「アップリンク京都」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1145施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアップリンク京都から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で457m
スターバックスコーヒー 京都錦小路店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都錦小路の大丸百貨店前にあるスターバックスコーヒーさんです。ガラス張りのスタイリッシュな店舗で落ち着いた雰囲気です。ゆったりと座れるソファー席がたくさんあります。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で460m
カフェ&ダイニングバニラ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 女子会などで人気の、ソファーでゆったりとくつろげるオシャレな空間のカフェです。プロジェクタースクリーンがあるので、結婚式の1.5次会や2次会にもオススメします。烏丸駅から歩いて5分圏内なので、アクセスも良好です!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で460m
ナポリ 京都・錦店
所在地: 〒604-8142 京都府京都市中京区西魚屋町604
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「ナポリ 京都・錦店」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ナポリ 京都・錦店」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 烏丸から大丸百貨店の北側を行き、徒歩5分ほどで着きます。(錦市場のすぐそばなので分かりやすいかも?)ランチタイムは常に人が多く入っている印象があり、石窯焼のピザ生地、そしてパスタもとっても美味しいです。困った時はピザセットを頼むと間違いないです。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で461m
串屋長右衛門四条烏丸店
所在地: 〒604-8142 京都府京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町605
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「串屋長右衛門四条烏丸…」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「串屋長右衛門四条烏丸…」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 烏丸駅前の大丸百貨店北側にある串焼き屋さんです。 豚肉や牛肉、魚介類等の豊富な串焼きメニューが揃っているお店ですが、やはり鳥が美味しいです! 特に肝が絶品で、これは焼き物とお刺身と両方食べてみて下さい!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で461m
SHOW’Sダイニングバー
所在地: 〒604-8142 京都府京都市中京区西魚屋町607
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「SHOW’Sダイニン…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「SHOW’Sダイニン…」まで 3.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、四条駅から歩いて5分程の場所にお店はあります。京都の台所、錦市場のすぐ近くにあるこちらのお店はお昼のランチにおじゃまさせていただきました。迷わず数量限定のステーキ定食をお願いしました。とてもリーズナブルでおすすめです。一度お試しあれ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の中心、烏丸大丸横にある茶房。 2階にあるカフェスペースは、人通りの多い烏丸界隈にありながら、落ち着ける空間になっています。 年中オーダーできる、カキ氷が、オススメ!! 京都らしい、『黒糖きなこ味』と『宇治金時』どちらも、捨てがたい和のカキ氷!京都の暑い夏、買い物疲れをリフレッシュしてくれる、ボリューム満点のカキ氷です。 その他、和スイーツメニューも豊富にあります。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で465m
菜根譚京都
所在地: 〒604-8113 京都府京都市中京区柳馬場蛸薬師上井筒417
