全国 の映画館(121~150施設/522施設)

映画館は、スクリーンに映画を投影し観客に見せることを目的とした施設です。日本では1903年(明治36年)浅草にできた「浅草電気館」が初の映画館となります。そして時代が流れるにつれて様々な種類の映画館が増えていきました。現在は、ひとつの施設に5つ以上のスクリーンを備えたシネコン(シネマコンプレックス)と呼ばれる複合型映画館が主流となっています。シネコンはショッピングセンターなどの商業施設内にあることが多く、集客しやすいことが魅力です。その他にも映画館にはシネコンに対し、大手映画館会社から独立して運営しているミニシアター、旧作映画を上映する名画座などの種類が存在。またスクリーンも2D、3D、4DXなどがあり、ただ鑑賞するだけではなく、立体的に見せようとしたり、におい、座席の揺れなどで体感的に見せようとしたりと趣向を凝らした様々な種類のものが登場しています。エンタメールでは、全国の映画館をご紹介。近くの映画館はもちろん、映画館の各種サービスついても確認することができます。映画館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
全国の映画館
522施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズ八千代緑が丘

    投稿ユーザーからの口コミ
    東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅直結、提携駐車場もあり、4時間の無料サービスを受けることができます。 八千代市内で唯一の映画館で、よく利用させてもらっています。 10スクリーンあって、スクリーン4番は、客席数407席と一番大きく、ダイナミックな見ごたえのあるスクリーンだそうです。音響や臨場感も違うのでしょうね。スクリーンの大きさで映画を選んでみるのもいいかもしれませんね。 昔に比べてとっても映画が見やすくなりましたね。前後の座席間隔がゆったりしていて、スクリーン全体に傾斜もあるので、前の座席の方のこともさほど気にならず、映画に集中できます。全座席にドリンクホルダーがあるのもいいですね。ドリンクホルダーに置けるポップコーンとドリンクを乗せるトレイができて、便利になったので、気軽に買いやすくなりました。 最近は、映画だけでなくライブビューイングでもよく利用させてもらっています。全座席リクライニングシート完備のプレミアスクリーンもありますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ海老名

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供にせがまれて、モアナ2を見に行きました! イオンは初めての利用でしたが、駐車場が広くて割引ありで 長時間駐車でも気にならずに停められます。 劇場内も通路が細かく通っており、万が一離席する際も、 気を使わなくて良さそうです。 傾斜もあるため、前後の視界も気にせず楽しめます!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズ西宮OS

    投稿ユーザーからの口コミ
    画面や音に合わせてシートが、左右上下に揺さぶられます。 はじめは、それに耐えられるのか少し不安でしたが、終わってみたら映画にのめり込んでしまい、どこか爽快でした。 大迫力映画の臨場感を味わいたいときは、コレがイイです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    109シネマズ港北

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市営地下鉄センター南駅の改札口を真っ直ぐ進み外に出ると目の前に見える港北TOKYU S.C.の6Fにある映画館。 映画を鑑賞すると駐車場が3時間無料となります。さらに映画チケット半券を港北TOKYU S.C.内のいくつかの店舗で見せるとサービスを受けることができるのでお得です。 ここの映画館は週末でなければ比較的空いています。特に空いている平日の昼間やレイトショーがおすすめです。 館内は3年程前に改装し、チケットは自動発券機での購入になりました。シアターは全部で7つ。全シアターに車椅子席があり、シアターによってはエグゼクティブシート(ゆったりと足を伸ばせるリクライニング機能や広々とした専用テーブルが付いた席)やペアシート(2人がけのソファタイプの席)もあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    センチュリーシネマ

