「伏見ミリオン座」から直線距離で半径1km以内のラーメン屋を探す/距離が近い順 (1~57施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると伏見ミリオン座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で178m
ラーメン・つけめん 藤虎
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で324m
ベトコンラーメン新京名古屋伏見店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅5番出口から徒歩5分ほどに位置するベトコンラーメンです。 ベトコンラーメン発祥地として有名店で、県外からの友人にリクエストされて行ってきました。 にんにくたっぷりの辛めのラーメンとゲソカラ(イカのげそ唐揚げ)がお気に入りで、その後何度も足を運んでいます! 辛いものが苦手な女性にも食べやすい味ですよ。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で358m
天下一品 名古屋伏見店/ 天下一品206店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伏見駅近くあるラーメン屋さんです。 店内はテーブル席でゆっくり食事をする事が出来ます。メニューも豊富にあり、おすすめはボリューム満点なセットメニューでさまざまなセットがあるので飽きる事がありません。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で396m
シャンツーダンダンミェン(想吃担担面) 錦店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目22-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「シャンツーダンダンミ…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「シャンツーダンダンミ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中区錦三丁目にある人気のお店です。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りのゴマがたっぷり入った濃厚担々麺をいただきました、安定の美味しさでした。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で401m
麺屋あっ晴れ どまん中錦店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは栄駅近くにあるあっ晴れです。 まずこのお店の外見からですが、 ビル立ちならぶ中の間にあるので少し見つけにくいかもしれないです。 そういうときは看板は目立つのでビルの周りを一周してみてください。 見つかると思います。 中に入ってみると、あまり広く有りませんが、7~12人くらいは入れるかな? といった感じの広さです。とはいってもラーメン屋さんなので回転も早く少し待てば入れるのでそこまで気にすることでもないでしょう。 基本のシステムとして入り口付近に食券があり、そちらで購入するのですが、 入り口すぐよこにあり、止まってしまうと他の方も入れなくなったりする場合があるので何を注文するのかはある程度決めておいたほうが現場で焦らなくていいので無難ですかね。 お客さんの量としては、結構多く、たまに開店際に行ったりするとギリギリ1席しか残ったりしてなかったり、大繁盛のようです。 ある程度コアタイム抜けて運がいいと周りに誰も居なかったりする時間帯もあります。結構お店自体も広くないので密になりがちですが、そこはしっかり席の間隔を開けて飛沫防止プレートもあるので安心です。 メニューとしては、色々頼みましたが何を頼んでも美味い! その理由として麺にすごく個性があって、硬麺なのですが、これがコシコシしてすごく美味しい!ラーメンなのにガツガツ食べれる感じがして独特ですごい好きです!一応二郎系よりなトッピングの盛りなのですが、全体的に大人しく、しかし抑えるところはしっかり抑えたバランスの良い味です。 個人的なオススメとしては「ド混ぜそば」です。 こちらのメニューのすごい所としてはなんとトッピングにベビースターラーメンをトッピング出来る所ですかね!最初は私も怪訝に思いましたが、これが本当に合う...!まぜそばなので当然混ぜるのですが、たまにベビースターラーメンのサクサクの食感としっかりした味が主張し、硬麺とマッチして食感と味に飽きがこないようになっています!ぜひ食べてみてください!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で427m
さっぽろ亭名古屋本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さっぽろ亭名古屋本店は名古屋市営地下鉄伏見駅から歩いて3分ぐらいの所にある老舗ラーメン屋さんです。本格的な札幌味噌ラーメンが食べられて、驚くのがその値段が680円で食べられます。味も美味しくランチ時にはライスも無料で付いてきます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で447m
