■名古屋市中村区/

エンターテイメント|

映画館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

109シネマズ名古屋投稿口コミ一覧

名古屋市中村区の「109シネマズ名古屋」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全128

都心にありながら入りやすい映画館
評価:4

109シネマズ名古屋は、名古屋駅から徒歩圏内にある映画館です。名古屋駅の中心部からだいたい15分歩けば到着します。もちろん電車で行くことも可能で、あおなみ線のささしまライブ駅が最寄駅です。私は歩いていくことが多いです。名古屋駅から多少距離があるものの周りに大学やショッピング施設、高級ホテル、音楽ライブ施設もあるので常に一定数の人がいる印象があります。グローバルゲートという複合施設が映画館の向かい側にあって、おしゃれな雑貨屋さんや飲食店が入っているので、映画とセットで利用している人も多いようです。名駅と言えばミッドランドスクエアシネマが駅から一番近いのですが、そのぶん混雑していることが多いので私はこちらの映画館を選ぶことも少なくありません。比較的空いていることもこの映画館の魅力のひとつですが、私が最も良いと思っている点は、席同士の間隔に余裕があるところです。空いているから余計にそう感じるのかもしれませんが、特に前後に余裕があるので人が多い場合もそれほど窮屈に感じることなく映画に集中できます。また、一人で映画を見る際は一番後ろの席を選ぶことが多いのですが、一番後ろの席は前の席との間隔がとても広く足を伸ばしてもつかえることなくリラックスして映画に集中できます。席が窮屈な映画館だと、ちょっとした他のお客さんの動作や声がきになってしまうことがありますが、空間に余裕があるとそれほど気になりませんし、自分が出す音や動きもあまり気にしなくて済みます。安心して映画の世界に没入できるので満足感がありますよ。さらに映画まで待ち時間がある場合は、スターバックスやコメダ珈琲などの飲食店が充実しているため、そこで時間をつぶすこともできます。映画グッズの販売や映画を見ながら楽しめるポップコーン、ジュースも売っています。他の映画館と同じようにサービスデーなども設けられていますので、一人で行くのはもちろん、誰かと一緒に映画を見たいと思ったらぜひ利用してみてください。

kojiさん
映画をみるならココ!
評価:3

駅近ではないけど、他の映画館よりも圧倒的に人が少なく、確実に映画が見たいものがあればいい席でみることがでかこるとこが多い。満室で見たのはキングダムの実写版の時で、その時は一番前に座ってみたので、全然見れず、映像をみる余裕がなかった。 ここの映画館の優位性はなんと言っても109シネマポイント会員になると、6ポイントで一回映画がタダになる。しかもネットで予約していけば、チケットを発券しなくともそのまま劇場へ入ることができる。なんともタイパがいい映画館なのだと私は重宝してます。 またこのカードのメリットは他にもあり、エグゼクティブシートという、椅子の前が広々して横幅が通常よりも少し大きく、映画が見やすいように、ななめに傾けてリクライニングにすることも可能! さっきのシネマカードがあればこのエグゼクティブシートも追加料金なしで選択可能なため、席が空いてる時には、大抵エグゼクティブシートを選択。 映画のポイントが貯まって、席はエグゼクティブシートというなんとも贅沢な時間を過ごすごとができます。 他の映画館にはない、メリット盛り沢山の109シネマ、これからもここの映画館でみます♪

もーたんさん

この施設への投稿写真 4 枚

????109シネマズ名古屋
評価:4

家族4人(夫婦・子供2名)にて車で行きました。雨でしたが、劇場と立体駐車場が同じ建物内にあり、快適に移動できました。 シアターはNo.10まであり、私たちはNo.5で鑑賞しました。座席は座り心地がすごく良かったです。

I1853さん

この施設への投稿写真 5 枚

便利
評価:3

名古屋市中村区平池町にある映画館です。 マーケットスクエアささしまの2階にありますよ。 あおなみ線ささしまライブ駅からも近くて便利ですね。近くには提携駐車場がありますよ。

