「サロンシネマ1・2」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~380施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとサロンシネマ1・2から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で571m
辛口料理専門スズメバチ・カレー 広島・本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区三川町にあるカレーショップ。近くにはデンスケさん、しろがねさん、じゅこんさんがあります。こちらのお店のカレーは本当に辛いです。私も辛いものが好きな方ですが、辛さ3が限界で、辛いものに目がない友人でも辛さ5でギブアップしました。ベースのカレーは美味しいので、是非どの位の辛さまでチャレンジ出来るかお試しください。
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で571m
ディレット(DIRETTO)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平和大通りから並木通りに入ってすぐのところにある下井ビルの2階にあるイタリア料理のお店です。有名なお店らしく予約をして行かれることをおすすめします。ペルシュウという生ハムがいただけるお店でこれだけでも行く価値があります。パスタも麺にこだわりがあって美味しかったです。是非行ってみてください。
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で583m
ボナン(bonum)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで行ってきました。この日は、とてもお肉が食べたくて、ランチで1,000円超えは少し贅沢ですが、評価が良かったので行ってきました。鉄板ステーキランチを注文、お肉の焼き加減もミディアムレアで、とても柔らかく美味しかったです。
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で587m
ASIAN・TRICK・DINING
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらはとうかさんの近くにある東南アジアの料理が食べられるお店です。 店内がお洒落で外から見ても雰囲気が良いです。 広島で東南アジアの美味しい料理を食べられるのは珍しいです。 店内が広いので、結婚式の二次会などの集まりで利用させれいる方も多いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区大手町にある大人気の蕎麦屋さんです。場所は市電の電停「本通」と「袋町」のちょうど中間くらいで、電車通りにある「BOOKOFF」さんに向かって右手の路地を入った角っこになります。だいたいいつも行列ができていますので、初見でも分かりやすいと思います。いつもは京橋店さんを利用していますが、今回は家族でショッピングに出たついでに、近くだった大手町店さんに寄ってみました。 日曜日の18時くらいでしたが、すでに長蛇の列になっていて、お店のかたからは「夜はお酒を飲まれる方が多いので、待ち時間が長くなりますがよろしいですか?」とのご案内。なかなか来る機会も少ないので、もちろん待つことにしました。1時間かからないくらいで順番が来たのですが、私たちより後の方は割とすんなり入れたみたいです。中は予想以上に広くて、低めのテーブル席がたくさん並んでいました。 さっそく御品書を開いてみます。「おためし蕎麦切り」930円は、もり汁と胡麻だれの2つのつけだれで食べる定番。どちらかにする場合は、「蕎麦切り」880円か「胡麻だれそば切り」900円から選ぶと良いです。「鴨汁そば切り」1,250円、「桜海老のかき揚げそば切り」1,200円、「天ぷらそば切り」1,530円と続きます。単品の温かい蕎麦としては、「たぬきそば」800円、「梅わかめそば」930円、「鴨南蛮そば」1,200円、「カレー南蛮」1,100円、「桜海老のかき揚げそば」1,200円、「天ぷらそば」1,530円となっていました。酒肴もオススメで、「だし巻き玉子」650円、「蕎麦焼き味噌」450円、「板わさ」550円、「合鴨焼き」680円などなど。 私は「鴨南蛮そば」と「だし巻き玉子」、妻は「桜海老のかき揚げそば切り」、娘は「天ぷらそば切り」をそれぞれオーダーしました。まずは「だし巻き玉子」をみんなでシェア。これがふわふわで美味しい!必ず食べたい一品です。味わっている間にお蕎麦も運ばれてきました。お蕎麦は細麺と太麺と選べるのですが、二人とも細麺を選択。そばをうったときの板箱に入って出てくるスタイルで、娘は感動していました。お蕎麦はもちろん、天ぷらやかき揚げもさくさくで美味しいですよ。食べ終わるのを見計らったように、店員さんが蕎麦湯を運んできてくれます。さいごにホッとするやさしい味です。次はお酒も楽しみたいですね。
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で593m
