「T・ジョイ エミテラス所沢」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~135施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとT・ジョイ エミテラス所沢から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で311m
つけめんTETSU エミオ所沢店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つけめんTETSUといえば、大宮や浦和にもお店があって埼玉で有名なつけ麺屋さんです。他のお店には行ったことがありお気に入りでしたが、たまたまきた所沢駅にもあって行ってみました。やっぱり美味しいですね。普通のつけ麺もオススメですが、熱盛もこの寒い季節にはぴったりですよ。
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で315m
ア・ラ・カンパーニュ所沢店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ア・ラ・カンパーニュ所沢店は、所沢駅東口の駅ビルの中にあるお洒落なカフェです。タルトが有名でこれを目当てに来店される方もいるそうです。また、各種メニューが充実しているので、時間帯を問わず多くのお客様で賑わう人気のお店です。
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で323m
ドトールコーヒーショップ 所沢店/ ドトールコーヒー928店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢駅の西口からプロペ通りを進んだ先にあるカフェです。 豊富なドリンクメニューの他にホットサンドなどの軽食やデザートがあります。 お得なモーニングセットなどもあるので朝に訪れるのもおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで訪問した、カジュアルなのに、ちょっとお洒落なイタリアンレストランをご紹介します。 「モア」 住所: 埼玉県所沢市日吉町10-18 山ビル3階。 西武池袋線・西武新宿線 所沢駅西口 プロぺ通りを徒歩3分。ビルの階段を真っ直ぐ上った3階にお店はあります。 階段の上り口に、メニューが書いてある赤い看板が目印です。マットも赤で店名と3Fと書いてあるので分かるかと思います。 店内は、入って手前にカウンターと厨房。メインフロアは左手奥、通り沿いの方になります。 店内はコンクリート打ちっぱなし。グレーで落ち着いた感じ。奥は一面ガラスになっているので明るく開放感があります。壁に掛けてある、入口と同じ看板メニュー赤とのコントラストがいいです。 テーブル席とボックス席が40席。14名まで直席できる半個室も用意されているようです。 スタッフは何と全員男性なんですよ。 本日のオススメとして、単品で「春キャベツのボンゴレビアンコ」「根つき筍の自家製カラスミペペロンチーノ」がありました。 入口のメニューでランチセットにしようと決めていました。 「前菜4種類盛り合せ」+「自家製パン」+「選べるパスタ」+「デザート・カフェ」。 前菜の盛り合わせは、生ハムが乗ったシーザーサラダ、ポテトサラダなどサラダ3種類とキッシュ。自家製パン1カット:岩塩とローズマリーのフォカッチャがワンプレートで。どれも全て美味しい! パスタは3種類から選べます。 「イタリアン産モッツァレラのトマトソース」と悩みましたが、 「自家製カラスミと千葉県産のブロッコリーのペペロンチーノ」にしました。 ブロッコリーの緑とカラスミの黄色がきれい。 パスタの上には、すりおろしたカラスミがふんだんに散らされていて、にんにくの香りととてもマッチしています。 デザートは「ティラミス」でした。この日は、お天気も良かったのでドリンクはアイスコーヒーにしました。 とても満足のいくランチタイムを過ごす事ができました! 近くにお越しの際は、是非寄ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中華四川料理の龍の子でチャーシュー担々麺と麻婆豆腐丼と春巻きを食べた感想をお伝えします。 まず、チャーシュー担々麺についてです。