V2439さん

この施設への投稿写真 4 枚

駅チカ映画館
評価:4

「109シネマズ名古屋」とは、愛知県名古屋市中村区にある109シネマズグループの映画館です。JR、名鉄、近鉄、地下鉄名古屋駅から徒歩10〜13分程度、あおなみ線ささしまライブ駅から徒歩5分程度のところにあるため、アクセスにも便利で、駅チカの映画館として色々な人から愛されています。駐車場も109シネマズ名古屋が入っている商業施設の4階に備えられているため、安心してご利用いただけます。営業時間も朝9時30分前後から営業しており、朝から映画を楽しむことが出来ます。入口は、大通りに面した吹き抜けのオープンスペースから直接エスカレーターで上がって行けるため、分かりやすく便利だと思います。シアター数は全部で10こ用意されており、各シアターに車椅子席や少しゆったりとして映画を見ることの出来るグレードの高いエグゼクティブ席まで用意されています。また、シアター7では、4Kの解像度の高い映像が見れ、音響も12chサラウンドシステムを搭載した「IMAXレーザー」に対応したシアターとなっています。最新技術により、大迫力とメリハリのある音と映像が楽しめるため、対応した映画では是非ここで見てみてはいかがでしょうか。また、エグゼクティブシートは、足を伸ばしながら見られるスペースに、リクライニング機能もついており、広々とした各席専用のテーブルも利用が可能です。まるで自宅にいるようなリラックス状態で映画を楽しめると思います。少し贅沢して映画を見たい時にオススメです。料金は一般で1900円で、大学生以下から各年齢に応じて割引価格となっています。特に中学生以下ですと1000円とかなりお得に見ることができます。また、20時以降の回ではレイトショーとして1400円だったり、毎週水曜日は109シネマズデイとして、1200円で見ることができます。オンラインストアで事前に予約することも出来る便利や映画館です。是非お立ち寄りください。

K5303さん
映画館
評価:5

名古屋駅から徒歩15分程度のところにあります。 こちらは映画館なのですが上映館数が少ない映画も頻繁に公開しているのが特徴です。 特にアニメのものだと上映しない映画館もありますが、大体こちらに行けば見ることができます。

niさん
109シネマ
評価:3

名古屋駅から歩いて行ける距離にあります。かなり広い映画館でドリンクやフードも充実しています。109シネマは他の映画館では見れない、TVのCMでもやってない映画がみれるので、いつも新しい発見ができます!

B7545さん
109シネマズ名古屋
評価:5

こちらの109シネマズは名古屋駅から徒歩で12分程度で少し距離があると感じるかもしれませんが、名古屋駅からあおなみ線に乗りささしまライブ駅で降りることで徒歩3分で行くことも可能です。こちらの109シネマズは名古屋でも最大級の映画館があり、さらには1階に大きなゲームセンターがあるので109シネマズに到着したらすぐの映画のチケットを購入して、映画の上映までの時間を下のゲームセンターで遊ぶことができるので映画までの良い時間つぶしができるのもおすすめポイントです。またゲームセンターだけでなく、飲食店も同じ施設の中に入っているので、映画を見るまでのランチタイムや、映画を見終わった後のディナーなどもこの施設で行えるので問題ありません。休日は1日通して楽しむことのできる施設です。109シネマズで映画館をみると提携の駐車場が3時間分無料となるので、コロナなどの影響で電車移動を控えている人でも車で遊びに来ることができます。

ごろうまるさん
よく行きます
評価:3

名古屋駅北側出口を出て徒歩三分の立地にあります。 施設内には、映画館やゲームセンターやアパレルといった施設があります。 施設内の雰囲気も大変おシャレで、特別な日に利用してもよいと思います。

