全国 の映画館(91~120施設/522施設)
映画館は、スクリーンに映画を投影し観客に見せることを目的とした施設です。日本では1903年(明治36年)浅草にできた「浅草電気館」が初の映画館となります。そして時代が流れるにつれて様々な種類の映画館が増えていきました。現在は、ひとつの施設に5つ以上のスクリーンを備えたシネコン(シネマコンプレックス)と呼ばれる複合型映画館が主流となっています。シネコンはショッピングセンターなどの商業施設内にあることが多く、集客しやすいことが魅力です。その他にも映画館にはシネコンに対し、大手映画館会社から独立して運営しているミニシアター、旧作映画を上映する名画座などの種類が存在。またスクリーンも2D、3D、4DXなどがあり、ただ鑑賞するだけではなく、立体的に見せようとしたり、におい、座席の揺れなどで体感的に見せようとしたりと趣向を凝らした様々な種類のものが登場しています。エンタメールでは、全国の映画館をご紹介。近くの映画館はもちろん、映画館の各種サービスついても確認することができます。映画館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 全国の映画館
- 522施設
- ランキング順
-
-
TOHOシネマズららぽーと船橋
所在地: 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2丁目1-1 ららぽーとTOKYO-BAY西館3F
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- TOHOシネマズの魅力について語らせてもらうと、まず一番に思うのは「映画を観るだけじゃない、特別な体験ができる場所」ってところかな。他の映画館と比べても、TOHOシネマズのこだわりって色々なところに感じられる。例えばIMAXやドルビーシネマのようなハイエンドなスクリーンシステムが揃ってて、ここで観ると普段の映画が何倍も迫力あるものに感じられる。特にドルビーシネマは、映像と音響のクオリティが半端なくて、映画の中に自分が入り込んだような臨場感を味わえる。音の響き方も違うし、映像の色彩も鮮やかで、まさに映画の世界にどっぷり浸れるんだよね。 さらに、TOHOシネマズの館内の雰囲気も好きだな。清潔感があって、インテリアもおしゃれだし、リラックスできる空間になってる。フードメニューも充実してて、ポップコーンはもちろん、ホットドッグやチュロスなんかも美味しい。最近は少し変わった限定メニューがあったりして、映画を観る前の楽しみとしても良いアクセントになってるんだ。ちょっと贅沢したいときはプレミアムシートとかもあって、座席が広々してるし、リクライニングできるのが快適。映画をもっと贅沢に楽しみたいって人にはぴったりの選択肢だと思う。 また、TOHOシネマズは日本全国に展開してるから、どこに住んでても割と近くにあるのも便利だよね。友達と遊びに行くときにもサクッと行けるし、気軽に「映画観に行こうぜ!」って誘いやすい。映画のラインナップも豊富で、洋画から邦画、アニメまで幅広く上映されてるから、いろんなジャンルを楽しめるし、新作映画もいち早く観られる。あと、毎月1日は「映画の日」割引があってお得に観られるのも嬉しいポイント。よく映画観るなら会員になるとポイントも貯まって次回割引が使えるし、ヘビーユーザーには嬉しいサービスだと思う。 最後に、TOHOシネマズの魅力を一言でまとめると「映画をもっと特別に楽しむ場所」ってことかな。普通に映画観るだけじゃ物足りない、もっと映画を贅沢に味わいたいって時にこそ、TOHOシネマズのこだわりが光る。映画ファンにとっては最高の体験を提供してくれる場所だと思うよ。
-
TOHOシネマズなんば・本館
所在地: 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目8-9
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは!本日は「TOHOシネマズなんば本館」をご紹介します。Osaka Mtro御堂筋線「なんば駅」より歩いてすぐの場所にあり、なんばマルイの8階に位置します。近くにTOHOなんば別館があるので、間違えないようにご注意ください。本館は様々な場所からアクセスがいいので、よくお買い物帰りやランチ終わりに利用します。館内はとても清潔で甘いキャラメルポップコーンの香りが広がっております。天井は天の川のような電飾でキラキラしておりとてもきれいです。いつも多くのお客さんでにぎわっていますが、土日はやはり混んでいるので、人込みを避けたい人は平日に行くのをお勧めします!