一蘭 名古屋錦店/ 一蘭58店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目22-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「一蘭 名古屋錦店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「一蘭 名古屋錦店」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一蘭 名古屋錦店さんは愛知県名古屋市にあるチェーン店のラーメン屋さんです! 入り口に自動券売機があり、そこで券を買って注文するシステムです! 座席はカウンターも個別に仕切られており、落ち着いて食事を楽しむことができます! 店内もとっても綺麗で、豚骨味のラーメンもとっても美味しいです!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で454m
幸ちゃんラーメン 伏見店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幸ちゃんラーメン 伏見店は名古屋市中区栄1丁目にある博多ラーメン専門店です。先日、ランチで利用させていただきました。お店は、名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線の「伏見」駅から徒歩4分の場所にあります。駅を出て、南(御園座方面)に進み、碧海信用金庫 御園支店のある「三蔵」の交差点を渡り、西に20メートルほど進んだところにお店があります。 お店の入り口を入ると右側に券売機があります。キャッシュレス専用の券売機と、現金専用の券売機がありますが、スタッフが説明してくれるので迷うことはないと思います。 ラーメンと一品料理のランチセットから「餃子セット(1000円)」と「瓶ビール(700円」をチョイス。ラーメンは麺の硬さと油の量、チャーシューの種類(豚バラか肩ロース)が選択できます。 店員さんに食券を渡して、案内されたカウンター席に座ります。カウンターの下には荷物を入れるスペースがあり、カバンを収納することができました。 最初に瓶ビールが到着。ビールはサントリー生。グラスもキンキンに冷えていて、最高です。ほどなく、ラーメンと餃子も運ばれてきました。 まずは麺がのびないようにラーメンからいただきます。スープはしっかりと豚骨の風味が感じられるのにしつこくなく、あっさりとした感じ。以前、福岡に出張に行った際に食べた本場の博多ラーメンに近い感じがしました。 固めでオーダーした?は、ストレートの細麺で、しっかりとした噛み応えがあります。チャーシューは肩ロースを選びましたが、とても柔らかいのと味も最高。 セットの餃子は3個ですが、しっかりとした焼き目がついて、もちもちした食感でビールにとてもよく合います。 店員さんに替え玉(150円)を注文。替え玉は現金でのお支払いが可能ですのでいちいち券売機まで行く必要はありません。 すぐに替え玉が運ばれてきたので、ここからは卓上の高菜や辛もやしなどで味変しながら食べ進めていき、あっという間に完食しました。ごちそうさまでした。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で460m
鶏そば啜る
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目15-28
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「鶏そば啜る」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「鶏そば啜る」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、名古屋市中区丸の内にあります。人気のラーメン屋さんのようで、平日のランチ時はいつも行列ができています。 おいしい鶏そばをいつも注文しています。スープは濃厚ですが、後味はすっきりしています。麺もスープによく合っていて、レアの豚チャーシューもとろける口当たりでとても美味しかったです。 おすすめのラーメン屋さんです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で493m
天下一品 名古屋栄店/ 天下一品206店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄にあるラーメン屋さんです。地下鉄栄駅、地下鉄矢場町駅、地下鉄伏見駅の真ん中あたりにあります。有名なチェーン店である天下一品の栄店です。 天下一品といえば、レンゲが立つほどドロッとした濃厚なスープのラーメンが有名ですが、もちろんこの栄店でも食べることができます。自分もいつも 店内にはセルフサービスで薬味?おかず?になる小鉢を持ってくることができて、自分はいつもニラをピリ辛で炒めたものと、もやしをこれまたピリ辛でナムルっぽくしたものを食べます。そして、ラーメンに入れて食べる用に刻んだネギも持ってくることが多いです。 濃厚すぎるくらいのラーメンの途中に食べることで箸休めになるのと、トッピングとしてラーメンに入れて食べることでアクセントになり、最後までおいしくラーメンを食べることができます。 注文も席に備え付けのタッチパネルからできて便利です。栄の繁華街の近くにあるので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で498m
