全国 の映画館(31~60施設/522施設)
映画館は、スクリーンに映画を投影し観客に見せることを目的とした施設です。日本では1903年(明治36年)浅草にできた「浅草電気館」が初の映画館となります。そして時代が流れるにつれて様々な種類の映画館が増えていきました。現在は、ひとつの施設に5つ以上のスクリーンを備えたシネコン(シネマコンプレックス)と呼ばれる複合型映画館が主流となっています。シネコンはショッピングセンターなどの商業施設内にあることが多く、集客しやすいことが魅力です。その他にも映画館にはシネコンに対し、大手映画館会社から独立して運営しているミニシアター、旧作映画を上映する名画座などの種類が存在。またスクリーンも2D、3D、4DXなどがあり、ただ鑑賞するだけではなく、立体的に見せようとしたり、におい、座席の揺れなどで体感的に見せようとしたりと趣向を凝らした様々な種類のものが登場しています。エンタメールでは、全国の映画館をご紹介。近くの映画館はもちろん、映画館の各種サービスついても確認することができます。映画館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 全国の映画館
- 522施設
- ランキング順
-
-
新宿ピカデリー
所在地: 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目15-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄駅は新宿駅か新宿三丁目駅です。場所は伊勢丹の南側なので、とてもわかりやすいです。リニューアルされた新宿ピカデリーはとても快適で素晴らしいです。ロビーは広く、売店が充実しています。上映の10分前に開場のアナウンスがあり、ゲートから入ります。エスカレーターを使って、目当てのスクリーンまで移動します。スクリーンは座席の列に適切な傾斜があるので前の席に人がいても、支障なく鑑賞できます。チケットはインターネットでの予約購入もできます。世界の新作映画を楽しめる、おすすめの映画館です。
-
イオンシネマ常滑
所在地: 〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2丁目20-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「イオンシネマ常滑」は、イオンモール常滑の1階にあり、屋内で直結しております。 雨の日・寒い日・暑い日・風の強い日でも安全に「イオンシネマ常滑」で、映画鑑賞ができます。 スクリーンは、9つもあります。 大型スクリーン・ミニシアター・キッズスクリーンと分けられ工夫されておりますので、状況に応じて鑑賞できます。 インターネットで座席を予約でき、空き状況や座席の場所が選べます。そのおかげで当日は慌てず、ゆっくり指定場所に座って映画鑑賞ができます。 映画鑑賞に必需品のポップコーン・ソフトドリンク・ホットドックなど購入し、映画を見ながら飲食できます。 少し前ですが、「007」や「鬼滅の刃」など人気ある映画を観ましたが、大迫力・大音量で、映画館のスケールや良さを感じました。たまには映画館に来て、人気の映画を観たいですね。 「イオンシネマ常滑」は、それほど混んでなく、綺麗で設備も整い、スタッフも親切で映画をゆっくり楽しめる映画館です。お勧めです。
-
TOHOシネマズ緑井
所在地: 〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井1丁目5-2 フジグラン緑井3F
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- TOHOシネマの魅力は、最新の映像・音響技術や快適な施設、サービスの充実にあります。座席の快適さも大きな魅力です。リクライニングシートや広々とした座席配置は、長時間の映画鑑賞でも疲れにくい設計となっており長時間座っていても一切疲れる事が無いので素晴らしいなと感じます。 また、フードメニューが充実しており、映画館定番のポップコーンやドリンクに加え、ホットドッグやプレミアムなメニューも提供されており、私は毎回ホットドッグを注文し食べていますがとても美味しく大変満足です。これにより、映画を観ながら食事を楽しむことができ、エンターテインメントとしての満足度が高まります。 便利なオンライン予約システムもTOHOシネマの利点です。スマホやPCから簡単にチケットを予約でき、座席指定が可能なため、混雑を避けられます。私も映画を見にいく際はオンラインで予約をしています。とても便利で座りたい席をあらかじめ予約できるので本当に助かっています。 さらに、TOHOシネマズ・シネマイレージというメンバーズサービスがあり、映画を鑑賞するたびにポイントが貯まり、特典が受けられます。6本の映画鑑賞で1本無料になるといったメリットがあり、映画ファンにとって非常に魅力的な制度です。私も近くに住んでおりよく映画を見にいくのでこのさーびを利用していますがとても素晴らしいサービスだなと感じます。 最後に、館内の清潔さとスタッフの質も高評です。常に清掃が行き届いた清潔な環境で、心地よく映画を楽しむことができますし、スタッフの丁寧な対応も利用者の満足度を高めています。 小さい頃からずっと映画を見る際は利用していますが昔も今も変わらず素晴らしい施設ですしこれからも利用し続けたいと思える映画館です。近くに住んでいる方だけでなく、ちょっと離れた方も利用してほしいくらい、スタッフの対応、施設の清潔感が完璧な映画になっております。是非一度利用してみてください。
-
中川コロナシネマワールド
所在地: 〒454-0954 愛知県名古屋市中川区江松3丁目110
- アクセス:
近鉄名古屋線「伏屋駅」から「中川コロナシネマワー…」まで 徒歩21分
名古屋高速5号万場線「千音寺出入口(IC)」から「中川コロナシネマワー…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名古屋市中川区にある映画館です。 映画館のほかにスーパー銭湯やボーリング、漫画喫茶など併設しています。 こちらの映画館は座席が動く迫力満点の4DXが楽しめます。 また、映画のチケットでスーパー銭湯の割引などもあるので1日中楽しめます。
-
シネプレックスつくば
所在地: 〒305-0063 茨城県つくば市下原370-1 つくばYOUワールド内
