「伏見ミリオン座」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~227施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると伏見ミリオン座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で170m
世界の山ちゃん 長者町店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 長者町店は、錦3丁目の交差点を西へ600mくらい歩くと右側にあります。長者町店は、名古屋エリアでは最も広い店舗だそうです。世界の山ちゃんをよく利用する理由はいくつかありますが、どの料理もおいしくて、リーズナブルであることはもちろん、アルコールの種類が豊富であることも理由の一つです。めったに飲食店では見かけませんが、最近はギネスビールを好んで飲みます。ギネスビールというのは、黒ビールの一つで、一般的な黄色いビールよりアルコール度数が高く、芳醇な味で、癖になる味です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、急にカオマンガイが食べたくなりネットで検索してこちらの店舗に初めて来店しました。土曜日の13時過ぎでしたが混んでいなく好きな席に座ることができました。私以外に2組以外は一人で来ているお客様が多く、私も一人だったのでとても良かったです。 場所は名古屋市営地下鉄の「伏見駅」から徒歩2〜3分のところにあります。ビルの1階にあるため直ぐに分かりましたよ。 店内は雰囲気ある、少しだけ薄暗い店内でした。席はカウンターとテーブル席で35席ほどでしたよ。一人の方はほどんどカウンター席に座っていました。 席のところにパッチパネルがあるため、注文はそちらからするシステムでした。私は蒸し鶏のカオマンガイ¥1,090(税込み)を注文し、本当に直ぐに料理が運ばれてきました。レバーが苦手な人も多いためか?レバー有り・無しを選択して注文。私は大好きなので有りでお願いしました。 MIX(蒸しと揚げ鶏)や揚げ鶏の場合はもう少し時間かかるようです。ランチで付いてきたスープはしっかりとしたコクがありとても美味しかったです。カオマンガイの蒸し鶏はとってもふわふわで柔らかく、ご飯がしっかりショウガが効いていました。付いていたタレを使用しなくても楽しめる味でしたよ。途中から味変で2種類のタレを少し楽しんで食べました。 食事の終わりかけにお客様が続けて入ってきていつも間にか満席に近くなっていました。 お会計はタッチパネルにて会計を押してからレジへ行くシステムのようで、最初は分からずボタン押してから待っていたら店員さんが声をかけてくださいました。店員さんも日本人の方や外国人の方もいて、接客も雰囲気もよかったですよ。 日本人には最近人気のガパオライスやグリーンカレー、気になったのはカオソーイというタイの北部の名物のラーメンのような料理もありました。 今度はこちらのチェレンジも楽しいかと思いましたよ。駅近くなので仕事帰りにもサクっと行けそうでした。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で193m
Cheese Bistro BOOZE UP 伏見店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-12-35
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「Cheese Bis…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「Cheese Bis…」まで 810m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- チーズビストロブーズアップ伏見店は、名古屋市営地下鉄丸の内駅を降りて徒歩5分です。前回生ハム、チーズリゾット、カルボナーラのパスタ、チーズフォンデュを食べながらワインを飲みました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で209m
串かつでんがな 名古屋伏見店/ 串かつでんがな64店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 休日のお昼に、こちらのお店を利用しました。店内は、電子タバコが吸える席があります。キンキンに冷えたハイボールと、串カツがどれも美味しくて、大満足でした!ぜひまた利用したいです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で238m
