「イオンシネマ港北ニュータウン」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~125施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとイオンシネマ港北ニュータウンから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で214m
サブウェイ 横浜センター北店/ サブウェイ155店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーダーメイドのサンドイッチが楽しめるサブウェイの、横浜センター北店です。 横浜市営地下鉄のセンター北駅から直結のショッピングタウン「あいたい」の2Fにある店舗です。 センター北駅はブルーラインとグリーンラインの両方の路線が乗り入れているので、横浜市民にはアクセスがとても良いと思います。 わたしはサブウェイが大好きなので、センター北駅に行く際は必ずこちらの店舗に寄ります。 駅構内からモザイクモール側に一度出て、左手の店舗沿いに歩くとすぐ分かる場所に店舗入り口がありますよ。 店内はテーブル席と1人掛けの席がいくつか用意されているので、一人でサッと食事を済ませたい時にも、友人とゆっくりお茶を楽しむにも便利な店舗です。 カウンターで注文しながらカスタマイズしていくサブウェイは、最初は注文に緊張していましたが、店員さんが丁寧に聞き取りしてくれるので、自分好みのサンドイッチがオーダーできますよ。 個人的なおすすめはサラダチキンのサンドイッチです。 ウィートという種類のパンをトーストしてもらうのが大好きです。 わたしはアクセントとして入っているお野菜が苦手なので、いつも抜いてもらっていますが、元々入っているお野菜(レタス・トマト・ピーマン・玉ねぎ)だけでもシャキシャキと新鮮でとてもおいしいです。 注文したメニューに合うおすすめのソース等も教えてくれるのもうれしいですね。 毎回パンも野菜もおいしすぎて、いつも決まったオーダーになってしまうので、次こそ別のメニューも頼んでみたいと思っています。 他のファストフードに比べてサブウェイはヘルシーなメニューが多い印象ですので、こちらの店舗もお客さんも若い男性は少ないかな?という印象です。落ち着いて過ごしたい時におすすめかもしれません。 勿論テイクアウトも対応している店舗ですので、お家でゆっくり楽しむのもありだと思いますよ。 魅力いっぱいのセンター北駅ですので、お立ち寄りの際はぜひこちらの店舗でサブウェイも食べてみてほしいです。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で241m
しゃぶしゃぶ温野菜 センター北店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ温野菜 センター北店は、駅ビルのitaiの3階にあります。 食べ放題やしゃぶしゃぶ御膳がありますが、やっぱり注文するのは心おきなく食べることが出来る食べ放題です。 肉の種類も豊富でどんなに食べても飽きることがありません。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で255m
カフェサロンソンジン
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄グリーンライン、センター北駅から徒歩3分くらいにあります。時間かけ美味しく焼いてくれます。高さ5cm。はじめて見た時はビックリでした。ホットケーキが絶品で有名になったお店。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で288m
バッドアスコーヒールララ港北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はハワイアンコーヒーのお店です。以前に住んでいた家の近くにあっあのですが、他にあまり店舗がなく、ちょうど近くを散歩していて偶然発見!なつかしくなり、すぐ伺いました。 場所は、センター北駅から徒歩5分のルララ港北の5階にあります。同じ階には、ゲームコーナーやレジャー施設ハピピランド、スシローなどがあり、子供連れで来るにとても便利ですね。 メニューは、ハンバーガーやロコモコなどの食事から、ポテトチキンなどのサイドメニューやマラサダなどのドーナツもありとても豊富です。コーヒーはコナコーヒー以外にもカフェラテなどの定番商品もありめす。 今回はシャカシャカポテトとフレーバーラテを購入。ポテトも私の好きな、細いタイプで量もたくさん入っていてよかったです。 カフェラテはキャラメルが入っているものにしましたが、甘すぎずとても美味しかったです。女性の定員さんが1人でやっていましたが、とても親切で感じの良い方でした。 お店のロゴのロバがとても可愛くて癒されます。ご馳走様でした♪
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で292m
ダルバル モザイクモール港北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは地下鉄ブルーラインセンター北駅の近くのレストランです。ここのレストランは料理の提供スピードが早くストレスがないです。美味しいのはもちろんのこと、店の雰囲気もいいです。また行きます。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で299m
ピザキッチン クオクオ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの店は、ブルーラインのセンター北駅から徒歩ですぐのモザイクモール港北内にあります。駐車場もありますので、車で行くのもいいと思います。とてもピザの種類が豊富ですが、私はマルゲリータピザが好きです。色々な種類のピザを食べたと思います。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で301m
