屋です。前回手羽先の唐揚げ、ターザン焼、八丁味噌餃子、味噌串カツ、天むすを食べながらビールとハイボールを飲みました。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で643m
スペイン料理カラカルメン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅の太閤通り口から徒歩5分くらいの場所にあるスペイン料理のお店。人気店のため、予約必須のお店です。店内は、異国感たっぷりで、素敵な雰囲気です。パエリアや前菜盛り合わせや、ポークステーキと、色々いただきましたが、どれも本当に美味しくて、ワインも進みました。店主は、スペインの方で、より一層、海外の雰囲気が味わうことが出来ました。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で643m
世界の山ちゃん 則武店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん、則武店は名古屋市中村区の則武一丁目交差点を南へ行き、一つ目の信号を右折すると右側にお店が見えてきます。私のお勧めは幻の手羽先です。コショウの辛さと、外はパリパリの手羽先との相性が抜群でビールとよくあいます。何度も食べても飽きない一品です。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で649m
コメダ珈琲店 名古屋駅西店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR中央本線の名古屋駅を出て太閤通口を出て徒歩3分ほどのところに店舗があります。席数も多くとても賑わっていました。席が混んでいた場合は席の時間が120分までと決まっているのでとても回転率がいいと思いました。店舗限定のメニューがありとても魅力的なお店だと思いました。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で654m
韓国料理レストラン ハナ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅と伏見駅の中間の堀川沿いにある韓国料理のお店。高めの天井で、開放感のある店内です。お料理は、チキンから蟹のしょうゆ漬けと幅広くあります。どれも美味しそうなので迷ってしまいます。次回はランチでお邪魔してみたいお店です。
-
周辺施設ミッドランドスクエアシ...から下記の店舗まで直線距離で657m
エルダンジュ 名古屋レストラン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅南にある結婚式場で、先日会社の同僚の結婚式に参加しましたが、施設は大変綺麗で、料理の質も高くボリュームもあり大変満足しました。スタッフも丁寧で親切な対応で好感が持てました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炭火焼 ばつぐんやは、名古屋駅から徒歩約10分、地下鉄桜通線「国際センター」駅からは徒歩2分というアクセスの良さが魅力です。仕事帰りの食事や、友人との飲み会にも便利な立地にあります。ばつぐんやは、地元の焼肉好きから愛される名店の一つです。国産牛を中心に厳選されたお肉を提供し、炭火でじっくり焼き上げることで、肉本来の旨みを存分に味わえます。さらに、特製もつ鍋も人気が高く、焼肉と鍋の両方を楽しめる点がばつぐんやならではの魅力です。焼肉の美味しさを左右するのは、やはり「焼き方」。ばつぐんやでは、七輪を使用した炭火焼にこだわっており、遠赤外線効果で肉の表面をカリッと焼き上げながら、内部はふっくらジューシーに仕上がります。炭の香ばしさが加わることで、より一層深い味わいを楽しめるのが特徴です。 提供されるお肉は、厳選された国産牛。特に人気なのが「和牛カルビ」と「和牛ロース」。適度なサシが入ったカルビは、口の中でとろける食感と甘みのある脂が広がります。一方、ロースは赤身の旨みをしっかり感じられる一品で、さっぱりとした味わいが魅力です。また、ホルモンの種類も豊富で、「バツグン盛ホルモンスペシャル」は、テッチャン、レバー、ミノ、小腸など、約1キロものホルモンが盛られた豪快な一皿で、コストパフォーマンスも抜群で、大勢でシェアしながら楽しむのに最適です。焼肉だけでなく、ばつぐんやのもう一つの名物が特製もつ鍋です。国産のぷりぷりとした新鮮なもつを使用し、こだわりのスープで煮込むことで、コク深い味わいが楽しめます。 スープの種類は、しょうゆ味、カレー味、韓国風の3種類から選べます。定番のしょうゆ味は、あっさりしながらもコクがあり、どんな人にも好まれる味わい。カレー味はスパイスの風味が食欲をそそり、もつとの相性も抜群です。そして韓国風は、ピリ辛の味付けが特徴で、お酒との相性もぴったり。どのスープも2人前から注文可能なので、仲間や家族と一緒に楽しめます。 ばつぐんやでは、お肉やホルモンだけでなく、使用する食材すべてにこだわりを持っています。お肉に合わせるご飯は、国産コシヒカリを使用。炊きたてのご飯と一緒に食べることで、焼肉の美味しさがさらに引き立ちます。