
名古屋駅から徒歩10分程度のささじまライブにある109シネマズ名古屋です。通常より映像が美しく、音響の優れた「IMAX」のある映画館となります。ライブビューイングの上映も多いです。
ご希望の映画館情報を無料で検索できます。
エンターテイメント|
映画館
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
51~100件を表示 / 全128件
名古屋駅から徒歩10分程度のささじまライブにある109シネマズ名古屋です。通常より映像が美しく、音響の優れた「IMAX」のある映画館となります。ライブビューイングの上映も多いです。
中村区の「マーケットスクエアささしま」の2階にあります。名古屋駅からは歩いて10分位です。駐車場もあり、映画を観ると3時間無料になりますよ。子供達を連れて行きましたが、きれいな映画館で、最新のIMAXデジタルシアターもありますよ。1階には飲食店もあり、コンビニも近いので、便利な映画館だと思います。
最新の4Dが観れると聞いたので行って観ました。 通常の映画館とは違ってまるでアトラクションに乗っているかのような感じでした。 そして映画の世界に入り込んだかのような錯覚にも陥りました。 視覚と感触があり驚きの連続でした。また4Dで見てみたいです。
こちらの映画館は、名古屋駅から徒歩10分ほどのところにあります。 車の場合でも駐車場が広くあるので、車でも行ける便利なところです。 館内はキレイでシートは広々として良いです。 また、きれいな映像美と臨場感で映画が観られると話題の「IMAX」を名古屋で扱っている唯一の映画館です。 ちなみに、映画館の入っている館内には沢山の飲食店やお店が入っているので一日楽しむこともできますよ♪
名古屋駅の南、ささしまライブにある映画館です。都心なのに、大通りがあるので、車でも渋滞すること無く気軽に映画を観に行けます。近くに愛知大学もあるので、学生のお客さんが多いです。広くて大きいので快適に映画を鑑賞できます。
あおなみ線ささしまライブ駅を降りて5〜10分ほどで着きますし、名駅から歩いても10〜15分程度で行ける都心の映画館です。スクリーン数も多くいつも賑わっています。周りにコンビニや飲食店もあるため映画上映時間が空いている場合も手持ち無沙汰にならず困りません。
109シネマ名古屋は再開発が進む笹島に一番最初にできた施設です、自分の家から徒歩で10分ぐらいのところにありよく利用します10スクリーンあり、通常の映像とⅠMAXの上映が楽しめます。ポイントカードもあります。但しポイント有効期間ありの為注意してください。
あおなみ線ささしまライブ駅から少し歩いたところにあります。名古屋駅からも徒歩10分程度です。値段が安いレイトショーや毎週水曜のレディーズデイの日によく利用します。スクリーンの数が多く、たくさんの映画が上映しています。近くに飲食店が充実しているので、上映までの時間つぶしもできてとても便利です。
最新作映画の上映、3Dや4Dの導入が早く、館内が広いので見やすい。また、駅から少し離れた所で移動は大変ですが、帰り道映画の話をしながら帰るのもいいではないでしょうか。1階にはゲームセンターもあり映画後も遊べます。
109シネマズは、映画館は、二階にあります。一階には、飲食店が多数並んでいて、映画の待ち時間に食事をすることが出来るのでとてもありがたいです。また、コンビニや、ゲームセンターなど、映画館のみならず、楽しみどころが満載です。
とても立体駐車場が広く、車でも気軽に来れる駅近辺では珍しい映画館です。 最寄り駅の名古屋駅から徒歩ですと遠方ですが、映画館の中も広く、上映本数も多いので、お勧めですよ!
某映画で舞台挨拶があるというので、初めてこちらの映画館に行きました。 とても広々として座席もすごく座りやすくて快適に映画を見ることができました。 近くにも食べるところがたくさんあるので、映画の前後にお腹を満たすことができて便利ですね。 名駅にも歩いて行ける距離だし、お気に入りの映画館のひとつです!