モスバーガー モザイクモール港北店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー モザイクモール港北店は、横浜市都筑区のモザイクモール5階フードコート内に位置し、センター北駅から徒歩3分の便利な立地です。店内は明るく、フードコート全体が広々としており、キッズスペースもあるため家族連れにも利用しやすい環境です。注文を受けてから調理されるバーガーは新鮮で、特に野菜の豊富さが高く評価されています。 また、店舗型のモスバーガーとフードコート内のモスバーガーではメニューに多少違うところがあるので、あらかじめメニューを調べてから利用するといいと思います。 利用客からは「フードコート内でも落ち着いて過ごせる」「家族で楽しめるメニューが充実している」といった声が寄せられています。一方で、混雑時には提供まで時間がかかる場合があるため、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。 営業時間は11:00から22:00で、買い物中のランチやディナーに最適です。また、駐車場が無料で利用できる点も魅力的。地域密着型の店舗として、多くの人に愛されています。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で307m
東京牛丼 牛の力 モザイクモール港北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは地下鉄ブルーラインセンター北駅の近くのファストフード店です。ここは特に若い世代の人から人気があり、いつも賑わっています。値段もリーズナブルですので機会があればまた行きたいです。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で307m
バーガーキング センター北駅前店/ バーガーキング192店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- バーガーキングセンター北駅前店は、横浜市営地下鉄ブルーラインのセンター北駅から徒歩2分という便利な立地にある人気のハンバーガーチェーン店です。専用の駐車場はありませんが、近くにパーキングはたくさんあります。 ですが少し割高なので買い物のついでとかだといいですね。 この店舗の魅力の一つは、直火焼きのビーフパティが特徴の「ワッパー」をはじめとするボリューム満点のメニューです。ワッパーは想像以上に大きく、香ばしい香りが食欲をそそります。一口頬張ると、ジューシーなパティの味わいと、新鮮なレタスやトマトの食感が見事に調和しており、バーガーキングならではの満足感を味わえます。サイドメニューのフレンチフライやオニオンリングもサクサクで、セットで頼むとさらに満足度が高まります。 また、店舗内は清潔感があり、広々とした作りになっています。テーブル席やカウンター席が用意されており、一人でも家族連れでも利用しやすい雰囲気です。さらに、無料Wi-Fiが完備されているため、食事をしながらスマホやPCを使用することもできます。これはちょっとした作業や待ち合わせにも便利です。 スタッフの対応も非常に丁寧で、注文時にメニューの説明やおすすめを教えてくれるなど、親切さが感じられました。混雑時でもオーダーから提供までスムーズで、ストレスを感じることはありませんでした。ただし、休日やランチタイムなどのピーク時には混雑が予想され、待ち時間が発生することもあります。訪問する際は時間に余裕を持つと良いでしょう。 この店舗のもう一つのポイントは、テイクアウトの利便性です。駅近という立地も相まって、帰宅途中や忙しい合間に立ち寄りやすく、温かいハンバーガーを自宅やオフィスで楽しむことができます。特に最近はアプリ注文やデリバリーサービスも充実しており、より利用しやすくなっています。 一部の口コミでは、「もう少し座席数が多いと嬉しい」「混雑時の待ち時間が長い」という声も見受けられますが、それを補って余りあるほどの満足度を得られる店舗だと感じました。ボリューム、味、接客の三拍子が揃ったバーガーキングセンター北駅前店は、ハンバーガー好きなら一度は訪れる価値があります。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で311m
らあめん花月嵐 モザイクモール港北店/ らあめん花月嵐198店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのらぁめん花月は、神奈川県横浜市都筑区にあります! モザイクモールのフードコート内にお店はあります! 色々なラーメンがあって毎回飽きがきません! とても美味しいラーメンですね!
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で315m
マクドナルド 港北モザイクモール店/ マクドナルド2,893店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- マクドナルド港北モザイクモール店は、横浜市都筑区のモザイクモール地下1階に位置するフードコート内の店舗です。この店舗はセンター北駅から徒歩数分とアクセスが良く、モールでのショッピングの合間に利用しやすい環境にあります。フードコート内にあるため、他の飲食店とも隣接しており、家族連れや買い物帰りの利用客に人気です。 特に週末は混雑しやすく、時には20人以上の列ができることもありますが、店舗のスタッフが迅速に対応しており、比較的待ち時間が短いとの声もあります。また、広々としたフードコートでは座席の確保がしやすく、快適に食事ができるのも魅力です。 テイクアウトやデリバリーにも対応しており、デリバリーサービスは「出前館」を利用可能。キッズチェアや車椅子対応など、家族連れへの配慮もされています。営業時間は10時から21時までで、ショッピングモール内で一日を過ごす中で手軽に利用できる便利な店舗です。 また、モザイクモールには立体駐車場も完備されておりますので、車での利用もしやすく、なにかの待ち時間などに利用するのもいいと思います。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で316m
カフェ コムサ モザイクモール港北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのカフェ コムサ モザイクモール港北店さんは横浜市営地下鉄センター北にございます、モザイクモール内にございます!駅からは徒歩2分ほどです!白を貴重とした店内はとても清潔感があり、新鮮なフルーツのデザートは絶品です!