天下一品 名古屋錦店/ 天下一品206店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目13番34号 大塚ルーカスビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「天下一品 名古屋錦店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「天下一品 名古屋錦店」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、愛知県名古屋市内 地下鉄東山線 錦駅から徒歩5分程の場所に位置します。 店内は、広々とした空間で おススメは、やはりこってりラーメン。 餃子もおススメです。 味も価格も大満足。 一度、行かれてはいかがですか。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で551m
神風
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-18-8 本重ビル 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「神風」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「神風」まで 840m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 繁華街、錦にあるお店。 美味しそうな担々麺の写真に誘われてお店に入りました。店内に入るとカウンター、奥にテーブル席があります。 お店おすすめの担々麺を注文、とても濃厚でコクのあるスープ、パンチがあり最高。 嬉しいのは、ご飯と漬け物が無料で付いてました。癖になる美味しさでした。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で557m
尾張ラーメン 第一旭 錦店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄栄駅近くにある人気のラーメン屋さんです。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日はランチタイムにお邪魔しました、お気に入りの辛味にんにくラーメンとチャーハン、餃子のセットをいただきました、醤油ベースのスープにストレートの細麺と、ににんにくチップが絶妙でとても美味しかったです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で571m
スガキヤ ニュー栄B2店/ スガキヤ(寿がきや)265店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄栄駅を降りて徒歩3分程の場所にある人気のお店です。こちらのお店は名古屋で有名なラーメンチェーン店です。今日はランチでお邪魔しました、お気に入りの特製ラーメン温玉トッピングをいただきました、豚骨スープと麺が良く絡みとても美味しかったです。
-
鶏そば啜る
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目15-28
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「鶏そば啜る」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「鶏そば啜る」まで 370m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、名古屋市中区丸の内にあります。人気のラーメン屋さんのようで、平日のランチ時はいつも行列ができています。 おいしい鶏そばをいつも注文しています。スープは濃厚ですが、後味はすっきりしています。麺もスープによく合っていて、レアの豚チャーシューもとろける口当たりでとても美味しかったです。 おすすめのラーメン屋さんです。
-
天下一品 名古屋錦店/ 天下一品206店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目13番34号 大塚ルーカスビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「天下一品 名古屋錦店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「天下一品 名古屋錦店」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は、愛知県名古屋市内 地下鉄東山線 錦駅から徒歩5分程の場所に位置します。 店内は、広々とした空間で おススメは、やはりこってりラーメン。 餃子もおススメです。 味も価格も大満足。 一度、行かれてはいかがですか。
-
一蘭 名古屋錦店/ 一蘭58店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目22-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「一蘭 名古屋錦店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「一蘭 名古屋錦店」まで 950m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一蘭 名古屋錦店さんは愛知県名古屋市にあるチェーン店のラーメン屋さんです! 入り口に自動券売機があり、そこで券を買って注文するシステムです! 座席はカウンターも個別に仕切られており、落ち着いて食事を楽しむことができます! 店内もとっても綺麗で、豚骨味のラーメンもとっても美味しいです!
