「シネマヴェーラ渋谷」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~135施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとシネマヴェーラ渋谷から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で60m
串カツ田中 渋谷百軒店店/ 串カツ田中115店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 呑兵衛ひしめく渋谷の百軒店にある串カツ田中。 個性的な居酒屋が多い中での営業ですが安くて美味しい串カツで安定感バッチリです。 色々とイベントなどもしているので楽しめるお店です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で134m
がブリチキン 渋谷・百軒店店/ がブリチキン。27店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は京王井の頭線渋谷駅より徒歩5分程のSGビル1階にあります。 店内はカウンター席、テーブル席があります。 自家製漬込みハイボールというお店手作りの飲み物もあります。 からあげのネックというメニューが美味しかったです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で186m
Bistro Baru De Salita 渋谷
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅のそばにあります。店内はお洒落でゴージャスな雰囲気です。女子会などに最適です。料理は洋食中心でどれも美味しいです。中でもムール貝と海老を使ったパスタがオススメです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で188m
テング酒場 道玄坂店/ 天狗酒場55店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- テング酒場 渋谷道玄米坂店 こちらの、テング酒場さんは、渋谷駅から徒歩で約5分程の所にあります。 スタッフの対応するも良く、リーズナブルに楽しめるので飲み会として、おすすめです!
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で196m
hole hole cafe&diner渋谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホレホレ カフェ&ダイナー渋谷店は渋谷駅ハチ公口から徒歩5分のハワイ料理店です。店内はソファ席が多くおしゃれで落ち着く空間です。夜は23時まで営業しています。ハンバーグの鉄板ロコモコは熱々の鉄板のまま出てきて、お肉がぎっしりとしていてジューシーなので満足感を感じます。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で204m
藍庵 ‐iron‐ 渋谷道玄坂
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オフィスの集まる渋谷駅西口側に、焼き鳥が美味しい個室完備のお店があります。渋谷駅西口から歩いて3分ほどの「藍庵」です。こちらのお店は産地や農家にこだわり、店主が厳選した食材を使用して作られるお料理が頂けます。コース料理では8品プラス3時間飲み放題が付いて2500円と、とってもリーズナブルなコースがあります。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で205m
渋谷東急本店前のひもの屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東急東横線の渋谷駅から徒歩6分ほど行ったところにある、渋谷東急本店前のひもの屋さんです。ちょっと崩したような字体で店名が書かれた大きな黒い看板が目印です。お店の角っこにはタヌキの置き物があります。しあわせを呼ぶタヌキだそうです。(笑)店内はやや照明を落とした落ち着く空間です。炭火で干物を炙っていて、香ばしい香りが漂ってきます。キンキンに冷えたビールで乾杯したあとは、料理をどんどん注文していきます。まずはスピードメニューから、長芋たまり醤油づけです。その名の通り、長芋を醤油漬けした一品で、長芋のシャキッとした食感だけでなく、しっかり味が染み込んでいてくせになりますね。続いては、イカ軟骨梅和えです。コリッとしたイカの軟骨とあっさり梅和えは合いますね。夏場には特に食べたくなる一品です。続いては、お造りです。マグロは綺麗な赤身で一口味わうだけで新鮮さが伝わってきますね。サーモンは口の中でとろけるような身の柔らかさです。続いては、干物メニューから、金目鯛の開きです。シンプルな味付けですが、旨味が凝縮されていて、噛めば噛むほどタイの身の旨味が口の中でにじみ出てきますね。魚のおいしさが味わえますよ。続いては、あご出し巻き玉子です。あごの出汁から焼いた出し巻きですね。優しい味付けで、心がほっとするような一品です。続いては、アスパラ豚巻きです。シャキッとしたアスパラをジューシーな豚肉で巻いた一品です。豚の脂のあとにアスパラのみずみずしさが口の中で絶妙にマッチングしますね。とっても好きな一品です。続いては、牛ホルモンの火柱焼きです。これはSNS映えするワイルドな一品ですよ。豪快に焼いたホルモンの脂で火柱が立つところはテンション上がりまくりです。これがまた美味しいんですね〜!ホルモン好きにはたまらない一品です。〆には、明太子一本ご飯です。豪快に明太子を一本丸々乗せたご飯です。最高の〆になりますよ。どれも美味しく、また来たいと思います。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で210m