とにかく美味しいばつぐんや、近くに来たら是非立ち寄ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下街にあり、いつも多くの人で賑わう通り沿いなのでいつも満席状態です。そのため時間帯によっては利用時間の制限がされているので注意が必要です。しかしながら、コンセント付きの席も多く、とても便利な立地条件なので使い勝手の良いカフェだと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から徒歩5分程度、ミッドランドスクエアシネマ2のあるシンフォニー豊田ビルの地上1階にあるドーナツのお店です。 ここのドーナツはミッドランドスクエアシネマのシアター内へ持ち込み可となっています。映画館のコンセッション売り場でも販売していて、かわいらしい色合いのドーナツがメニューにのっています。 初めて食べたのはコンセッションででしたが、コンセッションで販売しているもの以外の種類もお店では買えるのでおすすめです。 定番はプレーン、抹茶ホワイトチョコレート、アーモンドチョコレート、イチゴミルクや、お店ではカレードーナツ、ミルクティー等の味もあり、更に季節限定もあります。クリスマスはかわいいデザインでした。 サイズも食べやすいサイズなのでつい2つは買ってしまいますね。値段も300円前後で買えます。 ドリンクも種類が豊富。コーヒーや紅茶、カフェオレ、ジュース、レモネード、西尾の抹茶ラテ等、ドーナツに合わせていろいろ選べます。スムージーもあります。コーヒーのオリジナルブレンドはこだわって開発しているそうです。 やはりおすすめは、季節・期間限定、数量限定ドーナツ! 紅はるかドーナツは本当においしくて好きでした。ドーナツボールもシネマには持ち込んで食べやすかったです。(カップに一口で食べれるボール型になったドーナツが入っているもの) あと作品のファンの方には嬉しい映画のコラボドーナツ!イメージドーナツと、作品のグッズがセットになったものがよく販売されています。お店の入り口からコラボの装飾になるので、好きな作品で見かけたときはぜひ寄ってみてください。お写真撮っていらっしゃる方もいますよ。 通常は店内、外観もですが、とてもナチュラル。 落ち着いた感じで、綺麗なドーナツが映えています。 シンプルなテーブル席や、ゆったりできるソファ席もあります。 ふらっと寄ったり、複数人で食べに行ったり普段からできるので、映画を観た後で、感想会やるのもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、所用で名駅から伏見に移動中にランチで立ち寄りました。 とっても美味しかったし、ランチもお値打ちでいい感じのお店だなと思ったので、ご自慢の牡蠣を食べに来よう!と、心に誓ったのです。 何よりも、周りの席で何組か昼飲みしていて、今度は牡蠣を堪能しつつ、私も昼飲みに来たいなと思ったので、、、 お友達と昼飲みに行ってきました!! お昼から飲む & 大好きな牡蠣をたらふく喰らう!! 想像するだけで至福の時過ぎて、眠れませんでした(笑) お料理は、もちろん牡蠣料理がいっぱい。 いろいろな食べ方で楽しめます。 こちらでは生牡蠣が年中食べられるんですって!! 年中旬となる地域の生牡蠣を国内外からお取り寄せされてます。 生牡蠣1個から注文可能。 ランチタイムの本日の生牡蠣はお店がおすすめする品種で、520円(税込) ワンコイン?+20円で食べられます〜 お得すぎ。 (ディナーでは少しお値段が上がるそうです。) オイスタースタンドのカキフライ 352円(税込み) カキの香草ニンニク焼き 462円(税込み) カキの味噌ゴールデン焼き 462円(税込み)←味噌マヨのせ カキのグラタン 2種のチーズで 462円(税込み) カキのマルゲリータ 462円(税込み) すべて牡蠣の姿焼き(殻付き)スタイルです! パスタ、ピッツァ、フリットなど、牡蠣以外の居酒屋メニューも豊富です。 お腹が許せば、ストウブ飯も食べてみたかった。(釜めし的な?) 牡蠣のストウブ飯 タコのストウブ飯 シラスとネギのストウブ飯 サバとショウガのストウブ飯 全て1,199円(税込み) ランチもお値打ちです。 唐揚げ定食 900円(税込み)〜 数量限定のよくばりランチプレート2,200円(税込み) 生牡蠣もカキフライも海鮮丼も食べられるランチプレート。 メニューで迷ったら、自分へのご褒美ランチにどうぞ!! +600円で、生牡蠣とドリンク1杯が付けられます。 立地も便利。 雨の日でも、名駅から地下を通り抜けて傘いらずでたどり着けます!! サイコウすぎる〜 (名駅 → ミッドランドスクエア → チカマチラウンジ → シンフォニー豊田ビル)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区の大名古屋ビルヂング内にございます、スターバックスコーヒーです。緑色の看板が目印です。 ホットコーヒーとスコーンを頂きました。店員さんが、コーヒーのカップにメッセージを書いてくれます。他店には無いサービスです。 スコーンはサクッとした食感です。