「伏見ミリオン座」から直線距離で半径1km以内の喫茶店・カフェを探す/距離が近い順 (1~158施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると伏見ミリオン座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で441m
カフェ・ド・クリエ 丸の内店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは愛知県名古屋市にあるカフェ・ド・クリエ丸の内店です。 リーズナブルな価格でとても美味しいコーヒーやパスタが楽しめます。 買い物で疲れた時に立ち寄る事が多いです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で455m
CAFE TERRACE レオン
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-16-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「CAFE TERRA…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「CAFE TERRA…」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェテラスレオンは、名古屋市中区丸の内2丁目にあります。店内は、カウンター席とテーブル席があります。カフェですが、夜はお酒も提供するだけあって、レストランや洋食屋さんという感じです。オススメはオムライスです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で458m
スターバックスコーヒー 名古屋伏見ATビル店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー 名古屋伏見ATビル店は、ヒルトン名古屋の向かいのビルの1階にあります。同じビルにファミマも入っています。私は外出時にはいつもiPad miniを持ち歩いて、iPhoneのテザリングを利用して、動画をよく見ていますが、テザリングを利用すると、iPhoneのバッテリーの消耗がひどく、時々切れそうになることがあります。そんな時に便利なのはスタバです。名古屋伏見ATビル店は、電源が使えるので、急速充電器を使用すれば、コーヒーを飲んでいる間に、バッテリーの充電をすることができます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で478m
コメダ珈琲店 栄鉄砲町店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 栄鉄砲町店は、名古屋市博物館から北東へ300mくらい行ったところにあります。コメダ珈琲店のモーニングはトーストにおぐらあんとバターを選ぶことができます。和のおぐらあんと洋のバターの出会いは、一見するとあまり合わないような気がしますが、一口食べてみるととてもよくマッチしていることがわかります。おぐらあんとバターの組み合わせを考えたコメダの人は偉いと思います。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で502m
パンカハンカ 伏見店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伏見駅から徒歩5分程歩いたところの、ビルの地下一階にあります。 道路の脇に立て看板が出ていますが、お店はどこにあるのか一見すると分かりづらいです。建物の奥に進み、何となく歩いてみたらあ、ここか!という感じで見つけることが出来ました。 どうやら私以外にお客さんはいなかったですが、そもそも周りのお店は混みまくるので、ゆっくり食べたい人には穴場カフェだと思います。この日は私だけで、あとはUber eatsの注文で配達の方が来たくらいで、とてもゆっくりすることができました。 お店の名前の由来ですが、カタカナで表記されている文字を分解して、パンか、飯かという意味だそうです。面白いダジャレが混ざっていて、一人でツボってしまいました。 店内はソファー席があり、壁には絵が飾ってあったりなど、今どきなインスタ映えを意識した店内で、若い女性がターゲット層なのかなと推測しました。 メニューはテイクアウトで、サンドイッチやフルーツたっぷりのフルーツサンドもテイクアウトで注文して食べることもできるようです。 私は、ランチメニューに日替わりの海鮮丼があったのでそれを選択。まず最初に小皿にサラダと、冷製のじゃがいものポタージュが出てきました。どちらもとても美味しいです。特に冷製ポタージュは個人的に好みです。 メインには日替わりの小鉢2品と海鮮丼が一緒のお皿に乗っていました。この日は煮物と海鮮丼が一緒になっていて、斬新な組み合わせと思いつつ、どれも美味しく頂きました。 料理は美味しいので、後は、お店の雰囲気とお皿のおしゃれさ、料理のチョイスを女子が好きそうなものに変えればもっと繁盛しそうな気がします。内観がおしゃれなだけに少し残念でした。 また、近くに来た時は別のメニューを試してみたいと思います。チキンカレーやカルボナーラライスなど、ご飯メニューや、サンドイッチメニューも食べていないので次回行く際は、お友達と一緒に行ってみたいと思います。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で530m
