「イオンシネマ富士宮店」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~108施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとイオンシネマ富士宮店から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設イオンシネマ富士宮店から下記の店舗まで直線距離で553m
JINQ TOMOE dining
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士宮市中央町・JR富士宮駅北口から徒歩5〜6分の路地裏にあるカフェレストランです。古民家をリノベーションしたオシャレな白い外観のお店です。店内は天井が高く、窓も大きくて、明るくて開放的です。 先日初めて、ランチタイムに訪問しました。13時頃に行ったのですが、ちょうどお客さんが食事を終え出て行って、貸切状態でした。 自分は「本日のスペシャルランチ」を注文しました。彩り豊かな野菜や惣菜のプレートと濃厚なスープと日替りメニューのホウレンソウとサーモンのグラタン、ライスのセットでした。野菜って、こんなに美味しかったんだと改めて感じさせてくれるステキな食事でした。ボリューム的にも、満足できました。 女性には、一つの皿にお肉や野菜がキレイに並ぶ「JINQのワンプレートランチ」がオススメです。 デートで女のコを連れて行けば、喜ばれること間違いなしです。人気のお店で満席のことが多いようなので、失敗しないためにも、予約しておいた方が良さそうです。
-
周辺施設イオンシネマ富士宮店から下記の店舗まで直線距離で612m
タリーズコーヒー 富士宮店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士宮市大宮町・富士山本宮浅間大社の東側、県道180号富士宮富士公園線沿いにあるコーヒーショップです。未舗装ですが、無料駐車場もあります。内外装共にモダンなデザインで、落ち着いた雰囲気で飲食ができます。何よりも、窓際席からは浅間大社境内の緑や神田川の流れを眺めることができます。店員さんも感じ良かったです。平日の空いている時間にまたゆっくりしたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士宮市中央町・JR富士宮駅北口から徒歩5〜6分の路地裏にあるカフェレストランです。古民家をリノベーションしたオシャレな白い外観のお店です。店内は天井が高く、窓も大きくて、明るくて開放的です。 先日初めて、ランチタイムに訪問しました。13時頃に行ったのですが、ちょうどお客さんが食事を終え出て行って、貸切状態でした。 自分は「本日のスペシャルランチ」を注文しました。彩り豊かな野菜や惣菜のプレートと濃厚なスープと日替りメニューのホウレンソウとサーモンのグラタン、ライスのセットでした。野菜って、こんなに美味しかったんだと改めて感じさせてくれるステキな食事でした。ボリューム的にも、満足できました。 女性には、一つの皿にお肉や野菜がキレイに並ぶ「JINQのワンプレートランチ」がオススメです。 デートで女のコを連れて行けば、喜ばれること間違いなしです。人気のお店で満席のことが多いようなので、失敗しないためにも、予約しておいた方が良さそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士宮市黒田にある「岩市 南支店」は、地元で愛される老舗蕎麦店。のどかな田園風景が広がる場所に佇む店内は、どこか懐かしい雰囲気。木の温もりを感じられる店内は、一人でもゆっくりと蕎麦を楽しめる落ち着いた空間だ。今回注文したのは、お店の看板メニューである「かけそば」。蕎麦は、地元産のそば粉を石臼で挽いた自家製。喉越しが良く、風味豊かな蕎麦は、つゆとの相性も抜群だ。つゆは、鰹節の香りが上品に香るあっさりとした味わい。蕎麦の風味を邪魔することなく、蕎麦本来の味を引き立ててくれる。天ぷらは、揚げたて熱々でサクサクとした食感がたまらない。特に、海老天はプリプリとした食感が楽しめ、衣とのバランスも絶妙。蕎麦との相性も良く、箸が進む一品だ。店内は、常連客らしきお客さんも多く、地元の人々に愛されていることが伺える。店員さんの対応も丁寧で、気持ち良く食事をすることができる。価格はリーズナブルで、ボリュームも満点。蕎麦だけでなく、丼ものや定食も充実しているので、様々なシーンで利用できる。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士宮市大宮町・富士山本宮浅間大社の東側、県道180号富士宮富士公園線沿いにあるコーヒーショップです。未舗装ですが、無料駐車場もあります。内外装共にモダンなデザインで、落ち着いた雰囲気で飲食ができます。何よりも、窓際席からは浅間大社境内の緑や神田川の流れを眺めることができます。店員さんも感じ良かったです。平日の空いている時間にまたゆっくりしたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士宮市中央町・県道53号富士宮停車場線と県道76号神田通りとの中央町交差点にあるクレープ屋さんです。 店内または店頭のベンチで食べて行くことができます。 注文してから焼き始めるので、1枚に3分くらいかかります。待っている間の甘いとてもいい匂いで、期待が否が応でも高まります。 クレープは、生地がパリパリな珍しいタイプですが、これが食べやすくて美味しかったです。 メニューは、ヌテラ(ヘーゼルナッツ風チョコ)系、練乳系、クリームチーズ系、キャラメル系、おかず系に分かれます。色々試しましたが、どれも美味しいですよ。娘のオススメはヌテラバナナのようです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本