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で316m
スターバックスコーヒー モザイクモール港北店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー モザイクモール港北店は、横浜市都筑区のモザイクモール港北内にあり、センター北駅からのアクセスが良好な立地にあります。また立体駐車場も完備されているので、お買い物のついでに休憩で立ち寄る事もできます。この店舗は広々とした店内が特徴で、天井が高く開放的な雰囲気が魅力的です。また、テラス席も設けられており、晴れた日には外でコーヒーを楽しむことができます。地元の人々やモール利用者から支持されており、特にショッピング中の休憩や待ち合わせに最適です。 店内は落ち着いた雰囲気で、読書や作業をするお客さんも多いです。一方で、週末や昼過ぎの時間帯には混雑することがあるため、静かに過ごしたい方は朝早めの訪問がおすすめです。スターバックスならではの豊富なドリンクメニューや季節限定商品に加え、親切でフレンドリーなスタッフの接客も高評価を得ています。特に、スタッフの手際が良く、混雑時でも効率的にサービスが提供されている点が印象的です。 駅近の便利さと居心地の良さを兼ね備えたこの店舗は、地域住民だけでなく観光客にもおすすめのスポットです。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で321m
バケット モザイクモール港北店/ バケット64店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここのお店は、ブルーラインのセンター北駅からすぐのモザイクモール港北内にあります。駐車場もありますので車でのいいと思います。とても綺麗な店内です。私が好きなのは、クラシックハンバーグです。行くといつも食べてしまいます。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で326m
カフェ・ド・ペラゴロ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- センター北改札を出て徒歩3分ほどのところにお店があります。軽食のメニューは豊富に揃っています。オススメは鉄板で出てくるアツアツのナポリタンで昔ながらの味でとてもおいしいです。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で333m
マザーズクレープ モザイクモール港北
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンラインのセンター北駅から徒歩2分程のところにあるモザイクモール港北の中にあるクレープ屋さんです。おすすめのメニューはチョコバナナ一択です。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で342m
カフェ・ラ・ボエムエスプレッソ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カフェ・ラ・ボエムエスプレッソは美味しいイタリアンレストランです。モザイクモール港北店の中にあるので、ショッピング後などに利用しやすいです。また、センター北駅からも近いので便利です。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で343m
幸楽苑 ルララこうほく店/ 幸楽苑412店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幸楽苑 ルララこうほく店はセンター南駅から歩いて6分にあるショッピングモールルララの中にあります。ここの店舗はお持ち帰りコーナーがあったりお店の外にメニューも展示されているので便利なお店です。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で349m
かっぱ寿司 モザイクモール港北店/ かっぱ寿司303店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- かっぱ寿司 モザイクモール港北店は、横浜市都筑区のモザイクモール内に位置し、センター北駅から徒歩数分と便利な立地にあります。家族連れや買い物中の利用者に親しまれるこの店舗は、手頃な価格と幅広いメニューが魅力です。定番の寿司ネタに加え、季節限定商品やサイドメニューも充実しており、デザートや炙り寿司などバラエティ豊かな味を楽しむことができます。 フードコート内に位置しているため、広い座席スペースがあり、快適に食事ができます。一方で、ピーク時には注文から提供まで少し時間がかかる場合もあるため、混雑する時間帯を避けるとよりスムーズに利用できます。駐車場も完備されており、車でのアクセスにも便利です。駐車料金の割引は合算ができるので、駐車券の提示を忘れないようにするとお得です。営業時間は11時から22時で、ランチタイムやディナータイムの利用に適しています。 新鮮なネタと丁寧な対応が高く評価されており、地元のリピーターが多い点もこの店舗の特徴です。ショッピングモール内で買い物と食事を同時に楽しめる、便利で魅力的な寿司店です。
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で349m
ソフトクリーム・パーク モザイクモール港北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄グリーンライン「センター北駅」下車 徒歩2分でモザイクモール港北5階に入っています。アイスクリームやジェラートの専門店はよく聞きますがソフトクリームの専門店は初めて興味津々で行ってみました。ソフトクリームの種類も10種類ほど有りまたトッピングするフルーツや小豆・白玉クッキーなどたくさん有り入れる器はコーン・カップ・ワッフルから選べれるので子供に帰った様に楽しくて自分好みのソフトクリームを完成出来ました。ソフトクリーム好き集まれ??
