「伏見ミリオン座」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~339施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると伏見ミリオン座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で452m
HomeDiningわか
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目2-24
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「HomeDining…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「HomeDining…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区錦にあるダイニング。お酒を美味しく飲みたいと思って行ってみました。いろんなメニューがあり野菜中心の料理も美味しかったですが、ステーキが柔らかくて美味しかったのでおススメです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で452m
遊
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目12-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「遊」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「遊」まで 960m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で452m
ラ・ドンタク(La・DontaQue)
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目12-12
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ラ・ドンタク(La・…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ラ・ドンタク(La・…」まで 960m
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で453m
酒肆石花
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目9-20
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「酒肆石花」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「酒肆石花」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄より歩いて徒歩5分ほどのところにある酒肆石花さん。しゅしせっかと読みます。 大人の隠れ家ということで、ビルの地下一階に入っており、看板も目立つところにないので、少し迷いました! 牡蠣小屋のようなところを想像したのですが、本当におしゃれなバーでびっくりしました! 牡蠣を毎日新鮮な地方から仕入れているみたいで、ボードにその日の牡蠣の記載があるので、そこから選びます。宮城県、兵庫県、岩手県産の牡蠣を頼みました。 わたしはあっさりめの女川というカキにしたのですが、それでも旨味が凝縮されていて、普段食べる牡蠣とは比べ物にならないくらい濃厚でした。 牡蠣メニューの種類が多く、カキフライ、牡蠣グラタン、牡蠣アヒージョを食べたのですが、全部おいしく調理されており、ぺろっといけました! お酒も種類が多く、店員さんも詳しいので聞くと丁寧に教えてくれます。 とりあえずわたしはビールにしましたが、牡蠣に合うビールでおいしかったです。 朝まで営業しているそうなので、飲んだ後にもおすすめです!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で453m
フォース(FORTH)
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目2-24
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「フォース(FORTH…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「フォース(FORTH…」まで 820m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄駅から西に少し行ったところにあります。 店内はシックで落ち着いた雰囲気のお店です。 店員さんは明るく親切でお酒を飲みながらゆっくりできます。 また近くに行ったら行きたいです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で454m
エノテカパージナ
