■静岡県三島市/

エンターテイメント|

映画館

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ジョイランドシネマみしま投稿口コミ一覧

静岡県三島市の「ジョイランドシネマみしま」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

123件を表示 / 全23

ジョイランドシネマみしま
評価:4

ジョイランドシネマみしまは、国道1号線より伊豆長岡方面へ国道136号線に入った道沿いにあります。映画館は3階にあります。館内は、座席がリニューアルされていて、とてもゆったり座れました。隣との距離も保たれているので、心地良く映画を鑑賞できました。

れおさん

この施設への投稿写真 4 枚

ジョイランドシネマみしま
評価:3

国道136号線沿いにあるジョイランドシネマみしま。1階にはゲームセンターとアミューズメント。2階はボーリング場で、3階が映画館になっています。大人も子どもも1日楽しめる事間違いなし。

Takagiさん
映画、ボーリング、ゲームセンター
評価:3

国道136号線沿いにあるジョイランドシネマみしまです。3階に映画館があり、駐車場も、たくさん用意されています。連休中は混雑していました。1階にゲームセンター、2階にボーリング場もあるので、子どもを連れて行くととても喜びます。

abcdefgさん
ゆったり見れます。
評価:5

3階に映画館があります。あまり混まないので時間ギリギリで行っても好きな席に座って映画鑑賞することができます。駐車スペースも余裕があるのでありがたいです。空いていても最新の映画はちゃんと上映されています。

Muneさん
ジョイランドシネマみしま
評価:3

ジョイランドシネマみしまは、国道136号線沿いにあるお店です。駐車場は非常に広く駐車しやすいです、無料で停められるので、大変助かっています。ゲームセンターも併設されているので映画を観た後はこちらに立ち寄ります。

コテツさん
いつも子供といっしょ
評価:3

子供が小学 6年生の最後の年に2人で行くことが恒例になっています。 子供が多いため下の子に行くほどかわいそうな思いをさせてきました。 2人きりで行く映画館感慨深いものがあります。 映画館の空間は落ち着いており子供の大好きなキャラメルポップコーンなど ソフトドリンク チュロスおいしいです。

Daimonさん
1日遊べるアミューズメント施設
評価:3

ジョイランドシネマ三島店さんでは、会員デーやカップルデーなど、その日の対象によってお得に映画を楽しむことが出来ます。3階建の建物で、2Fにはボーリング場、1Fにはゲームセンターと、休日を満喫出来る施設です。

L1272さん
街道沿い
評価:3

こちらは136号線沿いにある。アミューズメントとパークです。 店内は映画館やゲームセンターやボウリング場の設備が揃っています。 映画を見終わった後映画のチケットをコイン100枚と交換できますので捨てずにとっておいてください。コインゲームにも色々種類がありもちろん貯玉する事も出来ます!是非興味のある方は行ってみて下さい

D0752さん
ジョイランドシネマみしま
評価:4

ジョイランドシネマみしまはR136号線沿いの梅名と安久の間にあります。 1Fからゲームセンター、上に上がってボーリング場、その上に映画館があります。 映画を観るためにジョイランドに来ましたが、時間を間違ってしまって、時間が余ってしまいました。 そこで1Fに降りまして、ゲームセンターで主人とUFOキャッチャーに熱くなってしまった事があります。 スティッチという ぬいぐるみがあるんですが、主人が5個取ってくれました。 使った お金が。。。。。でも楽しい時間でした。 その後に無事に映画を観て来ました。

romichanさん
雰囲気が
評価:3

人がそんなに多くなくてゆったりと観れる映画館で雰囲気が好きです。 また、最近では珍しくチケット発券時に席を選ぶのではなく観たい席に座ればいいので、もっと見やすい席が空いていればそこに移動することも可能でラフな感じがオススメです!