チャーシュー担々麺は、濃厚なスープと香ばしいチャーシューが特徴の一品であり、一口食べるとスパイスの効いたスープとコクのあるチャーシューの組み合わせが絶妙でした。スープの辛さと旨味がしっかりと感じられ、食べるたびに舌の上で広がる味わいに満足しました。麺の食感も良く、スープとの絡み合いが絶品でした。特にスパイシーな料理が好きな方にはおすすめの一品だと感じました。 次に、麻婆豆腐丼についてです。麻婆豆腐丼は、ピリッとした麻婆ソースが豆腐とご飯に絶妙に絡み合った料理であり、一口食べると豆腐の柔らかさと麻婆ソースの辛さが口の中で調和しました。豆腐がしっかりと味を吸い込んでいて、スパイシーな麻婆ソースとの相性が抜群でした。ご飯との相性も良く、食べ応えのある一品でした。特に辛い料理が好きな方には満足度の高いメニューだと感じました。 最後に、春巻きについてです。春巻きは、サクサクの皮と具材の爽やかな風味が特徴で、一口食べると香ばしい香りと軽やかな食感が楽しめました。具材の新鮮さと揚げたての香りが口の中に広がり、サクサクとした食感がクセになる美味しさでした。春巻きは軽めの一品であり、前菜やつまみとしても最適でした。特に揚げ物が好きな方や軽食を楽しみたい方におすすめの一品だと感じました。 中華四川料理店での食事は、スパイシーでコクのある料理が揃っており、本格的な中華料理を楽しむことができました。各料理の味付けや調理法に四川料理店ならではのこだわりを感じ、料理のクオリティの高さに満足しました。店内の雰囲気もアットホームで居心地が良く、スタッフの接客も丁寧で親切でした。チャーシュー担々麺、麻婆豆腐丼、春巻きの組み合わせは食事のバランスが良く、満足度の高い食事を楽しむことができました。四川料理の本場の味を堪能できるお店であり、再訪したいと思う素敵な食体験でした。
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で326m
さかなや道場 所沢駅前店/ さかなや道場68店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線、池袋線の所沢駅からプロペ通りにある居酒屋さんです。 メニューはこちら。 本まぐろ入り刺身3点盛合せ 1089円 本まぐろの赤身刺し 979円 本まぐろ鉄火巻き 605円 まぐろユッケ 979円 ねぎとろ巻き 836円 刺身 国産サーモンの刺身 869円 本日の刺身 649円 活〆牡蠣 1個 616円 本日のゴマだれ鮮魚 649円 海鮮なめろう 759円 7色の海鮮バクダン 759円 烏賊てっさ 759円 数量限定メニュー 馬刺し 759円 馬刺しユッケ 759円 焼鳥 おまかせ串焼き5種盛り5本 1089円 鶏もも串 209円 鶏皮串 209円 鶏ぼんじり串 209円 鶏せせり串 209円 手作りしゃもつくね串 286円 その他 たこと紅生姜のさつま揚げ 539円 名物!とろっとろ青のり豆冨 429円 うずらの煮玉子/やみつき塩だれネギ 各429円 揚げカシューナッツ 539円 鶏のせせり焼きおろしポン酢 539円 バイ貝磯煮 539円 かに味噌 506円 かまぼこの雲丹風味マヨ 616円 のり天牡蠣醤油 539円 海ぶどう 506円 こく旨いかの塩辛 429円 小海老のシーザーサラダ 979円 海鮮サラダ 979円 やみつき江戸菜 429円 冷やしトマト 506円 長茄子の浅漬け 1本 506円 きゅうりの辛子漬け 1本 473円 ザクっときゅうり 429円 さくさく長芋枝豆 506円 牛かいのみサイコロステーキ 1309円 つぶ貝のネギ塩ガーリック鉄板炒め 539円 いかたっぷり揚げチヂミ 979円 ハーフ 539円 海老入り餃子 836円 特大縞ほっけ 1419円 ふぐの一夜干し 869円 いかの一夜干し 979円 エイヒレ炙り焼き 649円 サーモンのハラス焼き 649円 子持ちししゃも 539円 店仕込み大きなアジフライ 979円 旨塩唐揚げ 836円 南蛮海老の唐揚げ 616円 まぐろメンチカツ 759円 鶏なんこつ唐揚げ 616円 ポテトフライ 616円 にぎり寿司 869円 濃厚魚介つけ麺 836円 もちもち太麺焼きそば 693円 とろろ昆布といかのおにぎり 286円 1人でも大人数でもオススメの居酒屋さんです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢駅から少し歩いた場所にひっそりと佇む「ステーキ亭」所沢店。今日は、少し贅沢なランチを求めて、足を運んでみました。