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目12-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「エノテカパージナ」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「エノテカパージナ」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは名古屋の栄駅から徒歩500メートル以内にあるイタリアンエノテカパージナさんにお邪魔しました。 上野素材を取り入れた繊細なイタリアンで完全個室のお店です。店内はとてもおしゃれで、お寿司屋さんのようなカウンターや完全個室のお店となっております。日本の誇る旬の食材をイタリアに仕立て特別な1皿をと言う料理長の粋な1皿をぜひ堪能してみてはどうでしょうか。また料理に寄り添うワインをソムリエがセレクトしてますのでマリアージュをお楽しみください。 コロナウィルスが流行り最近完全個室のお店が増えていると感じますがここのウィルス対策はとても徹底していると感じました。今回は10,000円コースにしましたがとてもすべて美味しく私はシェフのパスタがとても大好きです。イタリアに行った事はありませんがイタリアンを食べるならここしかないかなと毎回感じます。今回はメインの猪でとても甘くて品の良い豚さんのようなすごくおいしい猪を食べることができましたそのためワインも進み最後はスープリゾットで締めと言う形になりました。いつも料理に感動させていただけるので興味のある方は言ってみてはどうでしょうか。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で457m
ラビーくらた
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目12-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ラビーくらた」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ラビーくらた」まで 950m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 錦通呉服町の信号から北に行ったところにお店があります。店内は明るく接客も良くいいお店ですね。お酒の種類も多くついつい飲み過ぎてしまいます。遅くまで営業されているのもいいですね。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で459m
セルフィッシュダイニング
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目2-31
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「セルフィッシュダイニ…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「セルフィッシュダイニ…」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- セルフィッシュダイニングは、名古屋市営地下鉄栄駅を降りて徒歩5分のビルの3階にあります。前回バーニャカウダ、まぐろとアボカドのタルタル、鉄板フォアグラハンバーグを食べながらワインを飲みました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で470m
ネパールステーション
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-14-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「ネパールステーション」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「ネパールステーション」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店舗はビルの2階にあります。 急な階段を上がってお店に入ります。 テーブル席で食事を頂く作りとなっておりますメニューによりますがごはんとナンがありナンの方は食べ放題となっております!!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で474m
バー・ダッシュプース(BarDashPouce)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タキシードを着たバーテンダーの方がカウンターに並んでいるお洒落なお店です。 薄暗い照明が雰囲気を出していて、素敵な店内でした。 料理はイタリアンベースで、肉料理から魚料理まで様々な食材を楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドラードは名古屋市中区栄にある洋食屋さんです。地下鉄東山線・名城線栄駅から徒歩10分程度の便利な立地です。ビルの2階にあるので少し分かりづらいですが、歩道に看板を出してくれているので近くに行けば分かると思います。ランチでも予約のコース料理がメインなので少し敷居が高いかもしれませんが開店時間の11時半に合わせて行けば予約なしでも入れます。私は予約なしで行きましたが問題なく入れました。日によると思いますので予約しておいた方が確実かと思います。私はハンバーグランチを頂きました。肉汁のたっぷりつまったハンバーグはデミグラスソースとの相性も良く、口に入れた瞬間肉のうまみが口いっぱいに広がります。ライスは五穀米なのですが、もちろん相性バッチリです。前菜はゴボウのポタージュでしたが、ゴボウの灰汁などは全く感じず旨味を抽出したスープでとてもおいしかったです。ハンバーグは和風おろしハンバーグもあるので今度はそちらを頂きたいです。ランチでもディナーでもオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日こちらのクリボウさんを利用しました。 