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「菜根譚京都」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「菜根譚京都」まで 3.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 菜根譚は、京都地下鉄烏丸線「四条駅」から歩いて10分ほどの場所にある中華料理のお店です。 建物に大きな看板が掲げられているので、分かりやすいと思います。 京町家をリノベーションした建物ですが、モダンにリノベーションしすぎず、むしろ古さを残した雰囲気がお店の感じととてもマッチしていました。 店内は坪庭もあり、掘りごたつの席や、テーブル席、個室もあり、さまざまな用途で利用できそうです。 お店は、ランチとディナーの両方の時間帯で営業をされていますが、当日はランチに訪れました。1週間前の予約でも大丈夫でした! ランチは、コース料理と、お手ごろなお弁当のメニューがありました。 今回は奮発して5800円のランチコースをいただきました。 前菜、スープ、蒸し物、炒め物など、出てくる料理は京都らしさも感じられるような日本人も好む味付けだと思います。 絶対食べたかったニラ饅頭が絶品でした。ふかひれの土鍋ご飯も最高です。 次回は、このお店で有名な麻婆豆腐土鍋ご飯にチャレンジしてみたいです☆
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で465m
さんじ
所在地: 〒604-0831 京都府京都市中京区松屋町40
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「さんじ」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「さんじ」まで 4.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、丸太町駅から歩いて3分程の場所にお店はあります。広く落ち着いた店内でいただいた私のおすすめは、スタッフさんからもおすすめいただいた、鯛しゃぶです。新鮮な鯛を美味しい出汁にくぐらせいただくのは絶品でした。一度お試しあれ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回私が紹介するラーメン屋は京都市中京区観音町にあるラーメン屋、麺や高倉二条さんです。このラーメン屋はかなりお洒落な雰囲気を店の外観から思わせる、ラーメン屋で看板がないので最初は何のお店か分からなくなる様なお店です。ですがこのお店のつけ麺は絶品で地元のお客か、口コミで聞きつけた人が来る様なちょっとした隠れ家的ラーメン屋となっています。普通のラーメンとつけ麺、カレーつけ麺があり、トッピングで味玉やモツ、チャーシュー、黒毛和牛の増量が選べます。モツ丼や黒毛和牛丼なども選ぶ事が出来ます。値段は各ラーメンごとにトッピングの種類にもよりますが、800-1200円程度で頂く事が出来ます。注文は券売機で食券を買ってそれを渡して作ってもらいます。最後にアクセスですが、高倉通りと二条通りの交差点にあり大通りからは少し距離があります。電車で行こうとすると一番の最寄りが烏丸御池駅なのですが、歩いて15-20分程度かかるので、近くを通った時か車で近所のパーキングに停めて行く事をオススメします。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で466m
まんざら亭NISHIKI
所在地: 〒604-8155 京都府京都市中京区錦小路烏丸西入ル占出山町
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から「まんざら亭NISHI…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「まんざら亭NISHI…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から徒歩5分ほどの立地にあります。 周辺には観光地がいくつもあるので、観光の帰りなどにごはんに立ち寄るのにもちょうどいいと思います。 いつもお客さんがいっぱいなので、早めの時間に行くか、予約していくのがおすすめです。 まんざら亭NISHIKIは町屋を改装したお店で、店内は赴きがあり、素敵な雰囲気です。 お友達とでも、カップルやファミリーでも、利用しやすい造りになっていました。 というのも、席の種類が豊富で、テーブル席やカウンター席はもちろん、座敷や個室、蔵を改装した席もあります。 利用シーンに合わせて席を変えられるのはありがたいですね! 予約なしの場合は、どの席に案内されるかもわくわくするのも楽しいです! 私が伺ったときはカウンター席にとおしてもらいました。 ちょうど目の前がキッチンで、作られていくところを見ながら食べられたので、見る楽しみもあり、話もはずみました。 料理の種類も豊富で、どれを注文しようか迷ったのですが、「京地鶏炭焼き3種」や「煮穴子と蓮根のまんじゅう」などを注文しました。 どちらもとてもおいしかったです。 他にも魅力的なおばんざいがまだまだあったのですが、食べきれなかったので、次回訪問の際には、絶対に食べてみたいと思います!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で468m
