「伏見ミリオン座」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1392施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると伏見ミリオン座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国際センター近くにある焼き鳥屋さんです。 赤提灯のお店で前から気になっていました。 お席はカウンター席とテーブル席があり、今回はテーブル席で利用しました。 お酒、フード共にメニュー数が豊富でとても迷いました。 今回注文したものは、 ハイボール 黒霧島 水割り 生搾りレモンサワー ささみユッケ ちくわきゅうり ささみわさび ベーコン餅 レバー ハツモト つくね ヤゲンナンコツ チキン南蛮串 イワシ串 です。 お酒とともに、ご飯を楽しみました。 串はタレや塩等は聞かれずに、提供していただけました。 つくねがタレではないのが珍しいなと思いましたが、周りはカリカリに上げられたような感じでとても美味しくて気に入りました。 どの串のお肉も新鮮な感じで、火を通し切っていないレア状態なのがとてもお肉が柔らかくて美味しかったです! ささみユッケは塩ダレのユッケで初めて食べましたが、こちらもとても美味しかったです。 卵を割ると味変になるのも良かったです。 ご馳走様でした。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で814m
珈琲店 かこ 柳橋店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋高速都心環状線の東側にあり、地下鉄桜通線の国際センターから徒歩5分程の距離あります。西郷町信号の南東に位置しています。駐車場は無いので、近くのコインパーキングを借りる必要があります。今回私が行ったのは2号店と呼ばれる場所でした。本店は近くにありましたが、満席で入ることができませんでした。ただこちらの2号店では席の数も多いので、今回は15分ほど待って入ることができました。テーブルの数はかなり置いてあり、20組ほどは入れそうなスペースがありました。席に座ると、店員さんがメニューの紹介とおしぼりを持ってきてくれました。初めてこのお店に行きましたが、かなり口コミサイトでは有名なお店だったらしく、入ることができたのがラッキーでした。友人4人で行きましたが、それぞれホットコーヒーやココアなどを頼んでいましたが、私はシャンパーニュロゼを頼みました。イチゴやベリーなどのフルーティーな香りがするそうで、後味すっきりと書いてあったので、注文することにしました。10分ほどすると飲み物が提供されました。シャンパーニュロゼを注ぐようなグラスと普段見かけないようなガラスの瓶にシャンパーニュロゼが入っていました。そのガラス瓶からカップに注ぐことができ、2杯ほど楽しめるのが特徴でした。届いた時点で感じましたが、かなり甘いフルーティーな香りが周辺に漂っていました。匂いからしてもかなり甘いのがわかります。早速カップに入れて一杯飲みましたが、非常に甘いながらも、後味すっきりで飲みやすく、くどくない味でした。普段飲む紅茶よりもすっきりした味付けでした。今回は食後のカフェとして寄ったので、ご飯系を食べませんでしたが、いろいろなデザートも用意されており、次回は食べたいなと感じました。店の雰囲気は木目を基調とした素材を使っており、店員さんも落ち着いた雰囲気の方が多いので、非常に落ち着いた空間でした。またゆっくりしたいなという時に行きたいと思いました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で814m
妻家房 名古屋ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 7F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「妻家房 名古屋ラシッ…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「妻家房 名古屋ラシッ…」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「妻家房」さんは、東京近郊以外はじめての店として、名古屋三越の別館「ラシック」7階に2005年3月9日にオープンしました。 おなじみの伝統料理から創作料理まで、四谷「妻家房」の味を楽しめます。 ちょっと贅沢な韓国料理屋さんですが、落ち着いた雰囲気で、きれいなお店です。 お水ではなく、コーン茶が出てきます。 私は、妻家房おすすめランチメニューの中から、「ロゼトッポキ鍋&チヂミセット」(税込2,180円)を注文。 キムチ、おかず2品、半ライス付きです、。 ロゼトッポッキ鍋は、キノコ、豚肉、トッポッギ、ゆで卵、チーズ、玉ねぎ、オムク(ハンペン)、ラーメンなどが主な具材。 ロゼは、コチュジャンベースにクリーム系統を混ぜて甘辛まろやか仕上げで、通常のトッポギ鍋よりまろやかで辛みが少なく食べやすいです。 しかも、美味しい! 辛みがあまり得意ではない私のイチオシです。 このお店のチヂミは、焼きたてで、外はカリカリで中はモチッとしていて、イカ、ねぎ、野菜がたっぷり入っています。 主人は、ランチメニューの中から、「石焼ビビンバ定食」(税込1,480円)を注文。 おかず2品、白菜キムチ、ワカメスープがセットになっています。 