-
周辺施設イオンシネマ港北ニュー...から下記の店舗まで直線距離で349m
ハワイアンカフェ ナニナニ モザイクモール港北店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モザイクモールの、一階にあるハワイアンのお店です。ロコモコが私は1番のオススメですが、その他に種類豊富のハンバーガーもあります。ハワイにいる様な感覚で食事ができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はセンター北駅徒歩すぐのノースポートモールの中にあるいきなりステーキです。 「いきなりステーキ」は、ステーキを手軽に楽しめるファストカジュアルレストランとして、多くの人々に愛されています。その成功の要因には、いくつかの独自の特徴があります。 まず第一に、リーズナブルな価格設定が挙げられます。通常、ステーキは高級料理として認識されており、特別な日にしか食べないという人も多いでしょう。しかし、いきなりステーキは、一般的なファミリーレストランやファストフード店と同等の価格帯でステーキを提供しており、日常的に楽しめるメニューとしての地位を確立しています。 次に、独自の「立ち食いスタイル」が注目されます。これは、日本の食文化の一部である立ち食いそばや立ち飲み屋の形式を取り入れたものです。これにより、回転率が上がり、待ち時間が短縮されるため、忙しいビジネスマンや時間に追われる人々にも利用しやすい環境が提供されています。また、立ち食いスタイルは食事に集中できるため、ステーキの美味しさを一層引き立てます。 さらに、いきなりステーキのもう一つの魅力は、肉の量をグラム単位で選べることです。これにより、自分の食欲や予算に応じた量を自由に選べるため、無駄がなく経済的です。また、厚切りのステーキを豪快に楽しむことができるため、肉好きにはたまらないポイントとなっています。 いきなりステーキの肉は、鮮度と品質にこだわっています。特に、アメリカ産やオーストラリア産の厳選された牛肉を使用しており、そのジューシーで柔らかい食感が多くの人々を魅了しています。また、注文を受けてからカットし、鉄板で焼き上げることで、肉本来の旨味を最大限に引き出しています。 サービス面でも、いきなりステーキは優れています。スタッフは迅速かつ丁寧に対応し、顧客の要望に応える姿勢が徹底されています。また、各店舗にはステーキマスターが常駐しており、肉の焼き加減やカットの仕方など、専門的なアドバイスを受けることができます。これにより、初めて訪れる人でも安心して利用できる環境が整っています。 最後に、いきなりステーキの魅力を語る上で欠かせないのが、その独自のポイント制度です。「肉マイレージカード」を利用することで、食べた量に応じたポイントが貯まり、特典を受けることができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日は次男がこのお店のチケットをくれたので、妻とデートです笑。少し薄暗い照明演出で、ハワイアンな曲が流れてていい感じですね♪先ずはハワイアンなドリンクで乾杯です。メインのアボカドチェダーチーズバーガーは食べ応え満点で、雰囲気と合わせて大満足でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 幸楽苑 ルララこうほく店はセンター南駅から歩いて6分にあるショッピングモールルララの中にあります。ここの店舗はお持ち帰りコーナーがあったりお店の外にメニューも展示されているので便利なお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄/センター北から徒歩約8分ほど。 平日の仕事の休憩に13時頃訪問しました。駐車場は満車のため空くのを待って入店しました。 早速入店し、券売機で「パーコー麺濃口醤油味(1100円)」の食券を購入し、4人掛けのテーブル席に座りました。駐車場は満車でしたが店内は空いてる席もありすぐに座ることができました。 厨房は男性2名女性1名のオペです。水はカウンター上にポットが置いてあります。注文内容を確認に来てくれてラーメンを待つことに、、 こちらのお店は、ラーメン業界では「96年組」(他の2軒は「青葉」と「麺屋武蔵」)として有名な老舗の名店です。前回来てからここの味が忘れられず再度訪問です♪♪ 少し待つと久しぶりのパーコー麺到着!!! 早速スープを一口。最高!! 「濃口醤油」をうたっていますが、お味はほんのりです。出汁感はやや魚介が勝っているような気がします。何かが突出しているわけではなく、バランス中心のスープです。麺は、極細のストレート。茹で加減は普通です。後半のびるかと思いましたが、大丈夫でした。 具材は、パーコー(1枚、豚肉を揚げたものです、衣がスープに溶け出して、スープの味が変化します、肉は脂身が少なく、赤身中心です、パーコー最高。。 あとは、メンマ(小さめなのが少々)、小松菜(彩りよくシャキシャキした食感です)、なると(1枚)海苔(3枚)、ねぎ(少々)。 