本日は、友達と横浜駅から徒歩5分ぐらいの所にある映画館のムービルで名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)を観ました。
名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)が始まるまでムービルの中にあるモスバーガーでお茶をしながら時間を潰しました。
今回は名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)は、ムービル3で上映されているのを観ました。名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)は面白くあっという間に終わりました!
映画を観終わった後は、ムービルの中にある一軒め酒場 横浜ムービル店でお酒を飲みながら友達と名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)の話しで盛り上がりました!
ムービルの中には、映画館だけではなくモスバーガーや一軒め酒場や牛角など色々お店があり映画を観に行ったらムービルに半日以上いて休みを満喫してます。
映画館だけではなく、色々お店が揃っているムービル最高です!
また近々行きたいです!
横浜の西口五番街にある映画館です。
昔からある映画館ですが、今では109シネマズのグループになって、サービスが良くなりました。
劇場やスクリーンはやや小さい規模のものか多いですが、それほど混まないので、ゆったり出来ます。
横浜駅西口から徒歩5分程のところにある古くからある映画館です。スクリーンの数はそれほど多くはありませんが、ゆったりと観ることができます。小さい子供を連れて鑑賞に行きましたが、快く対応してくださいました。
ムービルは、横浜駅に最も近い映画館です。およそ徒歩3分ほどです。ラインナップは、どちらかと言えば最新作より少し前の映画が多い印象です。長く愛された映画館で、まだまだ利用客もいます。
横浜駅から一番近い映画館。
昔ながらの小さな映画館でよく利用しています。シアターが5つあります。
109の系列ですので、割引も沢山あります。
高校生はいつでも1000円で入れます。
横浜駅から徒歩3分くらいのところにあります。レディースデイやカップルデイなどがあります。また、席が埋まり切ってしまうことがあまりないので1人映画が落ち着いて見たい方におすすめです。
横浜駅西口から出て徒歩5、6分で着きます。毎週金曜日がレディースデイになっておりまして、割引があります。他にも毎月1日はどなたでも割引になり、毎月22日はカップルデイで男女2人が割引になります。
横浜駅徒歩圏の映画館、ムービルです。子供の頃から映画はムービルで見ていました。中に入ると館内に持ち込めるポップコーンや軽食、ジュースを売っているコーナーがあります。映画を見ながらポップコーンを食べるのがサイコーですよね。
相鉄ムービルさんです。映画館です。落ち着いた雰囲気で、混み過ぎる事が無いのと、駅からとても近いのがお気に入りで頻繁に利用しています。1人でも利用しやすい雰囲気もお気に入りな点ですね。映画終わりも色々な施設が周辺にあるので便利です。
ムービルは横浜駅から徒歩5分程の所にある映画館です。駅近なので非常に便利です。1階には居酒屋などの飲食店があるので映画の後におしゃべりする場所にも困りません(笑)横浜市民の方にオススメの映画館です。
横浜駅周辺をぷらぷらしていたら映画館を発見!ちょっと気になっていた映画がやっていたので行ってみました。毎月20日はイベントのようで1100円で鑑賞出来ました。座席も狭くなくて良かったです。ポップコーンも美味しかったです。
相鉄線横浜駅西口でて見える位の所にあります。
席が埋まってることはほとんどありません、なので急なデートとかにうってつけです。
また下の階に飲食店がなん店舗かあるため食事をとりやすいのも良いです。
ポップコーンやドリンクの販売、物販等もあり色々楽しめます。
昔からの映画館で雰囲気がとても心地よいです。
館内は広いですが、チケット売り場は店員さんが1、2名いらっしゃる程度です。
横浜駅から近くの立地にも関わらず、お客さんが少ないので穴場とも言えるでしょう。
JR横浜駅西口徒歩3分ほどの場所にある映画館です。昔からある映画館で友達と行ったり、デートで行ったりしてました。館内には飲食施設もあります。横浜でお勧めの映画館です!