ビビンバにはナムルがたっぷり入っていて、具だくさん。 おかずとして出されたきんぴらゴボウがとても美味しかったです。 もちろんキムチも美味しいですよ。 辛いのが好きな妹は、特選ランチセットの中から「スンドゥブチゲセット」(税込1,480円)を注文。 スンデゥブがぐつぐついってめちゃ熱々です。 アサリなどの魚介類の出汁が出てて美味しいです。 豆腐以外に、ゆで卵も入ってました。 店員さんの対応も良く、席の間隔も広めなので、買い物で疲れて美味しいランチを堪能したい時に、よく利用します。 ランチメニューの種類が豊富で、いろんな韓国料理が楽しめます。 女性の利用客が多いです。 店内のK-POPのBGMも韓国にいる雰囲気を味わえますよ。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で815m
サワデーすみ芳 国際センター南店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タイに魅せられて早10年。 独特な香りのナンプラーやパクチーにも魅せられて、定期的にタイ料理が食べたくなるんですよね。 すーっごく本場タイ人向けの味付けのお店も好きだけど、辛過ぎて涙が出ちゃう時があります。 こちらはランチで定番のガパオライスをいただきましたが、とっても美味しかった〜。 1番ポピュラーなメニューかな? ソムタム(パパイヤのサラダ)が好きだけど、びっくりするぐらい辛いお店もあるからこちらがどうかはまた次回ディナータイムにシンハービールとともに頼みたいな♪ タイ料理は全部パクチーの味がすると思って苦手意識がある人も多いと思うけど、全然そんな事はないし、とっても美味しいので是非足を運んで見て欲しい☆ タイ米で作るカオパットクン(タイ風エビチャーハン)はパラパラでエビも大きくてとってもオススメです。 個人的にはトムヤムクンが大好きだけど、1人で頼むにはちょっと量が多いので、お友達と一緒に行っていくつかのオススメ料理をシェアして食べれば気分はもうタイ旅行中〜♪
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で815m
サンマルク 名古屋ラシック店/ サンマルク45店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋栄にあるラシックの7階に店舗があります。ここの魅力は焼きたてパン食べ放題のセットメニューがあるところで、焼きあがったパンは店員さんが各テーブルまで配ってくれる所だと思います。洋食のメニューが豊富ですので、パンとの相性がとっても良いです!パンも10種類以上あるので、店員さんがテーブルに配ってくださる度に次はどんなパンがあるのか毎回ワクワクします。店内もとても広々としているので子様連れでも安心して楽しめるかと思います。ゆっくりと美味しい洋食が食べたい際はぜひ利用してみてください!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で815m
和カフェ&レストラン有樂
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋刀剣博物館に寄ったついでに、ここのレストランで食事をしました。 半券チケットで割引があったので(笑) 名古屋めしがおすすめみたいで、旅行で来ていたこともあり、せっかくだから鰻のひつまぶしをいただいた。量もそこそこあったし、お出汁もおいしかった。さらに、リーズナブルな価格設定だったのは好印象!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で816m
Casa dell' amante
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 矢場町駅より徒歩5分程の場所にあるレストランです。高級感のある内装と店構えでスタッフの対応も丁寧でした。コース料理を選ぶスタイルで前菜から順に頂きます。きれいに盛り付けられた複雑な味わいの料理でおいしかったです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で816m
こて吉 名古屋ラシック店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 7F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「こて吉 名古屋ラシッ…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「こて吉 名古屋ラシッ…」まで 700m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄の栄駅から歩いて行けるところにあるこて吉というお店です。お好み焼きのお店で、いろんなメニューがあります。どれを食べても美味しいので、いい感じです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で817m
マクドナルド 栄大津通店/ マクドナルド2,893店舗
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-17-12
