「サロンシネマ1・2」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~1302施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとサロンシネマ1・2から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南区の稲荷町にある「常太郎」です。地元から愛されるお好み焼き屋です。地元人だけではなく野球選手も多く店内には多くのサインが飾られています。中でもお薦めは、肉玉そば!中の野菜もボリュームがあり食べ応えがあります。他、野球好きな事から赤いお好み焼きもありトマトを使用したお好み焼きです。これも健康志向な一品で美味しいので食べて見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市南区京橋町4-2にある「いちけん」は、和の趣を感じさせる居心地の良い空間で、こだわりの料理とお酒を楽しめる居酒屋です。新鮮な地元食材を使った季節感あふれるメニューが特徴で、刺身や焼き物、煮物などが一つ一つ丁寧に作られています。特に、広島の名物を取り入れた料理や、旬の魚介を使った刺身盛り合わせは絶品です。日本酒や焼酎の種類も豊富で、料理との相性を楽しめます。店内は和の趣を大切にした落ち着いた雰囲気で、カウンター席から個室まで揃い、デートや会食、一人飲みにも最適です。京橋川沿いの立地も魅力で、夜景を眺めながら特別なひとときを過ごせます。温かいおもてなしと絶品料理が心を癒してくれる一軒です。 営業時間は月曜日から土曜日までが11:30から14:00、17:00から22:00営業しています。 定休日は日曜日です。 女性の方でも、一人でも入りやすいお店なので 是非皆様一度行ってみてください^_^
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で862m
お好み焼・鉄板焼 さりぃちゃん
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区京橋町のビルの2階にあるお好み焼き屋さん。近くには、京橋チャコールさん、Gradoさん、新井内科さん、WINS広島さんがあります。 こちらのお店のオススメは豚玉そばにチーズトッピングです。 チーズを入れる事でお好み焼きに豊かな風味とコクが生まれます。
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で866m
食彩酒房 ざこ丸 大手町
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人達と一緒に一杯呑みに行ってきました。ビールが1杯300円にひかれました。店内に入ると明るい雰囲気で、活気のある店員さんに出迎えされました。席に着きビールと刺身の盛り合わせを注文、刺身がとても新鮮で美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- むさし宝町店にお昼ご飯を食べに行ってきました。 むさし宝町店は中区宝町にあり、フジグラン広島の目の前にあるため、かなり好立地な場所にあります。 こちらの店舗はむさし9店舗の中でも異色のセルフサービスのお店となっております。 セルフで小鉢や天ぷらを取って行き、メインを注文するスタイルとなっております。 自分だけのオリジナルうどんが作れるのはすごくわくわくします。 味はさすがむさしです。おにぎりもうどんも安定な味です。 特にげんきうどんは具材の野菜がシャキシャキで美味しく、豚肉の肉質も良好です。 むさしはうどんはもちろんの事、おむすびやお弁当が美味しいと有名です。 メシ、塩加減、握りの締め、おかず全てが美味しいです。 店内で食べる若鶏むすびは、お弁当とはまた違った美味しさがあり美味しいです。 若鶏むすびは、鶏の唐揚げ3個、おむすび2個、ウインナー、キャベツ、枝豆、オレンジが入ってます。 鶏の唐揚げは揚げたてでお弁当とは違う美味しさがあります。 うどんは優しい味でお子様からお年寄りの方までたくさんの方に好かれる味だと思います。 店員さんも優しく、元気で接客が丁寧なため温かい気持ちになります。 また、店内、持ち帰りと変わらずていきょうがはやいためストレスなく注文する事ができます。 ぜひむさし宝町店に足を運んでみてください。
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で880m
musashimaruCafe
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市中区富士見町にあるカフェ。近くにはセブンイレブンさん、白李さん、みっちゃんさんがあります。こちらのお店は愛犬同伴可能ならお店です。お店の看板犬のムサシマル君を見に来るお客さんもたくさんいらっしゃいます。料理も素晴らしく、ビッグハンバーグドリアがオススメです。
-
周辺施設サロンシネマ1・2から下記の店舗まで直線距離で887m
知床サッポロラーメン