鳥貴族 広小路伏見店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伏見駅からスグの鳥貴族 広小路伏見店です。一皿価格が350円と一律で、豊富な焼き鳥メニューが楽しめるお店です。鳥貴族には逸品メニューというのもそろっていて、中でもふんわり山芋の鉄板焼がお気に入りです。友人とワイワイ飲むのもいいですし、一人でも入りやすいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子とスパークリングのお店。 可愛い店内で、いろんな種類の餃子が食べれるようでSNSで見て以来気になっていました。 予約なしの飛び込みで入ったのですが、たまたま1テーブル空いていたので入店できました! 席はテーブル席とカウンター席があり、客層は若い人たちが多かったです。 今回注文したメニューは、 ?焼き餃子 ?エビ水餃子 ?ピザ餃子 ?炊き餃子 ?カレーグラタン餃子 ?パリパリピーマン 肉味噌を添えて ?ポテトサラダ ?イタリアン春巻き です。 飲み物は、 こぼれスパークリングを注文しました。 創作餃子とスパークリングを一緒に楽しむのがコンセプトのお店のようでしたので、いつもはハイボールを注文しますが、スパークリングにしてみました。 スパークリングはその名の通り、グラスなみなみに注いでいただきました! すっきりとした味わいで美味しかったです。 創作餃子はたくさんの種類があり迷いました。 一番人気の焼き餃子は、おから入りでヘルシーらしいのですが、全くおからは感じませんでした。餃子では珍しい塩とオリーブオイルをつけて食べるスタイルで、スパークリングによく合いました! おから入りのおかげか重たくないので、ぱくぱくおつまみ感覚で食べられました。 そのほかの餃子も食べたことないものばかりで楽しめましたが、1番のお気に入りはエビ水餃子です!! 出汁が効いてて、エビがぷりぷりでした!! そのほかのおつまみメニューも美味しかったです。少し遅い時間に行ったので、名物の生ハムは売り切れで残念でした。。。 パリパリピーマンは、肉味噌が美味しくてお酒に合う味です! ポテトサラダはアンチョビが効いていたので、 お酒のあてにちょうどよかったです! この日は締めを食べなかったのですが、出汁で炊いた出汁ご飯や、名古屋ハヤシというオムライス風ハヤシライスがあり、とても気になりました。 次回、利用させていただく際は締めの料理まで楽しみたいなと思いました。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼き鳥の美味しい焼き鳥きんざんです。ジャンルとしては、居酒屋になります。 時間は、17時から1時ごろまで営業しています。愛知県の超有名店になります。定休日は月曜日のみとなっています。クレジットカードも使えます。jcb、amex、diners、visa、masterが利用可能となっております。 店内の席数は、カウンター、座席含めて、25席ぐらいです。個室はありません。最近、タバコの吸えないお店が増えてきましたが、ここは現在もタバコが吸えるのでとても貴重なお店となっております。お店のメニューについてです。毎日大将が仕入れてくるので、日替わりメニューが多いです。基本的には、季節の料理が多いです。 今の時期だと、焼き鳥がとても種類が豊富で美味しいイメージがあります。タケノコの刺身や、春菊がおすすめです。普通のメニューでは、韓国料理が多いです。豚足、タッカンマリ、チヂミなどがあり、全て美味しいです。特に、私が美味しいと思っているのがチヂミです。量も多く、分厚く、味もしっかりしていて本当に美味しいです。お酒は、焼酎がいいやつばっかりでとても素晴らしいです。ちんぐ、特上泰明など、なかなか手に入らないお酒が多いです。私はすでにボトルを何本もキープしています。もう一つ私が通う理由があり、それは、車を置いていけることです。行きは車で行っても次の日に取りに行けるのが魅力的です。なにより、大将のトークがとても素敵です。知識が多く、話していて、会話が止まることがありません。ぜひ行ってみてください。高級感もあり、デートや記念日、簡単なお祝い、どんな場面でも皆さんの状況に合わせておもてなしができると思います。私は、特に仕事の接待などでも使っており、お客様の受けはとてつもなくよよいです。なので私は教えたくないですが皆さんにもお勧めしますのでぜひ行ってみてください。よろしくおねがいします。 そしてレビューを増やしましょう。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で262m