G9381さん
いい映画館
評価:3

家から近いということで数回利用している映画館「109シネマズ名古屋」。 「マーケットスクエアささしま」の2階にあります。 ■映画館について 2階がまるごと映画館になっているので、かなり広いです。どうやら10シアターあるようですね。「売店」「映画グッズショップ」ももちろんあります。「109シネマズ名古屋」の特徴は、映画を「IMAXレーザー」で観ることができること(一部)。「最高画質」「最高音質」の最強スクリーンです。アクションムービーや気になっている作品が「IMAXレーザー」で観ることができたら、一度試してみることをおすすめします。しかし、料金は2500円です。 ■料金について 一般料金が1900円ということで、他の映画館と変わらない料金です。映画代にあまりお金をかけたくない人は、「109シネマズの日 (毎月10日)」と「ファーストデイ(毎月1日)」を狙って1200円で映画を観ることをおすすめします。私は夜に見ることが好きなので、「レイトショー(20時以降の回)」を上映しているときに1,300円で観ます。 ■売店について ポップコーンやチュリトス、ホットドッグ、ポテトといった映画館定番の食べ物を取り扱っています。ベーカリー、からあげ、ピザなどもあり、ここらへんのメニューは他の映画館では馴染みのない印象です。また、中にはそのときに上映している映画とコラボした商品も売っているので、この映画館を選ぶ価値はあると思います。食べ物に関して充実しているでしょう。 ■映画グッズショップについて 他の映画館で売っている物とそこまで変わりはないです。スペースも他の映画館と同じくらいの規模でした。パンフレットやクリアファイル、人形、キーホルダーなどを売っていましたので、映画をみたら必ずグッズも購入される方はこちらの映画館をおすすめします。ちなみにガチャガチャもいっぱいあります。お子様連れの方はガチャガチャがいっぱいあるのでおすすめです。

うしさん
意外と広い映画館!
評価:5

こちらはマーケットスクエアささしまの中に入っている映画館です。名古屋駅より徒歩で10分程、またあおなみ線のささしまライブ駅からすぐのところにあります。建物の4階部分に大型の駐車場があり車で行くこともできます。先日初めて行きましたが、その広さに圧倒されました。売店やお土産物屋以外にも休憩室などの設備があります。スクリーンの数も多く、上映回数も多いので混雑する事なく落ち着いて映画を見ることができました。

ゆうとさん
ポップコーンがうまい!
評価:5

名古屋市の109シネマズさんへ行ってきました。 此方の店舗のオススメは、ポップコーンです! 特にキャラメルポップコーンは最高に美味かったです! また、立ち寄りたいと思います!

元気くんさん
封切館
評価:3

名古屋駅から歩いて20分程度、ささしまライブ駅からは歩いて5分ぐらいです。 いわゆる新作を上映している大きなホールです。たまに舞台挨拶などのイベントも行なわれます。 周りは飲食店が多いので、映画の時間の前後に利用しています。

きみのためならしさん
109シネマズ名古屋
評価:3

名古屋駅からささしまライブのほうに向かって10分にある映画館の入った施設です。愛知大学の前に存在します。映画館の利用だけではなく食事する場所、ゲームセンター、プリクラ機などもあり名古屋駅に遊びに行く時にはよく利用します。Zepp名古屋も近いのでライブの時などはかなり混雑しています。

ひろっちょさん
とてもいいです。
評価:5

名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線(あおなみ線)のささしまライブ駅から五分程歩いたところにあります。若い世代の方からファミリーが多かったです。 ドリンクがおいしいです。季節でドリンクが変わるので、それも楽しみで来ます。 映画館内の冷房は程よく聞いており、女性なども安心して映画を見られると思います。店員さんの対応もよかったので、また来たいです。