駅から12分ほど歩くと、そこには昭和のレトロな雰囲気を醸し出す、どこか懐かしい佇まいのレストランが現れます。店内に入ると、外観の印象そのままに、温かみのある照明と木製のテーブルや椅子が、落ち着いた空間を作り出していました。 お目当ては、もちろん肉料理。ステーキやハンバーグなど、肉好きにはたまらないメニューがずらりと並んでいます。その中で、私が選んだのは「3番プレート」。ハンバーグ150gと豚トロがセットになった、欲張りな一品です。 運ばれてきたプレートは、想像以上のボリューム感。肉厚なハンバーグと豚トロが、食欲をそそります。まずはハンバーグから一口。ナイフを入れると、肉汁がじゅわっと溢れ出し、口の中に広がる肉の旨みがたまりません。粗挽きのひき肉がギュッと詰まっていて、食べ応えも抜群です。続いて、豚トロ。こちらも負けじとジューシーで、噛むほどに甘みと旨みが口の中に広がります。どちらも肉厚で食べ応えがあり、肉好きにはたまらない組み合わせです。 ソースは、和風オニオンとデミグラスソースの2種類をチョイス。和風オニオンソースは、さっぱりとしていて、肉の旨みを引き立ててくれます。デミグラスソースは、濃厚でコクがあり、ハンバーグとの相性が抜群です。どちらのソースも、肉の旨さを最大限に引き出す、こだわりの味でした。 セットのご飯とスープも、嬉しいポイントです。ご飯は、肉料理との相性を考えてか、少し硬めに炊かれていて、食べ応えがあります。スープは、味噌汁か中華スープから選ぶことができ、私は中華スープを選択。セルフサービスでカップに注ぐスタイルですが、熱々で美味しいスープは、お肉料理の合間に飲むと、ホッと一息つけます。しかも、ご飯とスープはおかわり自由という太っ腹なサービス。お腹いっぱい食べたい人には、これ以上ないほど嬉しいサービスではないでしょうか。 ステーキ亭は、ボリューム満点でありながらも、しつこくない油で食べやすい肉料理が楽しめる、貴重なお店だと感じました。レトロな雰囲気も相まって、ゆっくりと食事を楽しむことができるのも魅力です。所沢を訪れた際は、ぜひ「ステーキ亭」に足を運んでみてください。きっと、満足できるランチ体験になるはずです。自信を持っておすすめします。
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で335m
大衆酒場 れもん 所沢店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 初めて利用しましたが、とても店員さんが丁寧な接客で良かったです。お酒も美味しく注文してから出てくるまでが早くて楽しかったです!ツマミも美味しかったのでとてもオススメです。また行きたいと思います!
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で341m
ナナズ・グリーンティー グランエミオ所沢店/ ナナズ・グリーンティ…74店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢市くすのき台1丁目にあるナナズ・グリーンティーグランエミオ所沢店さん。西武線所沢駅直結のグランエミオさんの中にお店があります。所沢駅東口ロータリーに面しているのでアクセスも抜群です。ナナズ・グリーンティーさんは美味しいお茶やコーヒー、美味しいケーキなどのデザート、フードメニューも提供されている喫茶店です。和をモチーフにされているので抹茶を使ったケーキやわらび餅、宇治煎茶などが大変美味しく魅力的です!!先日ランチで利用した際に天然鮪とアボカドのとろろどんぶりを注文しました!鮪の旨み、アボカドととろろの粘り気と食感、特性の醤油をかけて食べるのですがこれがベストマッチ!!とても美味しく大満足でした!!あと味噌汁も付いてきます!!ランチセットにすればドリンクと甘味も付いてくるのでとてもお得です!! 皆様も是非、利用してみて下さい!!
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で341m
ハンバーグワークス グランエミオ所沢店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武池袋線・西武新宿線所沢駅のグランエミオ所沢の3階にお店があるハンバーグワークスです。 オープンな雰囲気でとてもお洒落なお店ですのでオススメです!ワークスハンバーグをいただきましたがとっても美味しかったです!!