テング酒場 名古屋伏見店/ 天狗酒場55店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テング酒場 名古屋伏見店で夕飯をいただきました。場所は伏見駅、駅ビル直結のビル「日土地ビル」の地下2階にあります。飲食店が多く入るフロアですが、ひときわにぎわっているお店がテング酒場 名古屋伏見店さん。仕事帰りの会社員の方がほとんどでした。店内は広く、席がブースのように区切られており半個室のような空間です。仕切りが高く、居心地の良いお席なので長居できてしまいます。店内でのオーダーは自身のスマホでメニュー、個数等を確認しながらできます。もちろんWIFIもあるので、スマホ利用を問題なくできます。ただちょっと電波弱いかな〜。利用の機械にもよりますがみんなつながり具合がバラバラでした。定番の串焼きメニューを目当てに来ましたが、本当にお安いです。また、タレと塩を選べますが塩の効かせ具合が最高ですね。お酒人ピッタリのおつまみです。料理はどれも小ぶりで、たくさん種類を食べられるサイズです。この日は瓶ビールを頼むと、オーダーごとにくじを引けました。大吉しか対象にならないのが何だかな・・でしたが、この手の遊びある特典があると楽しめますよね。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で265m
世界の山ちゃん 伏見店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 伏見店は、広小路伏見の交差点にある日土地名古屋ビルの裏手にあります。一般的な山ちゃんは大衆店ですが、伏見店は内外装は古民家風で、料理のメニューもワンランクもツーランクも上です。たとえば、山ちゃんといえば、手羽先が有名ですが、普通の山ちゃんの手羽先は660円ですが、伏見店は715円です。伏見店は、個室もあって、落ち着いた雰囲気が好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸の内駅近くにある居酒屋さんです。 店内はテーブル席と座敷があり、ゆっくりと食事を楽しむ事が出来ます。 メニューも豊富にあり、やはりおすすめは手羽先です。 ドリンクメニューも豊富にあるので飽きる事がありません。
-
世界の山ちゃん 納屋橋店/ 世界の山ちゃん61店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-18-25
- アクセス:
名古屋市営地下鉄鶴舞線「伏見駅」から「世界の山ちゃん 納屋…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 納屋橋店は、広小路通り沿いの名古屋ヒルトンの向かいにあります。世界の山ちゃんの看板メニューは手羽先が有名ですが、涼しくなってくるともつ鍋が恋しくなってきます。世界の山ちゃんのもつ鍋には、塩とみその2種類がありますが、個人的にはあっさりした味付けの塩が好みです。野菜がたっぷり入ったもつ鍋は、野菜嫌いの私にも食べられるから不思議です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 長者町店は、錦3丁目の交差点を西へ600mくらい歩くと右側にあります。長者町店は、名古屋エリアでは最も広い店舗だそうです。世界の山ちゃんをよく利用する理由はいくつかありますが、どの料理もおいしくて、リーズナブルであることはもちろん、アルコールの種類が豊富であることも理由の一つです。めったに飲食店では見かけませんが、最近はギネスビールを好んで飲みます。ギネスビールというのは、黒ビールの一つで、一般的な黄色いビールよりアルコール度数が高く、芳醇な味で、癖になる味です。
-
旨いもん酒場 みやび 丸の内店
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-10-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「旨いもん酒場 みやび…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「旨いもん酒場 みやび…」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の鶴舞線「丸の内駅」2番出口から直ぐの場所にある居酒屋さん。先日、初めてお邪魔し、コース料理の飲み放題付きで予約しました。和食を中心としたお料理で、おでんは具材に出汁がしみこんでいて美味しかったです。