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「マクドナルド 栄大津…」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「マクドナルド 栄大津…」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店舗はビルの地下1階にあります。 1階から吹き抜け空間を階段で降りていく作りとなっております。 店内は広く座席数もたくさんあるのでゆっくりと過ごすことができます!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「手桶料理うっとこ」さんは、ラシックの8階にある和食料理のお店です。 京懐石を手軽でかわいい「手桶」で提供します。 ラシックに来ると、必ずここでお昼を食べます。 オススメは「うっとこのお昼ごはん」1,870円で、よもぎ麩まんじゅう付きだと2,070円になります。 11時から16時まで注文できるのも嬉しいです。 手桶の中には、天ぷら、お刺身、日替わりの焼き魚、小鉢、お味噌、漬け物が入っています。 天ぷらは、海老、ナス、シシトウ カラッと揚がってサクサクな衣でとても美味しいです。 刺身はマグロとサーモン。 とっても新鮮。 今日の焼き魚は鮭の西京焼き。 かぼちゃの煮物と厚焼き卵も美味。 小鉢はひじき。 あおさと麩が入ったお味噌汁は出汁が効いてとっても美味しい。 ご飯は黒米でもちもち食感がたまらない。 黒米は、お赤飯よりももちもち感があります。 苦手な方は、白米に変更できます。 ご飯とお味噌汁はおかわりできます。 いつも、お味噌のおかわりをします。 笹で包まれたよもぎ麩まんじゅうは、程よい甘さです。 主人は、純米大吟醸『美』1,232円も冷酒グラスで注文。 お昼から大好きな日本酒と美味しい料理でご満悦。 他にも、平日は12時15分までの限定で、土日祝は限定10食の「小昼バラちらし」1,320円や「小昼海老天丼」1,210円など、お得にランチが食べれます。 「手桶御膳と手まり寿司」3,490円は、旬の味覚を盛り込んだ、ちょっと贅沢な一品です。 アルコールは、日本酒の種類が豊富です。 季節のオススメメニューの三重県的矢から直送された牡蠣が食べれる「牡蠣づくし御膳」2,750円もあります。 4人掛けテーブルが6卓、2人掛けテーブルが2卓、掘りごたつが5卓と広めの店内は、全体的に暗めの照明で落ち着いた雰囲気です。 日曜日のお昼でも、割と待ち時間なく座ることができて、ゆっくりできます。 店員さんの目が行き届いていて、感じの良いお店ですよ。 和食を食べたい時は、是非、来店してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋駅から歩いて5分ほどの場所にある居酒屋です。友人が日本酒にはまっているので、日本酒の種類が多い心人さんに初めて行ってみました。 メニューはありますが、私たちが行った日はあまり良い食材が入荷しなかったとのことでメニュー数が少なくなっていました。その分あるものでメニューにはないけれど作ってみたという料理を出してくれました。手羽先とからあげがあり、店員さんにどちらがオススメかを聞くと「からあげは僕が揚げているから絶対美味しいし、手羽先はタモリさんが美味しいって言ってくれたから美味しいと思う。」と言われました。なんでもブラタモリで名古屋に来た際、打ち上げに心人さんが選ばれ、その時に手羽先を食べたタモリさんが「美味しい」と褒めてくれたそうです。 こちらには30分500円で飲み放題ができるという魅力的なサービスがありますが、飲み放題メニューの日本酒は種類を選ぶことができないそうなので、今回は単品で日本酒をいただきました。メニューには日本酒の味などの説明が書かれていましたが、種類が多くて選ぶことができなかったので店員さんのオススメをいただきました。一本目は真秀です。こちらは伊勢志摩サミットで提供されたお酒とのことで、深みのある美味しいお酒でした。二本目は三井の寿です。これはスラムダンクファンが造った日本酒で、ラベルもスラムダンクでおなじみのユニフォーム柄でした。私も友人もスラムダンクが好きなので大興奮でした。日本酒は2合ずつの提供でしたが、三井の寿は私たちの2合分とあと少しだけ残っており、店員さんが「もう残り少ないから全部飲んじゃっていいよ。」と言ってくださり、ちょっと多めに飲むことができました。 店員さんがとてもフレンドリーで「さっきの美味しかった?じゃあもう一皿あげる!」と料理をサービスしてくれたり、食後にアイスクリームをサービスしてくれたり、お土産に梨をくれたりととても楽しい時間を過ごすことができました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で818m
スターバックスコーヒー 栄ラシック店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ラシックの地下にある店舗です。人気店でいつも混み合っているので、列に並ぶつもりで行く必要があります。購入前に席を確保しないと座ることができないので注意です。駅から直結していますが、エスカレーターを登って左手奥にあるので、少しわかりにくいです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で821m
祇園茶寮×タニタカフェ ラシック店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で821m
まいら