F1258さん
ゲームセンター
評価:3

麻雀ゲームMJ5の台数が多いのと、ゲーム代が安いのでよく行きます。普段は200円で3クレジットですが、セガの日(3の付く日)は100円で2クレジットになるのでお得。残りのお小遣いが少ない時は、よくここに居ます。

武豊で大勝負!さん
平日がお得♪
評価:4

三島市梅名にあるジョイランド三島。国道136号線沿いの青い建物とボーリングのピンが目印です。駐車場が無料なので時間を気にせず利用出来るのが◎です。平日のさまざまな割引サービスがあり1,000円で映画鑑賞出来るのでお得ですよ。

☆ドラ美☆さん
国道136号線沿いにあります。
評価:3

車で来る場合、駐車場は無料で地下駐車場も備わっているので、混雑することはありません。また曜日や日にちによって色々なサービスが行われていて、通常入場料が1,800円のところ1,000円になったりするため、要チェックして来るのがお薦めです。

masaさん
最高だよ。
評価:5

三島市内では、唯一の映画館です。 伊豆の人も昔は沼津まで映画を見に行ってましたが、三島市内に出来たので、みんな有り難く通える映画館で評判が高いです。駐車場も広くて行きやすい映画館ですよ。 中も綺麗ですよ。

K3495さん
その名とおりジョイランド
評価:3

映画、ボーリング、ゲームと大人から子供まで一日遊べる空間です。 映画を待っている間、ボーリング、映画が終わったらゲーム…o(^o^)o 家族全員楽しめる場所でーす!

芝張り職人さん
平日休みの楽しみ♪
評価:4

仕事柄平日休みなので、映画を見に行くのは主に平日です。 休日と違って隣の席に人は居らず、とても快適な空間です。 入口でポップコーンとコーラを購入して、大きなスクリーンで迫力を楽しみます。 駐車場が無料なので、時間の心配もいりません。

イケちゃん♪さん
遊び王様 ジョイランド
評価:3

私は1ヶ月 に一度 ジョイランドに行きます。 ボーリングが昔から好きなので、マイボールを持って 時には友達と、時には一人で汗をかきにいきます。 遊ぶところでは、最高な場所です。 ボーリングが終わったら、ゲーム等、休日をまるごと、エンジョイできます。 宜しくね。

T5775さん
ボーリングも!
評価:3

映画館以外にも、ボーリング場とゲームセンターがあります。天気が悪くて、子供たちが暇を持て余している時などに、家族で楽しむのもおすすめです。 ゲームセンターも広いですよ! 駐車場もたくさんあります。

V1864さん
三島ジョイランド
評価:5

三島のジョイランドシネマは国道136号線沿いにあり、沼津方面からも、伊豆方面からもアクセス良好な立地です。駐車場スペースが広く、無料で停められるので、時間を気にせず楽しめます。ゲームセンターも併設されています。

amachanさん
気軽に楽しめます。
評価:3

三島でちょっとしたデート等にはここを利用します。 ゲームセンターもありますので、ファミリーの方にもオススメです。 夜遅くまで、映画も上映していますので、ゆっくり楽しめます。 駐車場も広くて停めやすいので、運転初心者の方にも安心して来れます。

seigoさん
夜間上映
評価:4

夜遅い時間まで上映しているので、仕事が終わってからでも十分間に合います。映画を楽しみに、昼間の仕事のペースも上がります。もちろんカップルで一緒に行くのもいいけれど、ひとりでゆっくりしたい時には最高です。

V6031さん
映画以外にも
評価:3

映画を観る時はいつもここ。 最近、子供は友達と行くので家族で行くことは無くなったけど夫婦で仲良く行ってます。 ジョイランドみしまはアミューズメントパークで、 1階にゲーセン等。 2階はボーリング場。 3階が映画館。 ボーリングにも良く行くんです。

一富士さん
カップルデーとレディースデーがお得
評価:3

1,000円で映画を観たい。ただそれだけのためにカップルデーに友人に頼んで偽装カップルになっていました。そのたびに私にふりまわされていた友人はその後私の旦那さんになりました。

dianneさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画