コメダ珈琲店 栄一丁目店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 買い物帰りに寄ってみました。くつろぎのオアシスと言うべきでしょうか。ゆっくりとした時間が過ごせ、会話も弾みました。それほど、飲食費は高くなく、栄に寄ったときには、また、この喫茶店に行こうと思う。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で533m
Epic・coffee
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目13-12
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Epic・coffe…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Epic・coffe…」まで 520m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区丸の内の通り沿いにございます、Epic・coffeeになります。お洒落な外観です。 食事メニューではオムライスが有名なので、煮込みハンバーグを頂きました。四角い形のハンバーグが、オムライスの上にのっています。肉肉しいデミグラスハンバーグをおかずにオムライスが食べられて、とても美味しいです。 こちらに野菜サラダとスープ・デザートまで付いてきてきて、美味しく食べられます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で540m
インターネット・マンガ喫茶 亜熱帯 栄住吉店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市の繁華街、栄の住吉にある「インターネット・マンガ喫茶 亜熱帯 栄住吉店」へお邪魔しました。栄駅から住吉を南に下り、約5分ほどで到着です。飲食店やカラオケだらけの道をまっすぐ、見えてきたのはジャングルのような表情の大きな建物です。え?ここほんとに漫画喫茶であってるかな?と疑問をいだく外観と派手な入り口です。1日中遊べるアジアンリゾートのようなインターネットカフェというコンセプトのようで、期待値が上がりますね。広ーい受付でプランを決めて個室ブースへいざ。ブース席は鍵付きの安心設計とのこと、鍵は必要ですよねー。シングルブース席には43インチのTVがどんと置かれ、ペア席に至っては50インチ4K対応大型TVがどっかり設置されてます。 プライベート感溢れる個室タイプのリビングルームや最新AI搭載マッサージシートも設置されてました。至れり尽くせりでいうことなし。いろんなプランでいろんなブースを体験してみたいです。漫画喫茶といってもやることは人目に触れないで一人静かに映画鑑賞・・もとい、ユーチューブ、ネトフリ鑑賞です。ヘッドホンで集中できるし、無くならないエンドレスドリンク。天国です。こちらのお店はフードメニューもおいしくて、小腹が減ったら簡単なスナック類やどんぶり、定食系・イタリアン・アルコール・デザート等々ピラフやあんかけパスタ、軽い食事からガッツリメニューまでそろってます。もちろんアルコールもあるから一人宴会が個室で完結出来ちゃいますね。個人的に最高です。モーニング受付時間:AM6:00〜AM11:00で基本のモーニングは無料でいただけちゃいます。基本のモーニングといっても立派ですよ?トースト丸っと1枚分とポテトサラダ、スクランブルエッグがワンプレーとで運ばれてきました。充分なボリュームですね。ランチ受付時間:AM11:00〜PM3:00でこちらもお得なランチパックというプランがあります。夜通しお邪魔して朝から昼までゆったり滞在しても2000円かからず過ごせました。完全防音のカラオケブースでのどから血が出るまで大声でストレス発散して歌い上げましたWあー楽しかった。やっぱり金曜の夕方から非常に込み合うみたいです。おすすめは午前中から昼間の空時間。私は待ち合わせの時間つぶしで 1時間単位でお伺いして、5‐6曲カラオケしてテンション上げてその後の予定に臨んでます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で540m
MJ cafe 〜エムジェイカフェ〜
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三ッ蔵通本町の信号から東に行ったところにお店があります。コーヒーからお酒、食事まで幅広く提供されているお店ですね。夜遅くまでやっているので貴重なお店で良いですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅より徒歩13分、地下鉄:国際センター駅より徒歩5分、地下鉄:伏見駅より徒歩7分、国際センター駅から360mにある喫茶店です。見た目はレトロな感じがしますが、いざ中に入るととても人が多く人気な喫茶店だと感じました。私は日替わりランチを頼みましたがA〜Dの四つ種類あり、私はその中でもチキンカレーを頼みました。お値段は学生でも手軽にいただけるくらい安く、セットドリンクで合わせて1100円ほどでした。とても安いですが味はお値段以上の美味しさでした。お肉も柔らかくて、味もピリッとしてたのでぺろりと完食しました。次はタコライスを食べてみたいなと思うほどとてもクオリティの高いお料理でした。皆さんもぜひ一度は寄ってお料理を食べてみてほしいです。ちなみにお料理の出るスピードがものすごく速いのでびっくりしました。え、もうでてきたの?!っていう感じです。また呼び鈴も手持ちのような鈴で鳴らすタイプなので、ちょっと恥ずかしかったのが結構印象で残ってます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で599m