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島電鉄中電前電停目の前、中国電力本社の真向かい迷いません!味噌ラーメンが美味しいと評判の札幌ラーメン店です!たっぷりもやし、たまねぎ、ニンジン、刻みネギ、薄黄色の中太ちじれ麺と具材はシンプルですがあっさり系の味噌スープにバターの香りが美味しいです!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アストロさんは私の結婚式の二次会で貸しきりで利用させてもらいました!今から13年前ですがすごく思い出に残ってますね♪普段は音楽のイベント、ライブ、ダンスなどされていますよ☆ビルの4階なのでエレベーターで上がって下さいね☆当時60人くらい集まってもらいましたが全然ゆったりと入れるくらい広いですね!ドリンクも種類があり料理も美味しかったですよ♪あれからはなかなか行けてないのでまた久しぶりに行きたいですね!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区八丁堀にある「愛味亭」は地元で人気なレストランです。場所は、広島繁華街へ向かう広電白島線と広電本線が合流する八丁堀交差点手前を右折し最初の交差点を右折すると左手にある八丁堀パークの場所にあります。こちらでは、10席程の客席で試食出来ますが大半はお持ち帰りの弁当を注文されます。日替わり弁当が一番の人気で中でもオススメは、ロースカツ重が人気のメニューです。他、えび重・牛ロース重・そうめんセットなど多種多様にメニューがあるので飽きさせない所が亭主拘り感が感じられます。皆さん是非一度こちらへ来られた際には堪能しに足を運んで見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚介系をメインとする居酒屋です。席は半個室で人数に応じての部屋があります。私が頼んだのは牡蠣の土鍋です。広島と言ったら牡蠣!魚介の出汁が牡蠣にしみ込んでとても美味しい!お酒も豊富にあり忘年会シーズンにとてもオススメですよ!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サザンカフェスタイルさんは何店舗かありますがここの中央通り店はビルの2階にあり店内は清潔感があり雰囲気のいいお店ですね。私はランチプレートを注文しましたが、その他メニューも色々あり遅い時間までランチが食べれるオススメなお店ですね。私のオススメはハンバーグ!ジューシーで美味しかったですので皆さんも是非!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区薬研堀にある「小福」は地元では人気のうどん専門店です。場所は、薬研堀通りより待ち合わせ場所で有名な大学薬局より広電本線方面に進み最初の交差点を右折すると右手にある第二シンコービル一階にあります。こちらでは、ぶっかけうどんと書いた提灯が掛かっている程のうどん料理を堪能出来ます。汁無しうどんに天ぷら・肉などをトッピングして薬身を添えて頂く亭主拘りの一品を堪能出来ます。中でもオススメは、鍋焼きうどん!特製の柚子胡椒を入れて堪能する一品は癖になります。皆さんこちらへ来られた際には是非一度こちらの特製柚子胡椒を入れて鍋焼きうどんを堪能しに足を運んで見てはいかがでしょうか。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 無櫓火は、並木通りから流川側に一本入った筋にあります。 もういまや知る人ぞ知るどころか超有名店になってしまいましたが、広島市内屈指の美味しい居酒屋です!! お料理は創作系で見た目、味の双方で楽しめます! 基本的に3,000円のコースをオススメされますが、味、量を踏まえるとコストパフォーマンスも良好!相当手が込んでるなと感心します。 お酒を頼むと無論別途かかりますので、それを踏まえた予算組みを!!!ただ、お酒も大変凝っていて、いろいろ飲んで楽しめますし、グラスもいろいろ!話も弾みますね!!! 帰省する度にいきたいなぁと思ってます… 嗚呼、いきたい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 本通りから一本中に入った辺りにあるカフェです。夜はバーになります。カウンターのみのおしゃれな雰囲気のお店です。パスタやスイーツがオススメです。デートにもいいと思いますよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中区堀川町にあるおかゆやさん!胡神社の裏手にありますよ。広島でも珍しいおかゆやさんですが飲み会の後にオススメですね。夕方18:00から深夜3:00くらいまで開いてますのでいいですよね。メニューもシンプルにお粥もいいですがその他のメニューも色々ありますので私はうどんが好きなのでうどんもオススメですね。ビルの奥で分かりにくいとは思いますが奥に紫の看板が目印ですよ。また食べに行きます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本