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目19-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「まいら」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「まいら」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりの来店、「まいら」です。豚かっぽう居酒屋、という名前ですが、お酒が飲めない人も十分楽しめるくらい、メニューが豊富!中区丸の内というオフィス街にある便利なお店です。最寄駅は、栄駅だと徒歩約5分、久屋大通駅は2番出口から徒歩約1分です! 米愛豚のハンバーグ\1,380、米愛豚の白角煮\1,480、極みとんかつロース\2,480、炙りチャーシュー\880、などなど、お肉三昧となりました。 お店としては価格帯もすごくお手頃ですし、友人知人と気軽に訪れるのにはぴったりです。店内は、テーブル席とカウンターだけではなく、一応個室と「ソファー席」なるものがあります。照明が薄暗い感じもあり、価格帯の割りに大人のお客さんが多く、客層としては結構年齢高めかな、といったところでしょうか。 私たちは4名での来店でしたので普通のテーブル席でしたが、それでもこのお値段のお店にしてみれば十分です。 かなりガヤガヤ、お酒が出るお店ならではの賑やかな雰囲気が存分に味わえますよ。 以前も訪れたことがありましたが、かなり前ですので、あれから雰囲気も変わったなぁという印象。ちなみに散々みんなんで豚肉メニューをシェアしたにも関わらず、さらにシメには炭火焼き豚丼\880をそれぞれいただきました!どのお料理もボリュームが多すぎないので、女性のグループにぴったりだと思います。逆に、パワフルにもりもり食べたい、という量重視の方は、たくさんあるアラカルトメニューを好きなだけオーダーするといいかもしれません。 予約で受け付けてもらえるコース料理も2種類あるそうですが、私は個人的にあまりコースという決められたものより、アラカルト派です! 気になるけど、という人はまずは初めてなら気軽に、ランチの利用はどうでしょうか。私も最初はランチでの出会いでした。おすすめはロースとんかつ定食です。 久しぶりにお店を利用したらなんだか懐かしくなったので、今度は家族でも来てみたいと思います。ごちそうさまでした。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で824m
お魚と自然薯とろろ屋 名古屋ラシック店
-
-
- 0件
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で824m
カフェ・ド・クリエ 栄3丁目店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋の栄にあるコーヒー屋さんです。 店内はテーブル席で座ってゆっくりする事が出来ます。メニューも豊富にあるので飽きる事がありません。喫煙スペースもあるので喫煙者にとってはありがたいお店です。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で827m
コメダ珈琲店 セントラルパーク店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダ珈琲店 セントラルパーク店は地下鉄 久屋大通駅と栄駅を結ぶ地下街にある喫茶店です。 地下駐車場もあるので、車でも行きやすいですよ。 店内は、落ち着いた雰囲気で、ソファ席でゆったりくつろぐことができます。 電源があるので、パソコンやタブレットを利用している方もよく見かけます。 全席禁煙なのもうれしいポイントです。 メニューも豊富で、種類豊富なドリンク類のほか、サンドイッチやグラタン、デザートなどが楽しめます。 テイクアウトもできるので、近くでお仕事されている方にもオススメです。 また、開店時間〜11:00の間はモーニングをおこなっており、ドリンクを注文でローブパンかトーストが付いてきます。 営業時間は、月〜土曜日が7:30〜21:30、日・祝日が7:30〜20:30となっております。 定休日はありません。 支払いは、現金のほか、クレジットカードや電子マネーも利用できるので、キャッシュレス派の方にもオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋にあるラーメン屋「江南」に行ってきました。名古屋駅から柳橋方面に向かって徒歩15分ほどの場所にあります。ビルの半地下のような部分にあるため、初めて行く場合は少し分かりづらいかもしれません。私の母が名古屋で働いていた頃からあるラーメン屋さんだそうで、かなり歴史のあるお店です。ラーメン屋と言いつつ、餃子や中華飯、天津飯、レバニラ、エビマヨ、かに玉、麻婆豆腐といった中華の定番料理が充実しています。私はラーメンと餃子を注文することが多いですが、周りを見ていると天津飯やレバニラも人気のようです。数人で訪れた場合はシェアをして食べるのも良いかもしれません。ラーメンも定番の醤油ベースのものから卵が上に乗った天津麺、野菜たっぷりの五目ラーメン、スタミナがつくニンニクラーメンなど充実のラインナップです。私がよく注文するのは定番の醤油ベースのラーメンです。あっさりしていて出汁が効いているのが特徴。スープが美味しいのはもちろんですが、麺も細麺でスープと相性が良くしっかりと中華麺の味がして記憶に残ります。