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋の栄にあるセンチュリーシネマに、11月の「NAGOYA CINEMA WEEK」の期間中に初めて訪れました。 普段は、ショッピングモール等にある大きなシネコンに行くことが多いので、、ミニシアター系の映画館は新鮮な体験でした。 センチュリーシネマは名古屋パルコ東館8階にあり、アクセスが非常に良いです。 名古屋市営地下鉄の矢場町駅から直結しているため、雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しいです。 エスカレーターで8階に上がると、すぐに映画館の入り口に到着です。 ロビーは決して広くはなくコンパクトな作りでしたが、映画のポスターやパンフレットがセンスよく並んでいて、映画好きが集まる場所という雰囲気が伝わってきました。 ロビーではコーヒー等が販売されており、映画が始まる前に飲み物を片手にできることができます。 一般的なシネコンではポップコーン等がメインだが、ここはそういったものはなく、大人向けメニューなのが個人的にポイントが高かったです。 トイレもありましたが、小さいので女性は早めにいくことをお勧めします。 シアター内は、シネコンと比べると、座席数は少なめです。 そのおかげでスクリーンとの距離が近いので、映画の世界に入りやすいと思いました。座席の座り心地もよかったです。 今回観た映画は、NAGOYA CINEMA WEEKの特別上映作品で、普段なかなかスクリーンでは観られない貴重な作品でした。更に、映画上映後は、映画監督のトークショー(撮影OK)があったり、パンフレット購入者にはサイン会と握手会、撮影会までありました。 映画館スタッフもお客さんも、本当に映画が好きな人が集まっているという文化的な雰囲気で、大興奮の中でも、皆さんとても行儀よく、とてもここちよい時間を過ごせました。それと同時に、私ももっと映画を楽しみたいなと刺激になりました。 センチュリーシネマのもう一つの魅力は、映画のあとそのまま食事に行きやすいことです! 映画館がパルコの上にいるため、上映後にそのまま館内のレストランやカフェでと感想を語り合うのにぴったりでした。私も友人と興奮のまま、食事にいきました。センチュリーシネマはとってもおすすめです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    109シネマズ箕面

    投稿ユーザーからの口コミ
    109シネマズ箕面は、地下鉄の箕面萱野駅から徒歩3分程度のところにありアクセスしやすい。シアターの数も多く広い。ショッピング施設も併設されているので映画の待ち時間も有効活用できる。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ港北ニュータウン

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市営地下鉄のセンター北駅より徒歩すぐ、と言うより駅ビル「ノースポートモールの7階」にあります。 ショッピングモール内なので、駐車場も充分にあります。慣れている人は駐車場の7階に停め、イオンシネマ港北に直接行ける 入口より入場してます。 最近のテレビは、インターネットを繋げて最新の映画が見られますが、たまには「映画館で映画でも観るか」ということになりました。 見たい映画が決まっていたので、前日にスマホからイオンシネマにアクセスして、見たい映画のスケジュールから上映時間を選択すると、スクリーンの座席が表示されます。空いている希望の座席を選択してネット決済し、予約完了。あとは当日上映時間前までに行けは大丈夫です。もちろん空きがあれば当日劇場での購入も可能です。 昭和世代は1時間以上前に劇場へ行き、入口に並んで会場とともにダッシュして席を確保した時代が懐かしいです。なんて楽になったのでしょうか! 準備万端で今日を迎えました。 7階の入り口を入ると、黒基調のフカフカじゅうたんが敷き詰められ、あまいキャラメルポップコーンの匂いが充満しているエントランスに出ました。昨日席は確保しているので、携帯の予約完了画面のQRコードを劇場スクリーンの入り口にかざすと入場券代わりになりました。久しぶりの映画でしたが、音響効果は抜群で巨大スクリーンで見る映画はその迫力に圧倒されます。 どっぷり映画の世界へ浸り、映画は映画館で見るのが一番だと再認識した1日でした。
    • 周辺の生活施設

    シネマハーヴェスト

    投稿ユーザーからの口コミ
    いつも映画を見に行く時はこの場所に行きます! 昔は小山駅前のロブレしか映画館が近くでありませんでしたが、こちらができてからは綺麗ですし、こちらを利用しています。 映画を見終わった後は飲食店や、ゲームセンターも敷地内にあり一日中遊べます^_^
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ジストシネマ和歌山