インド料理レストラン カナック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区大手町にあるインド料理のお店になります。市電の本通駅から歩いて5分くらいでしょうか、電車通りから路地に入ったところですが、赤い屋根が目印なのですぐ分かりますよ。今回はランチでおじゃましました。 ランチメニューは3種類です。「日替わりランチ」878円は、本日のカレー、ナンorライス、サラダ。「カナックランチ」988円は、選べるカレー2種類、ナンorライス、サラダ。「カレーランチ」944円は、選べるカレー1種類、ナンorライス、サラダといった内容です。本日のカレーでももちろん良いのですが、選べるカレーの種類が豊富なので、こちらから選ぶのがオススメですよ。種類としては、「野菜いっぱいカレー」「豆いろいろカレー」「ほうれん草カレー」「チキンティッカマサラ」「海老カレー」「キーマカレー」と続き、250円プラスすることで、「レモンチキンカレー」「スパイシーチキンカレー」「トマトと茄子のカレー」から選べるようになります。ちなみにランチのナンとライスはおかわり自由なのですが、プラス250円することで、「プレーン」から「チーズナン」「ガーリックチーズナン」「ゴマチーズナン」「コーンチーズナン」に変更することができますよ! ちょっとだけ贅沢なランチコースとして、「マハラニランチ」1,398円もオススメです。チキンティッカorシーカバブ、好きなカレー2種類、ナンorライス、サラダ、ドリンクといった内容。1,698円の「マハラジャランチ」にするとこれにデザートがついてきます。他にも「マサラカレーラーメンランチセット」や「キーマカレーうどんランチセット」が1,098円で楽しめたり、「お子様ランチ」898円なんてメニューもありますよ。 こちらのお店、なんといっても「ナン」が最高に美味しいのです。外側がぱりっとしつつ全体にふわふわ柔らかく、しっかりと甘味が効いた味が最高です。しっかりおかわりしたくなります。カレーの味付けも日本人向けにしてあるのか、全体的にあっさりしていて、本場風のような胃にずっしり来る感じもなく、ビジネスマンのランチには最適だと思いますよ。とにかくオススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- シンプルでお洒落な店内にとても丁寧な接客をしてくださるスタッフさんが居て居心地も良く料理もとても美味しかったです! 前菜からデザートまでメニューが豊富にあるためどれも美味しかったので悩ましいですが、 国産牛のタリアータ、ランプの塊肉、アヒージョ、ラグーのトマトスパゲティは特にお勧めです! タリアータはカットステーキでお肉はとても柔らかくてソースも赤ワインベースで作られていてお肉との相性はバッチリでした! ランプの塊肉は1/2ポンド、1ポンドとあって大体225グラムと450グラムぐらいになります! このランプの塊肉も最高でした! 赤みのお肉になるので脂身も少なく女性の方でもすごく食べやすくとても柔らかいお肉でした! 付け合わせにマッシュポテトもありソースはオニオンベースでめちゃくちゃ美味しかったのと量がそれなりにあるので団体のお客様で頼まれても満足頂けるかなと思いました! アヒージョは定番の海老とキノコや カマンベールとトマトのアヒージョなどがありどちらもバケットと一緒に食べると もう、食べる手が止まらない程やみつきになり追加でバケットの注文までしちゃいました! パスタの種類もあり、ペペロンチーノからトマト、クリームと3種類あって その中でもラグーのトマトスパゲティがとても美味しくて 細かく切られたお肉を煮込んで作られているソースがパスタの麺との相性がとても良く 食事の締めに丁度いい量でとても食べやすくて美味しかったです! そして、それぞれの料理に合わせたワインも ありワインがお好きな方もこれからワインを知りたいという方も スタッフの方が丁寧に説明してくださり食べ合わせも教えてくれるので 初めての方でも安心して食事を楽しんで頂けるかなと思います! 最後にデザートですが 個人的にはフロマージュショコラがとてもおすすめです! すごく濃厚なのに口当たりは甘くてとても滑らかでした。 甘い物好きにはたまらない一品だと思いました! 月1のペースで通いたいぐらい料理も美味しく接客も良いお店だったので 是非また行かせていただきます!
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で629m
カノーバ・カノーバDIメイプルシティ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのカノーバ・カノーバさんは、メイプルシティグループの一つですが、市電の銀山町駅から徒歩3分ほどのレガロホテルビル2Fにあります。今は広島にいないので、1〜2年に1度食べにいく程度ですが、以前は10年ぐらい家族や友人とよく食べに行っていました。店内は、カウンター席、テーブル席があり、少人数から大人数貸切までできます。ランチは、カルパッチョ・前菜の盛り合わせ・トースト・パスタorピッツァ・ドルチェの盛り合わせ・ドリンクというランチフルセットが主流で、お昼時は、平日休日問わずお客さんで賑わっていました。ここのガーリックトーストが美味しくて、よく追加注文していました。カルパッチョと前菜とドルチェは、人によって一品一品が違うので、お互いがわけて食べることもできますよ。パスタも種類がたくさんあるので、トマト系、クリーム系、オイル系など・・・お互いが違うもの注文して、取り分けるのもありですね!スタッフさんの対応も店内の雰囲気も良く、バースデーなどのイベントにもよく利用させて頂きました。夜は夜でムードがいいので、カップルにもオススメですね!
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で631m
PINACOTECA
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- PINACOTECAは広島市中区の八丁堀にあるダイニングバーになります。縮景園前駅の目の前にあるので交通の便が凄くいいです。メインはイタリアンでワインの種類もかなり豊富です。店主がイタリアが好きで作ったそうでかなり本格的なイタリア料理も楽しめます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島電鉄銀山町電停から弥生通り北口交差点を北に入りエリザベート音楽大学を通り過ぎて右手ビルの1階です! オープンテラスになる入り口のテーブルが気分です! 1890円のランチコースにスープ600円を追加で注文!前菜、焼きナスのスープ、なすびの香りが食欲をそそりヒレステーキに無農薬の野菜の付け合わせ、デザート、コーヒーがついて大満足!