意外と中華麺の味をしっかり感じることができるラーメンは珍しい気がしています。チャーシューも味付けがしっかりしてあり、肉の味と食感を感じられるチャーシューです。他にネギともやしが乗っていてシャキシャキとした食感ともちっとした麺を一緒に口に入れると美味です。餃子は鉄板にのって熱々の状態で出てきます。小さめサイズの餃子で一口で食べられてしまう大きさですが、こちらも肉の味がしっかりしつつ、くどさを感じさせない美味しい餃子でいくらでも食べられそうな味です。また、たまに春巻き注文しますがこちらも中の具の味付けが絶妙でまた注文したくなる美味しい春巻きです。どのメニューも美味しそうなのでまた伺った際は食べたことのないメニューを注文してみようと思います。店内は清潔で狭さを感じさせないすっきりとした造りになっています。女性一人でも入りやすい雰囲気のお店なので、ぜひたくさんの人に食べてみてほしい中華料理です。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で829m
天ぷら ひさご ラシック店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄栄駅から徒歩5分程度のところにあるラシック内に入っている店舗です。 こちらのお店では天ぷらを食べることができるのですが揚げたての天ぷらは熱々でとても美味しいです。 仲間と少しお酒を飲む際にご利用してみてください!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で830m
ゼッテリア 名古屋セントラルパーク店/ ロッテリア308店舗
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で833m
スターバックスコーヒー 栄セントラルパーク店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-15-13
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩1分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー栄セントラルパーク店は、名古屋市営地下鉄久屋大通駅を降りて徒歩2分です。前回ベーコンとほうれん草のキッシュを食べながらカフェアメリカーノを飲みました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で835m
Cafe&Pasta THE CUPS Q
- 投稿ユーザーからの口コミ
- PARCOから少し歩いたところにあるカフェ!二階建でテラス席もあります。内装もとてもオシャレでどこを写真撮ってもかわいい!私は店内で10枚ぐらいは写真撮りました。私は2時頃行きました。待ち時間はなかったですがお客さんはたくさんいました。勉強してる方や友だちと来てカフェしてる方が多かったです。注文は席でするのではなく、カウンターで注文して呼ばれたら取りに行くタイプで、カフェでは少し珍しいタイプです。このお店の看板メニューはナポリタンの上にとろとろの卵が乗ったパスタ。インスタ映え間違いなしです!卵は溶けちゃうようなとろとろでナポリタンとの相性も最高です。ナポリタンにはピーマンなど野菜も入ってて栄養面でもいいです。デザートにはこのフレンチトーストがおすすめ!アイスと一緒に食べると美味しさ倍増! 私は今回ランチとして利用しましたが、カフェとしてPARCOでお買い物して、ちょっとお腹すいたら寄るのにもちょうどいいと思います。栄周辺に行ったらぜひ寄ってみてください。
-
その
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目12-30
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「その」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「その」まで 970m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄栄駅から徒歩5分ほどの場所、錦三丁目の第二ワシントンアネックスビル1階にある炉端焼きのお店です。 友人に連れられて初めて行ってから気に入って何度か利用させてもらってます。 年配のご夫婦が二人でやっていて、すごく人気があるけど店内もそれほど広くもないのでいつ行っても満席!必ず予約をしてから行くことをオススメします。 各テーブルごとに囲炉裏があり、目の前で新鮮な食材を焼いてもらいながら食べられるのは最高に楽しいし美味しいです。 予約してお店に行くと、最初に川魚がすでに炭火で美味しそうに焼かれています。聞くと、魚の大きさや種類にもよりますが、だいたい予約時間の40分〜1時間前から準備してジワジワと焼いていただいているようです。 前回お邪魔した時は鮎の塩焼きで、頭から尻尾まで丸ごと美味しくいただきました。 海老の丸焼きは、生きたまま炙るので見ていると少し可哀想な気もしてきますが、とっても美味しくいつもありがたくいただいています。 女将さんも大将もとっても気さくな方なので、焼いていただきながらアレコレお話できるのもいいですね。
-
ビアワン 名古屋駅店
所在地: 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野1-14-18