大阪市内で唯一IMAXがある映画館がこちらです。通常の映画と比べて、画面がかなり大きく明るく映像がとてもきれいです。そして音響もよくアクション映画等見るのにぴったりです。そしてMX4Dも設置されています。映画のシーンごとにシートが動いたり風やにおい・煙などの特殊効果があり、大迫力で映画を楽しむことが出来るそうです。こちらのMX4Dを大阪府内で楽しむことが出来るのは、TOHOシネマズ鳳店となんば本店だけだそうですよ。私は、まだ体験したことがないので、近いうちに利用したいと思っています。TOHOシネマズではお得な割引も多く、水曜日は「TOHOウェンズディ」で通常1,900円のチケットが1,200円で購入することが出来ます。そのほかにも、毎月1日が1,200円になる「ファーストデイ」や、夜20:00以降は1,400円で利用できる「レイトショー」等があるので活用してみてください!友人や家族と映画を見るのも好きですが、一人でしっぽりと映画を鑑賞するのも大好きなので、良くレイトショーを利用します!売店でビールが売られているので、飲みながら大人の楽しみ方をするのもおすすめですよ!一度一人映画鑑賞をすれば、ハマること間違いないです!ぜひ皆さん利用してみてくださいね!
-
イオンシネマ加古川
所在地: 〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家615-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオン加古川というショッピングセンターの中にあるシネマコンプレックス、イオンシネマ加古川。最寄りの駅はJR東加古川で、駅から歩いて約10分ほどの場所です。駐車場はショッピングセンターのものがあり、2,000台ほど停められますので、車で行っても安心です。 こちらのシネマコンプレックスは、スクリーンが全部で8スクリーンあり、一番大きなシアターだと419席でとても大きいです。全シアターに車いす用のスペースが確保してあり、シアターによっては3D上映にも対応しています。 8スクリーンもあるので、色々な作品を上映しています。話題のハリウッド映画や邦画、アニメ映画、ライブビューイング(中継映像)など、幅広いラインナップです。 映画がお得に観れるサービスデイも充実しています。毎月1日は「ハッピーファースト」で鑑賞代が1,100円になります。毎週月曜日は「ハッピーマンデー」で1,100円。平日の朝10時台までの上映開始作品だと1,300円になる等、お得なサービスがたくさんあります!
-
広島バルト11
所在地: 〒735-0021 広島県安芸郡府中町大須2丁目1-1 イオンモール広島府中 4F
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県内で一番大きい映画館です!! 店舗はイオンモール広島府中の4階にあります。店舗駐車場はイオンモール広島府中のものが利用でき、平日は4時間・土日祝日は3時間まで無料で利用できます。映画鑑賞をするとさらに2時間無料で延長出来ます。また、広島駅北口からシャトルバスが出ている他、天神川駅からも歩ける距離にあるので非常にアクセスしやすいです。 施設内についても、シアターの数が11シアターあり、音質・映像がとても良いIMAXデジタルシアターや4DシアターであるMX4Dシアターもあり、シアターの数が多いこともあり色々な映画を上映しています。座席も通常の座席の他赤色が特徴的なペアシートがある他、車椅子の方の席が用意されています。 基本料金は大人2000円小人(3-17歳)1000円、高校生は1000円、大学生・専門学校生は1500円、65歳以上のシニアは1300円です。また毎月1日のファーストデーや毎週水曜日の水曜サービスデー、毎週火曜・木曜のオンライン会員予約システムKINEZO会員デーや20時以降上映開始映画の割引レイトショー等各種割引がある日や時間帯があるのでお得に利用出来ます。
-
ユナイテッド・シネマ トリアス久山
所在地: 〒811-2502 福岡県糟屋郡久山町山田1044-2 トリアスエンターテイメントプレイス内
- アクセス:
篠栗駅前-大濠公園「「下山田(久山町)」バス停留所」から「ユナイテッド・シネマ…」まで 徒歩5分
