「元町映画館」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~991施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると元町映画館から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は各線元町駅から南へ徒歩5分、元町商店街の中にあるカフェです。 営業時間は11時から19時まで、定休日は不定休で月ごとに変わるようです。 カフェの時間は混みあっている事もあるので時間を外して行く事をお薦めします。 商店街から少し脇道に入った所に可愛い木の扉の入口があり、階段をあがると店内へ入れます。 隠れ家のような雰囲気のカフェで店内も清潔で可愛いです。ガジュマルの木の鉢植えが窓際に並べて置いてあり、店内にある観葉植物は2000円程で購入も出来るようになっていました。 座席は、カウンターとテーブル席で20席程あります。 カウンター席に座ると、ガラス窓越しで商店街の様子が二階から見下ろせるようになっていて、飽きないです。今回はランチに伺い、メニューは個数限定の日替わりメニューにしました。 1400円で、升に入った豆ごはん、お惣菜、サラダ、スープ、豆乳キッシュ、メイン料理がワンプレートでついてきます。 この日のメインは明太子と玉子の親子丼でした。親子丼には角切りのレンコンが入っていて、 食感もよく、丼のご飯もあずきの入った豆ごはんで食べ応えがありました。 自家製の発酵調味料で栄養バランスの取れたランチになっているようです。 +300円で珈琲・紅茶・柚子ネード、+500円でワインが追加できました。 日替わりプレート以外には、キッシュランチ、豆腐のスパイスカレーもありました。 健康的なランチを頂く事ができ、豆乳キッシュがとても美味しかったのでお薦めします。 カフェメニューは種類がたくさんあり、季節の果物を多く使用したメニューがありました。 今の時期はイチジクタルトやモンブランで、豆乳や、玄米、ほうじ茶、白玉などが入った和洋折衷のスイーツが多いイメージでした。今回は平日の11時にランチで一人で伺ったら、貸し切りでとてもゆっくりさせてもらえました。スタッフさんもきさくに話しかけてくださり、居心地も良かったので、次はスイーツを食べに伺いたいと思います。店内に雑貨も販売してあります。
-
周辺施設元町映画館から下記の店舗まで直線距離で321m
神戸牛 吉祥吉 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三宮駅から歩いて10分くらいのところにあるお店です。 元町商店街の中にあります。 店舗2階にあがると落ち着いた雰囲気の中で食事が出来ます。 本日の希少部位のコースにするとお肉を20%増量かデザートと前菜が追加を選べるオマケが付きます。
-
周辺施設元町映画館から下記の店舗まで直線距離で322m
ホルモン焼き・うどんこうちゃん
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪急花隈駅のすぐそばにあるモトコー4番街の高架下にあります。作用のホルモンうどんが人気でタレにつけて食べる焼きうどんが珍しくて美味しいのでよく注文します。他に一品料理も豊富なのでビールが進みます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸元町にある、中華街『南京町』の中にある中華料理屋さんの1つです、店内は、広々としており複数の円卓が設置している為、大人数での宴会などに利用する事ができます。 料理の方は、コース料理がメインとなっており、野菜ソムリエが厳選した新鮮な野菜をふんだんに楽しむ事ができます。 コースの中には、「フカヒレの姿煮」や「レタス包み」などがあり、老若男女問わず、おいしくいただけます。 また、円卓での食事という事もあり、小さなお子様も楽しめると思います。 味の方も、どれを食べてもおいしく本格的な中華料理を楽しめます。 おすすめは、シンプルですが「焼きそば」「大海老のマヨネーズ炒め」「白魚の唐揚げ」「フカヒレの姿煮」が特に美味しいと感じます。 全体的に、味があっさとりしており、コース料理の始めから、最後まで美味しく食べる事ができ満足感に満たされると思います。 店員さんの方も、皆さま丁寧で気配りが出来ている為、居心地も良かったです。 おすすめの中華料理店なので、是非行ってみてください。
-
周辺施設元町映画館から下記の店舗まで直線距離で337m
本格インドカレーシャミアナ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県神戸市中央区元町通2丁目にある本格カレー専門店シャミアナ元町店さんです。 南京町の路地にあるビルの2階にある本格インドカレーを提供しているオススメのお店です。32種類のスパイスを使用。あっさりとしたカレーは食べ応えは十分過ぎるほどお腹を満たしてくれます。是非利用してみて下さい。
-
周辺施設元町映画館から下記の店舗まで直線距離で341m
