「伏見ミリオン座」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1392施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると伏見ミリオン座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で835m
粥餐庁 栄森の地下街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栄駅地下にあるお粥と麺の店お粥はトッピングの種類がたくさんあってどれも美味しそうでした。麺も種類があり、何にしようかとても迷いましたが、今回ぜいたくにお粥とラーメンのセットにしました。さっぱりしておいしかったです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で835m
天婦羅くすのき名古屋
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で835m
ヴィド・フランス 栄地下店/ ヴィド・フランス171店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-5-12 栄東地下街内
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ヴィド・フランス 栄…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ヴィド・フランス 栄…」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市営地下鉄の謎解きイベントに参加するため、妻と一緒に外出した際に、栄地下街の一角にある小さなパン屋さん「ヴィド・フランス」を見つけて入店しました。 地下街の一角に潜む小さなパン屋さんですが、美味しいパンに舌鼓を打ち、最高のモーニングを楽しむことができました。せっかくなので、「ヴィド・フランス 栄地下店」さんでの素敵な時間を皆さんと共有したいと思います。 「ヴィド・フランス 栄地下店」の店内は小さく、中でもパンが並んでいるコーナー、イートインスペースのコーナーと2つの空間が仕切られています。 イートインコーナーには小さなテーブルが約10個ほど並んでおり、私達以外にも食事を楽しんでいるお客さんがいました。 私も妻と一緒にテーブルを囲み、美味しいモーニングをいただきながら、楽しいひとときを過ごしました。 このパン屋さんには、美味しそうなパンがたくさん並んでいますが、私はトーストのモーニングセットを注文しました。 トーストはフワフワで、小麦の香りが口いっぱいに広がりました。 パン自体が絶品で、一口食べるたびに笑顔がこぼれました。 サイドメニューとして、ゆで卵を選択しました。卵は絶妙に茹で上げられ、トーストとの相性が抜群でした。そして、アイスコーヒーがセットに含まれており、トーストとの組み合わせはまさに名古屋の朝といった感じがして最高でした。 料金も520円というお手頃な価格で、この美味しい朝食を楽しむことができました。 このパン屋さんには、惣菜パンからサンドウィッチまで多彩なメニューが用意されています。価格は決して安くはありませんが、その分、味わえる美味しさはお金に見合うものです。 特に、お出かけの際の手土産として購入すれば、喜ばれること間違いなしです。次回はお土産用に何種類か購入しようと思います。 「ヴィド・フランス」は栄地下街にひっそりと佇む素敵なパン屋さんです。 ここでの朝食は、トーストのモーニングセットが私の定番になりそうです。 パンのメニューは多彩で、手土産としても最適です。 皆さんも「ヴィド・フランス 栄地下店」の近くを通ったら、ぜひ試してみてくださいね!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で843m
BAKERY 京都桂別邸
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-15-13先
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「BAKERY 京都桂…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「BAKERY 京都桂…」まで 590m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄久屋大通駅から徒歩10分程度のところにあるパン屋さんです。 こちらで以前パンを購入しましたがとてもふわふわで美味しかったです。サンドの種類も多くバリエーション豊かなので毎日飽きず食べられます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で849m
mirume 深緑茶房
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-36-57
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「mirume 深緑茶…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「mirume 深緑茶…」まで 390m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 桜通線国際センター駅から徒歩7分ほど、北に進んでいくと、道中名古屋の昔ながらの商人の町の風情が残る場所を通って行くと、円頓寺商店街の角、商店街の入り口から奥にあります。急須で本格緑茶とこだわりの和菓子が楽しめるお店。定休日はなく、平日の夕方は比較的空いており、すぐに入りたい方はその時間がおすすめ。また、休日のお昼前後から15時まではかなり待ち時間がかかるのですが、待つ甲斐があるお店です。 1階はテイクアウトと、お店で飲んだ緑茶や和菓子が購入できる売店、2階はカフェスペースとなっています。 私のお気に入りポイントは、濃厚なほうじ茶羊羹と、すっきり飲める伊勢茶を使ったお茶を急須で飲むのがオススメ!