九州自動車道「福岡IC」から「ユナイテッド・シネマ…」まで 2.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ユナイテッド・シネマ トリアス久山は、福岡県糟屋郡久山町のトリアス久山の中にある大型シネマコンプレックスで、最新の映画を快適な環境で楽しむことができます。 ユナイテッド・シネマ トリアス久山には、全12スクリーンがあり、合計1644席を完備しています。各スクリーンは最新の映像技術を備えており、3D上映にも対応しています。 映画館の中は横幅75cmの広々としたシートで、ゆったりと映画を楽しむことができます。 また、カップルや友人同士で利用できるペアシートは、隣同士で映画を楽しむのに最適です。 そして、家族連れにぴったりのファミリーシートもあり、子供連れでも安心して映画を楽しめます。 ユナイテッド・シネマ トリアス久山は、快適な鑑賞環境になってます。 クリアで迫力のある音響システムが導入されており、映画の世界に没入できます。 広々としたロビーにはゆったりとした待合スペースがあり、上映前後の時間を快適に過ごせます。 ポップコーンやドリンク、スナックなど、映画鑑賞のお供にぴったりのアイテムが揃っています。 ユナイテッド・シネマ トリアス久山では、話題の洋画や邦画、アニメーション映画など、多彩なジャンルの作品が上映されています。最新のヒット作から、クラシック映画のリバイバル上映まで、幅広いラインナップが魅力です。 ユナイテッド・シネマ トリアス久山では、インターネットでのチケット予約が可能です。これにより、事前に座席を確保でき、当日はスムーズに入場することができます。特に人気の映画や週末の上映回は早めの予約がおすすめです。 ユナイテッド・シネマ トリアス久山では、定期的に特別イベントやキャンペーンが開催されています。例えば、映画の公開記念舞台挨拶のライブビューイングや、特別上映会などが行われています。これにより、映画鑑賞がさらに楽しい体験になります! 平日の昼間や夕方以降が比較的あいてるため ゆっくり映画を楽しむことができます。 週末や祝日は混むことが多いため避けるのが賢明かもです。
-
別府ブルーバード劇場
所在地: 〒874-0920 大分県別府市北浜1丁目2-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 別府で温泉巡りをしているときに見かけた、レトロな雰囲気を感じさせる映画館を見つけたのでご紹介します。 そこは、JR日豊本線の別府駅東口から、ロータリーを抜けてすぐの場所にある、別府ブルーバード劇場です。昭和24年の創業当時は、青い鳥と呼ばれていたそうです。 客席は80席ほどと規模は大きくないですが、映画通には聖地と呼ばれるほど歴史ありる映画館だそうです。 むかしは11もの映画館があったそうですが、いまは2館のみ。現在は創業者のご家族と映画ライターの森田真帆さんが運営に携わっておられるということです。最近ではSNSを駆使して集客を行っているようで、さまざまな企画やイベントを立ち上げたり、映画祭開催のためのクラウドファンディングを立ち上げたりと大忙し。 先日のトークショーでは監督の三木崇史さん、井上淳一氏らも舞台挨拶があったそうですが、地方の映画館にこれだけイベントを開催できるのは、やはり館長や森田さんの人望なのだなと感じました。
-
TOHOシネマズららぽーと富士見
所在地: 〒354-0022 埼玉県富士見市山室1丁目1313
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- TOHOシネマズのプレミア・ボックスシートを知らない方も多いのではないでしょうか。 プレミア・ボックスシートは、座席中央に設置されているので、 「目線の高さピッタリで観たい!」 という人にとっても見やすいのではないでしょうか。 しかも、 一般席との違い↓ ・パーテーション ・両肘置き ・荷物置きスペース付きです。 つまり、映画に集中したい人なら、一般席より安心して座ることができるでしょう。 とはいえ、プレミア・ボックスシートはワンランク上の座席なので、追加料金がかかります。 +1000円かかります。 しかしTOHOシネマズは、「特別割引」できるんですよね。 特別割引の方法は簡単です! その方法とは、TOHOシネマズが唯一認めた無料アプリから、割引コードを取得し座席の予約画面にコピペするだけ。 ですが、プレミア・ボックスシートはいつでも座れるとは限りません! なぜなら、限定席だからです。 今回もたった9席でした。 しかし、そういった限定席でも、確実に座れる方法が1つだけあります。 その方法とは、TOHOシネマズの座席予約が「いつから」できるのか知っておくだけ。 つまり、希望鑑賞日の2、3日前に座席予約しておけば、スムーズに座ることができますよ。 これは余談ですが、映画の帰りにTOHOシネマズ池袋から徒歩3分ぐらいの場所に、おいしい定食屋さんがありました! そう、サバの味噌煮! 僕の大好物なんですよね(笑) 前に一度行ったことあるお店だったんですが、久々行ってみたら相変わらずウマ〜い♪ ちなみに店名は、「食事処 さつき」。 定食好きな人ならぜひ、一度行って食べてみてはいかがでしょうか。 メニュもかなり豊富ですよ。 追加料金はかかりますが、混雑が予想される映画の時はとくに、役立つ特別席でした! 気になった人はぜひ、この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか? 大変おすすめです。 みなさんは、どこの映画館がおすすめでしょうか。 場所によって特徴がありますね。
