「シネ・ギャラリー1・2」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~745施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとシネ・ギャラリー1・2から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で248m
ケンタッキーフライドチキン 静岡店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチはケンタッキーのチキンフィレサンドがおすすめです。ケンタッキーといえばスパイスの効いたチキンをまず思い出しますが、ランチに食べるなら、やっぱりチキンフィレサンドではないでしょうか。平日の昼間は穴場で、ゆったりと食べることができます。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で266m
台湾小籠包 アスティ静岡店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アスティ静岡の中にある小籠包のお店。 ランチで点心とエビチリの定食をいただきました。 エビチリは大きな海老が4つも入ってボリュームがありました。それに小籠包と焼売が2つづつとたまごスープとご飯がついて大満足です。 小籠包と焼売は蒸し上がり次第出してくれるので、熱々で美味しかったです。 次は麺類も食べてみたいです。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で267m
マクドナルド 静岡駅アスティ店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡駅構内にあるマクドナルドさん。最近は店内からでもモバイルオーダーでき、席でオーダーしたら運んできてくれるという便利さです。店舗外からでもオーダーしておけば待たずに買い物でき便利です。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で269m
大庄水産 静岡駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡県静岡市葵区御幸町、静岡セントラルビル1階にある大庄水産静岡駅前店さんです。 ド派手な看板が印象的な海鮮居酒屋さんです。新鮮魚介が自慢のお店でランチもやっているのでビジネスマンに大好評。海鮮だけでなくミニカツ等肉料理も充実。是非利用してみて下さい。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で273m
サイゼリヤ 静岡アスティ店/ サイゼリヤ841店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡駅構内のアスティにあります。ご存知の通り安い金額でイタリアンを食べることが出来るファミリーレストラン。パスタとセットメニューを頼んでも1,000円いかない程です。駅の中にありますので休日の食事時はそれなりに混みますので注意が必要です。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で274m
アンリガレット(HENRYGALETTE)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- HENRY GALETTEさんは静岡セノバのすぐ北側にある、焼きたての本格ガレットが食べられるお店です。 ガレットを食べられるお店ってあまり無いので、今まで2〜3回くらいしか食べたことが無かったのですが、美味しそうなガレットのお店を見つけたから行こう!とお誘いがあり、行って来ました。 場所は静岡市に行けば必ず買い物に訪れる静岡セノバ、また静鉄電車の新静岡駅にも近くとても便利な場所にありますよ。 静岡セノバの北側に行ったのが初めてだったので少しだけ迷いましたが、たどり着いたお店はオシャレで可愛い。表に置いてある看板で間違いなくここだと判ります。中に入ると2人掛けのテーブルが多く、4人掛けのテーブルが1つ、席に着くととても感じのいい女性がメニューについて詳しく説明してくださいます。 注文は本日のお肉ガレットにしました。ちなみにお肉は鶏肉のオイル焼き。 注文してから焼くので、作っているのが席からよく見えます。待ち時間も美味しさを引き立てますよね。 ただ、失敗したのは追加料金を払うとエシレバターを付けてくれるのですが、注文した後で気が付いたのです。 バターが大好きな私、しかもエシレバターなんて美味しいに決まってます。 次回は必ずエシレバターを追加するぞと心に決めておりました。 さて、待ちに待ったガレットは、とても美しく美味しそう!中央のたまごは絶対必要ですよね。 来たときは一瞬、あまりお腹一杯にならないかも と思いましたが全くそんなことは無かったです。 これまでに食べたガレットはクレープに近い感じがしたのですが、こちらのガレットは全然違います。お蕎麦の香りがして生地もふわっともちっとして、その美味しさに大感激。ガレットってこんなにも美味しい物なのかと思いましたね。近いうちに必ずまた食べに行きたい。 メニューはガレットの種類が豊富で、デザートガレットもあり、次に食べに行く時は何にしようかと今からワクワクしてしまいます。 美味しいガレットを食べたい方に、オススメですよ!
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で278m
アンティアンズ 新静岡セノバ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全国各地にあるアンティアンズ。ここのオススメといえばプレッツェルです。季節によってディップが色々なものが出て来ますが、一番はチョコレートのディップが本当に美味しいです。静岡は場所がここしかないので、わざわざ買いに行く時もあるぐらい、絶妙な味です!甘党必見!!!
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で278m
チーズ&ドリア.スイーツ 新静岡セノバ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東名高速道路静岡インターチェンジを降りて車で6分の商業施設新静岡セノバ5階にあるレストランです。海老とモッツァレラのイセエビ風味クリームドリアとクラレットチーズフォンデュ、生ハムとベーコンのサラダを食べながらビールとワインを飲みました。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で278m
ペッパーランチ 新静岡セノバ店/ ペッパーランチ124店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新静岡セノバのフードコートの一角にあるお肉がジューシーなお店です。がっつりボリューム満点で、たくさん食べたい人にはおすすめです!熱々の鉄板で自分でお肉に火を通しながら食事をするスタイルで、パチパチとお肉が焼ける音でさらにおなかが空いてきます!
