「伏見ミリオン座」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1217施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると伏見ミリオン座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で511m
Maccaroni Club
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-13-24 一二三ビル 2F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「Maccaroni …」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「Maccaroni …」まで 880m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東山線栄駅の1番出口から、北へ30秒カゴメビルを左折し、2つ目の信号の手前の右側の123ビル2階がお店です。茶色い看板が目印です。名古屋の歓楽街の錦三丁目で開業23年のお店です。温もりもある明るめの店内には12席のカウンタ席や4人掛けのボックス席、12人迄のテーブルと様々なシーンで利用出来ます。こだわりの生ハムは原木より切り立てで提供してもらえます。専用のスライサーからパロマ産のプロシュットから、ハモンイベリコベジョータ、松坂牛のブレザオラなど様々な生ハムを取り扱っています。また旬のナチュラルチーズも取り扱っていて、チーズ好きの方にはおすすめです。また生ハムやチーズにピッタリのワインの取り扱いも豊富です。お手軽なワインから、お宝のワインまで80種類以上のワインを取り扱っているそうです。寒くなるこれからの季節、チーズフォンデュやホットワインなど身体の温まるメニューもおすすめです。いろいろなシーンで利用してみてください。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で513m
ジョン万次郎 1世店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名前が面白かったので行ってみたら実在の人物からとった店名で船の中をイメージした個室メインのお店でした。 メニューはとても豊富で色々な人のニーズに応えられるとおもいます。飲み物も充実しています。あっ、名古屋名物もありましたよ。 部屋ごとにイメージが違うので毎回楽しい宴会ができそうです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で513m
ヴィンテージ(VINTAGE)1970
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目13-3
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「ヴィンテージ(VIN…」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「ヴィンテージ(VIN…」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィンテージ1970は、名古屋市営地下鉄栄駅を降りて徒歩5分の錦3丁目にあるワインバーです。前回生牡蠣、帆立貝、オマール海老のソテー、カルボナーラのパスタ、チキンカツレツを食べながらスパークリングワインとボルドーの赤ワインを飲みました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で514m
やきとり・三亀
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目2-111
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「栄駅」から「やきとり・三亀」まで 徒歩5分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「やきとり・三亀」まで 960m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は地下鉄栄駅から徒歩5分くらいの路地裏の細い道沿いにあります。 注文は1本から注文できて、塩かタレかリクエストできます。メニューは焼き鳥と焼き野菜のみとシンプルです。ちょい飲みにおススメです。 お店の人は気さくでアットホームな感じの焼き鳥屋さんなので、楽しく食事ができました。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で515m
彦や
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-18-21 東京第一ホテル B1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「彦や」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「彦や」まで 880m
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で519m
鳥しげ 錦店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目18-21 東京第一ホテル錦1階