こなさん

この施設への投稿写真 2 枚

ささしまライブに
評価:4

109シネマズ名古屋は ささしまライブのマーケットスクエアささしまにある映画館です。 公共交通機関では、あおなみ線ささしまライブ駅が便利ですが、 名古屋駅から歩いても行けます。 駐車場もあり、映画を見れば3時間無料になりますので 車での利用も便利です。 スクリーンは10スクリーンあり、 最新の4DXシアターも完備されています。

ニックネームさん
一日中遊べる!
評価:5

駅から徒歩5分と大変近く、最近ささしま近辺の都市開発が行われて近くに大学やショッピング施設もあり平日はもちろん土日も含めていつでも賑わっています。映画館内はすごく充実しておりチケット販売のカウンターも数が多くそれほど待ち時間なく入場出来ます。またシアターも多く見られる映画の種類豊富で大変いいと思います。駐車場も多く揃えられており車で来ても駐車場に困ることがないです。駐車料金も映画を鑑賞した場合3時間無料なのでかなりお得に映画を見ることができます。映画も見る映画にもよりますが、最終は10時ごろからのため仕事で忙しい人でも夜に映画を見ることができるのが大きいと思います。 また映画館以外にもゲームセンターやフットサル場と揃っているため1日いても退屈することのない場所です。ほかの場所でここまで揃っている施設はなかなか見かけないのでオススメです。

イワゴンさん
幅広い年齢層が利用する映画館
評価:4

名古屋駅からささしまライブ方面に歩いて約10分のところにあります。 映画館の近くにはスターバックスコーヒーやセブンイレブンがあり、映画を見終わった後に立ち寄ることができます。 映画館は約10個のシアターに分かれており、多くの人が映画をみることができるようになっています。映画館のなかの売店ではポップコーンや飲み物などの食事が販売されています。多くの人が売店でポップコーンなどを購入して映画を見ます。 映画のグッズなどもお土産コーナーに売っており、記念に購入するのもおすすめです。 曜日によっては価格が安くなることもあるので利用者に優しい映画館です。

Septemberさん
109シネマズ名古屋
評価:4

場所は名古屋駅近くのささしまライブと言われる新しい街の中、マーケットスクエアささしまの2階にあります。 アクセスは公共交通機関で名古屋駅 JRから徒歩13分、名鉄・近鉄から徒歩10分、あおなみ線ささしまライブ駅から徒歩4分。 車でも便利に利用でき、映画鑑賞されたお客様1台につき提携駐車場が3時間無料です。提携駐車場はマーケットスクエアの4階で約200台、立体駐車場があります。 穴場の映画館と思いきや人気映画は大変な混雑でした。混雑していましたがロビー内にカフェスペースがあり、ゆったりと時間を過ごす事ができました。 施設はシアターが10箇所あり、全てのシアターにエグゼクティブシートがあります。 今回私はチョット贅沢にエグゼクティブシートにしました。 そこは足が伸ばせてリクライニング機能があり、専用テーブルが付きいつもよりリッチな気分で映画を楽しめました。 後から知りましたが、ポイントカード会員に入会ずれば、いつでも通常料金で利用できるそうです。 今回は視聴できませんでしたが、こちら109シネマズ名古屋にはIMAXレーザーが新たに導入されたそうです。何が違うのか?それは4Kになりレーザー光源で投影した画像は、より高画質・高彩度でとても鮮明になったようです。また音響もスピーカーの数が増え臨場感もましたとのこと。 是非次回は、体験したいと思いました。

M8712さん

この施設への投稿写真 4 枚

ささしまライブ駅近くの映画館
評価:5

ささしまライブ駅近くの映画館で、近くにグローバルゲートがあるので、待ち時間にショッピングもでき、よかったです。 2ドリンクと2人では食べきれない程のポップコーンで1150円でお得でした。