錦 街の灯り商店街
所在地: 〒604-8142 京都府京都市中京区西魚屋町607番地
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から「錦 街の灯り商店街」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「錦 街の灯り商店街」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から徒歩5分ほどの位置にある居酒屋さんです。 近隣にはショッピング施設が多く立ち並ぶエリアに位置し、お買い物帰りにも立ち寄りやすくて便利です。 こちらのお店の魅力は、リーズナブルで気軽に入れるところです。 店員さんはみなさん明るく、テキパキと対応して下さいます。 席数はカウンター席とテーブル席を合わせて100席ほどあるので、混み合う時間帯も予約なしでも入れることが多いです。 この界隈では、予約や順番待ちをしないと入店できないことが多いのでありがたい存在です! 店内はどこかなつかしい居酒屋さん風の内装になっていて、居心地は最高です。 錦 街の灯り商店街さんの一番の特徴は、お店の名前に「商店街」と付いているだけあって、中に入るといくつかのお店がひしめき合ってあるところです。 それぞれのお店にカウンターがあり、それぞれメニューを出しています。 ですが、どの席に座っても、すべてのお店の料理が注文でき、それぞれのお店の店員さんが運んできてくれます。 料理の種類は唐揚げや餃子・お刺身といった定番のものから、串料理やお好み焼き・ステーキまであり、幅広いバリエーションから選ぶことができます! どこに行こうか迷ったときには、いろいろな料理を食べられるので、いろいろ注文してシェアするのもいいですね! また、月に数回イベントもされているようで、先日訪れた時には、くじ引きをさせてもらい、あたりが出たので割引チケットをもらいました! また行きたくなる工夫も素敵だなと感じました! またリピートしたいと思います!!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で469m
大戸屋ごはん処 京都錦小路店/ 大戸屋ごはん処301店舗
所在地: 〒604-8142 京都府京都市中京区錦小路高倉西入西魚屋601
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「大戸屋ごはん処 京都…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「大戸屋ごはん処 京都…」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの店舗は京都府中京区錦小路通にあります。人気のチェーン店なので、味も安定に美味しく、お値段もリーズナブルで昼食を食べによく行きます。大戸屋に行って食べるものはだいたい黒酢あんの唐揚げ定食や甘辛だれの唐揚げ定食を頂いています。大戸屋と言えば黒酢あんや甘辛だれの唐揚げと言っていいほど私の周りもそのどちらかを頼む人が多いです。黒酢あんが唐揚げと絡んで甘酸っぱくもジューシーでごはんがよく進みます。先日行った時はしまほっけの炭火焼き定食を頂きましたが、脂の乗ったほっけを薄く焦げ目がつくまで焼いてあり、大根おろしもたっぷり付いていました。大根おろしにしょうゆをかけて、脂の乗ったほっけとごはんはとても美味しかったです。他にさかなのメニューはすけそうだらの黒酢あん定食、さばの炭火焼き定食、さばの味噌煮定食などありました。魚料理の定食は脂質も低く、カロリーを気にされている方でも満足できる定食だと思います。またごはんを雑穀米に無料で変更や、ごはん少なめ多めも無料で出来るので、自分の食べたい量だけ頼むこともできるので、女性にもおすすめできるお店です。そのメニューによって、カロリー、脂質、糖質、タンパク質などの表記があるため、制限などがある方も安心して注文できます。また期間限定のメニューもあり、いま(2023年12月)の時期は、広島県江田島産大粒牡蠣フライ定食をしており美味しそうでした。メニューも豊富で、ご家族で行ってもそれぞれ好きなものを注文できると思います。冬であればすき焼きやカキフライ、夏であれば冷やし中華などその時々の季節のメニューが出るのも何度も足を運べるポイントかなと思います。私は今回、京都府文京区へ行く用事があり泊まるホテルの近くに大戸屋があったため昼食をこちらでいただきました。全国にあるチェーン店なので、全国どこへ行っても安定に美味しいものが食べれる為出張先、出先でも安心して入ることができます。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で470m
JungleCave
所在地: 〒604-0944 京都府京都市中京区橘町641