後半、味変です。テーブルコショウがあったので、多めに投入します。中華そばには胡椒がよく合いますし絶対必要な香辛料!!香りが鼻から抜けます。 もちろん海苔でご飯巻いて食べます。パーカーだけでもご飯一杯行けちゃいますね。とっても美味しい!! そのまま食べ進めて、完食/完飲しました。過去の名店というより、しっかりと存在感を示す、安定の、かつ、個性的なお店でした。 絶対近くに来たらまた来ます!!!と言うより食べるために近くにきます!! 本日も最高の一杯でした。 ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪王将センター南店は、横浜市営地下鉄ブルーラインのセンター南駅にあります。 改札口を出たら、下に下るエスカレーターに乗るとすぐにあります。神奈川県内では、大阪王将が見かけることが少ないので、私はあまり行ったことがありませんでした。なかなか行けないお店となると、行ってみたいと思う気持ちも強くなり、ちょうどセンター南駅にあったので、行ってみることにしました。 行った時間帯も昼時ということもあって、お店の前に軽く列が出来ていましたが、回転も早く、あっという間に列が無くなりました。その隙にお店に入り、すぐに席に着くことが出来ました。いろんなメニューがあって、どのメニューしようかと迷っていると、メニューの中に、『センター南セット』というオリジナルのメニューに気が付きました。もう迷わずこのメニューにしました。量が多いようにも見えましたけど、美味しそうなので注文しました。実際来てみると、大皿にチャーハンと餃子やサラダと大きな唐揚げまで乗っていました。想像以上のボリュームでした。食べ始めると、チャーハンが美味しい!これが人気の秘訣なのでは?と思うほど美味しかったです。餃子も具がぎっしり詰まっていて、食べ応え満点でした。唐揚げは大きくて食べきれない程でした。どうにか食べ切ることが出来て、ボリュームも味も大満足しました。これはまたすぐにでも食べに行きたいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オーダーメイドのサンドイッチが楽しめるサブウェイの、横浜センター北店です。 横浜市営地下鉄のセンター北駅から直結のショッピングタウン「あいたい」の2Fにある店舗です。 センター北駅はブルーラインとグリーンラインの両方の路線が乗り入れているので、横浜市民にはアクセスがとても良いと思います。 わたしはサブウェイが大好きなので、センター北駅に行く際は必ずこちらの店舗に寄ります。 駅構内からモザイクモール側に一度出て、左手の店舗沿いに歩くとすぐ分かる場所に店舗入り口がありますよ。 店内はテーブル席と1人掛けの席がいくつか用意されているので、一人でサッと食事を済ませたい時にも、友人とゆっくりお茶を楽しむにも便利な店舗です。 カウンターで注文しながらカスタマイズしていくサブウェイは、最初は注文に緊張していましたが、店員さんが丁寧に聞き取りしてくれるので、自分好みのサンドイッチがオーダーできますよ。 個人的なおすすめはサラダチキンのサンドイッチです。 ウィートという種類のパンをトーストしてもらうのが大好きです。 わたしはアクセントとして入っているお野菜が苦手なので、いつも抜いてもらっていますが、元々入っているお野菜(レタス・トマト・ピーマン・玉ねぎ)だけでもシャキシャキと新鮮でとてもおいしいです。 注文したメニューに合うおすすめのソース等も教えてくれるのもうれしいですね。 毎回パンも野菜もおいしすぎて、いつも決まったオーダーになってしまうので、次こそ別のメニューも頼んでみたいと思っています。 他のファストフードに比べてサブウェイはヘルシーなメニューが多い印象ですので、こちらの店舗もお客さんも若い男性は少ないかな?という印象です。落ち着いて過ごしたい時におすすめかもしれません。 勿論テイクアウトも対応している店舗ですので、お家でゆっくり楽しむのもありだと思いますよ。 魅力いっぱいのセンター北駅ですので、お立ち寄りの際はぜひこちらの店舗でサブウェイも食べてみてほしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄グリーンラインとブルーラインの「センター南駅」から北へ数分歩いたところにあるホームセンター「コウナン港北センター南」の1階フードコート内にあります。メニューが豊富なので、その日の体調に合わせて、自分流の定食を選ぶことができます。お昼時は近くで働くサラリーマンや買い物帰りの主婦、年配の方達など年齢を問わず様々な人から愛されている定食屋さんです。メインのおかずだけでなく、冷奴、菜葉のおひたし、納豆などさまざまな副菜も選べるので、日頃の野菜不足を補うのに最適なお店です。 今日は「おさかな」を食べたくてこのお店にやってきました。色々迷いましたが結局、メインは天板メニューの「サバの煮つけ」に決めました。副菜は「しらすが乗った大根おろし」と「アジの南蛮漬け」、ご飯に味噌汁、おしんこを付けた定食です。