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で341m
ミスタードーナツ グランエミオ所沢ショップ/ ミスタードーナツ1,020店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢のグランエミオにある「ミスタードーナツ」は、全国的に人気のあるドーナツチェーンの一つで、駅直結の便利な立地に位置しています。この店舗は、買い物や仕事帰りに立ち寄りやすく、ふらっと入れるカジュアルな雰囲気が魅力です。グランエミオ内というアクセスの良さから、地元の人々はもちろん、観光客やビジネスマンにも愛されています。 ミスタードーナツは、豊富な種類のドーナツが揃っていることで知られています。定番の「ポン・デ・リング」や「エンゼルクリーム」など、人気のメニューはもちろん、新作や季節限定のドーナツも常に登場しており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。ポン・デ・リングは、そのモチモチとした食感が特徴で、一口食べるとその弾力に驚かされます。エンゼルクリームは、ふわふわの生地にクリームがたっぷり詰まっており、甘さ控えめで食べやすいのが魅力です。 また、ミスタードーナツでは、ドリンクメニューも充実しています。コーヒーや紅茶、ジュースなど、ドーナツと相性の良い飲み物が揃い、特にコーヒーは厳選された豆を使用しており、香り高く仕上げられています。ドーナツと一緒に楽しむことで、より満足感のあるひとときを過ごすことができます。 店内は明るく開放的なデザインで、カウンター席やテーブル席があり、友人や家族と一緒にくつろげる空間が広がっています。テーブル席は、ゆったりとしたスペースが確保されており、長時間の滞在でも快適で、仕事や勉強をするための場所としても利用する方もいます。 グランエミオのミスタードーナツでは、テイクアウトも可能で、忙しい日常の中でも手軽に美味しいドーナツを楽しむことができます。朝食やおやつ、お土産など、さまざまなシーンで活躍すること間違いなしです。また、パーティー用のドーナツボックスも用意されており、イベントや集まりの際に重宝されます。 さらに、ミスタードーナツは、地域限定のフレーバーやコラボレーション商品も展開しており、これにより地元の人々にとっても飽きが来ない楽しみがあります。季節ごとの限定ドーナツは、見た目にも華やかで、SNS映えすること間違いなしです。 ぜひ一度訪れてみて、その魅力を体験してみてください。美味しいドーナツと共に、幸せなひとときを過ごすことができると思います。
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で359m
サイゼリヤ 所沢プロペ通り店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武新宿線所沢駅近くのイタリアンレストランです。 サイゼリヤはチェーン店でほとんどの方知ってるかと思いますがここの店舗の印象はとても良かったです。 店員さんの気配り料理を提供するのタイミング、料理の質全て良かったです。
-
周辺施設T・ジョイ エミテラス...から下記の店舗まで直線距離で364m
世界の山ちゃん 所沢店/ 世界の山ちゃん61店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 世界の山ちゃんは、都内や埼玉県などいろんなところに出店されています。二軒目で、初めて山ちゃんに行きましたが、有名な手羽先があまりの美味しさで、ペロっと食べちゃいました。今度は一軒目でおじゃましたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平日の13時過ぎ、ランチタイムが終わったぐらいに同僚とランチに行きました。 フードコートなので席を決めてから食べるところを決めるのですが、今日はみんなお肉の気分だったので迷わずいきなりステーキに並びました。 ランチタイムを過ぎていたからか、席は待たずに座ることができました。 購入後、呼び出しベルを渡されて、鳴ったらセルフサービスで受け取りに行きます。 支払い方法は沢山あり、現金、各種クレジットカード、バーコード決済から選べます。私はPayPayで支払いましたが、支払いの種類が多いのは便利です。 食事は5分ぐらいで出来上がりました。鉄板が高温なのか、しばらくジュージュー鳴っていました。 私はワイルドコンボという、ステーキ80gとハンバーグ100gのセットを注文しました。 今まではワイルドステーキしか食べたことがなかったのですが、ハンバーグがとても美味しかったです。