しかもお湯は何倍でもおかわりして飲めるので、かなりコスパが良く、ゆっくりお茶を楽しむことができます。 また、一緒に頼む和菓子は、他のお店では中々手に入らない、8倍に濃縮されたほうじ茶を使った羊羹が、とにかく美味しくておすすめです!鼻から抜けていくほうじ茶の香ばしい香りと、あずきのほのかな甘み、ほうじ茶のしぶさのバランスが最高に美味しいです。本当に和菓子が好きすぎていくたびに、売店でほうじ茶羊羹とこだわりのお茶を購入し、友人へのお土産に購入するととても喜んで頂けます。周りの友人もすっかり美味しいとファンになっています。 そして、お店の方がおすすめのお茶を好みを聞いて選んでくれるため、急須初心者のかたでも丁寧にレクチャーしてくれます。 「お湯は少し冷ましてからの方が雑味がなく美味しく飲めますよ」、「1回目はそのままで、2回目以降は、こちらの玄米を入れることで、また違った味を楽しめますよ」など、全然お茶の分からない私でも興味が沸くように教えてくれます。 また、定員さんも皆さん気さくて優しい方が多いので、毎回楽しませていただいております。 私は毎回行くと、他のおすすめのお茶をお試しでおすすめしてくれたり、自分の頼んだお茶以外も楽しむことができ、次はこのお茶を飲もう、下の売店で売っているかなという楽しみがあります。 ぜひ和菓子好き、お茶が好きという方は行ってみてください。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で852m
オイスタールーム 名古屋ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6-1
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「オイスタールーム 名…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「オイスタールーム 名…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オイスタールーム名古屋ラシック店さんでランチしました。今回で2回目となりますが、初めて食べた時の牡蠣の上品な味が忘れられず、また行ってきました。今回はオイスターコースという メインのパスタ、サラダ、生牡蠣2種、牡蠣フライ、その他がついてくるコースを楽しみました。 何と言っても牡蠣の上品な口あたりと味は この店でしか味わえないものだと思いました。 今回初めて食べた牡蠣フライもかなりの絶品料理でした。 皆様にもぜひオススメします。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で852m
Cafe de Lyon
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Cafe de Lyonはカフェ屋さんだよ。場所は県道63号線沿いの2本中に入ったとおりにあるよ。四間道の観光するところや円頓寺商店街の近くにあるから行きやすいよ。 人気のお店だからテイクアウトするのがオススメ。また、事前に予約するといいよ。 僕は桃のパフェを食べたけどとっても美味しかったよ。桃がたくさんのっていてとっても贅沢だったよ。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で852m
ショコラトリー・タカス
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-14
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「ショコラトリー・タカ…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ショコラトリー・タカ…」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の中心地にあるチョコレート専門店です。喫茶スペースはかなり小さいので店頭予約で待たないと入れません。私が行った時は、予約してから離席して良く、順番が近づいたら電話でお知らせしてくださいました。 季節限定のクリスマスケーキなども人気ですぐに売り切れてしまいますので、しっかりインターネットで情報を追っていかないと食べられないものも多いです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で854m
杵屋 名古屋セントラルパーク店/ 杵屋126店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市栄のセントラルパーク地下街にある人気のうどん屋さん。 セントラルパークは地下鉄桜通線「久屋大通」駅、地下鉄東山線「栄」駅、瀬戸線「栄町」駅どこからも繋がっており、大きな駐車場もあるので交通の便がよい地下街です。営業時間は、平日・土/11:00〜21:30(ラストオーダー21:00) 日・祝/11:00〜20:30(ラストオーダー20:00) 昼間は混んでいるのですが、平日の夜は比較的空いています。リーズナブルな価格で、提供も早いので、よく利用します。「かつ丼定食」や「みそかつ定食」どちらも税抜き1,000円以下で食べられます。 うどん単品でも注文できるのですが、定食にしてかやくご飯を付けるのが私のおススメ。胃腸が弱っているときはシンプルな具の少な目のうどんがおススメ。又、一部定食では、うどんを熱いうどん、冷たいうどんと選択ができるので、寒い冬には温かいうどんが芯から体を温めてくれます。暑い夏には冷たいうどんが喉ごしがよくて美味しいです。是非行ってみて下さい。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で856m