メディアカフェポパイ元町店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR元町駅から南へ少し歩いた所にあるファッションスペースジェムの5階にあります。漫画の種類がとても豊富で、ソフトクリームやドリンクが食べ放題なのに価格がとても安いのでよく利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 情熱ホルモン三宮酒場はとてもオススメのお店ですよ。私はホルモンが好きなのでよく情熱ホルモンに食べに行きます。ここは値段も安くてメニューも豊富なのでいつもたくさんの人で賑わっていますね!私はミノと丸腸が好きです。七輪で焼くのでとても美味しいですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店はなんといっても新鮮な野菜とお肉、デザートやご飯が食べ放題なのが一番の魅力だと思います。食べ盛りの学生さんもお腹いっぱい食べれるのでとても満足感があります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「西元町駅西口1」出口の側にある定食屋さんです。とにかく、定食のメニューが多いです。ボリュームもあり、お手軽な価格設定なので沢山のお客さんが利用する人気のお店です。定食のご飯おかわり無料のサービスも嬉しいです。広島県産の牡蠣を使った「牡蠣味噌チゲ鍋定食」・北海道の三大郷土料理「鮭のちゃんちゃ焼き定食」・「牛モツ鍋定食」・滋賀県の郷土料理「鴨鍋定食」、高島名物「鶏ももとんちゃん焼き定食」・「牛すき焼き定食」・「土鍋仕立ての五目うま煮定食」など続々と新メニューも登場しています。テイクアウトもできるので、是非、利用してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 洋麺屋五右衛門・三宮2号店は、JR三ノ宮駅から徒歩10分ほどの国道2号線沿いにあります。お箸で食べる創作パスタは、人気でランチタイムはいつも賑わっています。この時期、メニューの中で1番人気は期間限定のスープパスタだそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 31アイスクリーム三宮下山手通店は、JR阪急三宮駅西口を出て、すぐのところにあります。いつもたくさんのお客さんが来店しています。数多い種類のアイスクリームの中から、自分の好みに合わせて、組み合わせが出来、ダブル、トリプルと量も選べます。とてもおいしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三宮センター街の京町筋を出たところにあるコーヒーショップです。 三宮で色々な用事を済ませ、最後に立ち寄ったお店です。 美味しいコーヒーを飲んで帰りたい、とお店を探していたところ、こちらのお店を見つけて入りました。 16時前だったので席は混雑していましたが、注文は待ちなくできました。座席は平日はオフィス街ということもあり、会社員の方で賑わっているそうですが、この日は日曜日のため休憩で来られている方が多かったです。 コップのサイズが知りたく、どのぐらいのサイズか尋ねるとコップを見せて、SとMの違いを教えて下さいました。 大人はコーヒーにしましたが、子供は期間限定のジンジャースカッシュがあり、そちらにしました。 コーヒーはMサイズでも大きめで、たっぷり飲めて良かったです。コーヒーの深みがあり、とても美味しく頂きました。 子供のジンジャースカッシュもスッキリとした味わいで歩き回って疲れたところにとても美味しかったようです。 持ち帰り用に紙袋も入れて下さり、とても助かりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー三宮生田新道店は、店内も綺麗で広々としているのですがテラス席があります。落ち着いた雰囲気なので、ゆったりとくつろぎながら、珈琲が味わえます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丸亀製麺 神戸ハーバーランドumie店は全国チェーンの うどん専門店です。全国各地にあるのでとても有名ですね。 私は冷たいうどんが好きなので卵をトッピングしていただきます。 いつ食べても美味しいのでよく利用します。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスタードーナツ三宮本通りショップに行ってきました! 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目4-23にあります!神戸三宮駅から徒歩5分ほどで行くことができ、とてもアクセスしやすいです! みなさんは、ミスタードーナツへ行った時、絶対買うと決めているものはありますか? 私は、絶対にポンデリングです!ポンデリングのもちもち食感が大好きで、絶対に買ってしまいます!そのため、あまり他のドーナツに挑戦することができません!しかし、先日友達とミスタードーナツに行く機会があり、友達にカスタードクリームを勧めてもらい、食べてみました!たっぷり風味豊かなカスタードクリームが入っており、ドーナツはふわっとしていて、とっても美味しかったです!ペロッと1つ食べ終わりました!ポンデリングはもちろん美味しくて大好きですが、お勧めを聞いて、食べてみるのも新しい美味しさと出会いがあり、嬉しいなと感じました! 