-
みそ吟 栄プリンセス通り店/ みそ吟8店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目8-27
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「みそ吟 栄プリンセス…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「みそ吟 栄プリンセス…」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋栄のプリンセス大通りにあるみそ吟です。 ノーマルの味噌ラーメンや、クリーミーな味を楽しめるみそ吟ホワイトなどのメニューがあります。 毎月あるみそ吟の日では、餃子、唐揚げが半額で楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋にあるラーメン屋「江南」に行ってきました。名古屋駅から柳橋方面に向かって徒歩15分ほどの場所にあります。ビルの半地下のような部分にあるため、初めて行く場合は少し分かりづらいかもしれません。私の母が名古屋で働いていた頃からあるラーメン屋さんだそうで、かなり歴史のあるお店です。ラーメン屋と言いつつ、餃子や中華飯、天津飯、レバニラ、エビマヨ、かに玉、麻婆豆腐といった中華の定番料理が充実しています。私はラーメンと餃子を注文することが多いですが、周りを見ていると天津飯やレバニラも人気のようです。数人で訪れた場合はシェアをして食べるのも良いかもしれません。ラーメンも定番の醤油ベースのものから卵が上に乗った天津麺、野菜たっぷりの五目ラーメン、スタミナがつくニンニクラーメンなど充実のラインナップです。私がよく注文するのは定番の醤油ベースのラーメンです。あっさりしていて出汁が効いているのが特徴。スープが美味しいのはもちろんですが、麺も細麺でスープと相性が良くしっかりと中華麺の味がして記憶に残ります。意外と中華麺の味をしっかり感じることができるラーメンは珍しい気がしています。チャーシューも味付けがしっかりしてあり、肉の味と食感を感じられるチャーシューです。他にネギともやしが乗っていてシャキシャキとした食感ともちっとした麺を一緒に口に入れると美味です。餃子は鉄板にのって熱々の状態で出てきます。小さめサイズの餃子で一口で食べられてしまう大きさですが、こちらも肉の味がしっかりしつつ、くどさを感じさせない美味しい餃子でいくらでも食べられそうな味です。また、たまに春巻き注文しますがこちらも中の具の味付けが絶妙でまた注文したくなる美味しい春巻きです。どのメニューも美味しそうなのでまた伺った際は食べたことのないメニューを注文してみようと思います。店内は清潔で狭さを感じさせないすっきりとした造りになっています。女性一人でも入りやすい雰囲気のお店なので、ぜひたくさんの人に食べてみてほしい中華料理です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の地下鉄栄駅と矢場町駅の近くにあるラーメン屋さんです。 看板等は出ていますが、入り口が少し奥側にあるので、この店があることを知らないと、入り口に気づけないかもしれません。 行ってみたい人はあらかじめ場所を把握してから行くといいと思います。 ふくろうについては、自分は栄店ではない場所に過去に何度が行ったことがあり、今の職場の近くだったこの店があることを知って、行ってみました。 辛いのはそんなに得意ではないので、いつも標準の辛さで食べます。辛さは5段階くらいあったと思うので、それぞれに合った辛さを選べるのもありがたいですね。 この栄店についてですが、入ってすぐに食券機があります。席は全部カウンター席だと思います。 隅々まで見たわけではないので、奥の方に別の席があったりするかもしれないですが、、、 カウンターだけといっても、割と席数はあって、十数人くらいは全然入れるんじゃないかと思います。 よく食べるのは、辛味噌ラーメンと辛味噌まぜそばです。 どちらもふくろうの特徴である辛味噌玉(唐辛子や味噌をボール状に丸めたもの)が入っています。 ペースト状なので、最初に混ぜ切ってしまうもよし、途中で溶かして辛さを調整しながら食べるもよしです。 また、自分が思うふくろうの良いところはチャーシューが大きめなところです。 ラーメンではすこし厚めくらいのチャーシューが入っていて、まぜそばでは角切りになったチャーシューが結構ゴロゴロ入っています。結構食べ応えがあります。 すべてのふくろうにあるかはわからないのですが、栄店には卓上調味料として昆布酢が置いてあります。 昆布が漬けてあるお酢で、ラーメンにお酢は割とありますが、昆布酢は珍しんじゃないかなと思います。 自分はまぜそばを食べるときはいつも後半に昆布酢をかけてたべます。辛味噌やチャーシューが結構パンチがあるので、 昆布酢をいれてさっぱりした味変がマッチしてておすすめです。 みなさんもぜひ「ふくろう」行ってみてください!
-