-
イオンシネマみなとみらい
所在地: 〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンシネマみなとみらいは、神奈川県横浜市のみなとみらい地区に位置する映画館で、最新の映画鑑賞を提供する施設として、地元住民や観光客に親しまれています。この映画館は、イオンモールみなとみらい内に併設されており、ショッピングや食事、エンターテインメントを楽しみながら、映画鑑賞を行える便利な立地が特徴です。イオンシネマみなとみらいは、横浜市の人気観光地であるみなとみらい地区にあります。交通面では、みなとみらい線のみなとみらい駅やJR桜木町駅からも徒歩圏内に位置し、車でのアクセスも便利です。映画鑑賞前や後に周辺のショッピングや観光を楽しめるため、特に観光客にとっては便利なスポットとなっています。施設内にはレストランやカフェも多数あり、映画の前後に食事を楽しむことができるため、映画館を利用する際の一つの楽しみとなっています。イオンシネマみなとみらいは、最新の設備を整えたシアターを複数有しており、各シアターは映画のジャンルや規模に応じて多様な映画を上映しています。最新のデジタルプロジェクションシステムと高品質な音響設備により、映画を臨場感あふれる環境で楽しむことができます。また、IMAXシアターも備えており、迫力ある映像と音響を体験できることから、特にアクション映画や大作映画に最適な環境を提供しています。上映作品は、最新のハリウッド映画や日本映画を中心に、洋画、邦画、アニメ映画、ドキュメンタリーなど多岐にわたります。毎月新作映画が公開され、映画ファンにとっては見逃せない場所です。イオンシネマみなとみらいでは、快適に映画鑑賞を楽しむためのさまざまなサービスが提供されています。また、カップルや友人同士で快適に映画を観られるように、ペアシートやグループシートも設置されています。また、映画館内には「プレミアムシート」や「VIPシート」といった特別な座席もあり、通常のシートよりも広いスペースで、より贅沢な映画鑑賞体験を提供しています。これらの特別席は、リラックスした環境で映画を楽しみたい人に人気です。さらに、映画の前に軽食やドリンクを楽しめるカフェスペースもあり、ポップコーンやドリンクの他にも、食事ができるメニューも充実しています。映画鑑賞中の飲食が可能で、映画の合間にリフレッシュできる点も大きな魅力です。イオンシネマみなとみらいは、ファミリー向けにも適した施設です。
-
MOVIXつくば
所在地: 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目19番 イーアスつくば3F
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 立体駐車場のDの入り口からエスカレーター降りてすぐにあります。 悪天候の日でも問題ないです。 チケットはネットから簡単に予約ができて座席の空室状況もわかりやすい。 少しわかりにくいですがネットから行ったとしてもロビーで改めてチケットの発券が必要なので注意 ドリンクバー方式なのは個人的にはマイナス 何倍も飲むわけではないのとレイトショーだと上映終了後は終わってます。 他の映画館よりも立地、設備が充実しているので重宝してます。
-
シネプラザサントムーン
所在地: 〒411-0902 静岡県駿東郡清水町玉川61-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 清水町にある、シネプラザサントムーン!映画館です! ここはサントムーン内にある映画館で、外から見ても映画があることがわかるぐらいわかりやすく、大きな複合施設です。 シネプラザサントムーンは、劇場も10以上あり広い施設になっています。飲み物や食べ物はシネプラザサントムーン以外のものは持ち込み禁止ですが、施設内にあるフードも美味しいです!!私は、飲み物とポテトセット、、映画の前半でなくなってしまいますが、、、ポップコーンももちろんあり、塩、キャラメル味がありましたよ! 3ヶ月に1回はお邪魔しています!! 行きすぎかな、、? オススメ施設ですよ!