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター駅」から「ビアワン 名古屋駅店」まで 徒歩5分
名古屋高速6号清須線「明道町出入口(IC)」から「ビアワン 名古屋駅店」まで 580m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビアハウス「ビアワン 名古屋駅店」は、名古屋市の地下鉄桜通線国際センター駅2番出口から徒歩4分の所にあります。営業時間は、夜18:00〜翌5:00までで、世界中のビールを味わうことができるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 白河公園の近くにおいしいジェラートのお店「Seis gelato」さんがあります。 個性的な外観で、大きな木製の扉と緑に囲まれています。 最初はどんなお店なのか外からうかがい知ることができないので、SNSで検索すると「ジェラートのお店」ということがわかりました。 こちらのジェラートは、ビーガンの方でも安心して食べられるように、豆乳が使われているこだわりの逸品だそうです。 注文方法も斬新で、入り口にあるメニュー表から4種類のジェラートを選び、その色に合わせたコインを持って、重い扉を開けて店内に進むという仕組みです。 店内に入ると、お洒落なスタッフさんが優しく迎えてくれて、イヤリングやピアス、炭酸系の頭皮アイテム、シャンプーやファンデーションなどが美しくディスプレイされています。心地よい空間が広がっていて、カウンター席もあり、店内でゆっくりジェラートを楽しむことができます。 コインを渡して、おすすめのトッピング(100円)をお願いしました。 数分後、カップが届きます。 注文したのは ・チョコレートソルベ・ラムレーズンです。 チョコレートソルベには有機カカオパウダーを使用しており、カカオパウダーには美容効果やダイエット効果があることでも知られていますので、うしろめたさなくいただけるのが良いと思いました。 また、こちらのジェラートには全般的にフレッシュな搾りたての牛乳が使われており、豆乳や黒糖の自然な甘さが感じられます。 口に残らないスッキリとした味わいで、人工甘味料は使われていないのでとても嬉しいです。少し癖のある味わいがあるものの、素材そのものの良さが十分に活かされています。 また、チョコレートでよく使われている「植物油脂」も不使用なので本当に信頼のおけるお店だと思いました。 とても素敵なお店に出会えたことに感謝しつつ、これからも通いたくなるような隠れ家的で穴場を見つけた感じ! これから暑くなる季節なので日参してしまいそうです。
-
THETOWERRESTAURANTNAGOYA
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目6-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「久屋大通駅」から「THETOWERRE…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「THETOWERRE…」まで 600m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- THE TOWER RESTAURANT NAGOYAに行きました。久屋大通公園内にある施設です。景色もとても良かったです。フレンチの料理はすべてとても美味しかったです。
-
オールデイダイニング「THE 7TH TERRCE」
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-1-1中日ビル24階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「オールデイダイニング…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「オールデイダイニング…」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新しくなった中日ビルの24階の「ザロイヤルパークホテルアイコニック名古屋」のレストランです。 日本最大級のルーフトップテラスのあるダイニングレストラン。 窓から見える景色は最高で、テレビ塔や栄の街が一望できます。 テラス席は、街や空とつながったような雰囲気が楽しめ夜は夜景がとってもきれいです。 今回はランチコースをいただきました。 サービスも行き届いていてとても素敵な時間が過ごせました。 サラダの野菜が新鮮で、地元岐阜県産の小麦粉を使って焼いたフォッカチャはもちっとしていて小麦の香りもよくおいしかったです。 この日のパスタは魚介のラグーのパスタ。量もちょうどよくパスタは太めでもちもちとした食感がソースによくあっていました。トマトの酸味もいい感じです。 メインは愛知牛のグリル。赤身のお肉はとても柔らかくてレモンと粒マスタードでいただくとさっぱりとしていました。 デザートは、バスクチーズケーキ、ティラミス、濃厚卵のプリン,季節のパブロバの4種類。この日はイチゴでした。 ティラミスをいただきましたが、マスカルポーネチーズはコクがありコーヒーとよく合いました。 贅沢でとてもいい時間を楽しめるレストランです。 記念日や大切なお友達との時間、ご家族と一緒に楽しい時間を過ごすのにおすすめです。
-
鳥龍