ささしまライブにある映画館、高品質な映像を楽しめるIMAXシアターが導入されています。そこにはエグゼクティブシートという特別なシートがありオススメですよ!ゴージャスでゆったりとした大きなシートはリクライニング機能付き、広々としたテーブルで優雅にリッチに映画を楽しむことができます。ポイントカード会員になると通常料金で利用できるそうですよ。ぜひゲットしたいですね。
名古屋駅から徒歩15分くらいの場所にあります。映画館では、映画のグッズを初め、ポップコーンなどの食べ物も充実していました。 映画館の椅子も座り心地がよく、リラックスした状態で映画を鑑賞することができました。
名古屋では割と新しい映画館なため、施設が綺麗で使いやすいです。 飲食店もあり、始まるまでの時間や、終わってから食事をする場所もあり便利です。名古屋駅から歩いていける距離にあるため、交通の便も良いと思います。
最寄り駅は、あおなみ線ささしまライブ駅ですが各線名古屋駅より歩いていくのが便利です。 ここの映画館はIMAXを導入されています。 大きな画面で迫力のある映像を楽しめるんです!
109シネマズ名古屋は、愛知県名古屋市中村区にある大型の映画館です。 最寄り駅はあおなみ線のささしまライブ駅ですが、名古屋駅からも歩いていけない距離ではありません。 名古屋駅から離れていますが、飲食店と大型のゲームセンターが隣接しているので、上映時間までの待ち時間も苦になりません。 ミッドランドよりは空いています。
あおなみ線のささしまライブ駅すぐにある映画館。 あおなみ線なので公共交通機関で行くにはちょっと不便ですが、車やバイク、自転車で行くには便利な立地だと思います。 名駅近くにしては、駐車場も入りやすいしバイクを置くスペースもある、自転車も無料で停められます。 スクリーンはそれほど広くないのですが、シートは若干広めかな? 映画を見終わった後は、1階にあるアミューズメント(ゲームセンター)に映画チケットの半券を持っていくと、指定するゲームが1回無料で遊べるサービスが付きなので、ここの映画館は子供たちに人気です。
名古屋市中村区の笹島にある映画館です。大型スクリーンで4Dがおすすめです。立体で映画を見ながら、匂いや風、振動と一緒に体験できるシアターになっています。鑑賞料にプラス1000円でプレミアムシートに座って映画を見ることもできます。
ささしまライブ駅から少し歩いたところにある映画館です。 名古屋駅からささしまライブ駅まであおなみ線で1駅しかないため、ほとんどの人は名古屋駅から歩いていました。 映画館の隣にZepp名古屋があるため、ライブの終了時間と重なると、道が混雑します。 映画館は立地もあってそんなに混んでいないので、当日でも席が取れました。
名古屋駅から徒歩10分程にある映画館です。 天気が悪い時は、あおなみ線を使うと雨に濡れずに行けるのも嬉しい! 3日前からチケットがネットで買えるので、予約していくのがオススメです。 ラ・バーモという施設も併設していて、デートにも最適!
