■大阪市北区/

エンターテイメント|

映画館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

梅田ブルク7投稿口コミ一覧

大阪市北区の「梅田ブルク7」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

127件を表示 / 全27

梅田ブルク7
評価:5

梅田ブルク7は珍しいドルビーシネマがある映画館です。 音響が立体的に聞こえるので、まるで映画の中に入ったような感覚になります。すごくリアルです。横を通った、後ろを通ったとかだけでなく、近くや遠くなどもリアルに感じられます。映画に没入できます。おすすめです。

9701さん
梅田ブルク7
評価:4

梅田ブルク7は大阪地下鉄御堂筋梅田駅より5分程の所にあるイーマビル7階にある映画館。全国で7ヶ所しかないドルビーシネマの劇場の一つです。 映画とコラボした装飾や、飲み物なども魅力的です。

orenjijiさん

この施設への投稿写真 4 枚

ドルビーシネマ
評価:4

大阪市北区梅田E-MAビルの7階にある映画館です。 梅田の地下街からもビルの入り口があり、地下鉄を利用する人は、地下からの方がわかりやすいかもしれません。 私は大阪メトロ四ツ橋線「西梅田」駅から行きました。阪神百貨店の方からすぐでした。地下道にE-MAビルの方向の案内があるので、それを頼りに行きました。E-MAビルの入り口には、スターバックスがあるのですぐわかると思います。 入り口をはいると正面に上りエスカレーターがあるのでそれに乗り、上階で、エスカレーターを乗り換え、6階まで上がります。梅田ブルク7へはまた別のエスカレーターがあるので6階で乗り換えます。 案内があるのですぐわかると思います。 7階に上がると、右手に、フード、ドリンクなどの売店があり、その奥にチケットカウンターがあります。 シアターは7つあり、8階にシアター1,2、10階に3,4,5、12階に6,7です。 座席はゆったりとしていて、前の座席より高い位置にあるので前の人の頭で見えないということもなく見えやすかったです。 梅田ブルク7のシアター1は、なんといっても、音響が素晴らしいです。 最先端の映像技術「ドルビービジョン」と立体音響技術「ドルビーアトモス」を採用していて、関西では、高画質、高音質の「ドルビーシネマ」はここだけのようです。 ライブビューイングならここがいいと友達に勧められ、利用したのですが、画像もよく、ほんとに音響が良かったです。 スクリーンの左右の壁だけでなく、天井にもスピーカーが設置されているので、迫力があり音に包まれている感覚になりました。 ライブビューイングにおすすめです。 カップルや親子には、赤い大きなソファ席「ペアシート」もあり、シアター3には別途500円必要ですが、革張りの「プレミアシート」もあります。 大阪メトロの東梅田駅、西梅田駅、阪神線の大阪梅田駅、JR東西線の北新地駅からはすぐだと思います。 ライブビューイングを観るときは、またこの映画館で観たいと思いました。

k75さん

この施設への投稿写真 5 枚

知る人ぞ知る映画館
評価:5

ティ・ジョイが運営する大阪府で唯一ドルビーシネマを備えたシネコン。谷町線の東梅田駅が最寄り駅です。かつては松竹と共同運営していた関係からか、東映系と松竹系のどちらも上映するようになっています。スクリーンは全部で7スクリーンあります。 トイレは各スクリーンの階に設置されており、入場してしまった場合でも、また鑑賞中であっても、近くあるので安心してご利用できます。 チケットの発券は券売機がありますので、事前にネットで予約されてる方や当日券は、その券売機で購入可能です。 基本的には券売機でのチケット購入を推奨されていますが、わからない時は奥の有人レジで対応していただけます。 インターネット予約ですと、会員登録が必要になりますが、曜日ごとで安くなったり、お得な特典がございます。 感染症対策としては、チケットカウンターのフロアに椅子がありましたが、撤去されています。また、飲食のレジでは、セルフレジを導入しており、金銭授受も行いません。レジにはパーテーションも設置されているため、安心して利用できます。