てけてけ 渋谷道玄坂店/ てけてけ78店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅のそばにあります。多数の店舗を構える居酒屋です。落ち着いた雰囲気です。少人数から大人数の宴会の際にも利用可能です。コースで注文しました。水炊きや唐揚げ、焼き鳥など盛りだくさんの内容でした。美味しかったです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で216m
くいもの屋わん 渋谷店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から7分ほどのところにあるくいものやわん。値段や立地含め何かと使い勝手のいいチェーンの居酒屋です。店内は広々としており伺ったその日は宴会での大人数のお客さんが多かったです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で217m
鳥貴族 渋谷文化村通り店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅のそばにあります。全国に多数の店舗がある居酒屋チェーン店です。1品300円で美味しいお酒と料理が楽しめるというだけあって、いつも多くのお客さんがいます。特に釜めしがオススメですよ。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で222m
菜な 渋谷マークシティ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅に直結している渋谷マークシティの4階にあります。店内は広くてきれいで清潔感があります。座席がゆったり目なので寛ぐことができます。鯛茶づけ御膳をいただきました。美味しかったです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で233m
ミライザカ 渋谷道玄坂店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミライザカ 渋谷道玄店 こちらの、ミライザカさんは、渋谷駅から徒歩で約7分程のところにあります。 リーズナブルで楽しめるチェーン店です! 飲み会に最適な、雰囲気ですのでおすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東急田園都市線の渋谷駅を下車して、徒歩で4分ほど行ったところにある居酒屋、鳥貴族 道玄坂店です。言わずも知れた、全国チェーン店です。繁華街の中におなじみの黄色い看板が目立っています。木を基調とした落ち着いた店内で、リラックスできますね。鳥貴族の魅力はなんと言ってもこのリーズナブルな料金設定ですよね。ドリンクは全て350円。種類も豊富です。冷えたビールで乾杯のあと、料理を注文していきます。料理メニューも全て350円均一。まずは焼き鳥をいただきます。ももタレ。身がプリッとしており、タレの香ばしさが食欲をそそります。モモ塩。絶妙な塩加減がプリプリのもも肉にマッチしています。ももスパイス。ハーブとスパイスが効いた一串です。タレとはまた違った香ばしさで食欲をそそります。ぼんじり。脂がよくのっていて、弾力もあって食べ応えがあります。塩でどうぞ。砂ずり。コリッコリの歯ごたえがクセになる一串です。塩加減も絶妙です。かわタレ。王道の一串で、何本でも食べられる安定さですね。むね明太マヨ焼。あっさりむね肉に明太子を乗せてマヨネーズをかけて焼いた一串です。むね肉と明太マヨの相性は抜群です。次に一品料理です。北海道 海と大地のポテトサラダです。明太ソースと温泉たまごを混ぜあわせていただくポテトサラダです。明太ソースが濃厚で全体的にクリーミーな仕上がりになっています。次に、トリキの唐揚げです。鳥貴族にきたら外せない一品ですね。とってもサクサク、ジューシーで、絶品唐揚げはみんなでシェアしましょう。次に、とり天梅肉ソース添えです。あっさりめのとり天に梅肉ソースをディップしていただきます。酸っぱさが食欲をそそる一品です。〆の一品には、とり白湯めんです。もちもち麺に、とろっとしたコクのある白湯スープがよく絡んで、濃厚な味わいになっています。デザートには、チョコパフェ。たくさん食べてもお財布に優しい、とっても重宝する居酒屋さんでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ半蔵門線の渋谷駅を下車してから徒歩で6分ほど行ったところにある居酒屋さんです。小学校をモチーフにした、一風変わったお店です。