横浜駅西口前の気軽に行ける小規模の映画館です。
フードコートが安く、お腹いっぱい食べられる場所が揃っているので満足度が高いです。
比較的若者の学生が多く利用しています。
JR横浜駅西口にあるムービル。昔からある映画館です。館内は非常に広く綺麗です。5スクリーンあり話題の映画を上映してます。幼い頃から一番通った映画館です。小さなお店も館内にありますのでポップコーンと飲み物を片手に映画を楽しめます。
ターミナル駅の横浜駅から徒歩5分で行ける映画館です。先日子供と映画を観に行きましたが、休日だったので結構たくさんのお客さんでにぎわってました。座席は少しゆったりしてて、長時間座ってても平気なやわらかさの席でした。毎月1日、10日は1100円で観れますので、その日に行くのがおすすめですよ。
古くから愛されている映画館で横浜市民なら間違いなく誰もが知っている老舗の映画館です。
中学生の頃は映画館と言えばここのムービルを利用してました。学校での行事や集合場所などにも利用される為、思い出がある方も多いと思います。
もう横浜エリアで言えば、老舗と言っていいぐらい古くからある映画館です。
西口へ行き、幸川にかかる橋を渡れば、直結しています。
近くに食事できる場所もたくさんあるので、映画と食事を一度に楽しめますね。
横浜駅からとても近く西口でて5分ぐらいでいける映画館です。
5スクリーンあり、座席も529席あるので、ゆったりくつろげながら見れます。
3スクリーンが車椅子対応のシアターになっていたので、すごいなぁと思いました。
小学生頃から映画を観に行く時は相鉄ムービルでした。当時は映画館の数も多くなかったので横浜で家からも遠くなかったのでいつも利用していました。横浜駅から近くてとても便利でした。
ムービルは横浜駅から降りてすぐの所にあります。
劇場自体はそんなに大きくないのですが最近の流行の映画などは必ず鑑賞出来るので横浜駅をぶらつく際は一度足を運んで見てください。
3Dの映画館が増える中、昔ながらの2D映画は落ち着きますね。席のゆったり感はありますし満足ですね。上映映画の本数も多いので、タイミングが合えばタイミングよく見れて助かります。
金曜日がレディースデーと大変珍しい映画館。上映数はさほど多くはないがファーストデーの他、夫婦50割や22日のペアデイ、10日の109シネマズの日など割引料金で観れる日が多くてありがたい。
私が小学生や中学生の時代に頻繁に映画を観に行っておりました。映画館だけでなく、アパレルショップや飲食店も多くあり、一日中楽しめます。映画館ではレディースデーやシニアデーの様なサービスもあり、嬉しい限りですね。
高校時代から映画はここで観ると決めています。
映画館は横浜駅相鉄口から徒歩わずかでつきます。
観たいときは独りではなく、必ず友人・知人・家族で行きます。観た後は外での外食もあり、楽しい時間を共有できて良いと思います。
横浜駅から徒歩5分程の距離にある横浜ムービル!
電気やさんのすぐ横です。
建物は古いですが、その分レディースデーや曜日や日によってサービスか多いのも特徴です。
人も多くないため、映画好きにはお勧めの映画館ですよ。
ムービルの良さはなんといっても横浜駅至近なとこです、交通アクセスがとても良好です。時間帯によっては本当に独り占め出来るような開放感もあり、横浜駅至近での老舗映画館と呼べます。
横浜相鉄口より徒歩2分以内、横浜駅から最も近い映画館だと思います。
映画館に限らず、最寄りには、アミューズメントがたくさんあるので、映画開始の待ち時間なんかも、暇なく遊べる、本当に恵まれた場所にあります。
映画を観る時は、いつもここの映画館を利用しています。
ここは横浜駅から徒歩5分と立地がいいのにも関わらず比較的空いているからです。そして、レディースデイ(女性のみ千円)は毎週金曜日なので、女性の方は金曜日がお得です(^^)v
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。