アメリカフェ 名古屋テレビ塔店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「アメリカフェ 名古屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「アメリカフェ 名古屋…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区のテレビ塔下にありますオシャレなアメリカフェに行きました。海外に来た雰囲気があり気分も上がります◎もちろんコーヒーも美味しく、ずっと寛げます♪また行きたいです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で856m
THETOWERRESTAURANTNAGOYA
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「THETOWERRE…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「THETOWERRE…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- THE TOWER RESTAURANT NAGOYAに行きました。久屋大通公園内にある施設です。景色もとても良かったです。フレンチの料理はすべてとても美味しかったです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で856m
白龍亭
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「白龍亭」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「白龍亭」まで 600m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で857m
うなぎ家 しば福や
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1丁目23-10
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「うなぎ家 しば福や」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「うなぎ家 しば福や」まで 530m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市西区那古野1丁目にあるうなぎのお店、「うなぎ家 しば福」です。 こちらのお店のうなぎは外がカリっとしていて中はふわふわで本当に美味しい! これまでに何度も何度も食べに行っている大好きなお店です。 事前の予約をおすすめします。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で857m
しゃぶ葉 久屋大通店/ しゃぶ葉166店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-6-15 円庄ビル1階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「しゃぶ葉 久屋大通店」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「しゃぶ葉 久屋大通店」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶが食べ放題と聞いて、家族全員でランチタイムに来ました、牛しゃぶを腹一杯食べました、美味しいですね、一緒に行った家族も大満足で、それにお値打ちだったので嫁は大喜びです、近いうちにまた来ます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で857m
陳麻婆豆腐 ラシック店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ずっと行きたかった「陳麻婆豆腐」に行ってきました。 名古屋三越ラシック館の8階にあります。 座席は50席ほどあり、かなり広めです。 カウンター席もあり、お一人様のお客さんもたくさん利用しています。 創業は清朝末期、1862年。 麻婆豆腐発祥のお店。 四川省成都市が本店です。 日本の陳麻婆豆腐は世界で唯一、暖簾分けされました。 陳麻婆豆腐は150年以上前から四川の名物料理の一つとして、多くの人に愛されてきました。 陳麻婆豆腐という名前の由来は、創始者である「陳婆さん」の頬に痘痕(中国語で麻子)があったからだと言われています。 四川料理店の専門店として、本格的な四川料理がいただけます。 日曜日の11時過ぎに訪問。 オープンしたての時間だったので、まだお客さんはまばらでした。 私は、牡蠣と貝と陳麻婆豆腐がコラボした「牡蠣陳麻婆豆腐 牡蠣濃厚ソース仕立て」牡蠣フライ4個入り お勧めランチセット 1,935円を注文。 辛いのがあまり得意ではない私は、麻婆豆腐を口から火を吹きそうな感じで食べましたが、辛いだけではなく旨みがあって美味しかったです。 サクサクの牡蠣フライも美味でした。 ライス、スープ、サラダ、ザーサイ、杏仁豆腐がセットになっています。 主人は、蟹肉とレタスの炒飯 1,260円を注文。 こちらも人気メニューだけあり、とても美味しかったです。 妹は、フカヒレ入りサンラータン麺 1,680円を注文。 シャキシャキのエノキがたっぷり入って、胡椒もしっかり効いてちょっと塩辛い感じでしたが、酸っぱめのくせになる味です。 妹の旦那さんは、お勧めランチセットから「本番四川省のエビチリ」1,450円を注文。 海老がプリプリでしっかり辛くて 本格的なエビチリでした。 食べ終わる頃には、満席になっていました。 さすがは人気店ですね。 お茶は中国茶がいただけます。 どの料理も美味しく、店員さんの対応も良く、提供スピードも早いので、是非また来たいと思いました。
-
ほん丸
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-26