-
ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添
所在地: 〒901-2123 沖縄県浦添市西洲3丁目1-1
- アクセス:
「「屋富祖」バス停留所」から「ユナイテッド・シネマ…」まで 徒歩15分
沖縄自動車道「西原IC」から「ユナイテッド・シネマ…」まで 5.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ついにユナイテッドシネマの音響を体験してきましたー!場所は浦添市のパルコ3階になります。見た作品は北野武監督「首」ですっ!内容も素晴らしかったのですが、臨場感ありすぎの音響はめちゃくちゃ凄い。すぐそばで馬が走り抜けたような体験しましたよー^ ^
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ユニモちはら台に入っている映画館です。 モール内3Fにありますがフロアは映画館だけなのでそこまで混雑していません。 ユニモ内で映画の時間まで時間をつぶすことが出来るので助かります。 ユニモの開店時間と閉店時間が映画の時間とずれると映画館への入り口が制限されるので、時間に気を付けて入口や駐車場を調べたほうが良いです。 チェットもフードも完全にパネル購入です。 フードは受渡しのみカウンターなので事前に購入することを忘れずに!
-
TOHOシネマズ池袋
所在地: 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目18-1 HarezaTower内
- アクセス:
東武東上線「池袋駅」から「TOHOシネマズ池袋」まで 徒歩6分
首都高速5号池袋線「東池袋出入口(IC)」から「TOHOシネマズ池袋」まで 490m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 池袋に新しい映画館として注目されていると聞き、TOHOシネマズ池袋に訪れました。施設内は新しいためか内観が綺麗で広々としたロビーになっており、都心ならではの混雑軽減等の工夫が施されていると感じました。内観の美しさは特筆すべき点で、エントランスからロビー、各シアターのデザインに至るまで、モダンな雰囲気を感じ、照明や色使いも明るすぎず、落ち着いた採光が映画へのテンションを盛り上げてくれると感じました。 座席の座り心地も非常に良く、長時間の映画鑑賞でも疲れを感じさせず、特にプレミアムシートはゆったりしたスペースで、素材も高級感のあるもの使用しているため、贅沢な空間でゆっくり映画が観れました。 一方で、待合場に関する改善点として、椅子がもっと多くあった方が良いと思いました。映画の上映前や終わった後に少しゆっくりとできるスペースがあると、よりリピーターも増える事やファミリー層も子連れでもストレス無く利用出来るかと思います。
-
USシネマックスつくば
所在地: 〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくば2F
- アクセス:
常磐自動車道「桜土浦IC」から「USシネマックスつく…」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンモールつくばの2階にある映画館です。ホールに直結したエレベーターもあり、非常に便利です。ホール内広々としていて、混雑時もごみごみした印象はありません。フードはポップコーンやホットドッグ、ポテトがあり、入り口にあるタブレットで受付して、注文エリアで支払いする流れです。クレジットカード等は不可で、現金のみの対応となるので購入時は注意が必要です!
-
ユナイテッド・シネマ熊本
所在地: 〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江4丁目2-65 グランパレッタ熊本内
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区大江にあるグランパレッタ熊本内にあります。熊本県で唯一の4DXシアターがある映画館です。4DX上映の映画を初めて観ましたが、映像にあわせてシートが揺れたり、水や風がでたりとまさにアトラクションのようでした。駐車場は映画を観ると最初の30分無料+3時間無料で利用できます。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本