名古屋駅からささしま方面に歩いて10分程度のところにある映画館です。 地下鉄で来るも良し、駐車場も広いので車で来るも良しと交通の便は最高です。 映画館だけでなく、飲食店も並んでいるので映画の時間までに腹ごしらえも出来ちゃいます。 シアターの数も豊富なので、映画を選ぶのも楽しいと思いますよ。
駐車場がなかったり、せまかったりする 映画館が多いなかで、この109シネマズ名古屋は 駐車場完備がうれしい映画館。 家族で映画を観るときには、特に助かります。 映画を観ると、駐車場3時間の無料チケットが もらえます。
名駅の近場といえば、大抵109が入って来ると思います。 名古屋駅から徒歩10分ほどで、駐車場もあるみたいです。 綺麗で なおかつ広い印象です。 一階にはゲームセンターやコンビニ 食事をするところなど 空いた時間に過ごせる場所もあるので、もってこいです。
子供連れで行くとき、駐車場完備の施設はとても助かります。 映画を観ると3時間無料になります。 1階にはセブンイレブンがあるので、お菓子を買ったりできるので便利です。 チケットの発券もタッチパネルの券売機で、自分で操作して購入できるので、便利だなぁと思いました。
毎年、春と秋に娘を連れて、ここ109シネマズ名古屋へ映画を見に行きます。 いつも親子ペアチケットで購入するため、利用した事はありませんが、エグゼクティブシートやプレミアペアシートといった特別席は、ポイント会員になると通常料金と同じ金額で利用できるため、いつか使ってみたいなー、と思います。 映画館の入り口は2階で、1階には各種飲食店やゲームセンターもあるので、映画と合わせて半日以上は時間を費やせます。 土日は駐車場が混雑するので、名駅から徒歩15分ほど掛かりますが、公共交通機関の利用をオススメします。
東海地方ではまだまだ数が少ないIMAX方式で3D映画が見られるシアターのひとつです。パシフィックリムを見ましたが、ものすごい迫力でした。3D映像はメガネを通した時にかなり映像が暗くなってしまうので、IMAXで見るのがお勧めです。音響設備もIMAXは一味違いますよ。
名古屋駅から徒歩10分ほどのところにあります。 2階が入口になっています。席は広々としていて、隣を気にせずに映画を楽しめますよ! 値段も会員なら安く見れるのがありがたいです。
ここで映画を見るなら会員カードを作るのがおすすめです。 年会費無料の初回1000円で、いつでも予約が可能なエグゼクティブシートが一般の席と同じ料金で使うことができます。 このシートは本当に広々としているため、映画を見るとき隣と近くて嫌だなぁと思っている人におすすめのシートです! ただし、映画の内容によってはエグゼクティブシートがない場合があるので、注意が必要です。 また基本休日は混んでいるため、あらかじめ必ず予約をしていく事をおすすめします。
映画好きの自分にとっては、この109は聖地です。 年に数回公開されるハリウッド超大作映画を観る時は、迷わずこの109のIMAX3Dに行きます! IMAXは本当に音響も画面サイズも桁違いですからお勧めです!名古屋駅からのアクセスも程よく、屋上駐車場からの夜景がまた素敵で、「撮影禁止」の張り紙があるほど。デートにはもってこいの映画館ですよ!
名古屋駅から徒歩15分ほどの映画館です。 名古屋駅前にも映画館はありますが、こちらの映画館はシアター数が多く、広々と見れるので気に入っています。 ポイントカードを発行すると通常料金でプレミアムシートやペアシートを利用することができます。
名古屋駅から歩いて10分くらいの距離にあり、大変便利です。 学生の頃はよく映画を見に行っていました。 2Fに映画館があり、1Fにはゲームコーナーがある為、上映時間まで時間を有効に活用することが出来ます。 今度、名古屋に行った時は、久しぶりに109シネマズ名古屋に行って映画を見ようと思います。
名古屋駅からは約15分程歩きます。あおなみ線のささしまライブ駅からはすぐです。 ただこの15分、名古屋から歩くのも真っ直ぐですしそう苦にならないと思います。 映画館としては入り口は凄い広いということはないように思いますが、中は綺麗です。 映画館の下はレストランやゲームセンターがあるので時間も費やせると思います。
あおなみ線のささしまライブ駅の近くに立地していて、以前はあまり何もない所でしたが、今では中京テレビや愛知大学も出来て、非常に賑わってきました。 シアター数も多く、同じ施設には飲食店やアミューズメント施設もあるので、空き時間も有意義に過ごせます。 一番近い駅はささしまライブ駅ですが、名古屋駅からでも十分歩いていける距離ですので、遠方の人にとっても利用しやすい場所にあるのがいいですね!