ポンポさんさん
ドルビーシネマが体験できる映画館
評価:5

梅田にある映画館です。 ビルの中にある映画館で、基本的に混んでいる印象はないので、人混みを避けて映画を観たいという人には、とってもおススメの映画館です。 アクセスは少し難しいです。 地上からもアクセスできるので、大阪に慣れてないな・・・という方は、地上から行った方が行きやすいと思います。 映画館のあるビルは梅田の地下街につながっているので、電車で行く人は地下鉄でのアクセスがスムーズな気がします。 阪急やJR方面からのアクセスは、梅田ブルク7までの看板を見たことが無いので、ちょっと迷う可能性があります。気を付けてください。 若干秘境の地感のある場所にあるためか、先ほども述べたように、あまり混んでいるところを見たことが無いので、混みすぎててチケット取れなかった、という経験はありません。 ですが、ここの映画館だけで上映している作品であったり、人気作の上映日は混んだり、当日券が買えないということも絶対に無いというわけではないので、あらかじめネットで座席の空き具合を確認しておいたほうが良いかと思います。 ここの映画館が好きな理由としては、ドルビーシネマが体験できるからです。 梅田の映画館でドルビーシネマが体験できるところは、ここが有名です。 そもそもドルビーシネマとは、簡単に言うと、かなりの高画質・高音質で、何より黒色の表現が鮮明で綺麗なんです。 映画ってシーンによっては黒色が見えづらい時があるんですが、ドルビーシネマは黒色がくっきりしていて、映画の世界にこれだけでのめり込めます。 アニメ・実写ともに画だけでもうウットリしちゃいます。 また、画面にもスピーカーがついているので、横全体だけじゃなく前からも音が聞こえるので、黒色の効果も相まって臨場感が異世界レベルです。 どこの映画館でもドルビーシネマを体験できるわけではないので、こういった映画館は映画好きの私にとっては、市内で体験できるのはとてもありがたい存在です。 また、座席間の勾配が比較的急な映画館なので、背が低めの方やお子さんでも楽しめるんじゃないかと思います。

0218さん
ドルビーシネマおススメです。
評価:3

大阪市でも最大のオフィス・繁華街として発展している大阪梅田にある映画館です。 その為、大阪府以外から来る方もよく利用する『JR大阪駅』、阪神百貨店や地下街からは『阪急線大阪梅田駅』、地下鉄大阪メトロ御堂筋線『梅田駅』、谷町線『東梅田駅』等、多くのアクセス方法があり、とても行きやすいところです。 スクリーン数は7つ。シアター5とシアター7は3D対応しています。 シアター3にはプレミアシートもあり、革でソファみたいな感じなのでゆったり映画を観たい時や、一席ずつ区切られているので映画に集中するのにとても良く、自分だけの空間が好きな人におすすめです。車椅子スペースは全シアターに取ってありました。 また家族(親子)等に適したペアシートもあります。大阪でもここだけでは?と思うくらい珍しい席なので、ペア(カップル)シートもある映画館は結構貴重ではと思います。 この映画館の魅力は、一番大きいシアター1(席数376席、車椅子2席)が、ドルビーシネマになっているところです。 プロジェクタが4Kドルビーシネマということで、鮮明な色彩でダイナミックな映像が楽しめます。映画に集中できるように、無駄の無いシアターデザイン、スピーカー位置へのこだわり、黒(暗さ)を大切にして光の漏れを防ぐ等している為、明度もはっきりしていて綺麗です。 更にドルビーアトモス対応なので、リアルサウンド、立体サウンドで表現されるという贅沢なシアター。 また入り口からシアター入るまでも雰囲気が作られているのもドルビーシネマの特徴です。オーディオビジュアルパス(AVP)という、席に向かう間の通路で映画に関した映像を流し、席に着く前から映画に入り込んでいくという趣向を凝らしています。このAVP、映画館によって導入のサイズが違ったりなかったりするようなのですが、梅田ブルクは通路の両壁全体に流れている構造をとっている映画館のひとつです!物凄くおすすめします。映画を観る前からテンション上がります。 まだ日本に数も少なく、梅田ブルク7のシアター1は日本でも上位ランクの映画館だと思うので、是非行ってみてください。