今後、初めましての方に、ミスタードーナツの中で好きなドーナツを聞いてみるのもアリかな?と思うくらいです!美味しいものの話をすることで、距離を縮めることができ、仲良くなるのも早くなるかもしれないですよね!仲良くなって、美味しいドーナツを知ることができるなんて嬉しいことばかりです!! また、友達に勧めれらてハマったのが台湾粉?(フングイ)フルーツティです!独特な食感でぷにゅんとした食感の粉?フングイが入っており、食感が楽しいフルーツティです!「ピーチ&ミックスベリー」と「マンゴー&パッションフルーツ」があり、私のおすすめは、「マンゴー&パッションフルーツ」です!マンゴーとパッションフルーツのトロピカルな香りと食感が楽しめます! 先日、ミスタードーナツ三宮本通りショップへ行った時は、ポンデリングと台湾粉?(フングイ)フルーツティ マンゴー&パッションフルーツをいただきました!美味しいドーナツとドリンクで満たされましたー!!これからは、もっと色んなドーナツを開拓していきたいと思います!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三ノ宮駅西口を南側に出たところにあるカフェです。 ドトールさんは東口にも高架下にもう一軒ありますがどちらも賑わっています。 一人でも使いやすい小さな席があるので混んでいても気兼ねなく【おひとりさま】ができます。 モーニングコーヒーとホットドッグで朝食をすませて仕事に向かっていました。 提供も早いし安いしありがたかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- おむすびがおいしいと聞いて、お米好きの私がずっと気になっていたおむすび俵さんに先日行ってきました。 阪急三宮駅西口からだと徒歩すぐのところ、サンキタの飲食店が立ち並ぶエリアにあります。 おむすび専門店というよりは、いろいろな一品料理も豊富なので和食料理店です。店内には掘りごたつ式のテーブルとカウンター席があります。ここでは2軒目、3軒目の〆に来店する方が多いようで、壁一面にはキープボトルの焼酎がずらりと並んでいました。 まずはドリンクを注文。すぐに付き出しと共に運ばれてきたので乾杯し、鴨のモモ炭火焼、インカのめざめのポテトサラダ、天ぷら盛り合わせ、刺身サラダ、和牛網焼き、じゃんぼ猟師おむすびセットを注文。おむすびの具は約50種類ほどあり、どれにしようかかなり迷います。悩みに悩み、まず南光梅、チーズ、明太子、粒みそ、葉唐辛子にしました。 ほどなくしてお料理が運ばれてきたのですが、なかでもじゃんぼという名のとおりのおみそ汁の大きさにびっくり。アラも丸ごとはいってとってもダシがきいています。 おむすびには、食べやすいように海苔に切れ目が入っています。小さめサイズなのでいろいろな具を注文できるのもいいですね。ほろっとした握り具合でおいしかったです。 追加で数の子、いかなご、うにわさび、鮭も注文。そのときにふと『闇』という名の具があることに気づき、なんだろう??と思いホールの方に聞いてみると、中身は『それは僕にも分からへんねん(笑)』だそうで、おむすびメニューの中からおまかせという意味の闇おむすびでした(笑)せっかくなので闇おむすびも注文し、わくわくして待ちました。 このホールの方、少し前までは厨房を仕切っていた店主さんで、今は世代交代されたそう。 肝心の『闇』は、私のときは佃煮風の具で白いごはんに合っておいしかったです。おむすびはお持ち帰りも出来るそうですよ。 気さくな店主の方とのおしゃべりやおいしいお料理を堪能できました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、JR神戸駅近くのビルにあるお店に用事があって出かけたときのことです。 お昼ご飯を食べることになり、なんとなく和風のものが食べたい。 温かいものが食べたい。そして女性1人でも入りやすい場所ないかなーと探していた時に、家族亭を見つけました。 外のメニューを見て「わー!おいしそう!」とすぐにこのお店で食べることに決めました。 家族亭の場所はJR神戸駅からハーバーランドに向かう地下街、デュオ神戸浜の手にあります。 女性一人でも入りやすい雰囲気です。テーブル席ばかりですが、4人席や2人席などがあり、1人で入っている女性の方も多くいらっしゃいました! 休日のお昼時ということもあって、店内はほぼ満席状態でしたが 運よく、待たずに席に案内していただけました。 寒かったので温かいものが食べたいな〜と思って、メニューをみたら 美味しそうなおそばやうどんのメニューがたくさん! ぜんぶ写真付きなので、イメージもわきやすく、食欲もそそられます。 ウナギの丼や、天ぷらのセット、お寿司がついたものなど メニューの種類がとても豊富でした。 ほとんどのお料理が「うどん」か「そば」を選ぶことができましたよ! ざるそば(冷たいメニュー)もあったし、鍋焼きうどんもあったし、博多明太子の玉子とじあんかけうどん、なんていうのもありました。 店内ではおだしのいい香りがただよっていて、空腹にはたまりません! 早く食べたいよー!