- アクセス:
常磐自動車道「桜土浦IC」から「シネプレックスつくば」まで 2.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茨城県つくば市下原にある映画館です。 国道354号線(土浦野田線)沿いにある「つくばYOUワールド」という複合施設内にあり、敷地内にはこの映画館だけでなく、天然温泉施設、家電量販店、スポーツジム等が入っている大きな施設です。 駐車場は敷地内に無料駐車場が約1450台もあり、止める場所の心配をする事はありません。 車でのアクセスの場合は学園西大通からの場合、つくば駅方面からですと「稲荷前」交差点で土浦方面へ曲がり5分ほどの場所にあります。 複合施設内の店舗だけでなく、沿線には多くの飲食店やコンビニ、コーヒーチェーン店、ネットカフェ等があり、映画館の利用とあわせて食事も楽しみやすい環境です。 営業時間は朝8:30よりオープンしており、レイトショーは20:30頃からが最終上映となります。 劇場内は8つのスクリーンがあり150人規模のスクリーンから最大約360人収容可能な大きなスクリーンもあります。 3D対応のスクリーンも設けられており臨場感のある映画を楽しむ事もできます。 料金については通常料金に加え、割引料金が設定されており、会員割引、レイトショー割引、水曜日のサービスデー、毎月1日に設定されるファーストデー、障がい者割引がラインナップされています。 チケットはロビーで購入することができますが、最近ではインターネットで事前購入も可能となり、非常に便利になりました。 店内入口へ入ると併設されているロッククライミング施設が正面に現れ、右側に映画館の入口があります。 館内に入るとキャラメルポップコーンの甘い香りが漂い、食欲をそそります。 ロビーはとても広く、公開予定の映画のポスターが至る所に掲示され、グッズ等の売店スペースがあります。奥にはドリンク・フードのカウンターがあり、定番のポップコーンをはじめホットドッグ、ポテト、フライドチキン、チュリトス、クレープ等が販売されています。ロビーに入った際に漂っていた甘い香りはこちらのキャラメルポップコーンの香りのようです。 市街地ありアクセス性の良さから土日は賑わっている映画館です。同じ施設内に併設されている温泉等とあわせて楽しむのがオススメです。
-
TOHOシネマズ海老名
所在地: 〒243-0432 神奈川県海老名市中央1丁目18-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- TOHOシネマズ海老名は、海老名駅から非常に近く、アクセスの良さが魅力の映画館です。ビナウォークの中にあるので、初めて訪れる人にもわかりやすいと思います。 ミュージカルのライブビューイングを見るために利用しましたが、迫力あるステージの様子をスクリーンで楽しめただけでなく、音響設備の素晴らしさに感動しました。見たミュージカルは1度生で見ましたが、音の広がりや臨場感が素晴らしく、現場に実際にいるかのような気分になりました。 また、館内の座席も非常に快適で、長時間座っていても疲れを感じさせません。クッション性が高く、適度な柔らかさがあり、休憩時間は少し眠くなるぐらい心地よかったです。 さらに、売店のスタッフさんの対応も印象的でした。手際よく動いており、混雑時にもかかわらず、商品の提供がとても早かったです。ポップコーンやドリンクなどを待たされることなく受け取れたので、開演前に余裕をもって座席に着くことができました。全体的にサービスの質が高く、非常に満足度の高い映画館だと思います。 今後もまた、ライブビューイングや映画鑑賞で訪れたいと思います。
-
T・ジョイ久留米
所在地: 〒839-0865 福岡県久留米市新合川2丁目7-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 久しぶりに映画を見に行った。ジュラシックパークシリーズの最新作「ジュラシックワールド復活の大地」・・中々だったかな。ジュラシックパークシリーズは前作で終わりかと思っていたけど、ハリウッドもアイデア尽きてきたかな・・結局また造ったんだ。アメリカもトランプが大統領になって以降なんか無茶苦茶になってきたような感じでハリウッドもその影響で変な風になって来てるのかもしれない。最初は「またか・・」って思って見ようとは思わなかったけど、一応見とこうかなってなって感じになった。無理矢理造ったんだから面白く無さそうだと思ったけど、思っていたよりは面白かった。顔触れはこれまでとは全然違う。体制を一新したようだ。スカーレット=ヨハンソンが主演だった・・結構久しぶりだけど。前回の「ブラックウィドウ」で制作会社が映画公開前にネットに映画を流したことを訴えて以降、干されていたみたいだったけど、なんとか復帰出来たみたいだな。まあこれからも映画で活躍していけるといいと思う。あと多分だけど、「パイレーツオブカリビアン」のオーランド=ブルームも出てたみたいだ。こっちかなり久しぶりだ。前までなんか冴えない状況だったみたいだけど。なんか久しぶりに見たようなのが揃っていたな。なんか舐められて造ったような映画だったのかな。だから最近不調だった俳優が出ることが出来んじゃないのかな。まあでも2人にとってはいいチャンスだったんじゃないのかな。映画はまぁまぁ面白かったから、評価されると思う。タイトルの「復活の大地」ってなってるけど、この2人にとってもいい復活戦になったんじゃないかと思う。この映画自体は初めから緊迫感があって退屈しなかった。これまでのシリーズ同様すごい迫力で、これぞハリウッドって感じだった。家のビデオで観るよりも映画館で観るほうが全然迫力が違うと思うから、観にきて良かったと思う。ただワンパターンになりがちだから、もしこれからシリーズが続くのならさらに捻りが必要になるのと思う。
-
TOHOシネマズ岡南
所在地: 〒702-8056 岡山県岡山市南区築港新町1丁目25-1
- アクセス:
「「築港栄町」バス停留所」から「TOHOシネマズ岡南」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市南区にあるTOHOシネマズ岡南になります! ここは大型スーパーの隣に併設をされており映画までの待ち時間で隣を利用したり隣のスターバックスで一息ついたりととても便利でいつも使わせてもらっています!