メイン、副菜ともに魚づくしの定食になりました。 サバの味噌煮はちょっと甘めの甘辛煮汁がご飯によくあいます。このサバのダシが入った煮汁だけでご飯がもう一杯食べれるほど美味しいく、油の乗ったサバ共にご飯のおかずには最高です。南蛮漬けも甘酸っぱく、ちょうど良い酸っぱさで、締めは「しらす大根おろし」でお口の中をさっぱりリセットして、大満足のランチになりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄のセンター北駅にある複合型商業施設のノースポートモール内にあるパスタ専門店です。種類豊富なメニューが揃っています。メニュー表はソース毎にまとまっていてとても見やすいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 センター南駅店は、横浜市営地下鉄センター南駅の構内に位置し、改札を出てすぐの場所にあるため、通勤・通学の途中でも気軽に立ち寄れる利便性の高い店舗です。朝7時から夜11時まで営業しており、朝食から夕食、ちょっとした空腹時の軽食まで、幅広い時間帯に対応しているのが魅力です。店内はコンパクトながら清潔感があり、主にカウンター席が中心となっているため、一人でも入りやすい雰囲気が整っています。ビジネスパーソンや学生など、時間を無駄にしたくない人たちにとって、非常に使い勝手の良い店舗と言えるでしょう。 注文方法はセルフ式で、各席に設置されたタブレット端末を通してメニューを選び、そのまま決済まで完了できるシステムが導入されています。支払い方法も多様で、現金はもちろん、クレジットカード、電子マネー、さらには各種QRコード決済にも対応しており、キャッシュレス派にとっても便利です。提供されるメニューは、吉野家の看板商品である牛丼を中心に、お新香や味噌汁を組み合わせたセットメニュー、カレーや定食類などバラエティ豊かで、価格も非常にリーズナブル。例えば牛丼並盛と味噌汁・お新香がセットになった「定番セット」は、ワンコイン程度でしっかり満足できるボリュームとなっています。 利用者からの口コミでも、駅直結というアクセスの良さに加え、スピーディーな提供、ブレのない安定した味に対する評価が高く、「急いでいるときに重宝する」「いつ食べても安定の味」といった声が多く見受けられます。一方で、混雑時にはスタッフの動きがやや慌ただしく感じられることもあり、提供時間が若干長くなる場合もあるようですが、全体的には接客の質も安定しており、安心して利用できるとの評価が大半を占めています。総じて、吉野家 センター南駅店は、その立地、価格、味、スピードのすべてにおいてバランスのとれた店舗であり、忙しい日常の合間に「早い・安い・うまい」を求める人々にとって、非常に心強い存在となっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ノースポートモールの地下1階に位置する店舗で、センター北駅から徒歩数分という便利な場所にあります。ショッピングモール内にあるため、買い物のついでに立ち寄る人や、家族連れで訪れるお客さんが多く、特に週末や祝日には賑わいを見せる人気店です。 また、施設には立体駐車場もあり、お買い物をすれば割引もしてもらえるので車での利用もしやすいです。 店内は比較的コンパクトな作りになっており、サーティワンのカラフルなディスプレイが目を引きます。ショーケースには常時31種類以上のアイスクリームが並び、季節限定のフレーバーも充実しているため、訪れるたびに新しい味に出会えるのが魅力です。 ただし、人気店ゆえに混雑していることが多く、特に週末や祝日は長い行列ができることもあります。「休日に訪れたら10組以上並んでいて驚いた」という口コミもあるように、待ち時間が発生することは珍しくありません。そのため、混雑を避けたい場合は平日の昼間や夕方以降を狙うのが良いと思います。 スタッフの接客に関しては、概ね好評な意見が多いです。「店員さんがとても親切で、どのフレーバーにするか迷っていたら、丁寧に説明してくれた」という声があるように、接客の丁寧さが評価されています。また、小さな子ども連れのお客さんにも優しく対応してくれることが多く、「子どもにも笑顔で話しかけてくれて、気持ちよく購入できた」という口コミも見られます。 悩んでいると味見させてくれるときもあります。笑 サーティワンの魅力といえば、豊富なフレーバーと定期的に登場する期間限定商品です。定番の「ポッピングシャワー」や「キャラメルリボン」などの人気フレーバーはもちろん、季節ごとの新作アイスも楽しめるため、リピーターが多いのも頷けます。「新しいフレーバーを試したくて、毎回訪れるのが楽しみ」という口コミもあり、飽きることなく何度でも通えるお店です。 また、シングルやダブルだけでなく、「バラエティパック」や「サンデー」など、家族や友人とシェアできるメニューも充実しています。