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「京都市役所前駅」から「JungleCave」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「JungleCave」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、京都市役所前駅から歩いて5分程の場所にお店はあります。雰囲気のいい店内に私は友人とおじゃまさせていただき、1ポンドのステーキをお願いしました。会話もビールも進み大変満足いたしました。一度お試しあれ!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の施設まで直線距離で474m
要庵 西富家
所在地: 〒604-8064 京都府京都市中京区富小路通六角下る骨屋之町562
- アクセス:
100円循環バス「「四条高倉東詰」バス停留所」から「要庵 西富家」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「要庵 西富家」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市中京区にあるホテルです。京都河原町駅を降りて徒歩8分。錦市場や二条城も徒歩圏内で、アクセス抜群。宿泊した部屋は和室。縁側と日本庭園を臨み、檜風呂もあります。夕食は懐石料理。京都の雅の世界を満喫しました。
-
サンマルクカフェ 京都河原町三条店/ サンマルクカフェ314店舗
所在地: 〒604-8032 京都府京都市中京区山崎町237-6
- アクセス:
京阪鴨東線「三条駅」から「サンマルクカフェ 京…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「サンマルクカフェ 京…」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夏といったらサンマルクカフェ!ってぐらい利用させてもらってます! シャインマスカットスムージーが今の夏の時期めちゃくちゃ冷んやりしていて、ごくごくいってしまいます笑
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の木屋町の中にある焼肉屋さんです。北車屋通にあります。木屋町は京都の繁華街なので焼肉屋が沢山ありますがその中でも1番2番を争うぐらいに美味しいです。お店は一階と二階があり、全部個室です。一階はテーブルタイプで2階は座敷タイプになっております。大人数で予約する時は二階、2人から4人ぐらいで予約する時は一階になる事が多いです。基本的に金土日は予約しといたほうが絶対入れます。予約なしで入れる時もありますが予約なしで行った時は結構待たされるか断られたこともあります。メニューは基本何を食べても美味しいですが、私個人的にはタンとハラミとロースをよく食べます。2人前で8切れぐらいくるイメージです。それ以外にもカルビやホルモンなど焼肉屋さんにあるお肉は基本あります。特上の種類は少し値段が高くなりますがその分めっちゃ美味しいです。上でもそれなりに値段はしますが味もとても美味しいです。私は普段は上タンとか上ハラミとかを食べますが、特別な日には特上の方を頼んで食べたことがあります。とてもおいしかったです。お肉以外にもメニュー沢山あるのですがその中でも個人的にすごい好きなのは白菜キムチともやしのナムルです。白菜キムチは手作りと書いてありました。辛すぎず食べやすいキムチです。もやしのナムルも味付けが個人的にすごい好きなナムルの味付けなのでたまにおかわりで頼んだりします。さらに最近は焼肉屋さんでも禁煙のところがあったりしますが、完全喫煙店なのでどの個室でもタバコが吸えます。喫煙者にとっては焼肉中に吸うタバコはいつもより美味しく感じるので最高です。あとは店員さんもすごく丁寧で感じがいい人が多いです。一つだけ私が苦手な部分はお酒が濃い事です。濃いのは人によってはいいと感じると思うのですが、個人的にはハイボールなどがすごく濃く感じて酔っ払いやすい気がします。ただゆったら炭酸水とかくれたこともあるので言ってみるといいかもです。ぜひ京都に行った際は予約していってみてください。
-
THE THREE BEARS
所在地: 〒604-8152 京都府京都市中京区烏丸通蛸薬師南入る手洗水町647
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から「THE THREE …」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「THE THREE …」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、四条烏丸から北へ徒歩5分程の場所にあり、烏丸通りに面しています。地元でも大人気でいつも行列が出来ています。皆さんアフタヌーンティーセットをお目当てに来られます。早ければお昼過ぎには売り切れてしまいます。なんと言っても紅茶などのカップがとても可愛いです。スコーンも人気ですよ!