Community Cafe Sei
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目7-17
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Community …」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Community …」まで 360m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店員さんがとても明るく、気さくな感じがあり、また立ち寄りたくなるお店でした。ランチのボリューム、特に唐揚げランチの量が多いことで知られているお店です。ランチは唐揚げ以外にもハンバーグなどのランチもあり、そちらもとても美味しかったです。店内はおしゃれで、座敷スペースもありますので、小さなお子さんがいても大丈夫です。お店の名前にコミュニティが入っているのは、名古屋市の子供や若者を支援するパートナー機関に登録しており、「みらいチケット」を運営されております。入口入ってすぐの壁にボードがあるのですが、そこには小さなチケットがいくつか貼ってありました。そのチケットにお礼を書くことで子供達がカレーライスを食べることができる活動をされておられます。 大人達は200円でその活動に参加できるということなので、興味ある方には是非寄っていただきたいお店です。お店は、地下鉄桜通り線丸の内駅の1番出口から歩いて5分くらいのところにあります。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で601m
コメダ珈琲店 桜橋店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄桜通線 国際センター駅より徒歩4分のところにあるコメダ珈琲店 桜橋店でモーニングセットを頂きました。パンと卵とバターかジャムかを選べます。その日の気分によっていろいろ味わえるのが良いですね。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で602m
コメダ珈琲店 錦伊勢町通店/ コメダ珈琲794店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区錦三丁目722番
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「コメダ珈琲店 錦伊勢…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「コメダ珈琲店 錦伊勢…」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 錦伊勢町通店は、大津通の錦三丁目の交差点を西へ70〜80m行ったところにあります。個人的に、コメダ珈琲店のうれしいところは、コーヒーに豆菓子がついているところです。この豆菓子が、やめられないとまらないんですよね。ちなみに最近耳にしたのですが、この豆菓子は、10円でおかわりができるそうです。今度行ったらおかわりしてみます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で620m
快活CLUB 名古屋錦店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-20
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「快活CLUB 名古屋…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「快活CLUB 名古屋…」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋栄の中心部の錦のビルの中にあります。部屋の数も多く、いろんな個室があり悩みます。マッサージチェアのあるお部屋でしたが、快適にゆっくりと過ごすことが出来ました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で620m
スターバックスコーヒー 栄広小路店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区 錦3-24-24 錦324ビル
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー栄広小路店は、友達とよく行きます。店員さんの接客がすごく丁寧で優しく、素晴らしいです。挽きたてのコーヒーを味わうことが出来て、すごく美味しいです。メニューも豊富で食事も充実しています。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で634m