G0475さん
梅田ブルク7
評価:3

梅田ブルク7さんは大阪市北区梅田にある商業ビルイーマの7階から13階までに入っている映画館です。全部で7つシアターがあり総座席数はおよそ1500にもおよぶ大型の映画館です!

syoumaさん
映画館
評価:3

大阪にある映画館です。 ここの映画館はアニメ映画に力をいれてます。新作が上映される時には館内に特設エリアなどが設けられファンの人たちが写真を撮ったりしてます。チケットは機械で買います。

☆ケロロ☆さん
施設紹介
評価:3

梅田ブルク7はイーマビルの内部にあります。入口のフロアは7階にあります。 7階のフロアには映画のチケット販売やフードやグッズの販売のスペースがあります。 またミュージアムコーナーもあり、待合いができように椅子も用意されております。 シアターの入口も7階にあり、入口にてチケットを見せて入場し8階〜12階の3フロアに分かれたシアターへエスカレーターを使って行きます。 各フロアに行くまでには映画の紹介のポスターなどがあるのでシアターへ行く途中にも楽しめる要素があります。 各フロアにはトイレも完備されているのでシアターへ行く前や映画鑑賞中でも行きやすいように工夫されております。多目的トイレも各階全てに用意されております。 エスカレーターからわかりやすい位置には無料で貸出されているブランケットも用意されており、気軽に利用する事ができます。 シアターは全部で7つあり、すべてに車椅子用の席が用意されておりバリアフリーにも対応されております。

ロック・ザ・エースさん

この施設への投稿写真 5 枚

お洒落な内観
評価:4

先日イーマに初めて行った際に利用しました。外に沢山の映画のポスターがあり、ワクワクしながら入りました。エレベーターで上がってみると、とてもオシャレな内観でびっくりしました。 最新の映画を1本見ましたが、ゆっくり時間を過ごすことが出来ました。とても良かったです。

ダッフィ♪さん
梅田ブルク7
評価:3

他の映画館にはない映画も上映していることがあるのでたまに行きます。最初に友人と行った時は道に迷って大変でした。他の映画館で観れないものを観れたので達成感がありました。駅から近いですが他の映画館と比べると比較的混んでいないです。梅田なのでさすがにある程度人がいてエレベーターを使う人が多いので余裕をもっていった方がいいと思います。

F1746さん
ブルク7
評価:3

イーマの中にある、映画館です。 大阪駅や地下鉄から地下通路で直結しているので、雨でも濡れずにいけるのが魅力の一つです。 また、映画のチケットは携帯やスマホから座席していまで予約できるので、当日チケット売り場の列に並ばなくて良いので便利です。

L5057さん
映画館です
評価:3

イーマの中にあります。梅田駅や東梅田駅からもすぐなので会社帰りや家族連れのお客さんが沢山います。スクリーン数も多く色々な映画が楽しめます。座席数も多いので待ち時間もなく見れます。

B0471さん
梅田ブルク
評価:3

イーマの中にある映画館です。ネットで座席予約できるので、当日買い物をしてからゆっくりと訪れることが出来ます。スクリーンも大きく席もゆったり広くて上映中快適でした。

5486132さん
梅田ブルク7
評価:3

梅田駅と東梅田駅から近いので利用しやすい映画館です。友達と映画を見に行く時に利用しましたが、入場の際の接客も良く、とても雰囲気の良い映画館だと思いました。また行きたいです。

ヒコタンさん
綺麗な映画館です
評価:5

梅田のイーマにある映画館です。イーマ店内からエスカレーターで行くか、外の直通エレベーターで行くことが出来ます。劇場内はとても綺麗で、バリアフリーになっており車椅子でも快適に鑑賞できます。また、プレミアムシートもあり別途料金がかかりますがとても優雅に映画観賞できます。