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で639m
トラットリア・アンジュン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチタイムに訪れたので、パスタのランチセットを頼みました! 800円と1500円の二種類でしたので、今回は800円にしておきましたw パスタもサラダもとても美味しかったのですが、 自家製のフォカッチャがフワフワ感を醸し出しておりとても美味しかったです! ディナーにも力を入れておられ、夜のコースは2500円と3500円ととてもリーズナブル! 次は夜に来てみます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 隠れ家風の1軒です。 イタリアンのお店ですが和と洋幅広い料理があり、とても満足できる料理になってます。 イタリアンの中に和を織り交ぜて作り出される料理はほんとに絶品です! 是非皆さんも訪れてみてください!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで行ってきました。この日は、とてもお肉が食べたくて、ランチで1,000円超えは少し贅沢ですが、評価が良かったので行ってきました。鉄板ステーキランチを注文、お肉の焼き加減もミディアムレアで、とても柔らかく美味しかったです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区流川にある「チエロ(CIELO)」はイタリアン酒場で人気を集めるイタリアン料理のお店です。場所は、広島の中心部に走る中央通りより新天地交番前交差点を左折し真っ直ぐ進むと付き当たりのだるま寿司の裏手にあります。こちらのお店には妻と二人で良く行くお店で個人まりとした店内ですが、パスタを専門としたイタリアン料理がとても美味しく満足しています。店内のカウンターには生ハムが飾ってあり料理の際には使用する度にお客様の視線を集めます。オススメはペンネゴルゴンゾーラと云う商品でパスタ料理です。他、ピザも店内で焼いたピザは絶品でその口コミで沢山の方からお店を教えて欲しい!と声を掛けられます。ワインも味わい良くツイツイ飲み過ぎてしまう程の優しい口当たりのワインを提供してくれます。店の外にもテーブルが有りますので違った雰囲気でも楽しめます。イタリアン料理の好きな方は是非立ち寄って頂きたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は自家製にこだわっているお店です。 パンはもちろんのこと、ハムやデザートなども自家製で作られてて、それがすっごく美味しいです。 パンはその日に作っていて、ハムは1週間かけて作っているそうです。 みなさんも是非食べてみてください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚介系をメインとする居酒屋です。席は半個室で人数に応じての部屋があります。私が頼んだのは牡蠣の土鍋です。広島と言ったら牡蠣!魚介の出汁が牡蠣にしみ込んでとても美味しい!お酒も豊富にあり忘年会シーズンにとてもオススメですよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サザンカフェスタイルさんは何店舗かありますがここの中央通り店はビルの2階にあり店内は清潔感があり雰囲気のいいお店ですね。私はランチプレートを注文しましたが、その他メニューも色々あり遅い時間までランチが食べれるオススメなお店ですね。私のオススメはハンバーグ!ジューシーで美味しかったですので皆さんも是非!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区薬研堀にある「小福」は地元では人気のうどん専門店です。場所は、薬研堀通りより待ち合わせ場所で有名な大学薬局より広電本線方面に進み最初の交差点を右折すると右手にある第二シンコービル一階にあります。こちらでは、ぶっかけうどんと書いた提灯が掛かっている程のうどん料理を堪能出来ます。汁無しうどんに天ぷら・肉などをトッピングして薬身を添えて頂く亭主拘りの一品を堪能出来ます。中でもオススメは、鍋焼きうどん!特製の柚子胡椒を入れて堪能する一品は癖になります。皆さんこちらへ来られた際には是非一度こちらの特製柚子胡椒を入れて鍋焼きうどんを堪能しに足を運んで見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 無櫓火は、並木通りから流川側に一本入った筋にあります。 もういまや知る人ぞ知るどころか超有名店になってしまいましたが、広島市内屈指の美味しい居酒屋です!! お料理は創作系で見た目、味の双方で楽しめます! 基本的に3,000円のコースをオススメされますが、味、量を踏まえるとコストパフォーマンスも良好!相当手が込んでるなと感心します。 お酒を頼むと無論別途かかりますので、それを踏まえた予算組みを!!!ただ、お酒も大変凝っていて、いろいろ飲んで楽しめますし、グラスもいろいろ!話も弾みますね!!! 帰省する度にいきたいなぁと思ってます… 嗚呼、いきたい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本通りから一本中に入った辺りにあるカフェです。夜はバーになります。カウンターのみのおしゃれな雰囲気のお店です。パスタやスイーツがオススメです。デートにもいいと思いますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区堀川町にあるおかゆやさん!胡神社の裏手にありますよ。広島でも珍しいおかゆやさんですが飲み会の後にオススメですね。夕方18:00から深夜3:00くらいまで開いてますのでいいですよね。メニューもシンプルにお粥もいいですがその他のメニューも色々ありますので私はうどんが好きなのでうどんもオススメですね。ビルの奥で分かりにくいとは思いますが奥に紫の看板が目印ですよ。また食べに行きます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本