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「鳥しげ 錦店」まで 徒歩4分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「鳥しげ 錦店」まで 870m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋コーチンを使用した鳥料理のお店です。場所は東京第一ホテル錦の中にあります。奥の方にあるので、少し分かり辛かったです。 ランチに行って来ました。ランチは予約が必要ですので要注意です! コースを注文しましたが、どの料理も絶品でした。 配膳のタイミングもよく気配りもよく、大変楽しい時間を過ごすことができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 皇帝は名古屋市中区新栄2丁目14-11にある焼肉屋です。近くに白川公園があります。地下鉄東山線・名城線栄駅16番出口より歩いて10分くらいの所にあります。 年中無休で営業時間は17時から翌日0時でラストオーダーがフードが23時でドリンクが23時30分となっています。 先日友人と2人で焼き肉を食べに行くことになり、以前にも利用したことのある美味しくてコスパのいい皇帝に行くにしました。1階2階を席があり、この日は2階の席に案内されました。個室になっているので周りを気にすることなく食事を楽しむことができます。お店の雰囲気もいいのでデートにもお勧めです。単品、コースどちらもありますが、コースは前日の23時までの予約となります。この日は友人も自分もお酒をよく飲む2人だったのでコースに飲み放題をつけることにしました。 コースは3種類あり、120分飲み放題付きのスペシャルコース全7品5000円、厳選黒毛和牛を満足いくまで堪能できるすめらぎコース全11品5000円、選りすぐりな様々なお肉を堪能できる全11品5000円があります。 色々な部位を食べれることができるすめらぎコースに120分飲み放題1500円を付けることにしました。コースにはキムチの3種盛り、サラダ、塩タン、サーロイン、上カルビ、カルビ、ロース、紋甲イカ、ホルモンの盛り合わせ、キンパ、季節のシャーベットがついたボリューム満点の内容です。 飲み放題の内容も充実しており、生ビール、ハイボール、ワイン、焼酎、カクテルなどから選ぶことができます。まずはビールで乾杯をしました。よく冷えたグラスで飲む生ビールは最高に美味しかったです。 キムチ3種盛り、サラダから運ばれてきて、いよいよ楽しみにしていたお肉が登場しました。塩タンから運ばれ大皿にそれぞれの部位がきれいに盛り付けられていました。皇帝のお肉は黒毛和牛の産地にこだわるのではなく、肉の質を一番に考えているのでどの部位もとても美味しく食べることができます。 楽しい会話、美味しいお肉でとても幸せな時間を過ごすことができました。 また利用したいお店です。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で524m
中華菜館 龍園・茗華榔
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄1丁目にある中華菜館 龍園・茗華榔さんは美味しい中華料理の専門店さんです。 お昼はランチメニューや定食メニューが豊富にあってボリュームたっぷりの麺類と飯物のセットがおすすめです。頂いた醤油ラーメンと天津飯のセットはとっても美味しかったですよ。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で524m
buffet paradise OTTO 栄店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ビュッフェパラダイスオット栄店は、名古屋市営地下鉄栄駅を降りて徒歩4分です。食べ放題、飲み放題のシステムの店です。洋食を中心に創作料理などメニューも豊富。ドリンクもシャンパンやカクテルなど。店内の雰囲気もよく、各種宴会にぴったりです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で526m
まる福
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-10-16 餅喜ビル1F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「まる福」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「まる福」まで 330m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、丸の内駅から徒歩圏内にあるお好み焼き屋さんです。大阪出身のせいか、無性にお好み焼きが食べたくなる時があります。こちらのお好み焼きはソースが甘めでとてもおいしかったです。ねぎ焼きもあったので、次回は食べてみたいと思います!
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で527m
しょうが焼き屋 なごみ
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目10-16
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「しょうが焼き屋 なご…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「しょうが焼き屋 なご…」まで 330m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区丸の内にございます、店名のとおりしょうが焼きのお店なごみです。白色の看板て外観です。 お昼にお邪魔しまして、生姜焼き定食大(肉が1.5倍)を頂きました。豚肉と玉ねぎにもしっかりと生姜焼きソースがかかっていて、とても美味しいです。野菜とポテトサラダ付きです。 ご飯と味噌汁・漬け物は、セルフサービスです。ご飯はお替りして、お腹も大満足でした。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で530m