特に、夏場には「アイスクリームケーキ」を購入するお客さんも多く、「誕生日にサーティワンのケーキを買ったら、子どもが大喜びだった」という声もあります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- センター北にあるステーキガスト!! センター北駅から徒歩8分ほどの所にあります。 駐車場もあるので車での来店も可能!! 今日は近くに用事があって車だったので駐車場あって最高!! 平日:11:00〜23:30 土曜日:10:00〜23:30 日曜・祝日:10:00〜23:30 「気軽にごちそう!」がコンセプト。ごちそうといえばお肉。その代表的なメニューステーキ、そして、気軽さと低価格の象徴ガストを併せてブランド名にしました。手ごろな価格で、サラダ・スープ・ライス・カレー・パンが食べ放題。お財布にやさしいステーキ・ハンバーグ専門店です。 多彩なサラダ野菜はもちろんのこと、「キーマカレー」「バターチキンカレー」「武蔵野ブラック」など本格的な美味しさで人気の日替わりカレー、スープ、ライス、パン、デザート、フルーツなどの食べ放題メニューをご用意しております。 本日は日替わりランチのミニハンバーグランチ825円(税込)にカレーバー100円(税込)を追加!! ランチメニューは、ご飯とパンが食べ放題、、スープが飲み放題だからこれだけでもお腹いっぱいになります。。 カレーバーも100円で追加できてカレーも日によって4種類の誰かなので楽しみにしてます。。私の好きなのはキーマカレー!!パプリカも入ってて最高です!! でも、、次は健康サラダバーフルセット800円(税込) こちらはサラダバー、カレーバー、スープバー、パン、ライスが食べ放題でこの金額はもう文句なしですね。。メインはないけどカレーがあるのでお腹いっぱい間違いなし!!あと、パンもオーブントースターが置いてあり温められるので熱々に焼いてバターつけて食べたらいくらでも食べられちゃいます!! ステーキガストに来たらいつもお腹いっぱいの大満足でいいランチができます。 また近くに居たら利用したいと思います。 ランチリピート間違いなし!! いつもお腹いっぱいになって最高です♪ ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くら寿司 港北みなも店は自宅から歩いて行けるので家族でよくきます。店内はきれいで清潔感の有るお店です。アプリで予約もできるので助かりますが、土日の予約は早めに予約しないと良い時間に取れないので注意です。チェーン展開の回転寿司でくら寿司は私が一番おすすめできる店です。おいしいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スターバックスコーヒー蔦屋書店港北ミナモ店は、非常に落ち着いたお店です。スターバックスさんはどちらの店舗でも、いつも笑顔で接客して頂いておりますが、こちらのお店もいつも親切丁寧に対応して頂いております。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ノースポートモールの2階に位置する店舗です。センター北駅から徒歩数分とアクセスが良く、ショッピングや映画鑑賞の合間に利用しやすい立地となっています。スターバックスの洗練された雰囲気と、落ち着いた時間を過ごしたい方に人気のカフェですが、ノースポートモール店ならではの特徴もあります。 この店舗は、モール内の通路に面したオープンな造りになっているため、他のスターバックスのような独立した空間ではなく、開放的な雰囲気が特徴です。スターバックスらしいおしゃれなインテリアが整っていますが、モール内の通行人が多いため、落ち着いた空間を求める方には少し賑やかに感じるかもしれません。 学生さんがとにかく多いので静かに過ごしたいって人には不向きかもしれませんね。笑 座席数はそれほど多くなく、特に週末や祝日には満席になることが多いです。「座る場所を確保するのが大変だった」「長居したかったけど、混雑していたので早めに席を譲った」という口コミも見られます。逆に、平日の昼間は比較的空いており、「平日昼間は意外と静かで作業しやすい」という声もあります。そのため、静かにコーヒーを楽しみたい場合は、時間帯を選んで訪れるのが良さそうです。 また駐車場も完備されてるので車での利用もしやすいです。 ですが、土日祝日が施設外まで駐車待ちしてる光景も結構みられるので注意が必要です。スターバックスの大きな魅力のひとつは、スタッフの丁寧でフレンドリーな接客ですが、この店舗でも例外ではありません。「店員さんがとても感じが良く、笑顔で対応してくれた」「ドリンクのカスタマイズについて丁寧に説明してくれて、好みの味に仕上げてもらえた」という口コミが多数見られます。 また、スターバックスではカスタマイズオーダーが可能なため、好みに合わせて注文するお客さんも多いですが、「細かい注文にも快く応じてくれた」という評価もあります。こうした接客の質の高さは、リピーターが多い理由のひとつでしょう。 ドリンクメニューは全国のスターバックスと同様に充実しており、エスプレッソ系のドリンクや季節限定のフラペチーノが人気です。