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「鳥龍」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鳥龍」まで 780m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鶏が美味しい炭火創作料理の店です。先日も友人4人でおじゃましました。最初にいただいた名古屋地鶏の刺身6種盛りはクセがなく食べやすくて美味しく皆んな大満足でした。ほかに半熟のウズラの卵や鶏雑炊等々、美味しいものばかりでつい食べ過ぎてしまいました。1軒目で良し、最後の1軒でも良しという重宝な店です。場所が少し分かりにくいので、行くときは通りにある看板を見落とさないようにしてください、
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名から惹かれる長靴をはいた猫とうレストラン。 名駅から徒歩圏内で行けるところにあり、入口は奥に行ったところにあります。 年齢層が若い方が多く特に女性が多い印象でした。比較的店内も広いので貸切も可能のため忘年会やクリスマス会などの行事ごとには持って来いのレストランだとおもいます! 料理はイタリアがメインで堪能でき、週末限定のパスタランチもあるとのこと。 私ディナーをいただきましたが、とても美味しかったです。 特に頼んだなかでとても美味しかったのが鮮魚のカルパッチョです。真鯛やブリ、鰆や鰹など、時期に合わせた鮮魚を選び、その鮮魚にあったソースで仕上げた、彩りも豊かな一品となっており値段も少し1650円と高いかもしれませんが期待を裏切らないくらい美味しく魚も新鮮でした。 あとはやはり出番のフライドポテト。しっかりサクサクしており出来立てだったのでとても美味しかったです。シナシナしていないので頼んで正解でした。味もトリュフ塩とトリュフオイルを使用しているので香りも味もとてもよかったです。 私は頼まなかったですが、その時により産地や肉質を厳選し、解体から自社で行うことにより、より良いお肉をよりリーズナブルにいただけA5黒毛和牛を使用した様々な逸品を堪能できるのでお肉料理もとても惹かれました。 あとはデザートも美味しかったです! 私は自家製パンナコッタと季節のフルーツをいただきました。 今回はいちごがのっていましたがパンナコッタの味も濃厚でとても美味しかったです。 ほかにも自家製のティラミス、猫店長のベイクドチーズケーキ、日替わりの自家製アイスクリームとジェラートなどデザートも種類豊富なので是非食べてみてほしいです! あと店員さんの対応ですがとてもよかったです。 全体的にしっかり対応していただけるので不満などはありませんでした。お料理の提供スピードも速いにもかかわらずしっかりお料理のできも良かったので申し分ないとおもいます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最近開発が進んでいる堀川沿いにできたホテルJALシティの2階にあるレストランです。 ランチで伺いました。 セミブッフェスタイルで、メインを6種類の中から選びサラダバーがついてきます。 肉、魚、パスタ、ハンバーグのメインプレート、月替わりです。 ローストビーフやロブスターなどの豪華な料理もあるので、ちょっと豪華なランチにしたいときにおすすめです。 サラダバーも豪華で、スープやごはん、パンもあります。 野菜も新鮮で、ドレッシングもこだわっていて健康的なあまに油などを使用していました。 ドリンクはビネガードリンクもあり、お酢をそれほど感じることもなくおいしかったです。 ランチをいただくとデザートがお値打ちになりました。 店内の雰囲気も落ち着いていて、ゆっくりと食事を楽しむことができました。女子会やママ友とのランチにおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- すし処魚ずみさんをご紹介いたします。名古屋市中区錦にあります。アマノビル3階にあります。営業時間は11時から15時まで、17時から0時までです。注文はモバイルオーダー方式となっています。QRコードをよみとり注文する形になっていました。店員さんの注文間違えなどないですし、いい形かもしれないですね!!お昼は、ランチで利用されるかたが多いみたいです。唐揚げ弁当 500円、漬けマグロ丼 880円、鉄火丼 880円、海鮮ユッケ丼 1000円、海鮮丼 1000円、ローストビーフとイクラ丼 2000円、イクラ丼 2000円、サーモンとイクラの親子丼 2000円、いくらと雲丹の2色丼 3500円。丼ものも豊富にあります。夜はけっこうコースを注文する方が多いみたいですね。名物の新鮮なお刺身舟盛りに、大人気メニューハンバーグステーキも付いた大満足のコース!!があるみたいです。他には手羽先の唐揚げや、太刀魚の塩焼きも付いてボリュームも申し分ありませんね。このコースは、当日でもご用意できるコースみたいですのでかなりたすかりますね!、追加で飲み放題も1500円〜ご利用できるので、これまた、ありがたいですね!!!スパイシー枝豆、たこわさび、彩り野菜と冷しゃぶサラダ、 新鮮刺身4種舟盛り、手羽先の唐揚げ、 太刀魚の塩焼き、大人気ハンバーグステーキ、釜揚げしらす御飯、 ゆずシャーベットです。魚ずみ豪華5000円コースは、魚ずみ自慢の新鮮な魚介と厳選されたお肉をふんだんに使った贅沢なコースです。刺身は岩ガキ、中トロ、真鯛で大満足のコースとなっていました。90分L.O1500円から飲み放題もつけることができるみたいです。