クリボウさんは名古屋市中区栄にあります。 アクセスは公共交通機関が便利だと思います。 公共交通機関利用では名古屋市営地下鉄東山線、鶴舞線の伏見駅から国道22号線を南の方へ歩いていくと5分ほどあれば到着できると思います。 店舗は階段を上がり2階にありますが、階段の壁面のところには赤いサインと、立て看板もありますのですぐにわかると思います。 クリボウさんは赤がイメージカラーのようで、階段も赤が基調となっています。 階段を上がり店舗入口に向かいます。 入口で予約の旨を伝えると席に案内されました。 席は狭いこともなく、広すぎることもなく、ちょうどいい広さでした。 店内は落ち着いた雰囲気でゆったり食事をとることができると感じます。 また、店員さんの対応も丁寧でとても良く、リラックスして食事がとれます。 料理もコース料理を予約していましたので、まずはドリンクを注文し料理が提供されるのを待ちます。 クリボウさんは「肉バル クリボウ」との店名からお肉がおいしくいただけるお店です。 料理は、最初にサラダ、えだまめ、ポテトなどおつまみにちょうどいい料理が提供されました。 続いて肉料理が提供されましたが、トマトとの組み合わせや、生ハム、ローストビーフのような料理でした。 どの料理もおいしいのですが、盛り付けがとても可愛らしく串にさして並べてあります。 サイズも一口でパクっと食べられます。 料理がどんどん運ばれてきますが、次は大きくカットされたローストビーフです。 ソースとわさびも添えられていて、組み合わせながら色々な味を楽しむことができました。 餃子もありましたが、餃子の皮に餡がパンパンに詰められていてたっぷりのスープに浸っています。 餃子は一口食べると肉汁が口の中にあふれてくる感じでとても美味しくいただきました。 居酒屋さんでは定番のから揚げもありましたが、衣がサクサクで中がしっとりジューシーでサクサクとジューシーを楽しむことができます。 ご飯ものはローストビーフで覆われたチャーハンでした。 ボリュームもありおなか一杯になりましたが、最後にデザートもあり大満足の食事になりました。 また機会があれば利用したいお店です。
-
第八飯場丸
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目12-12
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「第八飯場丸」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「第八飯場丸」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 第八飯場丸さんをご紹介いたします。住所は〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-12-12となります。前日、会社の方と利用しました。土曜日の夜でしたが予約しなくてもなんとか入店することができました。人気のお店なので予約してから行くほうがいいかもです。営業時間は、月〜土曜日の17:00 - 00:00までです。L.Oは 料理23:00 ドリンク23:30となっていますよ。お休みは、日曜日ですが、祝日前の日曜日は営業しているみたいです。チャージ料1人500円で、全席禁煙となっています。店内は完全個室の掘りごたつは2名から18名まで利用可能てすので宴会での利用もできますね!!デーブル席やカウンターもありますよ。お料理は、産地直送の新鮮な魚介類が食べれるお造りをはじめ、焼き物や煮魚などありました。名古屋単品メニューというのもあり、ひつまぶしや味噌串カツ、手羽先の唐揚げ、味噌土手煮、大エビフライ、大アサリ浜焼き、天むす、きしめんがありました。天むすが大好きなので注文!!ご飯はふっくらしており、えび天はカリッとプリッとしていて、とっても美味しかったです!!また、鯵姿造り1700円も絶品でした。プリプリのコリコリでした。牛ハラミ炭火焼き1980円、 ソーセージ盛り1100円、やげん軟骨の塩焼き920円、牛モツコロコロ炭焼き1200円、おまかせ5本盛り1750円、コーチンつくね450円、カニ味噌グラタン950円、エビ海老マヨネーズ980円、クリームチーズ春巻き2本680円、しらすの出汁巻き玉子890円、わさび枝豆520円、海鮮温玉ユッケ780円、タコ唐揚げ820円、さきいかの天婦羅780円、大判アジフライ1500円、蟹とアボカドの美肌サラダ950円、かぶらやポテトサラダ680円、焼きおにぎり480円、芋姉ちゃん&バニラアイス680円、抹茶のガトーショコラ700円、自家製チーズケーキ620円など種類が沢山なので目移りしてしまいます。海鮮は産地直送ということもあり、どれを食べても間違いなしでしたよ。お酒の種類も多いので色んな種類を堪能したい方にもおすすめなお店ですね!!また利用したいと思います。
-
スコンター 錦店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-18-13 アミューズ錦1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「スコンター 錦店」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「スコンター 錦店」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初来店の、「スコンター錦店」に行ってまいりました。いくつか店舗がありますが、こちらの店舗は栄駅から一番近く、駅から徒歩5分程度。アクセス抜群!今回はディナーでの利用でしたので、友人が予約を入れてくれました。平日でしたが、1階も2階も席は結構埋まっていて、客層は大人ばかりでしたね。