「アップリンク京都」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~941施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとアップリンク京都から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 隠れ家のようなお店、「串たなか」さんにいってまいりました。初来店で、友人に連れられて、なのですが人気店のようで満席でした。かなり美味しいと前評判を聞いていたので期待大!メニューはひとつだけ、串揚げのみで、こちらから「ストップ」と声をかけるまでお任せで串揚げが出てくるスタイルです。全二十種で、私たちはおかわりまではしませんでしたが、二十種食べきることができました!さらにお茶漬けまでいただきました。お茶漬けは種類があり、ちりめん山椒、鮭そぼろ、ぶぶわかめ、がそのときはありましたよ。そして最後にコースに含まれている自家製シャーベットで終了です。私たちは1階のカウンターの奥のお席で、2名でしたので会話もしやすく、小さいお店なんですがある意味雰囲気があってこれはこれでいいかな、と思いました。2階はテーブル席があるそうです。お値段もリーズナブルでした。人気店ですし、絶対に事前予約をおすすめします。美味しかったし、また定期的に訪れたいです。ごちそうさまでした!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、烏丸御池駅から歩いて10分程の場所にお店はあります。元々、呉服屋さんを営まれていたお屋敷を改装され、とても雰囲気の良い店内になっていました。記念日に奥さんとおじゃまさせていただきました。予約してお昼では出されない夜のメニューをお願いしました。見た目、味、どれも最高でした。一度お試しあれ!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で527m
まつもと
所在地: 〒604-8215 京都府京都市中京区不動町171-4
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から「まつもと」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「まつもと」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京洋食まつもと!! 先日、四条烏丸辺りを歩いていたら見つけました。 すごく親しみのあるネーミング!! 店内には入ってないですが、メニューをみると高級感が漂います。 とてもおしゃれな感じの店立ちにもひきつけられます。 次回、食事にいくときは是非利用したいです!!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で528m
RedRubberBallcafe
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 御幸町通りの三条交差点にあります。 タリーズコーヒーの向かいにある為、わかりやすいと思います。 某有名人がよく利用しているらしく人気のお店です。 デニッシュが有名なお店です。 栗、辻利抹茶など様々な種類のデニッシュが置いてあります。人気の味はすぐに売り切れてしまうのでお早めにお求めいただいた方がよいかと思います!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で530m
まそほ3B
所在地: 〒604-8143 京都府京都市中京区阪東屋町664-24 東洞院ビル1F
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「まそほ3B」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「まそほ3B」まで 3.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市中京区にある居酒屋のまそほ3Bさんはいつも多くのお客様で賑わっております。お酒の種類も豊富で、焼酎は地方の様々なものを取り揃えております。何を食べても美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- またまた喫茶室なかきへ。寒くなってくるといいですね。自家焙煎の、とっても美味しいコーヒーがいただけるお店です。ご主人が若かりし頃にジャズバンドを組んでらっしゃったそうで、店内では基本的にジャズが。私は詳しくないのですが、曲目・曲順は全てご主人チョイスとのことで、わかる人にはいい感じだったりするのかな?とにかく落ち着ける雰囲気が好きで、よく通っています。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で541m
柳馬場錦亭
所在地: 〒604-8121 京都府京都市中京区柳馬場通錦小路上る十文字町455
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「柳馬場錦亭」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「柳馬場錦亭」まで 4.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、烏丸駅から歩いて5分程の場所にお店はあります。女将さん一人で切り盛りされて、こじんまりとしていながらも居心地と、料理の美味しさに通ってしまうお店です。どのメニューもボリューム満点で満足します。一度お試しあれ!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で542m
鉄板焼き甘味処 よこやま
所在地: 〒604-0041 京都府京都市中京区押小路通西洞院東入二条西洞院町632