ホットコーヒーとよく合って、とても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅に直結しているゲートタワーに入っているので、アクセス良く、雨に濡れることもないので便利です。 とてもおしゃれな店内で眺めも良く、美味しいお料理がいただるので、記念日やデート向けのお店だと思います。 イチゴのパフェはSNS映えするような見た目で、人気なので予約がおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創業50年、北関東で7店舗展開する老舗惣菜店がニュースタイルでほっとする和の味をお酒のお供に、がテーマの居酒屋です。お店までは名鉄名古屋駅中央出口徒歩6分で近めです。店内の雰囲気は落ち着いたレトロな空間になっていおり、年齢層が少しわかめでした。カウンターしかなく目の前で店員さんがお料理を用意しています。人気の高い居酒屋なので、1.5時間制の時間制限があったり、また予約をしたほうがいいと思います。料理に関しましては、まずお通しが2000円ほどしますが値段以上の美味しさがあり、七輪で焼いて食べるものになります。ドリンクは珍しいお酒も多く杏仁豆腐のお酒などありました。フードはにものおすすめの牛すき煮や看板メニューの筑前煮があります。おふくろの味をカジュアルに、凝縮された季節の旨味を頬張りながら、お酒で流し込むにピッタリのものが多く個人的なおすすめは小松菜の煮浸しと肉じゃがです。味もとてもおいしく濃くも薄くもなくちょうどいい味付けになっているのでお勧めです。ほかにも様々な料理があるので、ぜひ一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 建物は古民家をリノベーションした形となります。 1階はテーブル席、2階は座敷で食事を頂く作りとなっております。 ランチに伺いましたが行列ができておりました。 通常のメニューと日替わり計5,6種類から選択できるシステムです。 鳥の天ぷらにしましたが柔らかくてとても美味しかったです!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- CoCo壱番屋名古屋JRゲートタワー店は名古屋JRゲートタワー12階にある座席数34のカレー店です。 夜10時まで営業されておりゲートタワーのオフィス階で働いてるサラリーマンが多く利用されます。私も前職でよく利用させてもらってました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中村区名駅南。笹島交差点を伏見・栄方向へ進み、柳橋西交差点を南方向へ少し進むと、明るく黄色い、行列の絶えない二郎系ラーメンの店。 現金で食券を買ってから、トッピングを聞かれます。野菜とアブラは普通、ニンニクはこの後を関げてなしのラーメンを注文。席が空いている6席ある1階に通されました。水や箸やレンゲはセルフで取りに行きます。 醤油が強めのスープ、普通の量でも多い野菜、ホロホロとしチャーシュー、中太麺のラーメンはとても美味しかった。人気のあるラーメンなので、ご賞味ください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このたび、ご紹介するのは、、 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目にある『雅じゃぽ 名古屋駅前シンフォニー豊田ビル店』、和食創作料理が味わえる居酒屋さんです!!! この雅じゃぽさんは、名古屋駅前シンフォニー豊田ビルの地下1階のカフェ&レストラン街にあります。豊田ビルでは、地下1階と1階は6店舗ほどのレストランが併設されています。また、シネマやホテルもあり“食べる”以外の楽しみ方ができるところが魅力的だと私は思います! こちらの雅じゃぽさんで取り入れている独自の料理テーマで「和洋ジャポニズム料理」というものがあります。岐阜県産の飛騨牛や旬な魚介、地産地消の野菜など、和と洋を入り交ぜた創作料理がここのお店ならではなのかな思います。 そんな雅じゃぽさんお勧めメニューは、 特許庁認定の登録商標されている「黒毛和牛ひつまぶし」です!! ひつまぶしと聞くと名古屋名物、うなぎを想像する人が多いのではないでしょうか。 ここでは黒毛和牛の特上部位がふんだんに味わえる逸品となっています。本当に贅沢な満足できるものとなっていますので、行った時にはぜひお試しください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 病院の中に入って直ぐの総合受け付けの横にあります。病院の中にあるとは、ちょっとビックリしました。待ち時間を使えるので助かります。入院患者さんめも気分転換に使えるからいいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- プチデコさんは、オープンしたての頃にお邪魔しました。名古屋駅から徒歩5分くらいの桜通り沿いから入った場所の1階にあります。奥行きのある店内で、照明も明るすぎず落ち着いた雰囲気です。お料理は美味しくて、ワインがすすみます。暫く行けていないので、近々お邪魔してみたいです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本