歌志軒 栄店/ 歌志軒35店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目8-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「歌志軒 栄店」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「歌志軒 栄店」まで 920m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から徒歩で5分ほど歩いたところにある、名古屋市ではとても有名な、油そばのお店です。食券を購入してからの席への着席となります。ここのまぜそばはしっかりした味でとても美味しいです!チャーシューが個人的にはとても食べやすくて好きです。最近、伺ってないので、近いうちに食べに行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄栄駅近くにある人気のラーメン屋さんです。こちらのお店は地元では有名なお店です。今日はランチタイムにお邪魔しました、お気に入りの辛味にんにくラーメンとチャーハン、餃子のセットをいただきました、醤油ベースのスープにストレートの細麺と、ににんにくチップが絶妙でとても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初もっこす略してしょっこす ちなみに「もっこす」とは熊本弁で「頑固者」という意味です。 名古屋の飲み会の帰りに寄りました 自分は激辛みそラーメンで友達は高菜ラーメン食べました。 激辛味噌ラーメンは思ったより全然辛くなく基本とんこつベースのお店でみその風味は多少あるくらいの、程度でした。 辛さは自分はピリ辛くらいに感じましたが友達はクソ辛いやんけ!!って吠えてました 高菜ラーメンも1口頂いたんですが独特な味で癖になりそうでした。九州の豚骨は高菜入ってるの当たり前なので新鮮味があって美味しかった次は申し訳ないけど高菜頼みます。 チャーハンも食べたくね?って事で注文して食べたんですが中に入ってるチャーシューがいい仕事してて、口に入れて咀嚼するとタレが染み込んだチャーシューがチャーハンの旨味を引き出してくれます 思ったよりチャーハンも美味しくてペロッと頂きました。 席はカウンターだけで回転率はすごくいいと思います。 注文は全て食券機で他にも納豆ラーメンやチャンポン風ラーメンなどあり食べてみたいラーメンが多くてまた足を運びたい この納豆ラーメンが人気らしく自分ら以外のお客さんの半分以上は納豆ラーメン頼んでて隣の芝は青く見えるみたいな感じですごく美味しそうに見えてめちゃくちゃ食べたいから調べてみたら、フワフワとした納豆の泡を感じるスープと、ガツンとニンニクが効いて、納豆も大粒で上に乗ったネギと海苔の相性もバッチリです。 納豆ラーメンは注文を受けてから、店員さんが泡立て器を使って納豆を混ぜはじめます。 その音がなんとも心地よく、出てくるまで今か今かと待ち遠しくなります。 はぁめっちゃ食べてみたいよ納豆ラーメン 納豆大好きだからこのミスマッチみたいなアングララーメンの感じがたまらなく良い 結構目立つところにあるけど営業は夜しかやってないので、昼間名古屋遊びに行っても気付かなかった訳だわ もっと早く知って納豆ラーメンを食べてれば 友達らは食ったことないらしいので次1緒に行く時みんなで納豆ラーメン食べます 店員さんの腕しんどいかもしれませんが笑 腱鞘炎になっても怒らんといてねー また名古屋行く機会あったら食べに行きます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅5番出口から徒歩5分ほどに位置するベトコンラーメンです。 ベトコンラーメン発祥地として有名店で、県外からの友人にリクエストされて行ってきました。 にんにくたっぷりの辛めのラーメンとゲソカラ(イカのげそ唐揚げ)がお気に入りで、その後何度も足を運んでいます! 辛いものが苦手な女性にも食べやすい味ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは栄駅近くにあるあっ晴れです。 まずこのお店の外見からですが、 ビル立ちならぶ中の間にあるので少し見つけにくいかもしれないです。 そういうときは看板は目立つのでビルの周りを一周してみてください。 見つかると思います。 中に入ってみると、あまり広く有りませんが、7~12人くらいは入れるかな? といった感じの広さです。とはいってもラーメン屋さんなので回転も早く少し待てば入れるのでそこまで気にすることでもないでしょう。 基本のシステムとして入り口付近に食券があり、そちらで購入するのですが、 入り口すぐよこにあり、止まってしまうと他の方も入れなくなったりする場合があるので何を注文するのかはある程度決めておいたほうが現場で焦らなくていいので無難ですかね。 お客さんの量としては、結構多く、たまに開店際に行ったりするとギリギリ1席しか残ったりしてなかったり、大繁盛のようです。 ある程度コアタイム抜けて運がいいと周りに誰も居なかったりする時間帯もあります。結構お店自体も広くないので密になりがちですが、そこはしっかり席の間隔を開けて飛沫防止プレートもあるので安心です。 メニューとしては、色々頼みましたが何を頼んでも美味い! その理由として麺にすごく個性があって、硬麺なのですが、これがコシコシしてすごく美味しい!ラーメンなのにガツガツ食べれる感じがして独特ですごい好きです!一応二郎系よりなトッピングの盛りなのですが、全体的に大人しく、しかし抑えるところはしっかり抑えたバランスの良い味です。 個人的なオススメとしては「ド混ぜそば」です。 こちらのメニューのすごい所としてはなんとトッピングにベビースターラーメンをトッピング出来る所ですかね!最初は私も怪訝に思いましたが、これが本当に合う...!まぜそばなので当然混ぜるのですが、たまにベビースターラーメンのサクサクの食感としっかりした味が主張し、硬麺とマッチして食感と味に飽きがこないようになっています!ぜひ食べてみてください!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本