D8326さん
109シネマズ名古屋
評価:5

名古屋駅から徒歩15分、ささしまライブ駅からは徒歩5分で、駐車場も完備されており都心部ですが車でも利用もしやすい映画館です。また、映画を鑑賞すると駐車料金が3時間無料になるサービスがあります。 109シネマズには通常のシートよりもゆったりと鑑賞するためのエグゼクティブシートが設置されており、贅沢に鑑賞出来るため映画を見る時は必ずここを利用させてもらってます。また、エグゼクティブシートはポイントカード会員に入会するだけで通常のシートと同じ価格で利用することが出来るのでとてもオススメです。

M-MASUYAさん
109シネマズ名古屋
評価:3

名古屋から徒歩15分くらいにある109シネマズに行って来ました。子ども用のクッションを貸し出ししてもらえるので子どもが見にくいこともありません。また、膝掛けも貸し出しがあります。

S8295さん

この施設への投稿写真 1 枚

高音質・高画質を体験した結果・・・
評価:5

109シネマズ名古屋は、名古屋駅から南方向へ徒歩10分程のところにある映画館です。 ここの映画館には、高音質・高画質を楽しめるIMAXシアターが導入されています。 IMAXシアターで映画を鑑賞したことはなかったのですが、いま話題のボヘミアン・ラプソディを是が非でもこの高音・高画質で味わってみたいと思い先日行ってきました。 2019年1月30日の上映時間は21時〜23時半で、帰りの電車が終電になるので、終わったあと名古屋駅までの距離・時間が心配でしたが、徒歩10分ほどだったため余裕をもって帰ることができました。なのでこれからも21時上映の映画はみにいけそうです。 そもそも109シネマズ名古屋は初めてだったのですが、周りにはサイゼリヤといった飲食店や、ちょっとしたショッピング施設がありました。 109シネマズ名古屋は2階に入口があって、館内にはいると右側にチケット売り場、正面には売店、左側にシアターがありました。 IMAXシアターは料金が通常より少し高いけど、上映開始時間が21時からだったので割引が適用されて1900円と少し安くなりました。 売店ではポップコーンとアイスコーヒーを購入したのですが、お金の支払いは手前のレジにお金を入れる仕組みになっていて、自動レジだったのにビックリしました。 商品はトレー付で渡されました。トレーは座席にセットできるかたちになってて安心して食べることができました。 ボヘミアン・ラプソディはシアターの入口から左側の一番奥にある7番シアターの上映でした。 座席はNの16番で少し後ろの真ん中でした。個人的にはもう3段くらい前がベストポジションだと思いました。 真ん中の席は追加料金が必要になりますが、記念日とかに利用するのはありだと思いました。こちらはトレーを座席に取り付けるのではなくて小さいテーブルが横についていて、座席周りも少しゆったりしていました。 IMAXですが、評判通りの高音・高画質でした。映画が始まるまえはどう高音質なのか、どう高画質なのかIMAXの説明がありました。 実際に、音、映像を比べながらの説明だったのでよくわかりました。 ボヘミアン・ラプソディの内容はお話しできませんが、高音質・高画質を体験した結果わたしはこの日からクイーンのファンになってしまいました。 やっぱりいい音、いい映像だと心に来るものが違いますね。

トムさん
109シネマズ名古屋
評価:3

109シネマズ名古屋は、ささしまライブ駅から歩いてすぐの好立地です。また、名古屋駅からも徒歩10分程で着くので便利でよく行きます!IMAXレーザーを取り入れているので、映像も音も、大迫力で楽しめますよ!