コメダ珈琲店 栄一丁目店/ コメダ珈琲794店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 買い物帰りに寄ってみました。くつろぎのオアシスと言うべきでしょうか。ゆっくりとした時間が過ごせ、会話も弾みました。それほど、飲食費は高くなく、栄に寄ったときには、また、この喫茶店に行こうと思う。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で531m
旨いもん酒場 みやび 丸の内店
所在地: 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2-10-21
- アクセス:
名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」から「旨いもん酒場 みやび…」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「丸の内出入口(IC)」から「旨いもん酒場 みやび…」まで 310m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の鶴舞線「丸の内駅」2番出口から直ぐの場所にある居酒屋さん。先日、初めてお邪魔し、コース料理の飲み放題付きで予約しました。和食を中心としたお料理で、おでんは具材に出汁がしみこんでいて美味しかったです。寒くなったらまたお邪魔したいです。
-
周辺施設伏見ミリオン座から下記の店舗まで直線距離で531m
どんぶり稲生栄町ビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どんぶり稲生栄町ビル店さんは栄駅から308mの場所にあります。 注文した商品はうなぎ丼、肝吸い、海藻サラダ、漬物です。 鰻は完全1尾。 このはみ出さんばかりの鰻のボリュームには、思わず笑顔にならざるを得ません。 このお店の鰻は、皮はパリパリ身はふっくらジューシーで臭みが無くとても美味しい。 甘辛いタレも絶品でとても美味しいものです。値段の割には美味しい鰻だと思います。 大満足のランチとなりました。
-
しゃぶしゃぶ温野菜 名古屋栄店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目17-15 ドン・キホーテ名古屋栄店 6F
- アクセス:
名古屋市営地下鉄東山線「栄駅」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 740m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ温野菜名古屋栄店は、名古屋市中区錦にあるしゃぶしゃぶの専門店です。 場所は、名古屋市営地下鉄東山線(名城線)栄駅1番出入口のすぐ目の前、ドン・キホーテ栄本店のビルの6階にあります。 栄のど真ん中なので、建物の入り口付近やドン・キホーテのフロアはいつも混雑していますが、エスカレーターで6階へ。入り口はエスカレーターで上がってすぐ左側にあります。 今回は、5人で夜に利用しました。 並びのテーブル席で2人と3人に分かれて着席。 お鍋が2つで、それぞれで2種類ずつおだしを選べました。 今回選んだのは、1つ目の鍋が牛テールと香味野菜の和牛だしと昆布の旨み濃く美味しく利尻昆布だし、2つ目の鍋が牛テールと香味野菜の和牛だしと極み白醤油と手火山式本枯節三代目極みだしです。 食べたコースは霜降り黒毛和牛コース!! 選べるお肉の種類は14種類(霜降り黒毛和牛(くらした)、黒毛和牛、たんしゃぶ、厳選牛ロース、イベリコ豚しゃぶ、旨み牛、厳選牛しゃぶ、三元豚しゃぶ、三元豚しゃぶ(ロース)、国産鶏ロース、鶏もも、牛もつ、竹筒鶏つみれ、竹筒チーズつみれ)です。 最初に出されるお肉を食べ終わると、おかわり自由です! 野菜も食べつつ、せっかくの黒毛和牛コースなので、もちろん黒毛和牛をいただきました! また、温野菜には、お肉だけではなく、全コース共通の食べ放題メニューもあります。前菜では、きゅうりの明太マヨのせ、塩枝豆、旨辛もやしを注文しました。逸品料理には、牛すじ豆腐やカボチャのサラダ、タルタルチキンなどがあります。サラダも3種類くらいありました。それと、しゃぶしゃぶ野菜です。お野菜も最初に8種類の盛り合わせがくるので、それを食べ終わってから注文です。レタスやトマトもしゃぶしゃぶしました!あとは、えのき、まいたけ、しいたけ、ひらたけ、しめじ、ときのこ類が豊富でした!ほかにもお豆腐や水餃子、おもちなどもあって、お肉も食べつつ、いろいろ食べておなかいっぱいです(^_^) 〆はチーズリゾットをいただきました。 そして最後は、デザート。1人1品付きです。パフェかティラミスかアイスで種類もあって、迷ってしまいましたが、最後までおいしくいただきました♪
-
丼丼亭 名古屋セントラルパーク店
所在地: 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-15-13 セントラルパークB1F
- アクセス:
名鉄瀬戸線「栄町駅」から「丼丼亭 名古屋セント…」まで 徒歩2分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「丼丼亭 名古屋セント…」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄のセントラルパーク内にございます、どんぶり専門店の丼丼亭になります。 お昼にお邪魔して、サービスセットのかつ丼セットを頂きました。サービスとは言ってもとんかつが3枚入っています。ふわふわの卵にしっかりと包まれていてとても美味しいです。ご飯がどんどん進みます。 ミニかけそばと漬け物も付いてきました。サービスセットなので、お得に食べられました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日本料理 わさび」は、シンプルながらも強い印象を与えるお店の名前ですね。「わさび」という言葉は、日本料理の伝統、自然、そして独特の味わいを象徴しています。この名前は、以下のようなテーマやコンセプトに特に合うでしょう。 お店のコンセプト例 本格的な和食 伝統的な日本料理(寿司、刺身、天ぷらなど)を提供する高級店。 「わさび」の新鮮さと香りをイメージし、食材の質や鮮度を重視したメニューが特徴。 モダン和食 伝統的な料理に現代的なアレンジを加えた創作和食レストラン。 わさびを使った独創的なソースやドリンクなども提供。 和の体験を重視 わさびをすりおろす体験や、地元産のわさびを使った料理を提供。 自然や和の雰囲気を重視した店内装飾。 内装のアイデア 自然な雰囲気: 木材や石材を使ったシンプルな内装。わさび田や川をイメージさせる装飾もおすすめ。 緑を基調: わさびの色である鮮やかな緑を取り入れたデザイン。植物や和紙を使った温かい雰囲気が良い。 メニューアイデア わさび寿司: 新鮮な刺身と一緒にわさびを楽しめる特製寿司。 わさび鍋: すりおろしたわさびをアクセントにした特製鍋料理。 創作わさびデザート: わさびを使ったアイスクリームやムース。 お店のテーマやメニューが決まっていれば、さらに詳細なアイデアをお手伝いできます! 中区丸の内にある個人経営の居酒屋。 オフィス街の真ん中にある店なので、帰りなどのサラリーマンでにぎわっています。日本酒にこだわっており、各地方から、マスターが選りすぐりの銘柄を提供しています。 広い店舗ではありませんが、同僚で二人三人で飲むなら丁度良い。 おいしい日本酒に居酒屋定番メニューで満足です。私は蓬莱泉の空を見つけたので久しぶりにいただきました。おいしかったですね。名古屋市中区丸の内にある和食店「わさび」についてご紹介します。
-
雀おどり総本店
所在地: 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-27-15
- アクセス:
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」から「雀おどり総本店」まで 徒歩3分
名古屋高速都心環状線「東新町出入口(IC)」から「雀おどり総本店」まで 940m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市栄のパルコやら松坂屋らがある都会のど真ん中に鎮座する老舗の和菓子屋さんです。 なんでこんなところに和菓子屋さんが?ってすべての人が思っているハズ。 わたしもその中のひとりです。 和菓子の販売だけでなく、店内には喫茶店もあるみたいで、土日は行列ができています。 ここのお店の何がいいって、やはり、ういろうの食感でしょうね。 もっちり界の王様であり、むっちり界の王様であり、はたまたずっしり界でも王様という王様の中の王様、キングオブキングといった感じです。 いろんなういろうのお店がありますが、ここが一番好きという話をよく聞きます。 わたしは他の店のういろうを知らないのでここが一番好きです。 たまにスーパーでういろうを買って食べることがありますが、別物ですね。 白や黒のシンプルなういろうからツートンカラーのものや栗や小豆が入ったものまであります。 ひと口サイズのものをいろんな種類お土産で持っていけば喜ばれるのではないでしょうか。 ういろうだけでなく、わらび餅だったり、夏だったら金魚が泳いでいるように見える羊羹もあるみたいです。 お店にあまり人がいないときに買い物をしたことがあるのですが、 「お時間がありましたらお茶でもどうぞ」とテーブルに案内してくれて、お茶とひと口ういろうをひとついただきました。 無料でお茶とひと口ういろうをひとついただけるみたいです。 ういろうってお土産で買うことがあっても、なかなか自分のために買う機会がないのであんまり食べないんですけど、 このサービスのおかげでこのお店のういろうの美味しさに気付くことができました。 お店が混み込みのときに買い物した場合は、「おひとつどうぞ」って言ってひと口ういろうをひとついただけました。 土日にお店の前を通る機会があるのですが、いつも混み込みでなかなか行けていないのですが、 愛知県以外の知人宅にお邪魔するときは、また利用させていただきます。 ういろうって感じで書くと外郎なんですね。知りませんでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鯱市 錦通伏見店は、名古屋市中区錦2丁目16-21 GS伏見センタービル1階にあるカレーうどんのお店です。名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」1番出口から歩いてすぐの所にあります。お店の専用駐車場はありませんが近隣にコインパーキングがたくさんあります。 なんと年中無休でランチは11時から15時でラストオーダーが14時30分、ディナーが17時から21時でラストオーダーが20時30分となっています。予約でもできます。 名古屋名物の味噌煮込みうどんで有名な山本屋の系列店でカレーうどんのお店はこちらのお店だけとなります。2020年、2022年の食べログ百名店にも選ばれている人気のお店です。先日美味しいカレーうどんやさんがあると聞きみんなで食べに行くことになりました。平日の12時過ぎくらいでしたがちょうどタイミングよく席が空いておりました。 店内は33席あり、カウンターとテーブル席があります。入口のカウンターでまずは注文と支払いを済ませてから席で待ちます。メニューはカレーうどんと他にもカレーライスや味噌牛すじ丼もありました。初めての来店だったのでやはりカレーうどんを食べることにしました。