「イオンシネマ桑名」から直線距離で半径3km以内のホテル・旅館を探す/距離が近い順 (1~8施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとイオンシネマ桑名から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設イオンシネマ桑名から下記の施設まで直線距離で1,976m
桑名グリーンホテル/ グリーンズホテル26施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR桑名駅の北東側に在り駅の近くです。先日、旅行で旅行しました。駐車場は近くのタイムズでホテルと契約をされているので安く停められました。部屋も綺麗で良かったです!
-
周辺施設イオンシネマ桑名から下記の施設まで直線距離で2,005m
スーパーホテル桑名駅前/ スーパーホテル140施設
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出張の際に「スーパーホテル桑名駅前店」に連泊しました。桑名駅から徒歩わずか1分というアクセスの良さに加え、宿泊費に対してのサービスの充実度が非常に高く、全体的にコストパフォーマンスの良さを実感できました。 特に印象的だったのが、夜19時〜21時の間に実施されている「ウェルカムバー」のサービスです。ビールこそ提供されていませんが、ワインや焼酎などのアルコール類が無料で楽しめる点は出張者にとって嬉しいポイント。実際、夜になると1階のカウンター付近には多くの宿泊者が集まり、ちょっとした交流の場のような雰囲気もありました。 ホテルの構造としては、フロントからそのまま飲食スペースへとつながっており、ロビー兼休憩エリアと飲食エリアが一体化しています。このため、チェックイン後にそのままリラックスできる空間へ移動できる導線の良さがあります。コーヒーやソフトドリンクも、フロントにスタッフがいる22時頃までは自由にいただけるようになっており、ちょっとした時間に一息つけるのがありがたかったです。 また、深夜になるとフロントにはスタッフが常駐していない時間帯もありましたが、呼び出せば対応してもらえる体制が整っているようです。これも人件費の効率化を図る現代的なホテル運営スタイルの一環といえるでしょう。 客室については、清潔感がありコンパクトながらも快適に過ごせました。特徴的なのは、連泊中でも掃除は自動では入らず、希望する場合に札をドアに掲示するというスタイル。その分、掃除を辞退した際にはペットボトルの水がサービスで提供されるなど、宿泊者に対する配慮も感じられました。 朝食は「健康朝食ビュッフェ」として、地元食材を使ったメニューが揃っており、特に桑名名物のはまぐりを使用した汁物などが人気。朝からしっかり栄養バランスを整えられる点も高評価です。 選べる枕コーナーや女性向けアメニティの提供、スタッフの丁寧な接客など、細やかな気遣いが随所に見られ、全体として非常に満足度の高い滞在となりました。ビジネス利用だけでなく、観光の拠点としてもおすすめできるホテルです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三交イン3回ほど宿泊したことがあり、最近も宿泊しましたが、どんどんよくなっている。 特筆したいのは朝食のバイキング。ビジネスホテルの中では頑張っている内容で過不足がなく充実していると思います。 そしてなんといっても弁当パックです。この食事を弁当に詰めてもっていくことができる。 コロナ禍を気にして室内に持ち帰るもよし。ギリギリまで寝たいから朝食は弁当に詰めて持っていくというのもよし。そしてこちらで朝食を済ませたあと、さらに昼の弁当として持っていくのもよしだし、小腹が空いた時用にパンだけ袋にいれて持っていくこともできる。 実に助かる。 私の出張時はにこちらに宿泊していて、仕事場の現地で弁当が出るのですが、これが美味しくない。 なので、ここの作りたての食事を弁当にして持っていけるのは非常にありがたかった。 あとはエントランスにあるコーヒーメーカーですね。こちらは前からあったものですが、いつもありがたく使わせてもらっています。 この点については大満足でした。 あと、ここ2年ぐらいでしょうか最近になって「まくらBAR」というものが登場していました。自分の部屋のまくらが合わないとおもったらこの「まくらBAR」で好みの枕を選べるのです。 これはたぶん嬉しい人は嬉しいのだと思う。私は使わなかったけど、一緒に宿泊した同僚は使っていました。 このホテルは色々頑張っているなと思いました。 ただ一つ惜しいのは駐車場が足りない。 夜遅くにホテルに帰ると第一駐車場も第二駐車場も埋まっている。 その場合は近くの有料駐車場をつかうのだが、この場合は昔はホテル側が猟奇んを補填してくれた。 