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で281m
炭焼きレストランさわやか 新静岡セノバ店/ 炭焼きレストランさわ…32店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡にしかない、人気ハンバーグ店「さわやか」へ行ってきました。私は静岡に住んでいるので、いつでも食べれますがそれでも月一で通うほど大好きなお店です。静岡にしかない、というのがレア感があってつくづくそれが静岡で良かったと思います。静岡に生まれて良かったと思わせてくれるお店です(笑)。県外からこれを目当てに来られる方も多く、平日も関係なく大変混雑しています。さらに、ここは静岡の中心部とあってより混雑している印象です。受付は、前もって番号札を取って、番号が近づいたら店舗に戻るスタイルです。店員さんが発券をしてくれます。web上でリアルタイムに待ち時間や後何組か分かるので便利です。私は平日に行きましたがそれでも2時間待ちでした。土日こんなものとは比にならないくらい混んでいて、11時から営業開始ですが、10時の時点ですでに多くのお客様が番号札を取りに来ます。その日も私は安定のげんこつハンバーグを頼みました。また、さわやかは月に1度「さわやかフェア」を開催しており、その日も開催中だったので、加えてライス、乾杯ドリンクをつけて定価よりいくらかお安く頂けました。また、こちらはさわやかの裏メニューですが、ハンバーグのソースはオニオンかデミグラスか選べると言われますが、ミックスをお願いすることができます。この場合、半分にしたハンバーグの片方にオニオン、もう片方にデミグラスをかけてくださり、二つのソースの味を比べて楽しむことができます。しかし、わたしは最近ソースではなく、テーブルに置いてある岩塩をかけて食べるのにハマっています。ハンバーグ自体の美味しさを感じられるのでおすすめです。いろんな味でハンバーグを楽しめるので毎度飽きません。そして本題のハンバーグですが、焼き加減がレアな状態で提供しているので、牛肉100パーセントのハンバーグとは思えない噛みごたえのある食感とユッケを食べているような軽やかな食感が相まって、今までに感じたことのない食感を味わえます。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で282m
沼津魚がし鮨 新静岡セノバ店/ 沼津魚がし鮨29店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡市葵区鷹匠の一丁目一番地、セノバビル5階のグルメゾーンにございます 有名な魚河岸寿司さんです。 沼津魚がし寿司さんは色々なところに店舗を構えていますが この店もぱっとお寿司を食べていきたい時間がない時もありがたいです。 よくランチで利用するのですが、この味とネタの大きさでは大満足です。 リーズナブルだと思います。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で283m
サーティワンアイスクリーム 新静岡セノバ店/ 31アイスクリーム967店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回の投稿は静岡鉄道静岡清水線「新静岡駅」徒歩1分の商業施設セノバ3Fにある「サーティーワンアイスクリーム 新静岡セノバ店」さんです。子供も大人もみんな大好きサーティーワンアイスクリームです。わたくし的には、チョコミントとクッキーバニラばかり注文します。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で286m
エスプレッサメンテイリー
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡市葵区は鷹匠の一丁目一番地にございます、セノバビル地下1階にございますイリーさんのカフェです。 イリーはイタリアのコーヒー豆のブランドです。 なんといってもエスプレッソが美味しいです イタリアンスタイルでエスプレッソを注文して席に座ってエスプレッソをクイっと煽ってすぐお店を立ち去るスタイルもできるおしゃれなカウンターも用意されていますし、ゆっくりすることができるおしゃれな椅子とテーブルも用意されています、ぜひイタリアンスタイルのエスプレッソを楽しみに行ってください!
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で286m
ナナズ・グリーンティー 新静岡セノバ店/ ナナズ・グリーンティ…74店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ナナズ・グリーンティー 新静岡セノバ店は 静岡セノバの地下1階にある、抹茶やお茶をメインにしたカフェです。 静岡セノバはファッション系のテナントがメインで入っており、ちょっと休憩したいなというときにナナズグリーンティーはぴったりのお店です。 抹茶、お茶というと純和風な装いを想像されるかと思いますが ナナズ・グリーンティーは白と黒を基調としたとてもモダンな雰囲気の店内で、メニュー表や掲示してあるPOPもとてもオシャレです。 客層としては、特に年齢層や性別が限定されてはいませんが、いつ覗いてもカップルやティーンで店内が埋まっている印象です。 ナナズ・グリーンティー静岡セノバ店の営業時間は 静岡パルコにならって、09:00〜21:00となっており、 ラストオーダーは30分前の20:30となっているようです。 また、ランチタイムもディナータイムも関係なく通しで営業しているようです。お買い物に行くと中途半端な時間に食事をとりがちになる私にとっては とてもありがたいです。 現在はコロナウイルスの影響で、時短営業になっているみたいなので、行く予定の方は注意してください。 ナナズ・グリーンティーといえば抹茶、お茶のとても美味しいスイーツが有名ですよね。 ほうじ茶白玉パフェ(980円)や黒ゴマわらびもちパフェ(980円)はとってもボリューミーかつ濃厚で、思っている以上に満足感の高い一品です。 ほうじちゃだけでなく、お店の名前の通りに抹茶のパフェもラインナップされています。 また、こちらの店舗は、どんぶり・うどん店ということで、 カフェ以外にもお食事がいただけます。 天然マグロとアボカドのとろろ丼(1200円)や豆乳坦々うどん(1050円)などがラインナップされています。 丼は通常サイズとSサイズが、うどんはHOTとICEが選択可能なのも嬉しいです! 大満足なお店でした。 期間限定商品も多数取り揃えられているようなので、またぜひ行きたいです。