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「ほん丸」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ほん丸」まで 790m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区三の丸、愛知県弁護士会館の1階にある喫茶店 サロンド ほん丸。 お店へ入る手前に本屋さんがあり、その奥のこじんまりとしたお店です。 入口には写真付きのメニュー看板が置いてあって、どれも美味しそう! 店内に入るとカウンター席とテーブル席があります。ちょうどお昼の時間だったので、テーブル席は既に満席。 少し座席の高いお洒落なカウンター席に座ることに。 ランチメニューはカレーオムライス、ナポリタンスパゲッティ、インディアンスパゲッティ、焼きそば定食、などなど、迷いに迷って焼きそば定食を注文。 鉄板に乗って出て来た焼きそばと目玉焼きは懐かしい感じがします。見た目よりもボリューム満点でご飯も普通盛りでも結構な量。完食でお腹大満足。美味しかったぁ! ご飯大盛り有り!と有ったのですが、そうとうな量になりそうです。 店内は男の人が多かったんですが、この ボリュームが魅力ですね。 次は、鉄板に玉子焼きが敷かれたナポリタン、これを食べようと思います。やっぱり懐かしの鉄板に心惹かれちゃいます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住吉のカジュアルな熟成肉のお店です。 インテリアも焼肉というより、カフェバルみたいな感じで、気軽に行ける雰囲気です。 お肉は牛肉のみですが、いろんな部位があって、カルビからシャトーブリアンまで種類豊富です。ランチもあって、1000円以下でカルビ・ハラミを食べることができます。
-
新時代 名古屋錦本店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目3-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「新時代 名古屋錦本店」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「新時代 名古屋錦本店」まで 910m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区錦三丁目にございます、居酒屋の新時代です。愛知県内に多く店舗があります。 先日お邪魔させて頂き、伝串の中段ピラミッド(4段)を頂きました。鶏皮の串にてパリパリした所と柔らかい所が一つの串にあり、とても美味しいです。1本の串が小さ目なので、沢山食べられます。 ソフトドリンクの炭酸飲料でも十分美味しく頂けました。
-
アメリカフェ 名古屋テレビ塔店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「アメリカフェ 名古屋…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「アメリカフェ 名古屋…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区のテレビ塔下にありますオシャレなアメリカフェに行きました。海外に来た雰囲気があり気分も上がります◎もちろんコーヒーも美味しく、ずっと寛げます♪また行きたいです。
-
ミライザカ 栄錦通り店/ ミライザカ148店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-22-7
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ミライザカ 栄錦通り…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ミライザカ 栄錦通り…」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「ミライザカ 栄錦通り店」は、地下鉄栄駅8番出口を出て5分ほどの位置にある居酒屋さんです。 メニューの種類が豊富でリーズナブル、当たりはずれがないので大人数で行くにはちょうど良いです。 おススメは、鶏皮の赤ワイン煮込みです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 伏見駅から徒歩5分程歩いたところの、ビルの地下一階にあります。 道路の脇に立て看板が出ていますが、お店はどこにあるのか一見すると分かりづらいです。建物の奥に進み、何となく歩いてみたらあ、ここか!という感じで見つけることが出来ました。 どうやら私以外にお客さんはいなかったですが、そもそも周りのお店は混みまくるので、ゆっくり食べたい人には穴場カフェだと思います。この日は私だけで、あとはUber eatsの注文で配達の方が来たくらいで、とてもゆっくりすることができました。 お店の名前の由来ですが、カタカナで表記されている文字を分解して、パンか、飯かという意味だそうです。面白いダジャレが混ざっていて、一人でツボってしまいました。 店内はソファー席があり、壁には絵が飾ってあったりなど、今どきなインスタ映えを意識した店内で、若い女性がターゲット層なのかなと推測しました。 メニューはテイクアウトで、サンドイッチやフルーツたっぷりのフルーツサンドもテイクアウトで注文して食べることもできるようです。 私は、ランチメニューに日替わりの海鮮丼があったのでそれを選択。まず最初に小皿にサラダと、冷製のじゃがいものポタージュが出てきました。どちらもとても美味しいです。特に冷製ポタージュは個人的に好みです。 メインには日替わりの小鉢2品と海鮮丼が一緒のお皿に乗っていました。この日は煮物と海鮮丼が一緒になっていて、斬新な組み合わせと思いつつ、どれも美味しく頂きました。 料理は美味しいので、後は、お店の雰囲気とお皿のおしゃれさ、料理のチョイスを女子が好きそうなものに変えればもっと繁盛しそうな気がします。内観がおしゃれなだけに少し残念でした。 また、近くに来た時は別のメニューを試してみたいと思います。チキンカレーやカルボナーラライスなど、ご飯メニューや、サンドイッチメニューも食べていないので次回行く際は、お友達と一緒に行ってみたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本