カジュアルな雰囲気で友人との利用にはピッタリ。私たちは2階のテーブル席に案内していただきました。アジアンリゾートを感じさせるような内装になっており、お店の至る所におしゃれなオブジェが飾られていました。4人での来店でしたが、席の広さ、他の席との間隔もちょうど良い感じ。なかなか本場に食べに行く機会がないですから、こういうお店でアレンジされた料理を楽しむのも良いですね。 このお店の店員さんは、お願いしなくても気を利かせて取り皿を余分にくださったり、お願いしたお水もすぐ提供していただけて、キビキビと動いていらっしゃいました。 今回は4人いるので、コースではなくアラカルトでシェアする形。私たちがオーダーしたのは、大ぶり海老カツ(1コ418円)、大ぶり海老の揚げ春巻き(1本418円)、海鮮春雨サラダ(1,078円)、レモングラスのハーブサラダ(968円)など、あまり辛すぎないものが中心。野菜もたくさんとれて、目移りするほどの豊富なメニューです。特に美味しかったのは、ソフトシェルクラブのカレー炒め(2匹2068円)、トムヤムクンラーメン(1,078円)です。特にトムヤムクンは、ラーメンのバージョンで食べたことはなかったので、新鮮。ちなみにお酒が好きな方は、アルコールメニューも豊富で迷ってしまうと思いますよ。デザートには、ココナッツアイスともち米のパフェ(528円)をオーダー。全員甘党なので、さらにタピオカ入りココナッツミルクアイス(528円)も追加でシェアしました!今回は頼めませんでしたが、タイ式パリ旨チキン(858円)も気になったメニューですので、次回来店のお楽しみにしたいと思います。ごちそうさまでした。
-
インダス 栄・プリンセスガーデンホテル店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-13-31 プリンセスガーデンホテル 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「インダス 栄・プリン…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「インダス 栄・プリン…」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- インダス栄は、名古屋市営地下鉄矢場町駅を降りて徒歩5分のプリンセスガーデンホテル1階にあるインド料理店です。今回ランチタイムに利用しました。ランチメニューからチキンカレーセットの辛さ激辛。ナン食べ放題にしました。文字通り激辛でコクもありました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、地下鉄伏見駅近くにあるスペイン料理屋さんです。 店内はいつも賑わっています。テーブル席とカウンター席があり、常連さんだと一人で来られている方もいました。 人気店のため、予約してから行くことをおススメします! メニューが豊富にあり、店員さんがわかりやすく説明してくれます。 看板メニューである、パエリアはとても美味しかったです。 3人で行き、一番人気のイカスミのパエリア1人前と、もう一種類定番のパエリアを1人前注文しました。 注文してから炊き上げてくれるので、40分ほど出来上がるまで時間がかかります。一番最初に注文することをおススメします! エビのアヒージョもとても美味しかったです! 看板メニューであるパエリアは、今までで食べたことのあるパエリアの中で一番美味しかったです! お米にイカスミの出汁がいい感じに染みていて、ペロリと3人で食べてしまいました。 次回行った時は、もう少し多めに注文しようと思うくらい美味しかったです!
-
TOKYO MERCATO ミツコシマエヒロバス
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-5-10
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「TOKYO MERC…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「TOKYO MERC…」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久屋大通の真ん中にある公園内のレストランです。窓からはテレビ塔も見えるので、夜だと更に雰囲気が良さそうでした。駅からも近く、わかりやすい場所にあるので、栄に来た際にはぜひ利用してみて下さい。
-
まいら
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「まいら」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「まいら」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりの来店、「まいら」です。豚かっぽう居酒屋、という名前ですが、お酒が飲めない人も十分楽しめるくらい、メニューが豊富!中区丸の内というオフィス街にある便利なお店です。最寄駅は、栄駅だと徒歩約5分、久屋大通駅は2番出口から徒歩約1分です! 米愛豚のハンバーグ\1,380、米愛豚の白角煮\1,480、極みとんかつロース\2,480、炙りチャーシュー\880、などなど、お肉三昧となりました。 お店としては価格帯もすごくお手頃ですし、友人知人と気軽に訪れるのにはぴったりです。店内は、テーブル席とカウンターだけではなく、一応個室と「ソファー席」なるものがあります。照明が薄暗い感じもあり、価格帯の割りに大人のお客さんが多く、客層としては結構年齢高めかな、といったところでしょうか。 