店員さんが元気の良いあいさつで出迎えてくれますよ。ビールで乾杯し、料理を注文していきます。メニュー名もおもしろいものが多いですね。学校にちなんだメニュー名がたくさんあります。まずはスピードメニューから。「ふわふわ組!梅くらげ」です。海藻のくらげを梅で和えた一品です。さっぱりとした味の中に、コリッとした歯ごたえがあって良いですね。次に「パリパリ組!エビせんべい」です。薄く焼いたせんべいはエビの風味が良く、パリッとした焼き加減も最高です。続いては、「赤組カルパッチョ」です。これはサーモンのカルパッチョなんですが、脂ののった新鮮なサーモンをレモン汁やオリーブオイル、チーズなどをかけてカルパッチョにした一品です。さっぱりとして、非常に美味です。クオリティーの高い一品ですね!続いては、「初恋しちゃったD・T・M」です。DTMはだし巻き卵の略で、なんとハート型をしただし巻き卵なんです。これは非常に女子受けする一品ですよね。味も文句なしです。続いては、「ここでもやっぱりB・K・I」です。BKIは豚キムチ炒めの略ですね。適度な辛さで、とっても食欲をそそります。白ごはんが欠かせませんね。続いては、「給食おばさんのクリームコロッケ」です。カラッと揚げた衣の中から、濃厚でクリーミーなホワイトソースが溢れてきます。コクがあって絶品です。続いては、「鉄板ナポリタン」です。熱々の鉄板に懐かしの味のナポリタンを豪快に盛り付けた一品です。タコウインナーのトッピングが学校らしさを演出していますね。最後に、デザートは「給食のあげパン」です。これは懐かしいですね!味は王道のきなこを始め、シナモンや抹茶など、珍しい味も選べます。私はやはり王道のきなこにしました。あったかくて、柔らかいあげパンは子供の頃を思い出させてくれますね。大人になっても美味しさは変わりません。非常に楽しめるお店で、また来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR渋谷駅から徒歩5分程。 センター街の中にあり、いつも人が賑わっていましたね。 ランチがとにかくリーズナブルでボリュームがあって最高でした。 唐揚げ定食が大人気で、美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東京メトロ副都心線の渋谷駅を下車して、徒歩で2分ほど行ったところにある、八吉渋谷南口駅前店です。店内は落ち着いた空間で、ゆっくりお酒と食事を楽しめそうですね。生ビールで乾杯し、料理を注文していきます。まずは、新鮮なお造り盛り合わせです。その日の朝に漁港から直送で仕入れた旬なネタが盛りだくさんです。この日は、タイ、ヒラメ、ハマチ、マグロと、どれもプリップリで弾力もあり、さすがの一言ですね。堪能させてもらいました。次に、八吉のざる豆富です。なめらかな舌触りに、優しい味で心が癒される一品ですね。次に、鴨のたたき胡麻風味です。珍しい鴨のたたきをいただけます。鴨肉は美味しいですね〜!胡麻の香りと風味が絶妙にマッチしていて、たまりません。次に、豚の角煮です。蓋付きの陶器の器で出てきました。蓋を開けた時の感動が最高です。めちゃめちゃタレが染み込んだ角煮ときれいなゆで卵が目に飛び込んできます。口に入れた途端に角煮がほぐれてしまうほど、柔らかく煮込まれていて、このタレの味が最高ですね。からしをちょっとつけて食べるのもオススメです。白ごはんが食べたくなりますね。次に、薩摩揚げ盛り合わせです。シンプルですが、野菜の旨味が味わえて、日本酒にもよく合う一品ですね。次に、天ぷらの盛り合わせです。エビといろんな野菜の天ぷらが味わえます。茄子はサクサクの衣を噛むと、ジュワーっと旨味が口の中で広がります。しいたけは香りがとっても良いですね〜。アスパラも最高です。エビ天はプリップリで食べ応え抜群です。次に、仙台名物厚切り牛タンです。出てきた瞬間にテンションが上がりますね!肉厚でジューシーな肉汁が口の中で広がります。うまいの一言ですね。七味を少しつけて食べるのもアクセントがあって良いですよ。付け合わせの野菜のグリルもしっかりと美味しいです。最後に、〆は炙り明太子の茶漬けです。優しい出汁でほっこりとするお茶漬けで締めて大満足でした。また来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩4分ほどのところにある串かつ居酒屋のチェーン店、串かつでんがな 渋谷店です。 豚カツ、野菜など揚げたての串カツは熱々で美味しいです! オリジナルのソースも味に深みがあり、美味しさを引き立ててくれます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東急東横線の渋谷駅から徒歩6分ほど行ったところにある、渋谷東急本店前のひもの屋さんです。ちょっと崩したような字体で店名が書かれた大きな黒い看板が目印です。お店の角っこにはタヌキの置き物があります。しあわせを呼ぶタヌキだそうです。(笑)店内はやや照明を落とした落ち着く空間です。炭火で干物を炙っていて、香ばしい香りが漂ってきます。キンキンに冷えたビールで乾杯したあとは、料理をどんどん注文していきます。まずはスピードメニューから、長芋たまり醤油づけです。その名の通り、長芋を醤油漬けした一品で、長芋のシャキッとした食感だけでなく、しっかり味が染み込んでいてくせになりますね。続いては、イカ軟骨梅和えです。