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「鉄板焼き甘味処 よこ…」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「鉄板焼き甘味処 よこ…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市中京区の押小路通りと西道院通りの交差点南東部にある鉄板焼きのよこやまは雰囲気のある麺酒場です!お好み焼き、焼きそばの粉物の定番メニューにお酒にあう一品鉄板焼きメニューも豊富です。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で543m
ラ・ファミーユ・モリナガ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 古い町家を改修したフレンチのお店です。 季節の旬の料理がいただけます。 4500円のランチコースは、少々お高めですがどの料理も盛り付けも味付けも丁寧でおいしかったです。堅苦しくない雰囲気なのでゆっくりと食事を楽しむことができました!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で551m
なか卯 烏丸夷川店/ なか卯440店舗
所在地: 〒604-0851 京都府京都市中京区夷川烏丸東入る西九軒町291
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「丸太町駅」から「なか卯 烏丸夷川店」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「なか卯 烏丸夷川店」まで 4.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の丸田町駅から徒歩2分ほどにある、烏丸通り沿いのなか卯です。親子丼や牛丼、うどんや蕎麦など豊富なメニューがあります。季節によって限定メニューも色々出るので是非行ってみて下さい。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で551m
メッシタ パーネ エ ヴィーノ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市役所近くのフレンチのお店です。いちばんのおすすめはシェフコースです。ウニのフラン、海の幸ゼリー寄せテリーヌ仕立て、牛ヒレのステーキなど豪華でどれも美味しいです。店員さんも親切で好感が持てました。店内はお洒落な雰囲気でとても落ち着きます。またリピートします。
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で556m
ビストロ・ラ・ブークル
所在地: 〒604-0071 京都府京都市中京区大文字町340-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「京都市役所前駅」から「ビストロ・ラ・ブーク…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ビストロ・ラ・ブーク…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、京都市役所前駅から歩いて3分程の場所にお店はあります。雰囲気がよく落ち着いた店内で私はお昼におじゃまし、人気のワンプレートランチをいただきました。リーズナブルでとても美味しかったです。一度お試しあれ!
-
周辺施設アップリンク京都から下記の店舗まで直線距離で559m
スヌーピー茶屋錦店
所在地: 〒604-8125 京都府京都市中京区中魚屋町480
- アクセス:
阪急京都本線「烏丸駅」から「スヌーピー茶屋錦店」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「スヌーピー茶屋錦店」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スヌーピー好きにはたまらない「スヌーピー茶屋錦店」に行ってきました。店内の至る所にスヌーピーが施されて、京都らしく和モダンにさりげなく溶け込んでいる雰囲気がすごくて感激しました。一階の雑貨店には何時間でも居られますね。注文したパフェにもスヌーピーが入っていて、食べるのがもったいなかったです。お土産にスヌーピー焼きをたくさん買って帰りました、
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは京都の先斗町にある焼肉屋さんです。 まず、先斗町読めますか。ポンドチョウと言い京都の中でも読みにくい地名です。雰囲気は和の最高級です。石タイルの街並みに京都感を堪能出来る場所だと私は思っています。 その最高の街並みの中にある焼肉弘さん。ここは京都では知らない人はいないと言うくらい、有名な焼肉屋さんです。他にも京都西院や、二条、祇園、京都駅前など京都の主要場所には必ずある超人気店です。まずはコースか単品かを選びましょう。タンは沢山の種類がありますが、中でもネギを分厚いタンに挟んだ商品が私はオススメです。分厚い最高のタンにネギ塩味がベストマッチでご飯や、お酒が沢山進みます。あとは上ロースが美味しいです。しつこ過ぎない美味しさとお肉本来の旨味が詰まった一品は最高でした。 後は、その日のオススメメニューが随時更新されておりますので、定員さんに聞いてご注文はをされて下さい。最高の場所で最高のお肉をいかがですか。
-
ビストロ・ラ・ブークル
所在地: 〒604-0071 京都府京都市中京区大文字町340-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「京都市役所前駅」から「ビストロ・ラ・ブーク…」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ビストロ・ラ・ブーク…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、京都市役所前駅から歩いて3分程の場所にお店はあります。雰囲気がよく落ち着いた店内で私はお昼におじゃまし、人気のワンプレートランチをいただきました。リーズナブルでとても美味しかったです。一度お試しあれ!