寒くなったらまたお邪魔したいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 美濃路 名駅店は名古屋市営地下鉄桜通線の国際センター駅から徒歩3分ほどのところにある焼き鳥居酒屋チェーンです。名古屋駅からも徒歩圏内の好立地の店舗です。私は会社の飲み会で利用しました。個室ではありませんが、他の席と区切られた座席でしたので周りを気にせずに楽しむことができました。飲み放題を利用しましたが、座席からスマホで注文できたので、おかわりしたいけど注文できないなどのストレスがなかったので好きなだけ飲むことができました。料理はコース料理を注文しておりましたが、串が10種類以上あり、飽きずにたくさん食べることができました。値段も手ごろでしたのでコストパフォーマンスが高いと感じました。お水などはセルフで用意できたので自分たちのタイミングで飲めたので、店員さんに気を遣わないで済むので非常に楽でした。肩の力を抜いてカジュアルに飲めるのでオススメです。店員さんの接客も丁寧で、予約も取りやすいので近くの方は是非利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイに魅せられて早10年。 独特な香りのナンプラーやパクチーにも魅せられて、定期的にタイ料理が食べたくなるんですよね。 すーっごく本場タイ人向けの味付けのお店も好きだけど、辛過ぎて涙が出ちゃう時があります。 こちらはランチで定番のガパオライスをいただきましたが、とっても美味しかった〜。 1番ポピュラーなメニューかな? ソムタム(パパイヤのサラダ)が好きだけど、びっくりするぐらい辛いお店もあるからこちらがどうかはまた次回ディナータイムにシンハービールとともに頼みたいな♪ タイ料理は全部パクチーの味がすると思って苦手意識がある人も多いと思うけど、全然そんな事はないし、とっても美味しいので是非足を運んで見て欲しい☆ タイ米で作るカオパットクン(タイ風エビチャーハン)はパラパラでエビも大きくてとってもオススメです。 個人的にはトムヤムクンが大好きだけど、1人で頼むにはちょっと量が多いので、お友達と一緒に行っていくつかのオススメ料理をシェアして食べれば気分はもうタイ旅行中〜♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区にある肉バルティンバーは、おしゃれな雰囲気と絶品の肉料理が楽しめる人気のお店です。 特に、アンガス牛を使用したステーキや、ジューシーなローストビーフなど、高品質な肉料理が豊富に揃っています。カジュアルな雰囲気ながらも落ち着いたインテリアが特徴で、デートや友人との食事、宴会など、さまざまなシーンで利用しやすいのが魅力です。 ティンバーの魅力の一つは、何といっても質の高い肉料理です。 特に、アンガス牛を使用したステーキは、しっかりとした肉の旨みを楽しめる一品で、多くのリピーターを生んでいます。 また、自家製ローストビーフも人気があり、やわらかくジューシーな味わいが特徴です。その他、ハンバーグやグリル料理など、幅広い肉料理を楽しめるのもポイントです。 ティンバーでは、宴会やパーティー向けのコースメニューも充実しています。特に人気なのが「最強キングダムコース」で、アンガス牛のハラミステーキとイチボステーキが両方味わえる豪華な内容になっています。 飲み放題付きのプランもあり、お酒と一緒に肉料理を堪能できるのも魅力です。 店内は、木の温もりを感じるナチュラルなインテリアで統一されており、落ち着いた雰囲気が漂っています。 ソファ席やカウンター席、個室など、さまざまなタイプの席が用意されているため、デートから大人数の宴会まで、幅広いシーンで利用可能です。 最大100名までの貸切にも対応しているため、結婚式の二次会や大規模なイベントにもぴったりです。 肉バルティンバーは、上質な肉料理とおしゃれな雰囲気を兼ね備えた、名古屋市中区でも人気の肉バルです。 ステーキやローストビーフなど、肉好きにはたまらないメニューが充実しており、ボリューム満点のコースや飲み放題プランも魅力的です。 おしゃれな空間で、デートや宴会、記念日のお祝いなど、さまざまなシーンで利用できるのもポイントです。 アクセスも良く、観光の合間や仕事帰りに気軽に立ち寄れるのも大きな魅力です。 名古屋で美味しい肉料理を楽しみたいなら、ぜひ一度訪れてみてください。
-
丸の内1丁目ワイン酒場・ムッシュ(MUSH)
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1丁目11-29