って感じでした(笑) あれもこれも美味しそうで、なかなか決められませんでしたが、 悩んで悩んで私が注文したのは、他のお店ではあまり見たことないメニューの「れんこん饅頭の湯葉あんかけ」のおそばにしました。 すりつぶしたレンコンをお饅頭のようにして軽く揚げてあるのかな? 外はカリッとした感じで中はふわとろ。 湯葉とあいまって、めちゃくちゃ美味しかったです。 おだしもとっても美味しくて最高でした。冷えたからだがめちゃくちゃ温まりました。おだしを飲み干しました!! 神戸駅近くで和食が食べたいと思ったら、 ぜひここの家族亭をおすすめしますー! 女性一人でも入りやすいですし、お料理が出てくるまでもとても早かったです。そして何より美味しい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「松屋 神戸元町店」はJR元町駅から歩いてすぐのところにあります。以前、仕事で近くに行った際、昼食をこちらで頂きました。郊外の店舗ではなく、駅近の店舗になりますが、店内も広くて落ち着いて食事をすることが出来ます。駅のすぐ近くということもあって昼の時間帯はお客さんで賑わっていましたが、回転率も良いので比較的スムーズに入ることが出来ます。 松屋さんのメニューで他の牛丼店と大きく違うのは、牛丼などの単品を注文したらセットで味噌汁が付いてくることです。他の牛丼店は味噌汁が飲みたいときは別料金で注文しなくてはいけないので、とてもうれしいサービスです。 メニューは牛めしの場合、通常の『牛めし』の他に 『ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めし』、『おろしポン酢牛めし』があります。料金も通常の『牛めし』の場合、並盛で320円で味噌汁付きなのでとてもリーズナブルですね。他にはカレーメニューもあります。品数は『創業ビーフカレー』、『創業ビーフカレー生野菜セット』、『創業ビーフカレギュウ』、『創業プレミアムビーフカレギュウ』の4種類で、スパイスが効いてとてもおいしいです。 私がよく注文しているのは丼メニューなのですが、これも種類が豊富で「旨辛牛焼ビビン丼」、「旨辛牛焼ビビン丼生野菜セット」、「旨辛牛焼ビビン丼豚汁セット」、「旨辛牛焼ビビン丼豚汁生野菜セット」、「ポークステーキ丼(香味醤油)」、「ポークステーキ丼(香味醤油)野菜セット」、「キムカル丼」、「厚切りネギ塩豚焼肉丼」があります。その中でも昔からある「キムカる丼」が私の大のお気に入りで、2回に1回は「キムカル丼大盛」を注文しています。 他にも期間限定のメニューも多くあり、季節ごとで提供している料理も変わっている為、ずっと通っていても飽きがこないですね。 神戸に行く際はよくこちらで昼食をとることが多いのですが、店員さんの元気も良くて対応も良いので、とても気持ちが良いです。
-
神戸ステーキレストラン モーリヤ 三宮店
所在地: 〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-9 第1岸ビル3F
- アクセス:
阪神高速3号神戸線「京橋IC」から「神戸ステーキレストラ…」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 九州から家族で旅行をしたときにこちらに寄らせて頂きましたが、事前に調査したときに口コミを見て評価が高かったので、2ヶ月以上前に予約をしました。近くに本店もあるのでどちらの店舗にするのかすごく悩みましたが、、。 期待に胸を膨らませていよいよ食事当日! 入店するなり、いつも行くファミリーレストランとは違ういかにも高級な石と木目を基調とした落ち着いた店内の様子に、子供たちは若干ビビッて入店しました( ´艸`)笑 メニューをどれにするのか悩んでいると、スタッフの方が神戸牛の違う部位を食べ比べるプランをご提案いただいたので、ランプ・リブロース・フィレステーキを注文。ご飯は追加料金でガーリックライスにできるとのことだったのでそれも注文しました。 まず、牛肉の塊がどーん!!と木のまな板に載せられた状態で提供されたので、それを持って記念撮影をパチリ。お店の調理スタッフの方が気さくな方で時間をたっぷり使って写真を撮ってくれました。 最上級のお肉を前にみんなテンション爆上がり!! 写真撮影が終わり、目の前の鉄板の上でまず最初に調理されたのは新鮮なお野菜たち。レンコンは焼き目がついてカリっと香ばしくって、ナスはとろーりとろけるまで火を通しているので甘くってジューシー。これだけでも美味しかったです。 その後はいよいよ神戸牛の登場!待ってました!! お肉の塊を転がしながら焼き目をつけて、ミディアムレアになったところでナイフで切り分けてそれぞれのお皿に分けてくれました。 タレと塩とわさびがあったけど、「最初にお薦めなのは塩です。肉の甘味をご堪能いただけます。」とのアドバイスもあって、塩をチョイス。口に広がる神戸牛の甘味とすぐに溶けて無くなるくちどけの良さに感動しました(≧▽≦) その後に運ばれてくるお肉もほとんど塩で食べちゃいました。 店舗に駐車場はないので近くにあった神社の有料駐車場に停めていきました。ゆっくり食事をして1600円の駐車場代でした。 最上級の思い出となりました。ぜひ1度は行く価値ありです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本