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山県和歌山市松江、県道752号線沿いにあるメッサオークワガーデンパーク和歌山店内にある映画館です。 県内でも大きな映画館かと思います。10シアター位あるので、是非一度立ち寄ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネマスコーレ

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋駅西口徒歩1分にある映画館です。 こちらの映画館は座席数が約50席程の小さな映画館ですが、映画好きな人にはとても有名なスポットです。マニアックで面白いとてもレアな映画に出会う事ができます。入口のポスターのPOPも見る人の興味をそそるワクワクする映画館です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネマパレット

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県内最大級のデパートの最上階にある単館上映系の作品を中心とした、おしゃれな映画館です。9月にリニューアルしたばかりでとても綺麗です。文化の香り漂うローバジェットな作品を観れるのは県内でも僅かです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネプレックス平塚

    投稿ユーザーからの口コミ
    多くの劇場を備えたシネプレックスなので、国内で上映中の主だった作品を鑑賞できます。施設内はとてもきれいで、宇宙船の内部の様な雰囲気を連想します。劇場内のスクリーンは程よく見やすい大きさで、客席数も多すぎず少なすぎず、鑑賞しやすいです。座席も快適ですね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ茅ヶ崎

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR東海道線の茅ヶ崎駅北口から徒歩で7分、イオンスタイル湘南茅ヶ崎店の中にあります。 イオン系列で株主優待も使用可能の為、よく優待を利用させて頂いていてる映画館です。オーナー価格でチケットは1,000円+ポップコーン(若しくはドリンクS)で映画鑑賞出来るのはうれしいですね。イオンスタイルにあるので映画後にご飯を食べたりしてから帰ることも出来ます。比較的空いてますのでゆっくりと映画を見たい方にもお勧めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネプレックス小倉

    投稿ユーザーからの口コミ
    毎回、私が映画を観に行く時はこのシネプレックス小倉に見に行っています。ここは上映期間も長いですし、もちろん上映開始も全国基準なため、とても利用しやすいです。合わせてこれは小倉店だけではないのですが、auでの割引や、シネプレックス会員に入った際に期間限定で映画のタダ券や割引キャンペーンなどが行われているため、シネプレックス会員になることをみなさんにはお勧めします。シネプレックス小倉のいいところとしてもう一つ、出たすぐ近くに喫煙所があるところです。私は映画を観た後にすぐ喫煙所に行ってタバコを吸いながら、その映画のことを考える時間が大好きで、近くにあればあるほどその映画の余韻に浸ることができるので、そこも大好きな点の一つです。ここは私が歳を取ってもずっと残っておいてほしい施設の一つなので、これからも微力ながら力添えさせていただけるように通い続けていこうと思っています。とにかくいい施設だと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズファボーレ富山

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山市婦中町ファボーレ内部にあるTOHOシネマズファボーレ富山。 駐車場がとても大きいため、まず駐車場に入れないことはないです。 コロナウイルス対策で入り口にはアルコール消毒液が置いてありますので安心して利用できます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    名古屋シネマテーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    名古屋シネマテークは、名画座というのかなんなのかよくわかりませんが、ニッチな映画を見ることができる映画館です。古い映画をやっているわけではないです。映画をやるだけでなく、結構舞台挨拶なんかもやっているみたいです。今池駅の9番出口が一番近いです。雑居ビルの中にあるのですが、入り口の前に上演スケジュールや上演中の映画のポスターが貼ってあり、世の中にはいろんな映画があるのだなあと思わされます。 僕はここに映画を観に2回だけ行ったことがあって、「希望のかなた」というフィンランドの移民をテーマにした映画と、世界の都市計画に大きな影響を与えたジェインジェイコブズという女性ジャーナリストの伝記的な映画でした。物販ではジェイコブズの書籍が置いてあったのでありがたかったです(買いました)。一見するとスクリーンは小さいような感じがしますが、映画が始まるとあまり気にならなくなりました。席は多くないですが、経験上あまり混雑することもないので、快適に映画を見ることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    港南台シネサロン

