映画好きが集まる!
名古屋の栄にあるセンチュリーシネマに、11月の「NAGOYA CINEMA WEEK」の期間中に初めて訪れました。
普段は、ショッピングモール等にある大きなシネコンに行くことが多いので、、ミニシアター系の映画館は新鮮な体験でした。
センチュリーシネマは名古屋パルコ東館8階にあり、アクセスが非常に良いです。 名古屋市営地下鉄の矢場町駅から直結しているため、雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しいです。
エスカレーターで8階に上がると、すぐに映画館の入り口に到着です。
ロビーは決して広くはなくコンパクトな作りでしたが、映画のポスターやパンフレットがセンスよく並んでいて、映画好きが集まる場所という雰囲気が伝わってきました。
ロビーではコーヒー等が販売されており、映画が始まる前に飲み物を片手にできることができます。
一般的なシネコンではポップコーン等がメインだが、ここはそういったものはなく、大人向けメニューなのが個人的にポイントが高かったです。
トイレもありましたが、小さいので女性は早めにいくことをお勧めします。
シアター内は、シネコンと比べると、座席数は少なめです。
そのおかげでスクリーンとの距離が近いので、映画の世界に入りやすいと思いました。座席の座り心地もよかったです。
今回観た映画は、NAGOYA CINEMA WEEKの特別上映作品で、普段なかなかスクリーンでは観られない貴重な作品でした。更に、映画上映後は、映画監督のトークショー(撮影OK)があったり、パンフレット購入者にはサイン会と握手会、撮影会までありました。
映画館スタッフもお客さんも、本当に映画が好きな人が集まっているという文化的な雰囲気で、大興奮の中でも、皆さんとても行儀よく、とてもここちよい時間を過ごせました。それと同時に、私ももっと映画を楽しみたいなと刺激になりました。
センチュリーシネマのもう一つの魅力は、映画のあとそのまま食事に行きやすいことです!
映画館がパルコの上にいるため、上映後にそのまま館内のレストランやカフェでと感想を語り合うのにぴったりでした。私も友人と興奮のまま、食事にいきました。センチュリーシネマはとってもおすすめです!