ふじさん

この施設への投稿写真 1 枚

進化したIMAX(IMAXレーザー)
評価:5

どうしても高画質、高音質で見たい映画があったので、 元々定評のあるIMAXシアター目当てで109シネマズ名古屋を訪れました。 いざ館内に着くと入り口に「IMAXレーザー 11月23日 誕生」のポスターを発見。 どうやら以前からあるIMAXから、更に進化した「IMAXレーザー」のシアターに変わっていました。 これは嬉しい誤算です。(まだ日本に数箇所しか導入されていないみたいです。) 実際にシアターに入ってみましたが、内装やスクリーンは変わった印象はありませんでした。 映画の本編が始まる前に、IMAXレーザーについての説明(デモンストレーション)が始まりました。 IMAXの場合とIMAXレーザーの場合で、映像とサウンドの比較体験ができます。 印象として、映像については暗い箇所はより暗く、明るい箇所はより明るくなっており、鮮やかでコントラストのある印象です。 サウンドはスピーカーが追加されたことにより、更なる臨場感を感じました。 床から突き上げるような感覚を得たのは初めてです。 IMAXレーザーのおかげもあって大満足で映画を鑑賞することができました。 最高の画質、音質で映画を鑑賞したい方には大変オススメします。

そばさん

この施設への投稿写真 4 枚

109シネマズ名古屋
評価:3

名古屋駅から徒歩15分、ささしまライブ駅から徒歩5分ほどの場所にある映画館です。 IMAXデジタルシアターがあり、映像・音響がすごい迫力です。 前のほうに座ったこともあり、映像にに圧倒され、すっかり映画の中に入り込んでしまいました。 近くに飲食店もあり、1日楽しめます。

L9133さん
109シネマズ名古屋
評価:3

笹島のグローバルゲートにあるシネコンです。名古屋駅からは徒歩で15分位のところにあります。シアターは10箇所あり、現在上映中のほとんどの映画が上映されています。シアター内は最新の設備です。椅子のクッションが心地よいのでくつろいで映画を観ることができます。

G8360さん
109
評価:4

名古屋の109と言ったらここです。名古屋駅から徒歩10分、ささしまライブ駅からは徒歩5分のところにあり、映画館、ゲームセンター、飲食店などの複合施設になっており学生時代はよく利用していました。

R7916さん
109シネマ
評価:5

名古屋駅から徒歩10分ほどのところにある映画館です。内部改装をちょくちょくしているので、内観、シート設備はとてもキレイです。1Fフロアはゲームセンターや飲食店がならんでいるため、時間を持て余す心配はありません。

ZEROさん
109シネマズ名古屋
評価:3

あおなみ線のささしまライブ駅からもいけますが、名駅から歩いても10分くらいです。車の場合、立体駐車場がありますが入り口が少しわかりづらいです。映画を見れば三時間駐車料金が無料です。映画の座席は、ネット予約ができて便利です。

Y2777さん
広い映画館です
評価:3

名古屋駅から徒歩10分ほど歩いた場所にある映画館です。 名古屋駅にはもうひとつ映画館がありますが、上映されていない映画をやっていたりするのでこちらの上映作品やも確認していつも映画を見ています。 近くに飲食店も多いので時間まで時間をつぶせるのでオススメです。

X5305さん
109
評価:3

ささしまグローバルゲートにある109シネマズ名古屋です。 かなり大きな映画館ですので大抵の映画は上映していますよ。 名古屋の映画館の中心的な場所ですので、声優さんや俳優さんが舞台挨拶に来てくれることも多いですよ。