コリッとしたイカの軟骨とあっさり梅和えは合いますね。夏場には特に食べたくなる一品です。続いては、お造りです。マグロは綺麗な赤身で一口味わうだけで新鮮さが伝わってきますね。サーモンは口の中でとろけるような身の柔らかさです。続いては、干物メニューから、金目鯛の開きです。シンプルな味付けですが、旨味が凝縮されていて、噛めば噛むほどタイの身の旨味が口の中でにじみ出てきますね。魚のおいしさが味わえますよ。続いては、あご出し巻き玉子です。あごの出汁から焼いた出し巻きですね。優しい味付けで、心がほっとするような一品です。続いては、アスパラ豚巻きです。シャキッとしたアスパラをジューシーな豚肉で巻いた一品です。豚の脂のあとにアスパラのみずみずしさが口の中で絶妙にマッチングしますね。とっても好きな一品です。続いては、牛ホルモンの火柱焼きです。これはSNS映えするワイルドな一品ですよ。豪快に焼いたホルモンの脂で火柱が立つところはテンション上がりまくりです。これがまた美味しいんですね〜!ホルモン好きにはたまらない一品です。〆には、明太子一本ご飯です。豪快に明太子を一本丸々乗せたご飯です。最高の〆になりますよ。どれも美味しく、また来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩6分ほどの、井の頭通り沿いにある鳥貴族です。 若者の街渋谷ということで、オープン時から学生さん、サラリーマンの方で賑わっています。 焼き鳥などのフード、ドリンクがほぼ同一価格で分かりやすい価格設定で利用しやすいお店です。 どれも美味しいですし、満足できます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から7分ほどのところにあるくいものやわん。値段や立地含め何かと使い勝手のいいチェーンの居酒屋です。店内は広々としており伺ったその日は宴会での大人数のお客さんが多かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅のそばにあります。全国に多数の店舗がある居酒屋チェーン店です。鶏料理を中心にメニュー数が多いです。鶏料理の他に、アヒージョや茄子の天ぷら辛子レンコンなども食べました。どれも美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅のそばにあります。落ち着いた雰囲気でカジュアルな居酒屋です。カウンター席もあるので一人でも気軽に利用できます。メニュー数が多く、焼き鳥やピザ、牛もつ煮込みなどたくさん食べました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東急東横線も渋谷駅を下車して、徒歩で3分ほど行ったところにある、KICHIRI渋谷です。お店に着くと、まず感じるのは、抜群のオシャレさです。洗練されたデザインが施された空間で、店内に入ると一瞬で別空間に来たような感覚にさせてくれます。デートなどで利用すると盛り上がること間違いなしですね。インスタ映えするところも嬉しいポイントです。さて、ドリンクメニューですが、フルーティーな果実酒から、辛口の日本酒、ワインなどバラエティーに富んでいて、いろんなお酒が楽しめますね。それでは料理の紹介をさせて頂きます。まずは前菜から、とろーり半熟卵のスモーククラシックポテトサラダです。一言で言うと、大人のポテトサラダですね。香ばしさもあって、とっても美味です。続いては、博多明太アヒージョです。明太子をアヒージョにしているのは初めての経験です。シンプルですが、ピリッとした辛みがお酒によく合いますね。続いては、はかた地鶏の塩唐揚げです。プリッとした地鶏をあっさりめの塩で味付けした唐揚げです。カラッと揚がって、塩加減が絶妙です。続いては、雲丹、イクラ、ホタテの北海カルパッチョです。この3つの海鮮が同時に味わえるのは贅沢ですねー!新鮮でどのネタも美味しいです。続いては、KICHIRI特製海老マヨネーズ炒めです。ぷりっぷりの大きな海老を特製のマヨネーズソースで和えた一品です。食べ応えがあって、味に深みがあって、絶品です。これは外せないですね。続いては、厚切りベーコン鉄板ナポリタンです。ピリッと唐辛子を効かせて、大人のナポリタンに仕上がっています。熱々の鉄板がより辛さを感じさせてくれます。ナポリタン好きにはたまらない一品ですね。そして最後の締めの一品は、名物 こぼれイクラ飯です。その名の通り、器からこぼれ落ちるほどのたっぷりのイクラが乗ったご飯です。イクラにはしっかりと味がついているので、そのまま食べられます。口の中いっぱいにイクラをほおばって、贅沢な時間を堪能させていただきました。最高のひとときで、ぜひまた来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名にある通り焼き魚の種類が豊富なので、いつ行っても美味しく食べることが出来ます。また店内が慌ただしくても店員さんのレスポンスが良く、気持ちよく過ごすことが出来ます。因みに私のおすすめは、ねぎ塩サーモン定食です。脂の乗った鮭とねぎ塩の組み合わせが素晴らしいです。更にプレミアム飲み放題にすると、様々な日本酒が飲み比べできるのも良い点です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本