私たちは4名での来店でしたので普通のテーブル席でしたが、それでもこのお値段のお店にしてみれば十分です。 かなりガヤガヤ、お酒が出るお店ならではの賑やかな雰囲気が存分に味わえますよ。 以前も訪れたことがありましたが、かなり前ですので、あれから雰囲気も変わったなぁという印象。ちなみに散々みんなんで豚肉メニューをシェアしたにも関わらず、さらにシメには炭火焼き豚丼\880をそれぞれいただきました!どのお料理もボリュームが多すぎないので、女性のグループにぴったりだと思います。逆に、パワフルにもりもり食べたい、という量重視の方は、たくさんあるアラカルトメニューを好きなだけオーダーするといいかもしれません。 予約で受け付けてもらえるコース料理も2種類あるそうですが、私は個人的にあまりコースという決められたものより、アラカルト派です! 気になるけど、という人はまずは初めてなら気軽に、ランチの利用はどうでしょうか。私も最初はランチでの出会いでした。おすすめはロースとんかつ定食です。 久しぶりにお店を利用したらなんだか懐かしくなったので、今度は家族でも来てみたいと思います。ごちそうさまでした。
-
葡萄畑ハノハノ・アロハダイニング
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目21-32
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「葡萄畑ハノハノ・アロ…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「葡萄畑ハノハノ・アロ…」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区丸の内にある人気のお店です。こちらのお店はハワイ料理とイタリアン料理の両方が味わえるお店です。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りのパスタのランチをいただきました、パスタもパンもとても美味しかったです。
-
丸の内スパイス
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目8-26
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「丸の内スパイス」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「丸の内スパイス」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区丸の内にある「丸の内スパイス」は、本格的なスパイスカレーが楽しめる人気のお店です。地下鉄久屋大通駅1番出口から徒歩約5分、丸の内駅4番出口から徒歩約8分とアクセスも良く、オフィス街が近いこともあって平日のお昼は混んでることが多いです。 店舗はハンバーガー屋さんの2階で、階段を上ったところがテラス席になっています。 店内はカフェっぽく、落ち着いた雰囲気で、お一人様でも気軽に入れる感じが良いですね。 こだわりのカレーは 厳選されたスパイスを独自にブレンドしたものを使用していて、奥深く豊かな味わいを追求しているそうです。 カレーランチメニューは「週替わりカレー」と「牛すじカレー」、この2つを合わせた「2種のあいがけカレー」と超シンプル! 週替わりカレーはチキンカレーのバリエーションが多いかなと感じます。行くたびに新しい味に出会える楽しみがありますよ。季節や仕入れ状況によっては限定メニューが登場するので、お店のインスタグラムは要チェックです! ランチを食べに行ってみたのですが、週替わりと牛すじのどちらにするか迷ったので、ここは「あいがけ」で両方食べることにしました。 プレートの真ん中にライスが盛られて、ライスの上にうずら玉子が鎮座していて、そのまわりに2種類のカレーが付け合わせの野菜で区切られるように半分ずつ盛られていました。 交互に食べ比べしながら、最後はちょっと混ぜてみたりして、ワンプレートで色々味わえてお得感ありますね。辛さは控え目だから、思ったより辛すぎず食べやすいと思います。なので、もっと辛い方がいいなという人は、テーブルに置いてある「追い辛スパイス」で好みの辛さに調整すると良いです。 私が食べに行った日の週替わりカレーは「トマトチキンスパイスカレー」で、たっぷりのトマトを使ったさっぱりとした酸味とスパイスの香りが食欲を増す味わいでした。 定番の「牛すじカレー」は、まろやかな辛さとトロトロの牛すじの組み合わせが絶品。ピリッと刺激のある花椒がアクセントになった深い味わいは、クセになること間違いなし! スパイスカレー初心者にもおススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前からよくお店の前を通るので、気になっていました。 綺麗な店内でオシャレな内装です。 13時過ぎでしたが、店内は賑わっていてカウンターに通していただきました。 メニューは、魚料理、肉料理、パスタなどからメイン料理を選びます。 そこにサラダバイキングがつきます。 サラダバイキングにはサラダはもちろん、パン、スープ、フルーツ、デリがたくさんありとても楽しめるものでした! パンも何種類もあり、ジャムは一つ一つ小さな小瓶に入ったジャムを自由に選べます。 いちご、ブルーベリー、マーマレード、キウイ、バターなどたくさんありました。 メインはチキンステーキと、ボロネーゼパスタを注文しました。 ボロネーゼパスタは牛肉がゴロゴロ入っていて、ソースが多めなのでパンにつけて楽しめました! パスタでも十分にお腹いっぱいになりましたが、男性の方やたくさん食べる方にもパンやスープ、デリのビュッフェが付いているので良いなと思いました! とても美味しかったです!