しんじさん

この施設への投稿写真 3 枚

109シネマズ名古屋
評価:5

この前とあるライブ・ビューイングに参加したときに行きました! 場所は名古屋駅から歩いて10分ぐらい、ささしまライブ駅から歩いて5分ぐらいです。 私は名古屋駅から歩きましたが109シネマズ名古屋さんに行くまでに信号がとても多かった印象です。 運が悪いともう少し長く時間がかかってしまうかもしれません。 運営時間などは通常 平日9:30〜/土・日・祝日9:00〜最終上映開始時刻までとなっています。 映画が始まるまで暇だなーと思う人もいるかもしれませんが近くには巨大なゲームセンター、目の前にはグローバルゲート、近くには飲食店が多数あるので暇になるどころか次はどこに行こうかと迷ってしまいます。映画の公開時間をしっかり確認しながら回りましょう! 映画館の内装はとても綺麗で清潔感があります。 10個ものスクリーンに総席数は1940席、チケット売り場も人ではなく5台以上の機械になっておりとてもスムーズかつスマートにチケットを発券することができます。 109シネマズ名古屋さんへ行ってみて思ったのは映画館も広いですが施設自体が大きいなと言う印象です。 映画館が大きいのもそうなのですが周辺施設や映画館裏の立体駐車場もとても大きく、立体駐車場に関してはどのくらい車が入るかは分かりませんが約200台は止められると思います。 109シネマズ名古屋さんで映画を観る時のオススメなのですが、ポップコーンを買われる時に一緒にフライドポテトも買って頂きたいです。 めちゃくちゃ大きいです!めちゃくちゃ美味しいです! 正直買ってみてとてもびっくりしました。 私は映画を観るときにポップコーンと飲み物を頼みたまにフライドポテトを頼みます。 しかしここでは絶対フライドポテトを頼むことに決めています。 そのぐらい美味しいです。 あつあつで肉厚で塩加減もちょうどいい。私の思う最高のフライドポテトがなぜかこの映画館にありました。笑 最後になりましたがストレスのない映画ライフ、映画館も楽しみになる映画ライフを楽しみましょう!

kobayashiさん
シアターが多い109
評価:5

名駅から徒歩15分ほどのささしまにある映画館の施設です。1Fにはゲームセンターや多数の飲食店があり映画を観る前後も楽しめるようになっています。シアターが多く、舞台やライブのライブビューイングや応援上映なども行っているので色々な作品をあらゆる角度から楽しむことができますよ。

V1830さん
109シネマズ名古屋
評価:5

109シネマズ名古屋です。名古屋駅から一駅のささしまライブ駅から徒歩数分の場所にあります。シアター数は10数個で、CMされているような映画は上映されています。館内のポスターには俳優さんや監督さんの直筆サインも多数あります。

J6087さん
109
評価:5

名古屋駅から徒歩15分程の位置にあります。 同じ施設内に飲食店やゲームセンターなどが併設されており、丸一日楽しめます。 音響と映像にこだわっているIMAX上映は、迫力と臨場感満点でおすすめです!

Nさん
映画
評価:5

109シネマズ名古屋に映画を観に行ってきました。109シネマズ名古屋は、JR名古屋駅から徒歩13分で行けます。こちらの映画館には、IMAXデジタルシアターがあり、映像、音響、空間など、どれもが最高水準に高められた上映システムを施している。ほかにも、エグゼクティブシートという、普通の座席よりも広々と座ることができる専用の座席がある。こちらは、リクライニング機能がついており、足を伸ばして映画を観ることができます。その他にも、寒くないように膝掛けや、小さい子でもしっかり映画を観ることができるように、座席の上に乗せるクッションなどが置いてあります。こういった機能やサービスがあるので、映画をより集中して観ることができます。 毎月10日は、109シネマズの日ということで、料金が安くなります。なので、10日に行くのがオススメです。 ロビーには、映画が始まるまで、ゆっくりリラックスできる、落ち着いた空間のカフェスペースがあります。

L0336さん
広くて便利
評価:3

ささしまにある、109シネマです。名古屋駅から歩いて行けるし、駐車場も大きいのでどちらでも便利です。綺麗で館内も広く、スタッフさんの感じもいいので気に入っています。 新しいショッピング施設も併設されたのでさらに良くなりました。

J2333さん
名古屋駅から徒歩で行ける映画館
評価:4

109シネマズ名古屋は、名古屋駅から徒歩10分程度で訪れることができます。食事どころやゲームセンターが隣接しているので、映画の前後も手持ちぶさたになりません。販売機でチケットを出力するタイプの映画館で、ネット予約も対応しているので、とても便利です。

V0132さん
いろんな映画が上映してる
評価:5

名古屋駅から徒歩10分ぐらいのところにある映画館です。2階が劇場になっており、1階にはゲームセンターやレストラン街となっています。お店で映画の当日のチケットを見せれば、いろんな特典があるので、捨てずに取っておくと良いですね。

V7477さん
シネコン
評価:3

色々なバラエティーに富んだ内容の映画を提供しているシネコンです。 映画以外にもパブリックビューイングを行う事があります。 周りに色々な店があるので映画と共に食事や買い物を楽しめるスポットです!!