-
周辺施設シネ・ギャラリー1・2から下記の店舗まで直線距離で286m
はなまるうどん 新静岡セノバ店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新静岡駅直結、静岡市葵区は鷹匠の一丁目一番地にございます、セノバビル3階のフードコートにございますはなまるうどんさんです。 仕事で忙しいときにかつその後に体をうごかす予定があるときによく利用させてもらってます。 平日もなんですが土日は確実に混んでいます。でも混んでいてもスムースに注文できて比較的すぐ食べられるのがはなまるさんのみりょくです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 静岡鉄道静岡清水線「新静岡駅」からガストまで徒歩4分前後で行ける場所にあります。 好立地な場所ですが、駐車場も完備されているのでいつも多くのお客様が来店されている人気店です。自宅が近くなので、ランチの時や居酒屋としても利用してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー静岡丸井店。 新静岡駅から徒歩5分程度のところにあり、とってもオシャレな外観。 静岡の街中にあって、スタバは点々とある中ですごく立体感あって隠れ家感も感じちゃう! この辺はオシャレな感じでスタバもその景観に溶け込んでいる印象。 テラスの雰囲気もいい。天気のいい日はテラスでカフェを楽しむのもやってみたいですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 〒420-0031 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目1-10にあるファーストフードのお店、マクドナルド。営業時間は7:00から21:00までです。呉服町通りの商店街角地にあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回の投稿はJR東海道本線「静岡駅」から徒歩5分葵タワー地下1Fにある「サンマルクカフェ静岡葵タワー店」さんに行ってきました。サンマルクカフェさんといえばチョコクロワッサンがとても美味しく人気の商品です。やみつきドックもおすすめの一品です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふぐが食べられる料理店と言ったら、まず有名なのがこちらのお店です。地元の方では知っている方が多い老舗になります。 数年前に私も上司に連れて行って頂いた事があります。 趣のある落ち着いた店内で、ゆったりとした中でふぐ料理を堪能させて頂きました。 よくテレビなどで見たことがある、丸いお皿にぐるっと美しく並ぶふぐ刺を私も贅沢に頂きました。その他にもふぐを使用した料理を何品も頂きました。 まさに至福の時間でした。 お店は静岡市の繁華街から少しだけ外れた通り沿いにあり、ガヤガヤした通りから外れている立地もとても良いです。 高級店であり、接待などで使われることが多いお店かもしれませんが、たまには贅沢をしてみるのも如何でしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 麺や心粋はJR静岡駅から徒歩5分ぐらいの江川町通りにある静岡市葵区常磐町にあるラーメン店になります。 イタリアン出身の店主が経営するラーメン店になり、1回目はカレーつけ麺、2回目は塩ラーメンを食べましたが、スパイシーでチャーシューも口の中でとろけて美味しかったです。 暖簾も日本料理屋と間違える様なお店の作りですよ。 暖簾をくぐってお店に入るとお寿司屋さんのカウンターと同じ様な感じで高級感を味わいながら美味しいラーメンを食べる事が出来ます。 暖簾をくぐると靴を脱いで店内に上がります。 本当に小料理店や割烹のようです。 一人で行ったのでカウンターに座りました。 和風居酒屋ですが、お昼にはラーメンを中心に営業しています。暖簾をくぐり靴を脱いで店内に入ると、そこにはL字型のカウンターとテーブル席があります。まだお昼しか行ったことがないのですが、美味しそうな日本酒メニューがありましたので、今度は夜に行ってみようと思います。 店内は座敷もあり大変おしゃれな感じのする、イカした雰囲気のお店です。 昼間のランチはラーメンと丼モノがあり、だいたい、皆さんセットメニューで注文。夜は居酒屋として営業しているので出汁や具材にこだわって凄く旨い!オススメはカレーラーメン、カレー丼です 塩ラーメンは、スープも透き通った感じなのですがしっかり味がしみていながらもサッパリ感があってとても美味しいですよ。ご飯類も小どんぶりで付けられるのもとても嬉しいお店ですよ。 ここの塩ラーメンはスープが、大変美味しです!!!私はつけ麺も大好きで、よくランチを食べに行きます。あとは、たまごかけご飯かカレー丼、もしくはすき焼き丼を注文します。毎回、お腹いっぱいで満足です! 間口はかなり狭いですが奥行きがあり店内はよく考えられた設計で狭さは全く感じられません。席はカウンター席もありますが全て座敷となります。掘りごたつ風で足も疲れません。料理も全体を通し品があり美味しいです。 お昼のランチがオススメで、ラーメンとご飯ものがセットになっています。塩ラーメンとカレー丼のセットが私のお気に入りです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本