    投稿ユーザーからの口コミ
    港南台シネサロンはJR根岸線港南台駅徒歩3分の港南台214ビル3Fにある小さな映画館です。小ぢんまりとした映画館の中で座り心地が良いシートでのんびり映画鑑賞が出来ます。映画鑑賞の後はバーズでお買い物を楽しむ事が出来るのも魅力です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    チネチッタ

    投稿ユーザーからの口コミ
    川崎にあるチネチッタは、映画好きにとって特別な体験ができるシネコンでありながら、ショッピングやグルメも楽しめる複合施設としての魅力を兼ね備えています。施設内はイタリアの街並みをイメージしたデザインが特徴で、ヨーロッパの雰囲気を感じながら映画を楽しむことができます。特に、映画鑑賞前後に散策するだけでも異国情緒を味わえるため、訪れるたびに非日常感を満喫できる点が印象的です。 チネチッタの最大の特徴は、音響や映像技術に特化した「LIVE ZOUND」システムが導入されている点です。このシステムでは、映画館とは思えないほどの臨場感を体感でき、特にアクションやSF作品など、大音響が求められる作品に最適です。重低音の迫力や、繊細な音のディテールまで再現されるため、まるでその場にいるかのような没入感が味わえます。一度この環境で映画を観ると、他の劇場では物足りなく感じるという声も多いほどです。また、映像に関しても最新のプロジェクターを導入しており、色彩やディテールが際立つ美しい映像体験を提供しています。 座席も快適さを追求しており、ゆったりとしたスペースが確保されています。リクライニングシートが備わったプレミアムなスクリーンもあり、特別な映画体験を求める方におすすめです。また、スクリーンの種類も豊富で、3D上映や4DXなど、作品によって最適な形式を選ぶことができるのも魅力です。ファミリー向けの作品から大人向けの話題作まで、幅広いジャンルが上映されているため、どんな層の観客でも満足できる内容となっています。 映画以外の楽しみも充実しており、チネチッタの周辺には多彩なレストランやカフェが揃っています。映画鑑賞前後に食事やお茶を楽しむことで、1日中ゆったりと過ごすことができます。特に夜には、ライトアップされた街並みがロマンチックな雰囲気を演出し、デートスポットとしても人気があります。また、季節ごとにさまざまなイベントが開催されるため、訪れるたびに新しい体験ができるのも嬉しいポイントです。 アクセス面でも利便性が高く、JR川崎駅や京急川崎駅から徒歩圏内に位置しているため、遠方からの利用者でも気軽に訪れることができます。さらに、近隣にはショッピングモールや観光名所も多く、映画鑑賞をメインにしながらさまざまな楽しみ方ができる立地となっています。そのため、家族連れやカップ
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ 豊田KiTARA

    投稿ユーザーからの口コミ
    豊田市駅から徒歩5分の所にある映画館。平日も休日も比較的人が少ないので、1人で見に行っても周りの目を気にする事はありません。フードドリンクのサービスも良く満足出来る映画館でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    MOVIX昭島

    投稿ユーザーからの口コミ
    昭島市にある映画館。JR青梅線昭島駅より徒歩約5分。営業時間は9:00-最終映画終了まで。提携駐車場あり。あまり混雑してなく穴場の映画館。店内は少し昔ながらの落ち着いた雰囲気で清潔感もあり、好きな人には好まれる映画館。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新宿バルト9

    投稿ユーザーからの口コミ
    新宿駅から歩いて5分ほどにある映画館です。開放的なロビーの中央を階段で上がっていくところがエモいです。よく舞台挨拶も行っていて、いつも賑わってます。深夜まで上映してるので、仕事終わりにも重宝する映画館です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ大野城

    投稿ユーザーからの口コミ
    西鉄春日原駅からほど近いイオン大野城店 の4階にあるイオンシネマ大野城は 休日になると家族連れやカップルで 混雑する映画館です。 駐車場も大型で待ち時間には買い物や食事も できるのですごく便利ですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ユナイテッド・シネマ岸和田