名古屋駅から南へ徒歩10分ほどで行ける映画館です。 いわゆるシネコンであるため、常に多数の映画が上映されており、選択肢に事欠きません。 また、会員登録をすることでスペシャルシートを通常の価格で予約できたり、レイトショーなどの割引日が豊富にあったりしますので、リピートして行きやすいのが特徴です。
マーケットスクエアささしま2階にある映画館です。 映画をみると3時間駐車料金が無料になります。 1階には飲食店とゲームセンターがあるので、3時間無料はありがたいですね。
IMAXデジタルシアターの設備が大変素晴らしいです。映画を観るならまずここのIMAXで観ることをお勧めします。入会金1,000円の109シネマポイントカードを作ればIMAXも通常料金で観ることが出来ます。ネットからの座席指定も可能です。IMAXは現在1シアターのみですが、これからどんどん増えることを期待します。
ジュラシックワールド観に行ってきました。3Dで見れるところも最高です。なんといってもスクリーンが大きく、大迫力の映像を楽しめます。シートもゆったりしていて、長時間座っていても疲れませんでした。夜も豊富にラインナップを揃えてあるので、会社帰りに立ち寄ったりもできます。
少し名古屋駅から歩きますが昔からある映画館です。 シアタールームも程よく広く、集中して映画鑑賞できると思います。 ゲームセンターが隣に併設されており、一日中楽しく過ごす事ができます。
最寄り駅はささしまライブ駅になるのですが、名古屋駅からも歩いて行ける距離にあります。 近くにゲームセンター・コンビニ・ファミレスがたくさんあるので、待ち時間や映画を観終わった後に寄ることが出来ます。 大学が近くにあるので学生さん達でとても賑やかです。
3D映画を観るなら、お勧めの映画館です。3Dの機器が、他とは違うらしく、迫力満点の映画を楽しめます。席と席の間や、列の間の間隔が広めの為、混雑時でもゆったりと映画を楽しめます。名古屋駅から少し歩くのが大変ですが、一度行ってみる価値は有る映画館だと思います。
名古屋駅から笹島の信号を渡って10分程歩くとあります。 館内はきれいで、いつ行ってもお客さんが多いイメージです。 IMAXもあるので3D作品はここで見ます。 1階にはゲームセンターがあるので、子供連れの家族も多いです。 飲食店もいくつか入ってるので1日遊べる映画館だと思います。
名駅から徒歩どれ程もかからないくらいの距離ですが、ポツポツ歩けば、109シネマに!いつもすごい人で賑わってますね!食事も出来き、若人たちには楽しめる場所やね! しかもI MAXもここで体験出来きるからいいよね! 映画が大好きな私としては見逃せない映画館だよね!
名古屋市の名古屋駅から徒歩圏内にある映画館です! 周りにはライブ会場や飲食店、大学もあり若者から大人の人まで多くの人がいつもいる印象があります! 映画を利用すれば建物内や屋上の駐車場は3時間無料で利用出来ました! ここでしか上映されない映画も多く、いつも遠方から利用させてもらってます。
名古屋駅から徒歩10分くらいです。 映画館の下には、オムライスやハンバーグ、イタリアンなどの飲食店や、コンビニ、ゲームセンターがあります。 こちらの映画館は、インターネットでチケットの予約をすることができ、座席も選べます。映画館に到着したら、端末の機械ですぐに発券することができるのでとても便利です。
家族で行って来ました。 食べる所も有りましたので、1階のびっくりドンキーで食べてから映画を観ました。 その後ゲームセンターで、少し遊んで帰りました。 綺麗な施設で音響も良く満足できました。
休日の前日に突然映画が観たくなり、オンラインチケットで予約して、翌日清々しいお天気の中、地下鉄東山線名古屋駅から歩いて109シネマズで映画を観ました。一昔前は映画のチケットを並んで買った覚えがありますが、とても便利になりますた。シートがゆったりしていて、座り心地がとても良かったです。
109シネマズは名古屋駅から徒歩10分の所にあります。又、駐車場も完備されていますのでとても便利! 施設の中にはライブハウスもある為、友達同士で 来ている学生さんやカップルが多く賑わっています。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
今月の投稿数 ―施設
詳細情報 |
―件 |
---|---|
口コミ |
―件 |
写真 |
―枚 |
動画 |
―本 |