-
イオンシネマ名古屋茶屋
所在地: 〒455-0858 愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11
- アクセス:
「「西茶屋荘」バス停留所」から「イオンシネマ名古屋茶…」まで 徒歩4分
名古屋高速4号東海線「港明出入口(IC)」から「イオンシネマ名古屋茶…」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンの中にある映画館になります。館内はとても綺麗にされておりシアター数も多くとてもゆったりとみれます。また、館内のトイレは非常に綺麗にされており嫌な思いをせず映画を楽しめます。
-
イオンシネマ羽生
所在地: 〒348-0039 埼玉県羽生市川崎2丁目281-3
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イオンシネマ羽生は、その名の通り、イオンモール内に設けられた映画館です。埼玉県羽生市にあるイオンモールの3階部分にあり、いつでも気軽に映画を見ることができます。 アクセスに関してですが、電車を用いて訪問するのであれば、最寄り駅は東武伊勢崎線の南羽生駅となります。距離はおよそ2kmほど。歩いて向かおうとするならば、30分程度の時間は見込んでおいた方が良いでしょう。 一方で国道122号バイパス沿いでアクセス良好、かつイオンモールということもあって駐車場が豊富に用意されているので、どちらかといえばクルマで訪問するのがベターだと思います。駐車場は5000台以上ありますので、停められないということはまずないと思います。駐車料金等がかかることもありません。 ただ一つだけ注意が必要なのは、上映スケジュールによってはイオンモール全体の開店時間よりも上映開始が早く設定されている場合がある点です。イオンモール全体としては午前10時開店なのですが、イオンシネマは9時オープン、9時半上映開始となるような作品もあります。その場合の入店は一階北シネマ側入口からのみ入店可能となっていますので注意してください。 3階にあるイオンシネマですが、入口部分では他の映画館同様、受付機や売店が設けられています。ポップコーンや飲み物を購入して上映に備えましょう。 スクリーン数は全部で9つ。一番客席が多い部屋だと300ほど、少ない部屋だと100少々のようです。 また、どの劇場においても、アップグレードシートというものが設けられています。これは通常の座席と比べて横幅が2倍、足元も1.5倍の広さが確保されている席となっていて、なおかつ座面横部分に小物置き、真横にはパーテーションが設けられていて、隣の方が全く気にならない個室感のある座席となっています。これはとても素晴らしい試みだと思います。プラス500円ほどかかってしまいますが、その価値は十分にあります。この映画は絶対に集中して見たいんだという場合におすすめです。
-
イオンシネマ千葉ニュータウン
所在地: 〒270-1350 千葉県印西市中央北3丁目2
- アクセス:
北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央駅」から「イオンシネマ千葉ニュ…」まで 徒歩6分
東関東自動車道「千葉北IC」から「イオンシネマ千葉ニュ…」まで 14.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは、千葉ニュータウン中央駅から徒歩数分のところにあります。3階フロアにあり、ロビーは広くて良いですよ。ロビーの天井には歴代のジブリ作品が描かれており良いですよ。ぜひ皆さんもお越しください。
-
109シネマズグランベリーパーク
所在地: 〒194-0004 東京都町田市鶴間3丁目4-1 グランベリーパーク ワンダーシアター 2F
- アクセス:
東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」から「109シネマズグラン…」まで 徒歩2分
東名高速道路「横浜町田IC」から「109シネマズグラン…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの映画館はグランベリーの中にあります。立体の駐車場が隣接しているので雨の日でも濡れずに映画館に入れるのでとても良いです。シアター前の天井や壁が幻想的でとても素敵な空間になっています。入場前にワクワク感が高まります。ポップコーンとドリンクを購入。シアターは数箇所あり今回は少し贅沢にエグゼクティブシートで観覧しました。隣との距離がありゆったりと楽しむことができました。 また行きたいです。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本