サンフレさん

この施設への投稿写真 1 枚

ささしまの映画館
評価:3

名駅の少し手前にある映画館で、私も実家から近いのでよく通っております。ファミレスやゲームセンターも併設されておりますので、上映されるまで時間を無駄にすることなく、楽しく過ごせます。

V5180さん
明るく、楽しい!映画館
評価:3

楽しく、明るい!といった館内のイメージです。家族や学生の友達同士などで行くのがおすすめです。映画設備も迫力があって満足できます。待ち時間は近くのゲームセンターなどで時間をつぶすこともできます。

Q5846さん
著名人のサインが見れます!
評価:4

名古屋駅近くの便利な立地にあり規模が大きいのが特徴的です。映画のポスターなどには著名人のサインなども書かれている作品もあるので上演開始までの時間を使ってサインと一緒に撮影される方を目撃しました。ファン必見の映画館かと思います!

つなきちさん
舞台挨拶も
評価:3

名古屋駅から近い映画館、109シネマズ。 立体駐車場があるのがとても助かりますね。 広くて綺麗な映画館なので、映画の試写会はもちろんの事、舞台挨拶も行われており、有名な俳優さんや女優さんがたくさん登壇されています。

K3415さん
名古屋で映画を観るならココ!
評価:4

ささしまにあるシネコン、109シネマズ名古屋さん。名古屋にあるシネコンの中では老舗になると思います。 一番よいのは、名古屋駅近くの便利な立地なのに駐車場を完備している所です。車でフラッと行って屋上の駐車場に停め、そのまま映画を見て、建物内のレストランで食事もしてそのまま帰れるのでとても便利です。 ただし土日は昼から駐車場も大変混雑します。入庫に手間取り予約した回に間に合わない恐れもあるので、時間に余裕をもって行くか、午前中の利用をオススメします。電車だとあおなみ線のささしまライブ駅から直通で行けますよ。

カナさん
109シネマズ名古屋
評価:4

「109シネマズ名古屋」では舞台挨拶や演劇舞台やコンサート会場からの中継(ライブビューイングと呼ばれるもの)がよく開催されており、それを見るために何度も足を運んでいます。 周辺に飲食店が多く、鑑賞前後にゆっくり食事ができるのがうれしいですね。

なばのんさん
いちまるきゅうシネマズとも読みます
評価:3

とても綺麗で複数のスクリーンをようする、いわゆるシネコンです。東急系なので、とうきゅうシネマズかと思っていましたが、本当はいちまるきゅうシネマズと読みます。あおなみ線のささしまライブ駅が最寄りですが、名駅から頑張れば歩けます。鑑賞中に食べれるポップコーンとかもやたらおしゃれで美味しかった覚えがあります。

P3755さん
109シネマズ名古屋
評価:3

名古屋駅から名大通りを南へ歩いて10分くらいのところにあります。隣にはZepp Nagoyaがありますね。 映画半券で近くの飲食店のサービスが受けられたりするので、見逃せません♪場所柄か、学生のお客さんが多かったです。 館内設備も新しくて綺麗です。

suippyさん
名駅ささしまの映画館
評価:3

109シネマズ名古屋はささしまライブのマーケットスクエアささしまの中にある映画館です。名古屋駅から徒歩10分程度でいける距離にあります。駐車場もあるので車でもいけます。 ここでしかやっていない映画もあるのでよく利用しています。複合施設内にあるので映画の上演開始までに時間があるときなど施設内の他のお店などでお買い物などができるのもいいですね。

GORIVERさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画