店員さんに渡されたときは半生で、よく焼いてから召し上がってくださいと言われました。そのハンバーグを熱々の鉄板で焼き、表面はカリカリで中はとてもジューシーなハンバーグが最高でした。 次はワイルドハンバーグ150gを注文しようと心に誓いました。 フードコートですが、とても綺麗に清掃されていて、うるさくないのでゆっくりと食事を楽しむことができました。 西武デパートの地下は結構穴場かもしれません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢に用事があった際に、お昼ご飯で立ち寄りました。ジューシーなフライドチキンは安定のおいしさでした。ランチメニューも種類が豊富でリーズナブルなので、とっても利用しやすいなと思います。またお肉が食べたくなったら、おじゃまします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 同僚と所沢にある「とんかつ菊富」に行って来ました。店構えから老舗感が漂っていてとても気になっていました。 店内に入るとアットホームな雰囲気があり常連さんもちらほらいらっしゃいました。 店内にはテレビがありワイドショーが放送されていました。カウンター、テーブル、座敷があり、1人で来ても良さそうと思いました。 私はとんかつ定食を注文したのですが、\880でこの近辺のランチ価格と比べてもリーズナブルだと思いました。 とんかつとご飯、みそ汁、小鉢が付いているのでとてもお得に感じました。 カラッと揚げたてでご飯は大盛り無料! とても美味しかったです。 ちなみに店内は清掃されていてとても綺麗でした。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢市くすのき台1丁目にあるナナズ・グリーンティーグランエミオ所沢店さん。西武線所沢駅直結のグランエミオさんの中にお店があります。所沢駅東口ロータリーに面しているのでアクセスも抜群です。ナナズ・グリーンティーさんは美味しいお茶やコーヒー、美味しいケーキなどのデザート、フードメニューも提供されている喫茶店です。和をモチーフにされているので抹茶を使ったケーキやわらび餅、宇治煎茶などが大変美味しく魅力的です!!先日ランチで利用した際に天然鮪とアボカドのとろろどんぶりを注文しました!鮪の旨み、アボカドととろろの粘り気と食感、特性の醤油をかけて食べるのですがこれがベストマッチ!!とても美味しく大満足でした!!あと味噌汁も付いてきます!!ランチセットにすればドリンクと甘味も付いてくるのでとてもお得です!! 皆様も是非、利用してみて下さい!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢駅徒歩4分の所にある店舗です。 食べ放題メニューは、90品食べ放題コース3,580円、70品食べ放題コース2,980円、堪能100品食べ放題コース4680円とあります。 単品メニューは、牛タン塩880円、ネギ牛タン塩950円、上タン塩1,190円、ネギトンたん塩630円、牛角カルビ590円、牛角熟成カルビ690円、中落ちカルビ570円、牛バラトロカルビ490円、ハラミ590円、上ハラミ750円、王様ハラミ750円、ロース590円、熟成上ロースステーキ890円、鴨ロース630円、黒毛和牛カルビ890円、黒毛和牛上カルビ1,380円、黒毛和牛のすき焼き690円、黒毛和牛かぶり650円、定番5種盛り980円、特選4種盛り1,680円、牛タン2種盛り1,680円、黒毛和牛カルビ食べ比べ1,780円、ホルモン4種盛り790円、ガリバタ中落ちカルビ640円、わたあめすき焼きカルビ590円、豚カルビのはちみつ黒胡椒焼き590円、チーズフォンデュでチキンバジル560円、チキンバジル490円、ブラックガーリックピートロ590円、ネギ塩豚カルビ560円、豚カルビ490円、ピートロ530円、とりもも490円、ぼんちり450円、やげん軟骨530円、上ホルモン690円、厚切りミノ690円、やみつき豚ホルモン490円、牛レバー490円、カルビ4種盛り2,180円、ファミリー牛角盛り1,980円、牛角堪能盛り2,480円、カルビ専用ご飯390円、ネギたまご飯430円、たまごクッパ490円、ユッケジャンクッパ690円、石焼ビビンバ790円、海鮮とキムチの豆腐チゲ830円、ユッケジャンスープ590円、たまごスープ390円、ワカメスープ390円、やみつきうま辛麺690円、石鍋ゴマネギ塩ラーメン690円、牛角冷麺690円、梅しそ冷麺690円、他に一品料理や各種デザート、ドリンクがあります。