コメダ珈琲店 栄三丁目店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 栄三丁目店は、丸善名古屋本店の隣のセブンイレブンが入っているビルの中にあります。名古屋のど真ん中にある栄三丁目店は、店員さんも国際色が豊かで、郊外のロードサイドでよく見かけるコメダとは雰囲気が異なります。ただ、うれしいことに、コーヒーやサンドイッチの味は一緒で、おいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「真梨珈(まりか)」は、愛知県名古屋市、地下鉄丸の内駅から徒歩5分ほどの距離に位置する、古くから愛されている喫茶店です。店の外観は、昭和の香りが漂うシンプルで落ち着いた佇まい。店舗に足を踏み入れると、木製のテーブルや椅子、壁に飾られた写真やポスターなど、懐かしさを感じさせるインテリアが広がり、どこか時間がゆっくり流れているような雰囲気を醸し出しています。 店内は、昔ながらの喫茶店らしい静けさが漂い、常連客と初めて訪れた客が自然に交じり合うような温かい空気が流れています。喫煙可能なスペースもあり、煙草を楽しみながらゆっくり過ごすことができるため、喫煙者には特に人気のスポットです。また、カウンター席とテーブル席があり、どちらもリラックスできる空間です。 この店の一番の特徴は、モーニングサービスのコーヒーとサンドイッチのセットがとても人気があることです。朝早くから営業を開始し、仕事に向かう前や出勤後のひとときをゆったり過ごす地元の人々で賑わいます。モーニングセットには、濃厚なコーヒーと共に、ボリューム満点のサンドイッチが提供されます。サンドイッチの具材はシンプルでありながらも、その味わいはとても満足感があります。特に、ハムや卵を使ったサンドイッチが好評で、トーストしたパンの香ばしさと一緒に楽しむことができます。 コーヒーに関しては、店主が厳選した豆を使い、丁寧に淹れた一杯が味わえます。口当たりが滑らかで、苦味と甘みが絶妙に調和した味わいが特徴。コーヒー好きにはたまらない逸品です。コーヒー豆はこだわりがあり、常に新鮮な豆を使用しているため、日によって豆の味の変化を楽しむことができるのも、常連客が足を運ぶ理由の一つです。 また、「真梨珈」では、モーニングの時間帯だけでなく、ランチや午後のひとときにも利用されており、ゆっくりと本を読んだり、友人とおしゃべりを楽しんだりする人々で落ち着いた雰囲気を楽しめます。店内で提供されるケーキや軽食も評判で、コーヒーとの相性が抜群です。 長年続いてきた喫茶店ならではの、時間がゆっくり流れるような心地よい空間。どこか懐かしい感じがし、ふとした瞬間に訪れたくなる「真梨珈」は、名古屋の忙しい街中にあっても、静かなひとときを求める人々にとって、まさに癒しの場所となっています。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で640m
タリーズコーヒー サンシャイン栄店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーがおいしいチェーン店です。店内は広くとても落ち着きます。カフェメニューも豊富で、ケーキも良く食べます。ホットドッグも美味しくて、朝からガッツリ食べたいときに良く行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前、友人とELK名古屋店に行きました。 場所は愛知県名古屋市の中区栄3丁目にあります。 私達はお店には電車と、徒歩で行きました。 名古屋市営地下鉄の栄駅からお店まで歩きました。少し距離はありますが、お散歩気分で歩いているとあまり苦にはならない距離です。車でも行けますが、周辺の駐車場の利用が必要です。 友人と私がお店に着いたのは開店時刻の午前11時30分です。友人があらかじめ予約をしてくれていたので、スムーズにお店に入る事ができました。 席数はあまり多くないので、事前に予約をしておいた方が良さそうです。 友人と私はメニューの一番最初に掲載されている、国産いちごのパンケーキとエビとアボガドのオニオンクリームパンケーキを注文しました。ふわふわのパンケーキを焼くのには少し時間がかかるので注文してから20分ぐらいは待ったと思います。 取り皿をもらい、友人とは半分づつに分けて食べました。一口食べるとものすごくふわふわで口の中ですぐに溶けていきます。エビとアボガドのオニオンクリームパンケーキはエビ、アボカド、オニオンクリームのすべてのバランスがとても良くておいしいかったです。国産いちごのパンケーキは程よい甘さのクリームとパンケーキ、甘酸っぱいイチゴがマッチしていて、想像以上に美味しかったです。ドリンクには紅茶とコーヒーを注文して、ゆったりと食事を楽しむ事ができました。他にもかわいいラテアートもありました。また、ELK名古屋店に食事をしに行きたいと思います。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で655m
THE MID WEST CAFE
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-17-11 ミッドウエスト 4F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「THE MID WE…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「THE MID WE…」まで 730m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザミッドウエストカフェは、名古屋市営地下鉄栄駅1番出口を降りて徒歩3分の錦3丁目にあります。前回鶏の唐揚げ、茄子のグラタン、ビビンバボウル、フルーツタルトを食べながらカフェ・オ・レを飲みました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で657m
Cafe Bal Egro