でも今は完全に自腹をきらなければならない。 1日ホテルで過ごすと駐車場代は700〜1000円ぐらいまでしてしまうので、かなり痛いです。 その点については本当におしい。たぶんコロナ禍になって客が少なくなり見直したのでしょうが、ここは今でなくても良いので再度見直してほしいと思いました。 なので★4とさせて頂きます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 出張の際に「スーパーホテル桑名駅前店」に連泊しました。桑名駅から徒歩わずか1分というアクセスの良さに加え、宿泊費に対してのサービスの充実度が非常に高く、全体的にコストパフォーマンスの良さを実感できました。 特に印象的だったのが、夜19時〜21時の間に実施されている「ウェルカムバー」のサービスです。ビールこそ提供されていませんが、ワインや焼酎などのアルコール類が無料で楽しめる点は出張者にとって嬉しいポイント。実際、夜になると1階のカウンター付近には多くの宿泊者が集まり、ちょっとした交流の場のような雰囲気もありました。 ホテルの構造としては、フロントからそのまま飲食スペースへとつながっており、ロビー兼休憩エリアと飲食エリアが一体化しています。このため、チェックイン後にそのままリラックスできる空間へ移動できる導線の良さがあります。コーヒーやソフトドリンクも、フロントにスタッフがいる22時頃までは自由にいただけるようになっており、ちょっとした時間に一息つけるのがありがたかったです。 また、深夜になるとフロントにはスタッフが常駐していない時間帯もありましたが、呼び出せば対応してもらえる体制が整っているようです。これも人件費の効率化を図る現代的なホテル運営スタイルの一環といえるでしょう。 客室については、清潔感がありコンパクトながらも快適に過ごせました。特徴的なのは、連泊中でも掃除は自動では入らず、希望する場合に札をドアに掲示するというスタイル。その分、掃除を辞退した際にはペットボトルの水がサービスで提供されるなど、宿泊者に対する配慮も感じられました。 朝食は「健康朝食ビュッフェ」として、地元食材を使ったメニューが揃っており、特に桑名名物のはまぐりを使用した汁物などが人気。朝からしっかり栄養バランスを整えられる点も高評価です。 選べる枕コーナーや女性向けアメニティの提供、スタッフの丁寧な接客など、細やかな気遣いが随所に見られ、全体として非常に満足度の高い滞在となりました。ビジネス利用だけでなく、観光の拠点としてもおすすめできるホテルです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三交イン3回ほど宿泊したことがあり、最近も宿泊しましたが、どんどんよくなっている。 特筆したいのは朝食のバイキング。ビジネスホテルの中では頑張っている内容で過不足がなく充実していると思います。 そしてなんといっても弁当パックです。この食事を弁当に詰めてもっていくことができる。 コロナ禍を気にして室内に持ち帰るもよし。ギリギリまで寝たいから朝食は弁当に詰めて持っていくというのもよし。そしてこちらで朝食を済ませたあと、さらに昼の弁当として持っていくのもよしだし、小腹が空いた時用にパンだけ袋にいれて持っていくこともできる。 実に助かる。 私の出張時はにこちらに宿泊していて、仕事場の現地で弁当が出るのですが、これが美味しくない。 なので、ここの作りたての食事を弁当にして持っていけるのは非常にありがたかった。 あとはエントランスにあるコーヒーメーカーですね。こちらは前からあったものですが、いつもありがたく使わせてもらっています。 この点については大満足でした。 あと、ここ2年ぐらいでしょうか最近になって「まくらBAR」というものが登場していました。自分の部屋のまくらが合わないとおもったらこの「まくらBAR」で好みの枕を選べるのです。 これはたぶん嬉しい人は嬉しいのだと思う。私は使わなかったけど、一緒に宿泊した同僚は使っていました。 このホテルは色々頑張っているなと思いました。 ただ一つ惜しいのは駐車場が足りない。 夜遅くにホテルに帰ると第一駐車場も第二駐車場も埋まっている。 その場合は近くの有料駐車場をつかうのだが、この場合は昔はホテル側が猟奇んを補填してくれた。 でも今は完全に自腹をきらなければならない。 1日ホテルで過ごすと駐車場代は700〜1000円ぐらいまでしてしまうので、かなり痛いです。 その点については本当におしい。たぶんコロナ禍になって客が少なくなり見直したのでしょうが、ここは今でなくても良いので再度見直してほしいと思いました。 なので★4とさせて頂きます。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本