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府岸和田市港緑町にあるユナイテッド・シネマ岸和田です。岸和田カンカンベイサイドモールにあり、買い物を楽しんでから映画を見るのは最高ですね。いい休日を過ごせました。
    • 周辺の生活施設

    MOVIX三郷

    投稿ユーザーからの口コミ
    外環自動車道三郷西インターから降りてすぐの場所にあります。 最新作の人気映画でも当日普通に購入でき、静かに映画鑑賞が出来る穴場スポットです。 一階にはゲームセンターも併設されており、子供とよく利用しています。 車があればすごく行きやすい場所にあるのでおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズ伊丹

    投稿ユーザーからの口コミ
    イオンモール伊丹に来た際によく利用しております。休日だったせいか人は多めでした。フードは品数豊富で、中でもホットドッグはオススメです!チケット通してから着席するまでの距離が短めなのも高評価です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ広島西風新都

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市の西風新都にある映画館。 THE OUTLETSの施設内1階にあります。 売店も広く、映画とのコラボレーション商品が沢山ありました。日にちや時間帯、曜日によっては割引サービスもあるのでお得です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズ宇城

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県宇城市イオンモール宇城ノースランド2階にあります。映画鑑賞の前後にお買い物やお食事も出来るので映画を見る時はいつも利用しています。シアター内の通路や席が広くゆっくり鑑賞出来ます。上映作品も多くいつ行っても楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸

    投稿ユーザーからの口コミ
    観たい映画があり、先日姉と初めて利用しました。 テラスモール松戸は実家から車で15分くらいなのでよく行くのですが、こちらの映画館を利用したのは初めてでした! 9時45分からの映画でテラスモール自体はまだ開店前だったため、館内への入り口は北①、北②、南①しか開放されていないので注意してください。駐車場は普通に入っていけるので、うっかり映画館最寄りの駐車場にとめてしまうと入り口を探すのが大変です。(私たちは迷子になりました(笑)) 無事に映画館に着くと、入り口にある券売機でチケットの購入ができます。事前に予約しておくこともできるようですが、今回は上映時間も早かったこともあり、予約せずに行っても並ぶことなくスムーズにチケットを購入できました。 たまたま姉が優待関係の割引サービスが受けれたため、通常より安い料金で購入でき、ポップコーンとドリンクのセットもお得に買えました! ポップコーンはMサイズにしましたが、バケツのような容器にたくさん入っているので、ハーフアンドハーフでシェアするのがオススメです。味はキャラメルと塩と北海道バター醤油から選べます。トレーではなく、袋に入れて渡してくれるので、残ったらそのまま持って帰れるのもありがたかったです。 上映時間10分前くらいになり、スクリーンに向かいます。映画館入り口右手のエスカレーターを上がるとスクリーンになっていますが、このエスカレーターがなんとも幻想的。ブルーのライトが特別な空間に連れて行ってくれるような気分にさせてくれて、ワクワクします。 座席はというと、ゆったりしていて綺麗です。長い上映も疲れ知らずで楽しめました。 こちらの映画館はIMAXや4DXやScreenXもあり、映画好きにはたまらない空間で映画を楽しめるスクリーンもあるので、ぜひ利用してみてほしいです。 映画を観終わったらテラスモールで食事や買い物も楽しめるので、今後も映画はこちらを利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    チネ・ラヴィータ

    投稿ユーザーからの口コミ
    地下鉄東西線の仙台駅から徒歩10分圏内に店舗を構える映画館になります。最新の映画から古い映画まで様々な映画が放映されている劇場になります。是非、一度足を運んでみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ戸畑

    投稿ユーザーからの口コミ
    戸畑駅直結のイオンモールの中にある映画館です。 清潔感が溢れる劇場は、落ち着いた雰囲気で映画を鑑賞できます。 また、フードも充実しているので満足できると思います。オススメはホットドッグです。
映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画