Lucyさん
アニメに特化
評価:4

イーマビルの中に入っている映画館です。劇場版アニメに特に力を入れている印象が強く、入場者特典の配布や特設の展示ブースを作ったりオリジナルドリンクを販売するなどサービスが凄いです。その為か入場者の列が何列にも渡っているのを見かけることも多いです。

B2446さん
駅前のおしゃれ空間に
評価:4

JR大阪駅の近くにあるイーマビルの中にある映画館です。 地下には飲食店もあり、映画を見た後に、映画を見る前にも最適です。映画館の各階へは、エスカレーターを使って上がります。

P2480さん
最新設備の映画館
評価:3

最先端のソニー4Kデジタルシネマの導入や3Dデジタルシネマの対応。シートもよったりしたサイズのものが採用されています。7スクリーン、1577席。全席指定です。スポーツ観戦や演劇の中継など衛星中継で映画以外のイベントも開催されております。

F3379さん
お一人様にもオススメ☆
評価:4

大阪で一人暮らしをしていた頃に、よく見に行っていた映画館です☆ 大阪駅から近く、雨の日は地下を通れば安心! 当時は、友達と休みが合わない仕事だったので一人で見に行っていました。 朝一番に行っていたのもあると思いますが、お客さんが多くなかったので一人でも恥ずかしくなく、ゆっくりくつろいで見れましたよ♪^O^ お一人様にオススメの映画館ですね♪♪

ガーナさん
梅田ブルグ7
評価:4

大阪駅からだと南側の阪神百貨店と大阪駅前第4ビルの間に挟まれた所にあり、駅から徒歩で10分も歩かない位で着きます。人も少なく穴場の映画館なのでゆったりくつろぎながら映画を楽しめてお勧めですよ。

blackさん
映画試写会!
評価:5

本日、梅田ブルク7で仮面ライダードライブの映画試写会なるものに行ってきました!!普段いく映画館に比べすごく広い部屋で舞台があり出演者5名によるトークがありうちの子は目を輝かせてました!私の地元、奈良県では体験できない貴重な時間でした!!!ありがとうございました!!

あざっす(^○^)さん
綺麗な映画館はやっぱり良いですね!
評価:3

ちょっと古いですが、マトリックス・リローデッドを観に行った覚えがあります。 当時付き合っていた彼女に「独りで観れば・・・。」と冷たくあしらわれ、本当に独りで観に行きました。 やっぱり新しい映画館は、音も違うし映像も迫力も違います。 梅田の第4ビル方面で、大阪駅からも近くて便利ですし、地下道も繋がっているので、雨でも大丈夫。 また、面白い映画があれば、独りでも観に行きますよ!

A1660さん
穴場です
評価:4

大阪駅前第4ビルの目の前にあり、地下からも接続されているので、雨の日でもぬれずに行くことが出来ます。まだまだ新しいビルで綺麗ですし、チケットもネットで購入できるので、とても便利ですよ。

??さん

この施設への投稿写真 1 枚

梅田ブルク7
評価:3

大阪駅から徒歩5分のところにある、阪神百貨店裏の建物です。イーマの中にあるので、上映時間までお買い物やゴハンをすることもできます。ネットで事前に座席指定ができるので、大変便利です。

666さん
便利
評価:3

スクリーンが大きいので映画を見てる!!って感じがします。 最近はスクリーンが小さいですよね。。 せっかくの映画なんだからやっぱり大きいスクリーンでゆったりとしたソファーで楽しみたいじゃないですか!ここ最近では珍しいのではないかな? 後、映画を見た後も買い物も行きやすいし駅も近いし便利!

S4411さん
落ちつく映画館
評価:5

ネットで前もって座席指定もできるし、梅田の中心にあるので時間をつぶすもよし、買い物のついでに映画をみるもよし、便利な映画館ですよ。シネコンみたいにスクリーンも小さくないから映画を見ている〜って思えます。 とてもキレイな映画館です。

honuさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画