「福知山シネマ」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~20施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると福知山シネマから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府福知山市にある、金時さんと言う和食屋さんに行ってきました!! 金時さんは福知山城の城主である明智光秀公を祀った神社、御霊神社の近くの広小路通り沿い、JR福知山駅から車で約5分ほどのところにあります。 広小路通りを歩いていると、いい感じに歴史を感じる趣の外観と「老舗の味 金時」という魅力的な看板と暖簾・・!!以前からお店の前を通るたびに「老舗の味って・・どんな味!?」と思っていたので、よし、行ってみよう!と勇気を出して中に入ってみました!中は、昔ながらの和食店という感じで地元のお客様たちで賑わっていました。カウンターに座り、メニューを見ると、色んな種類のお蕎麦やうどん、ラーメン、巻き寿司、どんぶりなどもあり、何を食べるかめちゃくちゃ迷ったのですが、この日の私は天丼気分だったので、天丼を注文しました!!待つこと数分、ほかほかの湯気と共にエビが2匹乗った天丼が出てきました!! イメージ的に天丼というと、からっと揚がった天ぷらが載っていて、天丼タレが掛けられているイメージだったのですが、金時さんの天丼はタレが染みっ染み!!!でした。 食べる前はちょっとだけ、カリっと揚がった天ぷらがよかったなぁ、なんて思いながら口に入れると、衣にめちゃくちゃ出汁が染みててすっごい美味しい!!!これならカリカリよりもシミシミがいいやん・・・!!ってか、めちゃくちゃ美味しいなこれ!!!と思いながらあっという間にエビを完食。そしてひたひたの衣の下には、天丼タレがいっぱい染みたご飯が!!こんなん美味しくないわけがない!!とご飯をひと口。めっちゃ染みてて美味しい〜〜!!!むしろこのご飯だけでもう一杯いける!!ずっと食べていたい・・・!!と思うほどすっごく美味しかったです。 あんかけうどんや、和風ちゃんぽん、鯖のバッテラ寿司やだし巻き卵も気になったのでまたぜひ行きたいです〜!! 駐車場は無いのですが、御料神社近くの福知山パーキングさんに止めると30分無料券を頂けるので、お車で行かれる方は駐車券を持って行くのをお忘れなく〜!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「大源」さんは福知山市の旧市街地の中にあり、知る人ぞ知る京都北部でも老舗中の老舗のふぐ料理専門店です。なんと創業は明治という事で100年以上続く料理店という事で、私も是非一度は行ってみたいお店の一つです。残念ながら今はコロナ過という事でなので、テイクアウトや仕出し料理に力を入れられてる様子ですが、やはり「大源」さんの歴史ある深い味を堪能するには店内で食べてみたい!というのがあり、早くコロナが落ち付いて日常が戻って来て欲しい今日この頃です。たまたま仕事で近くを歩く事がありましたので、気になって夕方前にお店の前を通りかかりましたら、少し開いた「大源」さんの玄関ドアの隙間から奥の調理場で調理をされているような音と、何とも言えない仕出し料理?の美味しそうな香りが漂ってきて、開けて入って行きたい衝動を抑えつつ、今は大変な時期だと思いますが、やれる事をひたすら頑張っている料理店さんにやる気と安心感を頂きました。 近いうちに必ず家族を連れて行って来ます!なお、ご利用される場合は予約が必要だと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『魚福』は、福知山城の目の前にある「ゆらのガーデン」の中にあります。駐車場を入って正面左のお店。『福』の文字と魚をかたどったマークが入った赤い暖簾が目印です。福知山駅からは歩いて20分〜30分ほど。車だと10分弱です。前面に「ゆらのガーデン」の広い駐車場がありますが、土日や時期・時間帯によっては満車になることもあるので、要注意です。 店内はとても落ち着いた雰囲気。席はカウンター、テーブル席、お座敷があり、完全個室席もあります。オープンキッチンなので、カウンター席からは調理の様子も見れますよ。完全個室以外のお席は、壁等で仕切りがあるので、目隠し効果もあり、周りを気にせず食事できるように考えられています。 さてさて、『魚福』さんは、新鮮な旬魚を使った料理が季節ごとに楽しめる和食屋さんです。なんでも、明石市公設卸売場市場内より、明石の海でとれた新鮮な魚介類が毎日届くらしく、素材と味にこだわったお料理が食べられます。明石は海流が早いので、身が引き締まっているお魚なのだとか。しかも昼の競りで直接買い付ける明石の「昼網」とのことで、かなりのこだわりがみえます。 お魚は間違いなく新鮮です。臭みもなく、本当に美味しい。丼は酢飯ではなく、普通のご飯なので、酢飯を想像されていたらびっくりするかも。お醤油が別についているので、かけて食べても付けて食べても、好みの濃さで食べれます。以前は天ぷらがあったのですが、メニューを変更されたのか、今回のランチでは見当たりませんでした・・・残念。こちらの天ぷら、サクサクでとても美味しいんです。お店おススメの『あなご丼』は、福知山淑徳高校さん(調理系列)で、学生さんが仕込みをされているとのこと!!とても人気のお品で、あなごもふっくらしていて、とても美味しくいただきました。個人的なおススメは海鮮丼。まぐろやサーモン、かんぱち等々の盛沢山のお魚と惜しみなくのせられた、いくらとネギ。彩り鮮やかでお魚もいくらもツヤツヤしていて、見た目も味も抜群!!やっぱり、こちらのお魚は美味しい。これにお味噌汁とお漬物がつきますが、たくさん食べる方なら物足りないかな?