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「丸の内1丁目ワイン酒…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「丸の内1丁目ワイン酒…」まで 460m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区丸の内にあるワイン酒場。地下鉄丸の内駅から徒歩5分ぐらいです。ワイン酒場と言っても、ビールやウイスキー、カクテルなど色々置いてあるので、ワインが少し苦手な方でも楽しめるお店です。ドリンク1杯と料理2品が付いて、税込1,100円のちょいのみセットがあるので、気軽に立ち寄れます。お一人様でも入りやすいお店ですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃん 伏見店は、広小路伏見の交差点にある日土地名古屋ビルの裏手にあります。一般的な山ちゃんは大衆店ですが、伏見店は内外装は古民家風で、料理のメニューもワンランクもツーランクも上です。たとえば、山ちゃんといえば、手羽先が有名ですが、普通の山ちゃんの手羽先は660円ですが、伏見店は715円です。伏見店は、個室もあって、落ち着いた雰囲気が好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、急にカオマンガイが食べたくなりネットで検索してこちらの店舗に初めて来店しました。土曜日の13時過ぎでしたが混んでいなく好きな席に座ることができました。私以外に2組以外は一人で来ているお客様が多く、私も一人だったのでとても良かったです。 場所は名古屋市営地下鉄の「伏見駅」から徒歩2〜3分のところにあります。ビルの1階にあるため直ぐに分かりましたよ。 店内は雰囲気ある、少しだけ薄暗い店内でした。席はカウンターとテーブル席で35席ほどでしたよ。一人の方はほどんどカウンター席に座っていました。 席のところにパッチパネルがあるため、注文はそちらからするシステムでした。私は蒸し鶏のカオマンガイ¥1,090(税込み)を注文し、本当に直ぐに料理が運ばれてきました。レバーが苦手な人も多いためか?レバー有り・無しを選択して注文。私は大好きなので有りでお願いしました。 MIX(蒸しと揚げ鶏)や揚げ鶏の場合はもう少し時間かかるようです。ランチで付いてきたスープはしっかりとしたコクがありとても美味しかったです。カオマンガイの蒸し鶏はとってもふわふわで柔らかく、ご飯がしっかりショウガが効いていました。付いていたタレを使用しなくても楽しめる味でしたよ。途中から味変で2種類のタレを少し楽しんで食べました。 食事の終わりかけにお客様が続けて入ってきていつも間にか満席に近くなっていました。 お会計はタッチパネルにて会計を押してからレジへ行くシステムのようで、最初は分からずボタン押してから待っていたら店員さんが声をかけてくださいました。店員さんも日本人の方や外国人の方もいて、接客も雰囲気もよかったですよ。 日本人には最近人気のガパオライスやグリーンカレー、気になったのはカオソーイというタイの北部の名物のラーメンのような料理もありました。 今度はこちらのチェレンジも楽しいかと思いましたよ。駅近くなので仕事帰りにもサクっと行けそうでした。
-
串かつでんがな 名古屋テレビ塔前店/ 串かつでんがな64店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目15-11 セントヒサヤビル中2F
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「串かつでんがな 名古…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「串かつでんがな 名古…」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄の中心部、テレビ塔の近くの場所。 ビルの2階にあるお店。店内に入るとすぐにカウンター席、奥にテーブル席があります。串のメニューが多く、一品料理も並びます。やはり、食べていただきたいのは、紅生姜の天麩羅です。ビールによく合いますよ。
-
ORPHEE
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内1-8-23