ドリンクは飲み放題もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢のグランエミオにある「ミスタードーナツ」は、全国的に人気のあるドーナツチェーンの一つで、駅直結の便利な立地に位置しています。この店舗は、買い物や仕事帰りに立ち寄りやすく、ふらっと入れるカジュアルな雰囲気が魅力です。グランエミオ内というアクセスの良さから、地元の人々はもちろん、観光客やビジネスマンにも愛されています。 ミスタードーナツは、豊富な種類のドーナツが揃っていることで知られています。定番の「ポン・デ・リング」や「エンゼルクリーム」など、人気のメニューはもちろん、新作や季節限定のドーナツも常に登場しており、訪れるたびに新しい味を楽しむことができます。ポン・デ・リングは、そのモチモチとした食感が特徴で、一口食べるとその弾力に驚かされます。エンゼルクリームは、ふわふわの生地にクリームがたっぷり詰まっており、甘さ控えめで食べやすいのが魅力です。 また、ミスタードーナツでは、ドリンクメニューも充実しています。コーヒーや紅茶、ジュースなど、ドーナツと相性の良い飲み物が揃い、特にコーヒーは厳選された豆を使用しており、香り高く仕上げられています。ドーナツと一緒に楽しむことで、より満足感のあるひとときを過ごすことができます。 店内は明るく開放的なデザインで、カウンター席やテーブル席があり、友人や家族と一緒にくつろげる空間が広がっています。テーブル席は、ゆったりとしたスペースが確保されており、長時間の滞在でも快適で、仕事や勉強をするための場所としても利用する方もいます。 グランエミオのミスタードーナツでは、テイクアウトも可能で、忙しい日常の中でも手軽に美味しいドーナツを楽しむことができます。朝食やおやつ、お土産など、さまざまなシーンで活躍すること間違いなしです。また、パーティー用のドーナツボックスも用意されており、イベントや集まりの際に重宝されます。 さらに、ミスタードーナツは、地域限定のフレーバーやコラボレーション商品も展開しており、これにより地元の人々にとっても飽きが来ない楽しみがあります。季節ごとの限定ドーナツは、見た目にも華やかで、SNS映えすること間違いなしです。 ぜひ一度訪れてみて、その魅力を体験してみてください。美味しいドーナツと共に、幸せなひとときを過ごすことができると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 埼玉県所沢市日吉町8-4のビルの2階にある、「ガスト所沢店」です。営業時間は9:00から3:00です。ラストオーダーは2:30です。朝早く夜遅くまで営業しているので、たくさんのお客さんが利用していますし、西武池袋線所沢駅西口から歩いて4分くらいのところにあり、駅からとても近いのでとても立地が良いところにあります。まず西武池袋線所沢駅の改札を出て西口方面に歩きます。エスカレーターがあるので1階に降りて、左に曲がると右側にプロペ通りの入り口があります。プロペ通りの中を歩いて3、4分くらいすると右側に見えてきます。たくさんの飲食店やお店があるので通りすぎてしまう事があります。赤い看板が目印です。プロペ通り内にあるため、車で行く時は専用駐車場はなく、近くのコインパーキングに止めていくしかないです。駅からとても近いので電車で行くのが良いかと思います。ガストはスカイラークグループのファミリーレストランで、家族連れや友達、カップル、サラリーマンなど多くの方々がいました。店内はテーブル席などが100席近くあり、ゆっくり出来る雰囲気でとても居心地が良かったです。ランチメニューは種類豊富で何度も行きたくなります。スープバーが付いてきたり、ライスを大盛りに出来たりと大満足のランチでした。平日10:30〜17:00限定の日替わりのランチメニュー税込700円がとてもおすすめです。月曜日はハンバーグデミソース&チキングリル醤油ソース。火曜日は若鶏の熟成もろみ焼き&春巻き&コロッケ。水曜日はハンバーグ醤油ソース&海老フライ&ソーセージ。木曜日はハンバーグデミソース&野菜コロッケ&ソーセージ。金曜日はチキングリル照り焼きソース&アジフライです。ドリンクバーの種類の豊富なので飽きないのがとても良かったです。また、店員さんの接客態度がとても良く、好印象でした。店内はしっかりと清掃がされており清潔感がありましたので良かったです。トイレまでしっかりと清掃が行き届いていたのがびっくりしました。細かいところまで綺麗にされていて、食事を楽しむ事ができました。ぜひ行ってみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 所沢市日吉町にある、西武新宿線所沢駅西口をでてすぐのプロぺ通りにあるカフェです。お洒落な外観に落ち着いた店内の雰囲気です。学生さんからご年配の方まで幅広い年齢層の方で賑わっています。 