カレー煮込みうどんもたくさん種類があり、ベジタタブル、お店おススメの牛スジ、豚しゃぶ、ほうれん草、からあげ、チキン、ソーセージ、なす、キャベツ、串カツなどがありました。またトッピングで生たまご、チーズ、味付け半熟玉子も付けることができます。他にもご飯や麺・ねぎを大盛りにすることもできます。色々種類が豊富なので迷いましたが豚しゃぶカレー煮込みうどんに生たまごをトッピングしました。ランチではご飯かコールスローサラダが無料でついてきます。とてもうれしいサービスです。カレーとご飯と一緒に食べたかったのでご飯を選びました。 楽しみにしていたカレー煮込みうどんは山本屋と一緒の剛?で噛み応えがありました。熱々なので山本屋と同様に蓋をお皿代わりにして冷ましながら食べます。カレーも旨みがつまっており豚しゃぶともよく合い大変美味しかったです。次はお店おススメの牛すじカレー煮込みうどんを食べてみたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴァン・ヴィーノは、名古屋市営地下鉄国際センター駅近くの堀川沿いにあります。カウンター席は、大きなワイン樽がテーブルになっていてオシャレ。ワインの種類がとても多く、生ハム 海老のアヒージョ チーズの盛り合わせをつまみにグラスワインを3種類飲みました。とても美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中区栄にある串焼き屋さんです。栄駅から徒歩9分の場所にあります。お店を調べると栄と出るので栄駅からアクセスしましたが、地図を見ると矢場町駅からの方が近いため、名古屋市地下鉄名城線を利用されてる方は矢場町駅で降りて向かう方が便利に思います。栄駅からお店に向かうには信号を沢山通るため、信号のタイミングによっては9分以上かかることありますので、ご注意ください。私は栄駅から徒歩で向かったので、次利用する時は矢場町駅から向かってみたいと思います。お店は地下にあるため、入口の看板を見逃さないように注意が必要です。私たちは事前に当日に電話予約して向かったためスムーズに入ることが出来ました。店内にはカウンター席とテーブル席がありました。平日でしたが、店内は満席でしたので、利用する際は1度電話で空席状況を確かめてからの方がいいように思います。電話をするとテーブル席の空き状況など教えてくれます。私は3人で利用する予定で、3人でカウンター席はちょっと話しずらいかなと思っていたので、カウンター席を確保していただきありがたかったです。テーブルには通常メニューと本日のおすすめが書かれた紙がありました。串焼きを食べたくて向かったのですが、ドリンクの種類も多く、飲んでみたいものが沢山あり迷ってしまいました。1杯目は冷凍フルーツがたくさん入ったサワーを注文しました。私は5種類くらいのフルーツがミックスされているもので、友人はパイナップルとマンゴーの入ったものを注文しました。ドリンクが届いてびっくりしたのは、グラスのギリギリまで冷凍フルーツがぎっしり入っていて、さらにその上にシャーベットも乗っていたことです。デザートとしてこれを頼むもの良さそうだなと思いました。その他にもお茶割りがあったのですが、抹茶などはその場で抹茶をたてて、お酒と混ぜていて、他店では見ないドリンクだったので、とても感動しました。串焼きも様々な種類があって、一番美味しかったのは、ガリの豚巻きです。ガリがさっぱりしているので、何本でも食べれてしまう感じでした。もつ鍋も美味しそうだったのですが、お腹いっぱいなって注文できなかったので、次はもつ鍋を食べに行きたいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 愛知県名古屋市中区丸の内にある焼き鳥屋さんだよ。名古屋駅から桜通をまっすぐ歩いていき、堀川を超えて「桜橋東」交差点の次の細い道を左に曲がると右手に見えるよ。「ナビシティ丸の内」というビルの1階にあるよ。最寄りの駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線の「丸の内」駅で、駅から徒歩5分くらいの距離だよ。そのほか桜通り線の丸の内駅や国際センター駅、鶴舞線の伏見駅からも徒歩で行ける距離で、交通の便はとても良いと思うよ。緑の旗に大きく「笑風や」と書いてあるのですぐ分かるよ。お店の名前は「炭火やきとり 笑風や(しょうふうや)」。営業は夜のみで月曜日から土曜日は17:00〜23:30(ラストオーダー23:00)、日曜祝日は17:00〜22:00(ラストオーダー21:30)だよ。終電にギリギリ間に合うように時間設定してくれているのかな。定休日は木曜日だよ。店内はカウンター席が11席、2人掛けのテーブルが1つ、4人掛けのテーブルが1つの合計17席あるよ。内装は緑を基調としたおしゃれな店舗。おいしいと有名な某焼き鳥店で修業を積んだ女性店主が立ち上げたお店だよ。自分が行ったときは結構常連さんっぽいお客さんがたくさんいてアットホームな雰囲気でした。焼き鳥はなんと「自家製」のお塩を使用しているそう。1本から炭火で焼いてくれ、20種類くらいの豊富なメニューがあったよ。親鶏のももを焼いた「笑やき」、若鶏のももを焼いた「風やき」、「よもぎ麩」、「砂肝」、「ささみ(わさび)」などなど、どれもとても美味しくてたくさん食べてしまった。一品料理も「養老赤鶏のタタキ」や「焼きもち」「焼きおにぎり」、お酒のつまみにぴったりな「エイヒレ」、シメのラーメンやスパイシーカレーと盛りだくさん。ドリンクメニューもビール、樽詰めサワー、酎ハイ、ハイボール、ワイン、焼酎、日本酒、梅酒、ソフトドリンクと色々な人が楽しめるお店だよ。こちらの定番メニューのほかにも看板に手書きで書かれた「本日のおすすめメニュー」もあるので何度も通いたくなりますね
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本