-
アローツリー 京都三条店
所在地: 〒604-8004 京都府京都市中京区中島町105
- アクセス:
京阪本線「三条駅」から「アローツリー 京都三…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「アローツリー 京都三…」まで 3.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日私が紹介するお店は、ARROW TREE京都三条店という店舗になります。 京阪線の三条駅から西に200メートルほど進んだところにあります。三条大橋から近くにもあります。 新鮮なフルーツを使ったケーキを購入する事が出来るお菓子屋さんです。 主にARROW TREEといえばフルーツの素材を活かし、フルーツが主役になる果物専門店のスイーツになります。 旬のフルーツをたっぷりと使用した季節のタルトやショートケーキも定番でとっても美味しいです。 私は定番の中ではあまおうタルトのダマンド味がお気に入りです。 タルトの生地にはダマンドやチョコ味のものやたくさんありますが私はダマンドがいちばん好みなのでいちごタルトを食べたい時はこちらの商品をよく選びます。 店員さんがいつも自信をもって今はこちらの期間限定メニューがおすすめですよと教えて頂いたりする時もあります。そのときは季節限定のものも選ぶ時があります。定番のものや、おもたせに最適なロールケーキなど色々種類があるので、ショーケースの前で悩む時間がとても幸せですが、普段は選ばないものにしようと思うとなかなか決まりません。 生地やクリームを旬のフルーツごとにアレンジしていると店員さんに聞いたので、アローツリーにしかないオンリーワンの最高のスイーツだと私は感じています。 こちらの売りはケーキだけでなく、ケーキ屋の前でケーキに使っているフルーツを売っていますので、好きなフルーツが売っているときはそちらを買うのも狙い目です。 私は大粒のシャインマスカットが安く売っていたときに来店した事があるので、いちごタルトのダマンドをカフェで食べた後、シャインマスカットは買って帰りました。 こちらはカフェもあるので、いちごの時期になるとあまおうのイチゴをたくさん使ったパフェが名物になっています。これを食べるための列が休日には頻繁に出来ています。美味しくてしあわせな気持ちになるのでおすすめです。 皆さんぜひ行ってみてください。
-
ikariya523
所在地: 〒604-0961 京都府京都市中京区木屋町三条上上大阪523
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「京都市役所前駅」から「ikariya523」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ikariya523」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 木屋町御池を南に下がった木屋町通り沿いにある、カジュアルフレンチのお店です。店内は、こじんまりとした雰囲気で、特にかしこまることなく、気軽に利用できます。料理も前菜から、お肉、温たかい料理、デザートまで揃っています。料理のコスパも良くかつ美味しいです。どの料理も美味しくいただきましたが、パンに付いてくる岩塩バターが容器も可愛らしく、とてもおいしかったです。店内は、幅広い年齢層の方々が利用されていました。
-
ザ・洋食屋キチ・キチ
所在地: 〒604-8017 京都府京都市中京区先斗町三条下材木185-4
- アクセス:
京阪鴨東線「三条駅」から「ザ・洋食屋キチ・キチ」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ザ・洋食屋キチ・キチ」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ザ・洋食屋キチ・キチさんは京都京阪電車三条駅から徒歩すぐにあります洋食屋さんです。木屋町通りからちょっと入ったところにありますが大きな看板があるので目立ちますよ