-
ウェンディーズ・ファーストキッチン 京都新京極店/ ウェンディーズ・ファ…117店舗
所在地: 〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町537-6
- アクセス:
100円循環バス「「寺町・新京極口」バス停留所」から「ウェンディーズ・ファ…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ウェンディーズ・ファ…」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ウェンディーズ・ファーストキッチン京都新京極店は、新京極商店街の中にあり、錦天満宮の向かいです。ハンバーガーだけでなく、パスタもあり、お得なセットメニューもあります。軽く食事したい時にピッタリです★
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急烏丸駅、地下鉄四条駅から徒歩5分程度のところにある店舗です。お昼時はいつも混んでおり、駐車場も駐輪場もないため注意が必要です。まぐろユッケ丼を頼みましたが、たたきにピリッとしたコチュジャンがとてもあっていて美味しく、是非オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急河原町駅より徒歩10分程のところにあるカフェです。清潔感のある広々とした店内で、いつも賑わっています。席数が多いので、混んでいても座れますので安心して行くことができます。スイーツメニューが充実しており、ワッフルやパンケーキなどが人気があります。1人でも安心して入れる雰囲気ですので、ゆっくり過ごしたい方にオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ四条烏丸店は四条烏丸交差点から少し上ったところにあります。試験の為近くにきていたのですが、少し時間が空いたので利用しました。店内は落ち着いた雰囲気でゆっくりできました。
-
なか卯 烏丸夷川店/ なか卯440店舗
所在地: 〒604-0851 京都府京都市中京区夷川烏丸東入る西九軒町291
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「なか卯 烏丸夷川店」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「なか卯 烏丸夷川店」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の丸田町駅から徒歩2分ほどにある、烏丸通り沿いのなか卯です。親子丼や牛丼、うどんや蕎麦など豊富なメニューがあります。季節によって限定メニューも色々出るので是非行ってみて下さい。
-
Shake Shack 京都四条烏丸店
所在地: 〒604-8145 京都府京都市中京区元竹田町643 BINO東洞院1F
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から「Shake Shac…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「Shake Shac…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四条駅を降りて徒歩3分のレストランです。チキンシャックとアボカドベーコンチキンのハンバーガー、ホットドッグを食べながらビールとグラスワインの赤を飲みました。ハンバーガーはメガサイズでボリューム満点でした。
-
おいない市場小路四条烏丸店
所在地: 〒600-8008 京都府京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町8
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「おいない市場小路四条…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「おいない市場小路四条…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おいない市場小路四条烏丸店さんは地下鉄四条駅と阪急四条駅直結の焼肉屋さんです。 雨に濡れずに帰れるので天気の悪い日によく利用しています。 幅広い価格帯のコースがあり種類も豊富で参加する人の層によって選べるので飲み会でも重宝しています。 黒毛和牛を一頭買いされてるので値段もお手頃で希少部位も揃っているので普通の焼肉屋さんには並ばないメニューも豊富あっていつも何が食べられるのかたのしみなんですよね! コースではなく、アラカルトで注文する時はハラミが大好きなので塊ハラミの一本焼きも必ず注文しちゃいます。 どーんと塊のハラミは圧巻ですよ! 他にもハネシタ ザブトン、ラムシン、マルシン、カイノミ、イチボ、ランプは一頭買いならではのメニューなので何種類か注文します。 タイミングが良ければシャトーブリアンもいただけますよ! あと黒毛和牛一頭買いだけではなく、ご飯もこだわりだそうで土鍋炊きのツヤツヤの銀シャリもお店のポイントなんですよ! 注文してから炊くようで30分程時間はかかりますが、京都産コシヒカリの炊き立て土鍋ご飯はお肉とも相性抜群で最高です! お肉だけでも満足なんですが、この炊き立てご飯に食欲を掻き立てられて自分でもびっくりするくらいぺろりと食べれてしまうんです! 色んな部位があって迷うと思うので初めて行かれる際はまずコースを予約するのがいいと思います!