-
サルベロ(Salbello)
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目11-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「伏見駅」から「サルベロ(Salbe…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「サルベロ(Salbe…」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サルベロは名古屋市営地下鉄伏見駅近くにあるサラダの専門店です。飲ん兵衛の私ですが、こちらのサラダは絶品です。チョップサラダにトッピングを入れて好みのドレッシングでいただきます。ビールやワインにもよく合い、ヘルシーです。
-
ヴィッコロ(VICOLO)
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目20-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「ヴィッコロ(VICO…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「ヴィッコロ(VICO…」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区の円頓寺商店街から一本路地に入った場所にある細い路地。 「円頓寺銀座街」には、スナックや居酒屋が軒を連ねる小さな飲み屋街があります。 そこで、一際目をひくお店が「イタリア食堂VICOLO」さん。 お店の壁に描かれた大きな「Pizzeria VICOLO」の文字の通り、ピザが楽しめるイタリアンバルです。 1階には屋台風のテラス席、2階はオシャレなテーブル席となっていて、遅い時間だったこともあり、どちらの席か選ばせていただけました。 私が伺ったのは夏の終わり。 ほどよく涼しかったので、外で飲むことに。 店内の石窯からは、ピザの焼けるいい香りが漂ってきます。 メニューはピザやパスタ、お肉料理など。 どれも種類豊富で悩んでしまいますが、壁に書かれた「本日の魚料理」の真鯛のアクアパッツァ 1200円と「本日のピッツァ」からビスマルクピッツァ 1480円をチョイス。 注文時に店員さんから、すぐに出てくるアンティパストの盛り合わせ 880円をオススメされ、そちらも追加しました。 アンティパストは、人参のマリネやポテトサラダなどが盛られたプレートはイタリアワインとの相性バッチリ。 20〜30分ほどで提供されたピザは石窯で焼かれていることもあり、もちもちの美味しいピザでした。 ピザは2人で1枚食べるといいサイズ。 パスタや他の料理も食べたいという方は頼みすぎ注意です。 アクアパッツァも2〜3人前の大きなお皿できました。 お酒はオススメイタリアワイン2種類ほどの他にも、様々な種類を揃えられているようで、お店の方に聞くとどんな味なのか丁寧に教えていただけます。 ワインのボトルにも、詳しい情報が書かれたラベルが貼ってあり、初心者でも安心して飲めます。 ちょっと分かりにくい場所ですが、「真宗高田派専修寺 名古屋別院」が近くにあるので、調べる際はこちらを目印にすると分かりやすそうです。 ランチもやっているようなので、名古屋駅周辺で遊んで円頓寺でランチというときにも使えそうなお値打ちイタリアンでした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴァン・ヴィーノは、名古屋市営地下鉄国際センター駅近くの堀川沿いにあります。カウンター席は、大きなワイン樽がテーブルになっていてオシャレ。ワインの種類がとても多く、生ハム 海老のアヒージョ チーズの盛り合わせをつまみにグラスワインを3種類飲みました。とても美味しかったです。
-
リトル・ハバナ
