■東京都立川市/

エンターテイメント|

映画館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

TOHOシネマズ立川立飛投稿口コミ一覧

東京都立川市の「TOHOシネマズ立川立飛」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

商業施設と併設している映画館
評価:4

多摩モノレール・立飛駅から徒歩3分くらいのところにある映画館TOHOシネマズです。先日、平日月曜日に伺いましたが空いていて穴場でした。この映画館の良いところはららぽーと立川に併設されているので映画の上映時間を調べずに行ってもチケットを購入した後、ららぽーとで映画の上映時間まで時間があればウインドショッピングや食事を楽しみながら待つ事が出来るのが良いですね♪実際伺った日はチケットを購入後、少し並んで人気のあるお店でランチをし秋冬物の洋服をショッピングで購入して映画を見る事が出来、充実した1日を過ごす事が出来ました。映画館はエントランスが広く、入口右手側にチケット販売機があり入口正面にフードの売店、左側にはホール入口があり動線が良く考えられていると思いました。ホール内も綺麗で座席の間隔が広くてゆったりと映画を楽しむ事が出来ました!チケット購入や売店は現金の他クレジット・電子マネーも対応しております。

社員さん
TOHOシネマズ立川立飛
評価:4

多摩都市モノレール線立飛駅より徒歩約3分。ららぽーと立川立飛店と併設してる。営業時間は8:30-。支払い方法は現金、電子マネー、クレジットカード、バーコード決済。店内は非常に清潔感があり。IMAXや轟音といった高画質映像やサウンドシステムがあり、とくにIMAXで鑑賞したらIMAX以外だと物足りなさを感じてしまう。ぜひ一度体感を。

すいかさん
立飛東方シネマに行って来ました!
評価:5

立川立飛東方シネマに初めて訪れた時の感動は今でも鮮明に覚えています。立川駅から歩いてすぐの場所にあり、アクセスの便利さは映画好きにとって大きな魅力です。シネマの外観はモダンでスタイリッシュであり、そのデザインからも期待感が高まりました。 館内に入ると、広々としたロビーと洗練されたインテリアが出迎えてくれました。スタッフも親切で、チケットの購入や席の案内もスムーズでした。特に驚いたのは、設備の充実ぶりです。最新のデジタルプロジェクション技術と音響システムが導入されており、映画の世界に完全に没入できる環境が整っています。 上映ホールに入ると、その広さと快適さに驚かされました。シートは柔らかく、足元も広々としており、長時間の映画鑑賞でも疲れを感じることはありませんでした。また、座席の配置も工夫されていて、前の人の頭が視界を遮ることもなく、どの席からでもスクリーンがよく見える設計になっています。 私が観た映画は大作のアクション映画で、特に音響の迫力に感動しました。爆発音や効果音がリアルに響き渡り、まるで映画の中にいるかのような臨場感を味わうことができました。映像も非常に鮮明で、細部までしっかりと見えるので、ストーリーに一層引き込まれました。 また、館内には軽食や飲み物を提供するカフェもあり、映画の前後にリラックスできるスペースも用意されています。友人と一緒に訪れた私は、映画の感想を話し合いながらカフェで過ごす時間も楽しみました。 全体として、立川立飛東方シネマは映画鑑賞をより豊かな体験にしてくれる場所だと感じました。設備の充実度、快適な座席、そして親切なスタッフによるサービスが、映画鑑賞の楽しさをさらに引き立てています。次に観たい映画がある時には、ぜひまた訪れたいと思います。映画好きの友人や家族にも自信を持って勧められるシネマです。

イザワさん
映画館
評価:3

平日に行ったからなのか、人が少なくて良かった。1人で見に来ている人が多かった印象がある。空いていたので、ゆっくりと静かに見ることが出来た。あと、館内がとても綺麗だった。

ピンク担当さん
TOHOシネマズ立川立飛
評価:4

立川ララポートの目の前にある映画館です。 最近できたばかりで、とても綺麗で館内も広いです。 店内には、フードショップやグッズのお店などもあります。 映画と言えばポップコーンですね!

だいてゃん。さん
迫力満点
評価:3

ららぽーと立川立飛のすぐ隣にある「TOHOシネマズ立川立飛」は、多くのお客さんで賑わっています。IMAX シアターもあるので、高音質で映画を楽しむことができます。

S7363さん

この施設への投稿写真 3 枚

おすすめの映画館
評価:4

東京都立川市、ららぽーと立川立飛のすぐ隣に位置する、TOHOシネマズ立川立飛は、最新設備を備えた9スクリーンを持ち、バラエティに富んだ様々な映像作品を上映する映画館です。 特筆すべき点の一つ目として、IMAXデジタルシアターというものがあります。これはスクリーン1だけの仕様のようなのですが、IMAXという会社の独自技術によって調律された劇場構造により、文字通りまるで映画の中に入り込んでしまったかのような体験をさせてくれます。 二つ目は、TOHOシネマズが自信を持って提供するという、TCXという巨大スクリーンが用意されたプレミアムシアター。これはスクリーン7が該当するようです。また、素晴らしい点はスクリーンだけでなく、音響についても同じです。国内有数のホールにスピーカーの納入経験がある大手二社のコラボによって生み出された音響空間は、映画の世界への没入度合いをますます高めてくれることでしょう。 また、このスクリーン7においては、一部シートがかなり余裕を持ったものが採用されています。プレミアボックスシートと名付けられたその座席は、文字通りその他の席とは見た目だけでも大きく異なります。まずシートが大きく、革張り。そして座席横にもちょっとしたスペースがあり、バッグなどを置いておくことができまし、隣の席との感覚が広く、横の席とは完全に区切られていますので、映画館でありながら、とてもリラックスして視聴することができるでしょう。 三つ目は、音の体感、迫力あるサウンドを強く意識したというスクリーン5の"轟音"。私は今回初めてこちらのスクリーンにて視聴したのですが、文字通り轟音でシート越しでもおしりに穏やかながら音圧を感じるほどで、とてもすごかったです。劇中において重低音が響くシーンとなると、それなりに重要な場面であることが多いですから、轟音システムによってより物語に集中することができますね。 建物も綺麗で入りやすく、システムも充実のTOHOシネマズ立川立飛。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

R3007さん
TOHOシネマズ立川立飛
評価:3

IMAXと轟音シアターを推している映画館です。 JR立川駅からはしっかりと歩くので、 モノレールに乗ることをオススメします。 ららぽーと併設のため、買い物もついでに出来ます。 ドリンクバーという画期的なシステムに驚きました。 駐車場は申請すれば44時間無料になります。

pi_natさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画