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目12-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Cafe Bal E…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe Bal E…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区丸の内に佇む「Cafe Bal Egro」は、甘いもの好きな方から絶大な支持を受けている名物カフェです。その立地は、地下鉄丸の内駅から徒歩4分という抜群のアクセスの良さで、観光途中や仕事帰りにも立ち寄りやすいのが魅力。そんな便利さに加え、このカフェを特別な存在にしているのが、目を引くほど大きくて豪華なパフェの数々です。 「Cafe Bal Egro」のパフェは、一目見ただけで心がときめくビジュアル。たっぷりのクリームやカラフルなフルーツ、サクサクしたクッキーや濃厚なアイスクリームが層を成し、食べる前からワクワクが止まりません。一口食べると、その絶妙な甘さとフレッシュな素材の味わいが広がり、ボリュームたっぷりでも飽きることなく楽しめます。特別な記念日やちょっと贅沢なティータイムにもぴったりで、写真映えも間違いなしです。 パフェだけでなく、手作りのプリンやケーキも豊富にラインナップされています。濃厚でなめらかなプリンや、季節ごとの素材を活かしたケーキは、スイーツファンにはたまらない逸品ばかり。さらに、甘いものが苦手な方や軽めの食事を楽しみたい方のために、新鮮な具材が詰まったサンドイッチや軽食メニューも揃っています。スイーツと軽食のバランスが良いため、家族や友人、同僚と一緒に訪れても、それぞれが満足できるメニューが見つかるはずです。 「Cafe Bal Egro」の魅力は、その料理だけに留まりません。店内はレトロな雰囲気が漂い、アンティーク調のインテリアが心を和ませてくれます。温かみのある家具や小物がセンス良く配置されており、どこか懐かしい気持ちにさせられる空間です。さらに、各席にはブランケットが用意されているので、冷え込みが気になる日でもリラックスして過ごせます。 入店時には番号札が渡され、それに対応するテーブル席に案内されるシステムで、無駄な混雑がなくスムーズ。飲み水やお冷はセルフサービス形式で、自由なタイミングで利用できる点も居心地の良さを高めています。この細やかな心配りとカジュアルなスタイルが、訪れる人にとって「また来たい」と思わせる理由の一つでしょう。 名古屋市内の喧騒から少し離れた場所で、ゆっくりとした時間を過ごしたい時にぴったりの「Cafe Bal Egro」。ビッグサイズのパフェや充実した軽食、そして居心地抜群の空間が揃ったこのカフェ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ 名古屋栄店は、大津通沿いのあいち銀行の隣のビルの1階にあります。100mくらい先にApple名古屋栄店があり、先日もAppleへ行った帰りに立ち寄りましたが、近くの席に私と同じくApple信者らしき男性がiPadを操作していました。さて、ドトールですが、業態的にはスタバとよく似ていて、どちらも個人的によく利用しますが、ドトールのほうがスタバより、年齢層が高い印象があります。もっとも名古屋栄店は、栄の真ん中にあり、Appleに近いこともあって?、若い人が大勢いました。個人的に好きなメニューはミルクレープとチーズケーキです。スタバにも似たようなメニューはありますが、スタバよりシンプルなデザインですが、味は負けていません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「真梨珈(まりか)」は、愛知県名古屋市、地下鉄丸の内駅から徒歩5分ほどの距離に位置する、古くから愛されている喫茶店です。店の外観は、昭和の香りが漂うシンプルで落ち着いた佇まい。店舗に足を踏み入れると、木製のテーブルや椅子、壁に飾られた写真やポスターなど、懐かしさを感じさせるインテリアが広がり、どこか時間がゆっくり流れているような雰囲気を醸し出しています。 店内は、昔ながらの喫茶店らしい静けさが漂い、常連客と初めて訪れた客が自然に交じり合うような温かい空気が流れています。喫煙可能なスペースもあり、煙草を楽しみながらゆっくり過ごすことができるため、喫煙者には特に人気のスポットです。また、カウンター席とテーブル席があり、どちらもリラックスできる空間です。 この店の一番の特徴は、モーニングサービスのコーヒーとサンドイッチのセットがとても人気があることです。朝早くから営業を開始し、仕事に向かう前や出勤後のひとときをゆったり過ごす地元の人々で賑わいます。モーニングセットには、濃厚なコーヒーと共に、ボリューム満点のサンドイッチが提供されます。サンドイッチの具材はシンプルでありながらも、その味わいはとても満足感があります。特に、ハムや卵を使ったサンドイッチが好評で、トーストしたパンの香ばしさと一緒に楽しむことができます。 コーヒーに関しては、店主が厳選した豆を使い、丁寧に淹れた一杯が味わえます。口当たりが滑らかで、苦味と甘みが絶妙に調和した味わいが特徴。コーヒー好きにはたまらない逸品です。コーヒー豆はこだわりがあり、常に新鮮な豆を使用しているため、日によって豆の味の変化を楽しむことができるのも、常連客が足を運ぶ理由の一つです。 また、「真梨珈」では、モーニングの時間帯だけでなく、ランチや午後のひとときにも利用されており、ゆっくりと本を読んだり、友人とおしゃべりを楽しんだりする人々で落ち着いた雰囲気を楽しめます。店内で提供されるケーキや軽食も評判で、コーヒーとの相性が抜群です。 