「新作のフラペチーノを試しに行った」「期間限定ドリンクが気になってつい立ち寄ってしまう」といった口コミもあり、定期的に新しい商品を楽しみにしているお客さんも多いようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩5分程の場所にある大型ショッピングモールminamoの中にある。『マクドナルド 港北みなも店』 職場から近い事もあり通勤時には朝マックをテイクアウトするのが日課になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- しゃぶしゃぶ温野菜 センター北店は、駅ビルのitaiの3階にあります。 食べ放題やしゃぶしゃぶ御膳がありますが、やっぱり注文するのは心おきなく食べることが出来る食べ放題です。 肉の種類も豊富でどんなに食べても飽きることがありません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ペッパーランチ ノースポートモール店は、ノースポートモールの3階のフードコートにあります 熱い鉄板に乗ったお肉は、目の前でジュージューと焼くことによって、いつまでもアツアツで食べることが出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー モザイクモール港北店は、横浜市都筑区のモザイクモール5階フードコート内に位置し、センター北駅から徒歩3分の便利な立地です。店内は明るく、フードコート全体が広々としており、キッズスペースもあるため家族連れにも利用しやすい環境です。注文を受けてから調理されるバーガーは新鮮で、特に野菜の豊富さが高く評価されています。 また、店舗型のモスバーガーとフードコート内のモスバーガーではメニューに多少違うところがあるので、あらかじめメニューを調べてから利用するといいと思います。 利用客からは「フードコート内でも落ち着いて過ごせる」「家族で楽しめるメニューが充実している」といった声が寄せられています。一方で、混雑時には提供まで時間がかかる場合があるため、時間に余裕を持って訪れるのがおすすめです。 営業時間は11:00から22:00で、買い物中のランチやディナーに最適です。また、駐車場が無料で利用できる点も魅力的。地域密着型の店舗として、多くの人に愛されています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エクセルシオールカフェバリスタセンター南サウスウッド店という、27文字もの長い店名。 エクセルシオールといえば、オシャレなのにリーズナブルなカフェで、株式会社ドトールカフェが運営してます。 カフェのドトールの方が知名度高いのかな? ドトールのカフェがオープンしたのは1980年なのでもう44歳。エクセルシオールは1999年なので、比較的新しいと思ってましたがなんともう25年も歴史があるんですね。 エクセルシオール自体は全国に今や118店舗展開してます。いつの間にかどこの街にもあるお馴染みのカフェになってました。 エクセルシオールの特色は、メインのドリンク自体がリーズナブルで、パニーニやパスタ、ドリアやモーニングのセットメニューなど、エクセルシオールのオリジナルで軽食からしっかり食事も取れるところ。専門店顔負けにパンもパスタも美味しい。ビールのみですがアルコールもあるので、電車通勤の仕事終わりの渇いた喉にちょい飲みもできます。 こちらの店舗は横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-1、センター南駅から徒歩2分のビル1階に広々展開してます。 席数は84。特筆すべきは喫煙ブースがある事。今や外でタバコを吸えない時代になりつつあって、まだまだたくさんいる愛煙家にはオアシスですね。 もちろん完全にブースが分かれてるので吸わない方にも安心。 総ガラス張りの店内はオシャレで落ち着いた雰囲気だけじゃなく、駅から近いので待ち合わせ場所にも完璧。テラス席も使えます。 支払い方法も各種コード決済、クレカ、ポイント支払い、電子マネーなど一通り使えます。支払いもスムーズ。 席の間隔にもゆったりゆとりがあるので贅沢な空間。子連れもウェルカムな雰囲気です。 時間も年中無休で22時まで営業していて、駅近だからか平日は7時半から営業していて。フリーWi-Fi、コンセントもあるので、時間帯によっては仕事してる人、暇つぶし、ママ友ランチ、待ち合わせ、などなど色々な人が利用してます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- センター北駅から歩いてすぐにありますファーストキッチン港北ノースポートモール店に行ってきました。フードコート内にあってすぐ見つかります。今日はてりやきバーガーセットを注文します。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本