星乃珈琲店さんといえばパンケーキのイメージが強いですが、フレンチトーストもとても美味しかったです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武所沢の中にある「とんかつ まい泉」は、美味しいとんかつを提供する名店で、多くの人々に親しまれています。東京・青山に本店を構える「とんかつ まい泉」は、半世紀以上にわたり、独自の製法と品質にこだわった料理を提供し続けています。西武所沢の店舗は、アクセスが良く、買い物や観光の合間に立ち寄りやすい場所に位置しており、地元の方々や観光客にとっても便利な存在です。 まい泉の一番の特徴は、その「柔らかくジューシーなとんかつ」です。厳選された豚肉を使用し、独自の製法で仕上げたとんかつは、驚くほど柔らかく、口の中でとろけるような食感が特徴です。まい泉では、豚肉の質だけでなく、揚げ方や衣にもこだわっています。衣はサクサクとした食感を保ちつつ、余分な油を吸わないよう工夫されているため、軽やかで食べやすく、油っぽさを感じさせません。これは、「冷めても美味しい」と評されるほどで、テイクアウトやお弁当としても非常に人気があります。 まい泉の看板メニューの一つに「ヒレかつサンド」があります。こちらはふんわりとしたパンに柔らかなヒレかつを挟み、特製ソースで味付けされたもので、軽食やお土産としても定番の商品です。ヒレかつサンドは、食べやすいサイズでありながら、まい泉のとんかつの美味しさをしっかりと味わえるため、幅広い年齢層に人気です。また、まい泉はヒレかつサンド以外にも、「ロースかつ定食」や「ヒレかつ定食」など、定番の定食メニューが充実しており、ガッツリとした食事を楽しみたい方にもおすすめです。 さらに、「まい泉ソース」にも注目です。この特製ソースは甘みとコクのバランスが絶妙で、とんかつの美味しさをさらに引き立てる存在です。特製ソースは、まい泉のとんかつと相性が良いだけでなく、他の料理にも活用できる万能ソースとして家庭でも人気があります。 また、西武所沢のまい泉では、快適な空間づくりにも力を入れています。明るく清潔な店内は、ゆったりとした時間を過ごせるように設計されており、家族連れや友人同士、カップルでの利用にも適しています。スタッフのサービスも行き届いており、温かみのある接客がリラックスした食事のひとときを提供してくれます。観光やショッピングの合間に立ち寄って、美味しいとんかつを堪能するのにぴったりの場所です。ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 尾張屋はお蕎麦屋さんです。埼玉県所沢市旭町26-8にあり、西武池袋線、西武新宿線所沢駅の東口から歩いて12分ほどのところにあります。所沢市市民医療センターの西側、医療センター入口の交差点から北に100メートル行った左側にあります。駐車場は隣に複数台あります。お店の定休日は、毎週水曜日と木曜日です。営業時間は11時から15時と17時から21時です。ラストオーダーはそれぞれ30分前となっておりました。メニューはたくさんあり、何度も行きたくなります。冷たいうどんとそばは、もりそば650円、ざるそば750円、おろしそば800円、とろろそば900円、両国うどん900円、鴨汁そば1200円、天ざる1300円。あたたかいそば、うどんは、かけそば650円、きつね700円、たぬき700円、玉子とじ800円、力うどん800円、肉南ばん850円、カレー南ばん850円、天ぷらそば1000円、鍋焼き1300円、味噌煮込1100円。ご飯ものは、たまご丼750円、カレー丼850円、カツ丼1,100円、天丼1,400円。セットメニューもあり、スタミナうどん1,100円、そばセット1,100円、天重セット1,250円、かつ重セット1,250円。きしめん750円、とじきしめん800円。一品料理も多くありました。お新香500円、枝豆500円、板わさ500円、もつ煮500円、唐揚げ800円、イカげそ650円、鴨焼き900円、カツ煮900円、天ぷら盛り合わせ1,700円。もちろんドリンクのメニューもありました。お酒700円、地酒は時価、ビール大800円、ノンアルコール600円、ジュース300円、コーラ300円。金額は全て税込価格となっております。そば、うどんは100円増しで大盛りに出来ます。きしめんは200円増しで大盛りに出来ます。ご飯類の大盛りは100円増しです。季節メニューもあり店内に貼ってあるようです。お昼に行った時は入口のところにランチメニューが書いてありました。とても美味しかったので、ぜひ行ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本