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目4-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「リトル・ハバナ」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「リトル・ハバナ」まで 830m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄のど繁華街にあるLatinRestaurant&Barリトルハバナ????さんへ2次会でお邪魔しました。金曜の21時前でしたが、満席で少し待ち時間がありました。場所柄も非常によく、人気店なのが窺えます。栄昭和ヒ?ル3Fにあり、かなり年季の入った飲食店だらけのビルですが、3Fまでは古い階段を登ります。雰囲気のある階段で、海外の飲食店を思わせる雰囲気たっぷりです。通された店内は入り口からは想像できない広いスペースで、テーブルの間隔もとっても広く、店名のとおり内装がハバナをイメージして作りこまれており、いよいよここはドコ状態です。この雰囲気たのしーい。4人掛けの木製テーブルへ通されました。注文したお料理はハバナ風特製ナチョスです。メニューの写真があまりに魅了的でおいしそうでした。直ぐに運ばれてきたナチョスは熱々でとろけたチーズがたっぷりかかってます。ボリュームもたっぷりで3人で十分満足できました。気になるメニューが多すぎて迷いましたが、ドリンクはお勧めいただいたモヒートをいただきました。モヒートに種類があるなんて知らなかった。これでもかと惜しげもなく私用された生ミントが涼しげでさっぱりいただけました。つづいてエビのセビーチェをオーダー。ナチョスでこってりした口をさっぱりさせる酸味と辛味の効いたさっぱりした冷菜です。ふんだんに海老が使われていて、これまた大満足です。また、このたくさんの海老の美味しいこと。パプリカとか、ビネガーとか、細かく刻まれたソースが絶妙な味わいでした。絶対お勧めです。店内を見回すと、8人掛けの大テーブルに大人数の若者が多いですが、おしゃれなカウンターもあるのでゆったり一人飲みもしやすそうな環境でした。私たちの通していただいたテーブル4名掛け用のお席は窓際に面しており、席からは栄の夜景、街並みを眺めることができました。ロティサリーチキンやナチョス、ワカモレ等単品メニューのテイクアウトも可能なので、テイクアウトしてお家でタコスパーティーなんかもこの年末はしてみたいなぁ。ランチのメニューも豊富でお店の雰囲気もあいまって素敵なバカンスランチっぽい気分を味合わせてくれると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市の地下鉄東山線伏見駅から御園座を通り過ぎて一本奥に入ってちょっと行ったところにあるトルコ料理のお店「ロカンタハイハン」に行ってきました。 友人から誘われて初めて行ったのですが、トルコ料理ってどんなものなのか興味津々でした。 トルコ料理で知っているものと言えば、ケバブと伸びるアイスクリームくらいかな。 リトルワールドのトルコエリアが結構好きなので、ケバブと伸びるアイスクリームは食べることは確定しています。 お店の佇まいは赤い看板なので結構目立つ感じでした。 店内に入ると、もう異国でした。 日本の飲食店では見ることのない布が飾ってあったり、装飾品も見たことのないものばかりでした。 カウンターがあってテーブルが4つか5つあって、そこそこの人数が入れるスペースでしたが、ほぼ満席状態でした。予約を取っていたので無事お店に入れました。人気のお店みたいです。 メニューを見てもどれを注文したらいいか迷いますね。 黒板に本日のオススメが書いてあるので、その中からいくつかと、ケバブとアイスクリームを注文しました。 赤レンズ豆とか、見たことも聞いたこともない食べ物を食べることができました。 お坊さんの気絶というナスの料理とか、ナスとチーズのミートソースみたいな料理とかどれを食べても美味しい。 なかでもトマト味のケバブがとても美味しかった。 家庭では味わうことのできない味付けでした。いったいどんなスパイスを使っているのだろうか? どの料理を食べても日本人の口に合うというか、国を問わずに誰が食べても美味しい味付けでした。 辛いとかもなく、普段使用しないようなスパイスを感じられるので、トルコ料理を食べたことがない人に一度は経験していただきたいと思いました。 伸びるアイスを伸ばせるだけ伸ばして食べて、人生初のトルココーヒーをいただいて、ほっと一息ついて家に帰りました。 トルココーヒーは底の方まで飲むと粉が口に入るから、程よいところでやめておくのがいいということを学びました。 ベリーダンスのショーや中東系の音楽のライブとかもやっているみたいだから、今度はそういったイベントをやっているときに行ってみようかな。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本