茄子の揚げびたし、たこわさび、赤海老のセウジャン、カツオのたたき、贅沢刺身3種舟盛り(岩ガキ、中トロ、真鯛)、 季節の天麩羅、極み牛串、鮎の塩焼き、夏野菜とマダカのせいろ蒸し、生しらす御飯、ゆずシャーベットです。 店内は、半個室と完全個室との2種類あるみたいです。 また美味しい海鮮料理を堪能したくなったら行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 年末に名古屋旅行に行った際に友人がどうしても行きたいと言っていたお店に行ってきました。 その友人はお酒を飲むのが大好きで特に日本酒が好き。珍しいお酒を買うためには住んでいる滋賀県から東京でも秋田県でも行って買付に行くほどの日本酒好き。しかもお金を気にせず買いまくっている人の行きたいというお店。 これは行く前から期待してしまいます。 予約した時間にちゃんと到着。店構えもいい感じ。入店してみるとすでに予約席以外は満席。店内も綺麗です。 まずは生ビールで乾杯して本鮪とひらめのお刺身、あん肝と白子ポン酢を注文。手書きで書かれた達筆のメニューもとても良いです。 生ビールもキンキンに冷えていてジョッキも綺麗でめちゃくちゃ美味しい!生ビールはサーバーの洗浄をちゃんとしていなかったりジョッキがあまり綺麗じゃないと泡もきめ細かく無く味も悪いものになってしまいますが和縁さんの生ビールはめちゃくちゃ美味しかったです。 すぐにマグロとヒラメのお刺身とあん肝、白子ポン酢も提供されました。お刺身も新鮮で、ちゃんと魚の美味しさを感じられました。 あん肝は濃厚でとても美味しく生臭さもまったくありません。最高!これはお酒がすすみます。 白子ポン酢もめちゃくちゃ美味しくてクリーミーな味わい。これは飲み過ぎてしまうわ。 生ビールで喉を潤した後は日本酒を注文。私はあまり日本酒は飲まないので店員さんに普段あまり日本酒を飲まない人にオススメの日本酒を聞き、さらにオススメのおつまみも聞きました。 日本酒はbeau michelle おつまみは酒飲みセット がオススメとの事で注文。微炭酸の日本酒は飲みやすくて美味しいし、酒飲みセットは、カラスミやイカの塩辛等、お酒にあうものを集めた最高の一品でした。 追加でこれまた希少な花浴陽の日本酒を注文。おつまみのオススメを再度聞いたらタコの卵も美味しいですよ。との事で追加オーダー。 花浴陽も飲みやすく美味しかったしタコの卵は初めて食べましたが、いくらみたいな感じで美味しかったです。 また行きたいと思います。
-
鉄板焼き 団居(まどい)
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8 LIBERTA CARINO 1階C
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「久屋大通駅」から「鉄板焼き 団居(まど…」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「鉄板焼き 団居(まど…」まで 670m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは名古屋市中区丸の内にある完全予約制の鉄板焼き屋さんになります。周りがオフィス街なのもあり営業開始の17時ごろから人影少なっていき、18時ごろになると周りは静かな街に変わるのでとても落ち着いた場所で穴場感もありいなと思いました。個室も完備されており大人のデートには最適な場所ではないかと思いました。また、値段もそれ相応に良い価格帯なので記念日や何かのお祝いなどに使うのに適したお店だと思いました。
-
柳家錦
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-12-30 第2ワシントンアネックスビル 1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「柳家錦」まで 徒歩6分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「柳家錦」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 柳家錦(やなぎやにしき)は、名古屋市中区錦に位置する郷土料理店で、岐阜の名店「柳家」の姉妹店として知られています。四季折々の天然素材を活かした料理を提供し、特にジビエ料理に定評があります。店内はカウンター席と座敷の個室があり、囲炉裏を囲むカウンター席では臨場感あふれる調理風景を楽しめます。ただし、囲炉裏付近の席は暑さを感じることもあるようです。 ? 訪問者からは、「焼き方の丁寧さが際立ち、鍋料理や鮎など全てが美味しかった」との高評価が寄せられています。また、「くさみはほとんどなく、少し野生味のある牛のハツといった味わいで大変好みだった」と、ジビエ料理の質の高さが伺えます。 ?? サービス面でも、「とても雰囲気が良く、店員さんの対応も丁寧」との声があり、居心地の良さが評価されています。 ?一方で、囲炉裏付近のカウンター席は暑さを感じることがあるため、予約時に席の場所を確認すると良いでしょう。 価格帯は15,000円から19,999円と高めですが、質の高い料理とサービスを考慮すると納得のいく内容です。完全予約制で、2名から予約可能です。特別な日の食事や季節の味覚を楽しみたい方におすすめの一軒です。 ?
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本