長年続いてきた喫茶店ならではの、時間がゆっくり流れるような心地よい空間。どこか懐かしい感じがし、ふとした瞬間に訪れたくなる「真梨珈」は、名古屋の忙しい街中にあっても、静かなひとときを求める人々にとって、まさに癒しの場所となっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区にある古民家カフェのCafe de SaRaに行ってきました。 地下鉄桜通線・国際センター駅から歩いて5分程で着きます。 モーニングタイムに訪問し、コーヒーと卵トーストのセットをいただきました。 厚切りの食パンはふわふわで、上に粗目につぶした卵がたっぷり乗っています。マヨネーズも程よく入っていますが卵の風味はしっかり活きていてとても美味しかったです!次回はお店おすすめの黒ゴマのトーストをいただきたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はカフェになっており、有名なお店になっております。私はコーヒーが大好きなのでこちらのお店でコーヒーを一杯頂くのが幸せです。皆さんも一度足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー 名古屋伏見ATビル店は、ヒルトン名古屋の向かいのビルの1階にあります。同じビルにファミマも入っています。私は外出時にはいつもiPad miniを持ち歩いて、iPhoneのテザリングを利用して、動画をよく見ていますが、テザリングを利用すると、iPhoneのバッテリーの消耗がひどく、時々切れそうになることがあります。そんな時に便利なのはスタバです。名古屋伏見ATビル店は、電源が使えるので、急速充電器を使用すれば、コーヒーを飲んでいる間に、バッテリーの充電をすることができます。
-
オスロコーヒー 栄店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15-13
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「オスロコーヒー 栄店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「オスロコーヒー 栄店」まで 640m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オスロコーヒー 栄店は名古屋市中区のセントラルパーク地下街にあるコーヒーショップです。 名鉄瀬戸線栄町駅から徒歩約1分、地下鉄栄駅から徒歩約2分のところにあります。 コーヒーは、モカで有名なエチオピアのスペシャルティーコーヒーを使用しています。 焙煎度合いによって、キング(ネルドリップ)とクイーン(急冷式)の2種類の味わいを楽しむことができます。 スペシャルティーコーヒーをふんだんに使って、ミルクとホイップクリームを合わせた贅沢なロイヤルカフェオレも美味しいです。 コーヒーのほか、りんごベリーを使ったジュースやパスタ、パンケーキ、デザート、サンドイッチなどもあり、ランチにも利用しやすいお店です。 パスタやパンケーキ、デザートは季節によって期間限定の味も出るので、何度行っても飽きません。 パンケーキやキッシュ、サンドイッチには北欧チーズが使われており、さっぱり美味しくいただけます。 支払いは現金のほか、クレジットカードやQRコードも使用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
Cafe de Lyon Bleu(カフェ ド リオン ブルー)
所在地: 〒450-0001 愛知県名古屋市中村区那古野1-38-13
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「Cafe de Ly…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cafe de Ly…」まで 540m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyon Blue(カフェ ド リオン ブルー)は名古屋市中村区那古野1丁目にあるカフェです。お店の駐車場はありませんが付近にコインパーキングの多いエリアです。 新鮮な果物を使ったパフェが特におすすめです! その時々の旬の果物もあり、とても瑞々しく果物の味も濃厚でとても美味しいです! 最近行った際は、もものパフェとマンゴーのパフェを食べました! 初めて行ったときはパフェの大きさや果物の多さに少し驚きますが、あまりに美味しいので、ペロリと食べられちゃいました♪
-
タリーズコーヒー 栄セントラルパーク店/ タリーズコーヒー572店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15-13