それでも鮮魚にこだわったお魚は食べる価値あり!のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『魚福』は、福知山城の目の前にある「ゆらのガーデン」の中にあります。駐車場を入って正面左のお店。『福』の文字と魚をかたどったマークが入った赤い暖簾が目印です。福知山駅からは歩いて20分〜30分ほど。車だと10分弱です。前面に「ゆらのガーデン」の広い駐車場がありますが、土日や時期・時間帯によっては満車になることもあるので、要注意です。 店内はとても落ち着いた雰囲気。席はカウンター、テーブル席、お座敷があり、完全個室席もあります。オープンキッチンなので、カウンター席からは調理の様子も見れますよ。完全個室以外のお席は、壁等で仕切りがあるので、目隠し効果もあり、周りを気にせず食事できるように考えられています。 さてさて、『魚福』さんは、新鮮な旬魚を使った料理が季節ごとに楽しめる和食屋さんです。なんでも、明石市公設卸売場市場内より、明石の海でとれた新鮮な魚介類が毎日届くらしく、素材と味にこだわったお料理が食べられます。明石は海流が早いので、身が引き締まっているお魚なのだとか。しかも昼の競りで直接買い付ける明石の「昼網」とのことで、かなりのこだわりがみえます。 お魚は間違いなく新鮮です。臭みもなく、本当に美味しい。丼は酢飯ではなく、普通のご飯なので、酢飯を想像されていたらびっくりするかも。お醤油が別についているので、かけて食べても付けて食べても、好みの濃さで食べれます。以前は天ぷらがあったのですが、メニューを変更されたのか、今回のランチでは見当たりませんでした・・・残念。こちらの天ぷら、サクサクでとても美味しいんです。お店おススメの『あなご丼』は、福知山淑徳高校さん(調理系列)で、学生さんが仕込みをされているとのこと!!とても人気のお品で、あなごもふっくらしていて、とても美味しくいただきました。個人的なおススメは海鮮丼。まぐろやサーモン、かんぱち等々の盛沢山のお魚と惜しみなくのせられた、いくらとネギ。彩り鮮やかでお魚もいくらもツヤツヤしていて、見た目も味も抜群!!やっぱり、こちらのお魚は美味しい。これにお味噌汁とお漬物がつきますが、たくさん食べる方なら物足りないかな?それでも鮮魚にこだわったお魚は食べる価値あり!のお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「大源」さんは福知山市の旧市街地の中にあり、知る人ぞ知る京都北部でも老舗中の老舗のふぐ料理専門店です。なんと創業は明治という事で100年以上続く料理店という事で、私も是非一度は行ってみたいお店の一つです。残念ながら今はコロナ過という事でなので、テイクアウトや仕出し料理に力を入れられてる様子ですが、やはり「大源」さんの歴史ある深い味を堪能するには店内で食べてみたい!というのがあり、早くコロナが落ち付いて日常が戻って来て欲しい今日この頃です。たまたま仕事で近くを歩く事がありましたので、気になって夕方前にお店の前を通りかかりましたら、少し開いた「大源」さんの玄関ドアの隙間から奥の調理場で調理をされているような音と、何とも言えない仕出し料理?の美味しそうな香りが漂ってきて、開けて入って行きたい衝動を抑えつつ、今は大変な時期だと思いますが、やれる事をひたすら頑張っている料理店さんにやる気と安心感を頂きました。 近いうちに必ず家族を連れて行って来ます!なお、ご利用される場合は予約が必要だと思います!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府福知山市にある、金時さんと言う和食屋さんに行ってきました!! 金時さんは福知山城の城主である明智光秀公を祀った神社、御霊神社の近くの広小路通り沿い、JR福知山駅から車で約5分ほどのところにあります。 広小路通りを歩いていると、いい感じに歴史を感じる趣の外観と「老舗の味 金時」という魅力的な看板と暖簾・・!!以前からお店の前を通るたびに「老舗の味って・・どんな味!?」と思っていたので、よし、行ってみよう!と勇気を出して中に入ってみました!中は、昔ながらの和食店という感じで地元のお客様たちで賑わっていました。カウンターに座り、メニューを見ると、色んな種類のお蕎麦やうどん、ラーメン、巻き寿司、どんぶりなどもあり、何を食べるかめちゃくちゃ迷ったのですが、この日の私は天丼気分だったので、天丼を注文しました!!待つこと数分、ほかほかの湯気と共にエビが2匹乗った天丼が出てきました!! イメージ的に天丼というと、からっと揚がった天ぷらが載っていて、天丼タレが掛けられているイメージだったのですが、金時さんの天丼はタレが染みっ染み!!!でした。 食べる前はちょっとだけ、カリっと揚がった天ぷらがよかったなぁ、なんて思いながら口に入れると、衣にめちゃくちゃ出汁が染みててすっごい美味しい!!!これならカリカリよりもシミシミがいいやん・・・!!ってか、めちゃくちゃ美味しいなこれ!!!と思いながらあっという間にエビを完食。そしてひたひたの衣の下には、天丼タレがいっぱい染みたご飯が!!こんなん美味しくないわけがない!!とご飯をひと口。めっちゃ染みてて美味しい〜〜!!!むしろこのご飯だけでもう一杯いける!!ずっと食べていたい・・・!!と思うほどすっごく美味しかったです。 あんかけうどんや、和風ちゃんぽん、鯖のバッテラ寿司やだし巻き卵も気になったのでまたぜひ行きたいです〜!! 駐車場は無いのですが、御料神社近くの福知山パーキングさんに止めると30分無料券を頂けるので、お車で行かれる方は駐車券を持って行くのをお忘れなく〜!!
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本