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「ORPHEE」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「ORPHEE」まで 280m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄丸の内駅よりすぐにある隠れ家的なレストランバーです。 ソムリエオーナーが営むレストランバーとのことでワインのセレクトがとても多い。入り口は地上ですが、ドアを開けると直ぐに地下へ降りる階段が待ち受けてます。雰囲気抜群でここから既にテンションあがってしまう。店内は薄暗く、大人な空気です。カウンター席も10席ほどあって、2軒目利用のサラリーマンの方がしっとりお酒を楽しまれてました。飲み放題をつけたコースでもなんと4600円以下からあり、18:30迄のスタートで飲み放題120分が⇒150分になったりするサービスもあります。ホームページとフェイスブックは要チェックです。 【コース内容】 ◇キャビアとイクラのカナッペ ◇イタリア産ハムの盛り合わせ ◇タコのフリットのサラダ ◇ノルウェー産サーモンフライとカキフライ ◇ピッツァ マルゲリータ ◇イタリア野菜とチョリソーのトマトソースペンネ ◇ローストビーフ 赤ワインソース ◇キャラメルのケーキ こちらのメニューでしたが、おなかがはち切れんばかりのボリュームでした。居心地の良い空間に大満足です。こんなにおいしくって空間が素敵でめずらしいお酒も飲めるのに、とってもお値打ちでびっくりしてしまう。アラカルトでお酒とともにつまむものも揃ってて、とっても使い勝手がよさそうです。コースはボリューム満点なので、1軒目としてしっかり食事を取るのもよし、お酒のつまみにアラカルトを楽しんで2軒目、3軒目として使うもよし・・。シチュエーションに応じて使い分けて見たいですね。個人的にこういったバーでいただく食事は美味しくって夕飯がてらよく利用しているのですが、こちらのメニューの味付けは私の舌にどんぴしゃハマる美味しさです。もっといろんなモノを食べて好きな物をおぼえつつ、再訪したいなと思いました。あ、入り口の階段は暗くてわりと角度があるから、酔っ払った帰りの登りは気をつけてね。手すりをしっかりもって地上へ這い出て下さい(笑)わたしは転がりました。結婚式の2次会とかでも利用されるようで、たまに貸切の札が出てたりします。クーポンでのご利用の場合、クレジットカード、PayPay でのご利用はできないそうなので注意を!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テング酒場 名古屋伏見店で夕飯をいただきました。場所は伏見駅、駅ビル直結のビル「日土地ビル」の地下2階にあります。飲食店が多く入るフロアですが、ひときわにぎわっているお店がテング酒場 名古屋伏見店さん。仕事帰りの会社員の方がほとんどでした。店内は広く、席がブースのように区切られており半個室のような空間です。仕切りが高く、居心地の良いお席なので長居できてしまいます。店内でのオーダーは自身のスマホでメニュー、個数等を確認しながらできます。もちろんWIFIもあるので、スマホ利用を問題なくできます。ただちょっと電波弱いかな〜。利用の機械にもよりますがみんなつながり具合がバラバラでした。定番の串焼きメニューを目当てに来ましたが、本当にお安いです。また、タレと塩を選べますが塩の効かせ具合が最高ですね。お酒人ピッタリのおつまみです。料理はどれも小ぶりで、たくさん種類を食べられるサイズです。この日は瓶ビールを頼むと、オーダーごとにくじを引けました。大吉しか対象にならないのが何だかな・・でしたが、この手の遊びある特典があると楽しめますよね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄伏見駅から徒歩圏内にありますYLANG YLANGに初めて行きました。お腹は空いていなかったのでドリンクを楽しみました。お酒の種類が多く迷って決めきれなかったので、刺激のあるお酒をお願いしました。バーテンダーの方は謎な注文にも笑顔で応えてくれ、マスター特製のウォッカに山椒を漬け込んだお酒を出してくれました。私の希望通り、一口飲むと舌が痺れる刺激的なドリンクでした♪1杯目はソーダで割ってくれていましたが、あまりに美味しくクセになってきたので2杯目はロックで頂きました。ロックで飲むとさらに山椒の痺れが強烈で味わったことのない感覚でした◎お腹はいっぱいでしたがドリンクに合う一品で薄くスライスしたサラミを出してくれましたが、それが絶妙にマッチしお酒が止まりませんでした。本当はもっと飲みたかったのですが、営業時間ギリギリに行ったので時間が無くその日は2杯で諦めました。店内もスタッフの方も親切で雰囲気も良く、必ずまた行きます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本