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「タリーズコーヒー 栄…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「タリーズコーヒー 栄…」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タリーズコーヒー 栄セントラルパーク店は、セントラルパーク地下街の久屋大通駅南改札口の近くにあります。タリーズは、パスタなどのフードメニューがけっこう充実しているため、よく利用します。個人的には、和風ペペロンチーノは、昆布だしと唐辛子がうまくマッチングしてお気に入りのメニューです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋高速都心環状線の東側にあり、地下鉄桜通線の国際センターから徒歩5分程の距離あります。西郷町信号の南東に位置しています。駐車場は無いので、近くのコインパーキングを借りる必要があります。今回私が行ったのは2号店と呼ばれる場所でした。本店は近くにありましたが、満席で入ることができませんでした。ただこちらの2号店では席の数も多いので、今回は15分ほど待って入ることができました。テーブルの数はかなり置いてあり、20組ほどは入れそうなスペースがありました。席に座ると、店員さんがメニューの紹介とおしぼりを持ってきてくれました。初めてこのお店に行きましたが、かなり口コミサイトでは有名なお店だったらしく、入ることができたのがラッキーでした。友人4人で行きましたが、それぞれホットコーヒーやココアなどを頼んでいましたが、私はシャンパーニュロゼを頼みました。イチゴやベリーなどのフルーティーな香りがするそうで、後味すっきりと書いてあったので、注文することにしました。10分ほどすると飲み物が提供されました。シャンパーニュロゼを注ぐようなグラスと普段見かけないようなガラスの瓶にシャンパーニュロゼが入っていました。そのガラス瓶からカップに注ぐことができ、2杯ほど楽しめるのが特徴でした。届いた時点で感じましたが、かなり甘いフルーティーな香りが周辺に漂っていました。匂いからしてもかなり甘いのがわかります。早速カップに入れて一杯飲みましたが、非常に甘いながらも、後味すっきりで飲みやすく、くどくない味でした。普段飲む紅茶よりもすっきりした味付けでした。今回は食後のカフェとして寄ったので、ご飯系を食べませんでしたが、いろいろなデザートも用意されており、次回は食べたいなと感じました。店の雰囲気は木目を基調とした素材を使っており、店員さんも落ち着いた雰囲気の方が多いので、非常に落ち着いた空間でした。またゆっくりしたいなという時に行きたいと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日実家に帰省し、オアシス21へ遊びに行ったときに立ち寄りました。帰省自体久しぶりでたまにはと思い、母と一緒に出掛けていましたので母も一緒にお店に入ったのですが、実家の近所には最近店舗ができたばかりで、まだほとんど行ったことが無いようでとてもめずらしがっていました。季節的にもまだまだ暑かったので季節限定のフラペチーノを一緒に頼もうと勧めてみたのですが、普段からホットしか飲まないとのことで断られてしまい少し残念でした…(笑)次の機会があれば再チャレンジしたいと思います。ホットコーヒーを飲んでいましたが、かなり気に入ったようで今度は自分でも近所の店舗に行ってみると言っていました。 平日の夜でしたが学生さんや社会人だけでなく、観光客らしき海外の方もたくさんいて思いのほかにぎわっていたのが印象的でした。オアシス21自体が地下鉄名城線、東山線栄駅から直通になっているので立ち寄りやすいのかもしれません。基本的にテーブル席のみでゆっくりできる店内なのでおすすめです!
-
喫茶ニューポピー
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目36-52
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「喫茶ニューポピー」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「喫茶ニューポピー」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「喫茶ニューポピー」は、名古屋市西区の円頓寺商店街を少し入ったところにある喫茶店です。最寄り駅は名古屋市営地下鉄「国際センター駅」。駅からは少し距離がありますが、円頓寺商店街を目指せば到着できると思います。 喫茶ニューポピーのある「円頓寺商店街」は、名古屋の古い町並みを感じられる観光スポット「四間道」につながっているので、観光客でも賑わっています。名古屋最古の商店街と名高い円頓寺ですが、古くからの老舗、世代交代でリニューアルしたお店、新たにオープンしたお店と様々です。 喫茶ニューポピーは、世代交代でリニューアルしたお店です。先代は「喫茶ポピー」だったようですね。石畳のアプローチと、木造の建物。レトロな雰囲気をのこしたまま、風情あるおしゃれなお店に生まれ変わっていて、常連さん以外にも、観光客と思しき方もちらほら見かけます。 1階がコーヒー豆や雑貨の販売フロア、喫茶ルームは2階にあります。階段吹き抜けの店内は、コンパクトながら開放感があって、木の床や天井があたたかみを感じる雰囲気です。 訪れたのは平日の11時頃。席は7割ほど埋まっていました。ほとんどが観光客だったようです。 こちらのおすすめは「ポピーのコーヒーライスカレー」。その名の通り、お米をコーヒーで炊いてあるんです。ちょっと茶色がかったご飯からは、ほのかに香ばしい香りがしました。スパイスから作っている自家製のルーとの相性は抜群。見た目から食欲をそそられます。 こちらのもう一つのおすすめはコーヒー。世界各地のこだわりの産地から仕入れた輸入豆をオリジナルブレンドして販売しています。店内では、「ポピーブレンド」「ニューポピーブレンド」と、店名のついたメニューが看板です。ホットでもアイスでも、とても美味しいですよ。 会計伝票の裏にはメッセージが。「地獄のような熱いコーヒーで溺れたい」というポエムの主人公は、古くからの男性客のようです。ポピーの絵が添えられていて、なかなかの世界観。喫茶を利用したら、こちらもぜひチェックしてください。 