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 烏丸丸太町にある全国展開しているお弁当屋さんです。地下鉄烏丸線丸太町駅を出てすぐのところにあります。烏丸通りと竹屋町通りが交差しているところにあります。 夜遅くなった時などに良く利用させてもらっております。夜は22時30分までやっていますのでとても助かります。また注文してからできるまでが早いので時間がないときなどとてもうれしいです。 ほっともっとのお弁当で最近私がはまっているのが肉野菜炒め弁当です。普段野菜をあまりとらないので、せめてお弁当で野菜を摂ろうと思い一度注文したところ、この肉野菜炒め弁当にはまってしまいました。 この野菜炒めには豚肉やキャベツ、玉葱、もやし、人参、枝豆とたくさんの野菜が入っており、また濃いめの醤油ベースのタレが絶妙で食欲をそそり、ホカホカのご飯と相まってとても箸が進みます。私の中ではほっともっとの弁当の中でベスト3に入るお弁当となっております。毎日食べても飽きません。おすすめです。
-
肉なべ千葉 京都本店
所在地: 〒604-8017 京都府京都市中京区材木町187
- アクセス:
京阪鴨東線「三条駅」から「肉なべ千葉 京都本店」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「肉なべ千葉 京都本店」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人の勧めで訪問してきました。予約して行きました。平日の19時でしたが、席は満席でした。「お電話代です。」とポチ袋に入った5円を2枚いただきました。粋ですね。 肉なべは人数分から注文できます。3人で肉なべと店員さんにオススメしていただいたハツ刺しを注文しました。すぐに肉なべが運ばれてきて、目の前で作ってくれます。店員さんにお任せで大丈夫です。ハツ刺しは臭みがなくとても美味しかったです。肉なべは本当にお肉が野菜の倍はあるのではと思うぐらい入っています。焼肉以外でも肉を食べたいと考え作られたのが肉なべだそうです。なるほどです。入っているお肉の種類も豊富で飽きません。スープはコッテリ系でお酒が進みます。シメは辛味噌そばにしました。麺がもっちもちです。辛いのが得意でなくても食べれる程度の辛さです。鍋だけでお腹いっぱいになりますが、食べてしまう美味しさです。やみつきです。もう食べたくなってます。ぜひまた行きたいです。
-
NIKUYA・GINJIRO
所在地: 〒604-0042 京都府京都市中京区押西洞院町590-5
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「NIKUYA・GIN…」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「NIKUYA・GIN…」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市役所近くにあるお店です。いちばんのおすすめはランチメニューのステーキ重です。柔らかいお肉とご飯が絶妙で美味しいです。ボリューム感もたっぷりで良かったです。店員さんも親切で好感が持てます。付近は繁華街も近く観光名所も近いので便利な場所です。またリピートします。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の中京区にある、日本料理の「室町和久傳」さんに行ってきました。 初めての訪問です。 京都駅からは、地下鉄で「烏丸御池駅」で下車すると、京都駅から乗り換えすることなくお店まで行けるので便利です。 烏丸御池駅からは、大人の少し速足で5分ほどで着きます。 お店は、和菓子を販売している店舗の右側に、ひっそりと純和風の入り口があり、しっかり見ないと分かりづらいかもしれません。 扉を開けると、奥にチャイムが鳴るようになっており、店員さんが着物姿でお出迎えしてくれました。 京都下町らしい店内で、奥へ奥へと進むとオープンキッチンカウンターがありました。 カウンターに着席すると、おもてなしのお酒を振る舞って頂き、冷酒を頂きました。 友達が予約してくれたので、コースはお任せしていましたが、室町和久傳さんでは下記のコースがあります。 ・昼 11時30分〜15時 11,000円/22,000円/27,500円/33,000 円 ・ 夜 17時30分〜21時 22,000円/27,500円/33,000円 ・蟹のコース 66,000円 (11月〜3月) ・精進 22,000円 夏の暑い昼に伺いましたので、昼コースの22,000円を頂きました。 1品目は、最初からもう豪華です。 ウニのトマトスープでした。ウニの中にスープ仕立てになったのが入っており、目と舌両方楽しめさっぱりと頂けました。 二品目は、白身のお吸い物。卵と大根が1づつ入っており、お魚がドカーンと切り身で入っていました。とても贅沢です。そして、もうお出しがよく出て忘れられない味でした。 三品目は、タイのお刺身。 四品目は、鱧の湯引きとお刺身。 5品目は、鱧のお寿司。 6品目は、なんと琵琶湖の鰻。 味は、勿論のこと、琵琶湖って鰻が取れるんですね。 その話に、料理人さんと花が咲きました。 7品目は、鮎野丸焼き。 8品目は、たこの卵豆腐ゼリー添え。 9品目は、牛すき焼き。 10品目は、お茶漬け。 11品目は、お蕎麦。 12品目は、桃ジュースと和菓子。 どれもこれも、食材の良さを最大限に引きただした料理で、季節ごとに伺いたい、そんなお店です。