-
RestaurantNINJA
所在地: 〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町583-2
- アクセス:
阪急京都本線「河原町駅」から「Restaurant…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「Restaurant…」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京阪祇園四条駅から徒歩10分程の場所にある忍者をイメージしたレストランです。店員さんは皆忍者の衣装で店内も江戸時代をイメージした作りになっています。食べ放題メニューでとても楽しみながら食事ができます。
-
高野麦酒店 TAKANOYA
所在地: 〒604-0857 京都府京都市中京区蒔絵屋町254
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「高野麦酒店 TAKA…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「高野麦酒店 TAKA…」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高野麦酒店 TAKANOYAに行ってきました.多種類の出クラフトビールがメニューに有り、ビール好きの人はリピーターになる事間違い無しです。またビールだけでなくおつまみ等も拘りのある一品が多く、大人が満足できるお店です。
-
TEOKAFON
所在地: 〒604-8035 京都府京都市中京区新京極六角下桜之町447
- アクセス:
阪急京都本線「河原町駅」から「TEOKAFON」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「TEOKAFON」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こんにちは!本日は京都市中京区桜之町にあるカフェ「TEOKAFON(テオカフォン)」をレビューいたします!こちらのカフェの最寄り駅は「阪急京都河原町駅」で、歩いて5分ほどの場所にあります。地下鉄東西線「京都市役所駅」と地下鉄東西線・京阪本線の「三条駅」からも徒歩8分程度で行くことができるそうです!店内は若い女性がほとんどでした。店内は可愛くとてもきれいで、どのメニューもインスタ映えしそうなものばかりです。抹茶料理に特化したカフェだそうで、いろいろなメニューやドリンクがありました。その中でも抹茶のスイーツを食べ比べできるメニューが一番人気だそうです。私が訪れたときは、スイーツだけではなくご飯系のメニューもありました。私は、ハンバーガーを注文しました!ジューシーで柔らかなお肉が何枚も重なってはいっており、ふわふわのバンズもとても美味しかったです!ぜひ皆さんも京都に観光に来た際は行ってみてくださいね。
-
すぎのこ亭
所在地: 〒604-8004 京都府京都市中京区河原町通三条東入中島町105
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「すぎのこ亭」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「すぎのこ亭」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は三条河原町の通り沿いにあるビルの1階に店舗を構えている黒豚のお店です。2人で伺ったのですが、座敷のお席へ通して頂けました。なんといってもおすすめは黒豚の味噌カツだそうです。サクサクの豚カツにほんのり甘い味噌のマッチングがたまらなく美味しいです。鹿児島のブランド豚である、黒豚を本場の味で食べられるのはここしかないので、お勧めします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大豊ラーメンは四条木屋町を北に上がって交番の少し手前、右手にある細い路地を入るとあります。 店内はカウンターが6席ほどとテーブル席4名席が1つある少しこじんまりしている店内です。中の雰囲気も昔ながらのラーメン屋さんです。 メニューはおすすめの醤油ラーメンの他にも餃子や1品もありますが私はいつも醤油ラーメンを食べます! スープの色は濃いめで味もしっかり濃いめです(笑) ツルッとした麺にスープがしっかり絡み濃いめの味でもズルズルと食べれます! 最近はオシャレなラーメンやラーメン屋さんが増えてきていますが、大豊ラーメンは店内もラーメンも昔ながらのラーメンの味ですごく美味しいです! 京都の木屋町にあるので飲み終わりに〆のラーメンを食べたい時にも安心の夜中まで開いてます。スープが無くなるとお店も閉めてしまうので閉店時間はわかりませんが夜中3時頃に来店しても食べれる時もありますが早いと閉まったりもしてます(泣) 店内は喫煙可能なのでタバコが苦手な方は少し行きづらいかもですね。 お店に入るまでの木屋町からの路地も細く、店内も昔ながらのラーメン屋さんなので初来店で若い女子だけでの来店は抵抗があるかもしれません。 それ以外は文句のつけどころのないお店ですのでぜひ木屋町でお酒を飲んだ後にでも〆ラーメンに大豊ラーメンに行ってみてください!
-
たべのみ家 くりぼん
所在地: 〒604-0032 京都府京都市中京区中之町565-32
- アクセス:
阪急京都本線「河原町駅」から「たべのみ家 くりぼん」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「たべのみ家 くりぼん」まで 3.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 四条河原町の交差点から徒歩2分くらいところにあるお店です。いちばんのおすすめはひゃくにちカレーです。100日煮込まれたルーは絶品です。最初は甘く後から辛味がくる独特の食感です。濃厚な風味はクセになります。店員さんも親切で好感が持てました。店内も感染対策がきちんととられていました。またリピートします。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本