古き良き「喫茶店」文化を守っているような、素敵なお店です。ぜひ一度行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ 錦2丁目店さんへお邪魔しました。名古屋市中区の伏見、オフィス街と繁華街の中間あたりにあります。錦通を一本北に上がった角の服部ビル1Fにあり、地下鉄伏見駅(名古屋市営鶴舞線/名古屋市営東山線) 1番出口から徒歩2分のいい場所にあり、伏見近辺での用事の待ち合わせにも夜の飲みの前までの時間つぶしにももってこいのロケーションにあります。頻繁に利用させていただいてます。 何より喫煙ブースがあるので非常にありがたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄の松坂屋名古屋店の南館3階にあるお店です。 上品で落ち着いた雰囲気の空間で、ゆったり休憩できました。 アフタヌーンティーと聞くと甘いスイーツを思い浮かべる方も多いと思いますが、洋食も取り扱っているそうです。 家族は「海老とブロッコリーのアンチョビクリームソースパスタ(定番メニュー)」と「海老と揚げナスのレモンスープカレープレート(期間限定:5月30日から7月17日)」を頼んでいました。 そして私は「オレンジアールグレイのアイスティー(期間限定:5月30日から7月17日)」と「スモークチキンと3種チーズのクロックムッシュ(期間期間:2月29日から9月4日)を注文しました。飲み物も食べ物も両方満足のいくレベルで美味しかったです。 期間限定のメニューは期間が過ぎたら食べられないので、気になるメニューがあったらぜひ期間が過ぎてしまう前に食べに来たほうがいいと思います! 期間が変わったらまた新しいメニューも追加されるため、定期的に食べに行くのもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー 桜通り大津店は、久屋大通駅の1番出口を出てすぐのオフィスビルの1階にあります。店内はとても広く、内装もスタバらしい高級感があります。ショッピングセンターに入っているスタバとは異なり、店内は静かで、落ち着いた雰囲気がして、とてもお気に入りのスタバです。同じスタバのコーヒーでもおいしく感じちゃうから不思議です。
-
FLIPPER'S 名古屋ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック B1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「FLIPPER'S …」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「FLIPPER'S …」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から直結しているので雨に濡れずに行くことができます。地上からエスカレーターを降りてすぐ見える場所にある店舗で、分かりやすいと思います。店内は広くはないですが、休憩に便利です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区錦1丁目にある〝カフェ・ド・クリエ 広小路伏見店〟です。 伏見駅から歩いてすぐ、広小路通り沿いにあります。 モーニングで利用しました。店内は沢山の人で賑わっていましたが、店員さんの対応が良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コーヒーがおいしいチェーン店です。店内は広くとても落ち着きます。カフェメニューも豊富で、ケーキも良く食べます。ホットドッグも美味しくて、朝からガッツリ食べたいときに良く行きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋パルコの西館8階にあるスイーツパラダイスです。 ここでは、スイーツや旬のフルーツ、カレーやパスタなども食べ放題形式で楽しむことが出来ます。 様々なアニメなどともコラボしているため、要チェックです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは愛知県名古屋市にあるカフェ・ド・クリエ丸の内店です。 リーズナブルな価格でとても美味しいコーヒーやパスタが楽しめます。 買い物で疲れた時に立ち寄る事が多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 栄三丁目店は、丸善名古屋本店の隣のセブンイレブンが入っているビルの中にあります。名古屋のど真ん中にある栄三丁目店は、店員さんも国際色が豊かで、郊外のロードサイドでよく見かけるコメダとは雰囲気が異なります。ただ、うれしいことに、コーヒーやサンドイッチの味は一緒で、おいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の栄にあるコーヒー屋さんです。 店内はテーブル席で座ってゆっくりする事が出来ます。メニューも豊富にあるので飽きる事がありません。喫煙スペースもあるので喫煙者にとってはありがたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ド・クリエ 栄地下店さんは駅直通で便利です。 店内は入り口から想像するより広く作られていて、コンセントも使える席があり、助かります。 コーヒー、紅茶の一部がおかわりが半額になる券がレシートに付きます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本