映画館で映画を見る
広島県福山市神辺町にある商業施設フジグラン神辺の3階にある映画館「エーガル8シネマズ」のご紹介です。
エーガル8シネマズを紹介するのに外せないのが、「IMAXデジタルシアター」を導入している事です。
IMAX(アイマックス)デジタルシアターとは、映像、音響、シアター設計をIMAX社独自の最新技術で最高品質化した映画館の事で、現在考え得る最上級の映像鑑賞システムとして映画ファンはもちろんの事映画クリエイターからも絶大な支持を得ているそうです。従来の映像、サウンド、3DをよりリアルなこのIMAXデジタルシアターで見る事により、圧倒的な臨場感と映画の中にいるような感覚を体験する事ができます。
また、私が個人的に好きなのは、エーガル8シネマズに置いてあるフリーペーパー「シネマリヴ」を映画を待つ間に見る事です。この映画館を運営している会社が発行しているそうですが、上映中の映画情報、今後上映予定の映画情報はもちろんの事ですが、なんといっても私が好きなのはこのエーガル8シネマズの支配人の方が近々で上映予定の話題作のキャラクターや主人公のコスプレをしてその話題作を解説しているページがある事です。初めてそのページを見た時は驚きました。決して、高いクオリティとは思えないコスプレですが、顔全体に色を塗ったり、即席で作った小道具などで演じている姿を見ると、この方は本当に映画が好きなんだろうなといつも思いますし、全く興味のなかった作品でもその姿と的確な解説を見ると観てみようかなとも思います。
また、定期的に、フロア内で近くにある高等学校の吹奏楽部が演奏イベントをしていたり、地元で音楽を頑張っている歌手のライブ会場として貸したり、歌舞伎を映画館で流したり、有名ミュージシャンのライブを映画館で見るパブリックビューイングなど飽きさせない作品構成になっており、これだけネットで手軽に映画を見られる時代でも、あえて映画館で見たいなと思わせてくれます。