-
魚心 河原町店
所在地: 〒604-8032 京都府京都市中京区河原町六角下山崎238
- アクセス:
京阪鴨東線「三条駅」から「魚心 河原町店」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「魚心 河原町店」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急河原町駅から徒歩5分ほどの場所にあるお寿司屋さんです。 駅が近く、ショッピング施設が多く立ち並ぶエリアにあるので、ショッピングの合間に立ち寄るにはとても便利なのはうれしいですね。 今回はお昼の時間を少しずらして伺ったので、スムーズに席に案内してもらえました。 それでもお客さんは多かったので、お昼の時間をずらして伺うのがよさそうです。 お店に入ると店員さんが元気よく迎えて下さり、雰囲気もよかったです。 初めて伺わせて頂いたのですが、何度か来たことのある友人の勧めで、ぶっち切り定食を注文しました。 お昼限定の定食のようで、マグロ・ハマチ・サーモン・白身・海老・穴子・とろろといくらの軍艦・たまごの8貫がセットになっていて、さらに赤だしとあつあつの茶碗蒸しまで付いてきました。 こんなに贅沢なセットなのに1000円だったので驚きました! かなりリーズナブルで満足のできる定食でした! それでいてネタは新鮮ですごくおいしかったです。 ぜひまたお伺いしたいです。
-
鉄板焼き甘味処 よこやま
所在地: 〒604-0041 京都府京都市中京区押小路通西洞院東入二条西洞院町632
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「鉄板焼き甘味処 よこ…」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「鉄板焼き甘味処 よこ…」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市中京区の押小路通りと西道院通りの交差点南東部にある鉄板焼きのよこやまは雰囲気のある麺酒場です!お好み焼き、焼きそばの粉物の定番メニューにお酒にあう一品鉄板焼きメニューも豊富です。
-
まんざら亭NISHIKI
所在地: 〒604-8155 京都府京都市中京区錦小路烏丸西入ル占出山町
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から「まんざら亭NISHI…」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「まんざら亭NISHI…」まで 3.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から徒歩5分ほどの立地にあります。 周辺には観光地がいくつもあるので、観光の帰りなどにごはんに立ち寄るのにもちょうどいいと思います。 いつもお客さんがいっぱいなので、早めの時間に行くか、予約していくのがおすすめです。 まんざら亭NISHIKIは町屋を改装したお店で、店内は赴きがあり、素敵な雰囲気です。 お友達とでも、カップルやファミリーでも、利用しやすい造りになっていました。 というのも、席の種類が豊富で、テーブル席やカウンター席はもちろん、座敷や個室、蔵を改装した席もあります。 利用シーンに合わせて席を変えられるのはありがたいですね! 予約なしの場合は、どの席に案内されるかもわくわくするのも楽しいです! 私が伺ったときはカウンター席にとおしてもらいました。 ちょうど目の前がキッチンで、作られていくところを見ながら食べられたので、見る楽しみもあり、話もはずみました。 料理の種類も豊富で、どれを注文しようか迷ったのですが、「京地鶏炭焼き3種」や「煮穴子と蓮根のまんじゅう」などを注文しました。 どちらもとてもおいしかったです。 他にも魅力的なおばんざいがまだまだあったのですが、食べきれなかったので、次回訪問の際には、絶対に食べてみたいと思います!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本