「シネマヴェーラ渋谷」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~141施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとシネマヴェーラ渋谷から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で536m
富士そば 渋谷桜丘店
所在地: 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町25-17 加藤ビル101号
- アクセス:
JR埼京線「渋谷駅」から「富士そば 渋谷桜丘店」まで 徒歩6分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば渋谷桜丘店です。初めて利用しました。わかめそばを注文しました。ヘルシーだし満足感がありました。そば店といってもカレーやカツ丼、かき揚げ丼などもあります。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で539m
はなまるうどん 渋谷公園通り店/ はなまるうどん336店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 多店舗展開するチェーン店なので、他のお店もたびたび利用しますが、こちら渋谷公園通り店は、渋谷駅から歩いて坂道を上がって行くと、旧渋谷公会堂である「LINE CUBE SHIBUYA」の少し手前にあります。先日、あるバンドのライブに行く前に立ち寄りました。ライブ前のちょっとした腹ごしらえに便利なお店です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で556m
しゃぶしゃぶ温野菜 渋谷1st店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅を背にスクランブル交差点を渡り、「公園道り」の道を6分ほど歩くと右手に看板が見えてきます。 お店は地下2階にあるので少しわかりずらいかもしれませんが、ビルに大きく看板が出ているので目に留まります。 月曜日から金曜日の平日は17時からの営業で、土日祝日はお昼12時からの営業となります。 夜は共に23時まで営業しているので、遅くてもゆっくりとご飯が食べられますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明治38年創業の魚屋さんです。魚屋さんですが、お店の奥は定食屋さんになっているのでお食事もできます。注文は食券ではなく、手書きの札がたくさんあるのでその中から自分が食べたい料理の札を取って注文します。札の裏には数字が書いてあります!その数字が店主が選んだ数字と一致していれば小鉢を1品プレゼントしてくれます。数字は毎日変わるのでチェレンジしてみてください。お店の看板メニューはサバの味噌煮。サバの味噌煮はカミとシモがあり、カミは頭側の部位!シモは尻尾側の部位になります。シモのほうが少し身が小さいですが豆腐が入っているのでお得です。魚屋さんが経営している定食屋さんなのでもちろん味は絶品です。ご飯と味噌汁のおかわり自由なのも嬉しかったです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で612m
沖縄料理あしびなー渋谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あしびなー渋谷店は、渋谷駅から徒歩圏内にありながら、まるで沖縄に旅行に来たかのような気分を味わえる、素敵な沖縄料理のお店です。お店に一歩足を踏み入れると、三線の音楽が流れ、木の温もりを感じるインテリアと沖縄独特の装飾が出迎えてくれます。20代の私でも入りやすいカジュアルな雰囲気で、友人との飲み会やデートにもぴったりの場所です。 メニューはとにかく種類が豊富で、定番の「ゴーヤチャンプルー」や「ラフテー」、沖縄そばなど、どれを選んでも間違いのない美味しさ。私が特に気に入ったのは、「海ぶどう」と「じーまみ豆腐」。海ぶどうはぷちぷちとした食感が楽しく、ぽん酢のようなあっさりとしたタレが絶妙に合います。じーまみ豆腐は濃厚で、ほんのり甘みがあり、口当たりもなめらか。沖縄料理が初めての友人も「これ、美味しい!」と驚いていました。 主役級だったのが「ラフテー」です。とろとろに煮込まれた豚の角煮は、箸で簡単にほぐれるほど柔らかく、甘辛い味付けが絶品。泡盛と一緒にいただくと、さらに美味しさが引き立ちます。ドリンクメニューも沖縄らしさ満載で、「シークワーサーサワー」や「泡盛の飲み比べセット」など、他ではなかなか味わえないメニューが揃っていて、飲み物でも沖縄気分がしっかり楽しめます。 店内は座敷とテーブル席があり、どちらもゆったりと過ごせる作りです。照明はやや暗めで、リラックスできる雰囲気です。私たちは女子会で利用しましたが、周りも同じような20〜30代のお客さんが多く、カジュアルながらどこか非日常を感じる時間を過ごすことができました。渋谷にありながら、騒がしすぎず落ち着いて会話できる点も大きな魅力です。 スタッフの方々も明るく親切で、沖縄料理が初めてでもメニューの説明を丁寧にしてくれたり、料理を提供するタイミングも絶妙でした。「辛くないメニューありますか?」という友人の質問にも丁寧に対応してくれて、安心して食事を楽しむことができました。 お会計も、これだけ本格的な沖縄料理とお酒を楽しめて、一人あたり3,000〜4,000円ほど。渋谷エリアでこのクオリティとボリューム、そして雰囲気を考えると、コスパはかなり良いと思います。ランチ営業もしているとのことで、次回はお昼にも訪れてみたいです。 総じて、あしびなー渋谷店は、沖縄の空気を感じながら美味しい料理とお酒を楽しめる、とっておきのお店です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で617m
海鮮モンジャうずまさ
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩で3分程度の所にあるモンジャのお店です。お店の名前は海鮮ですが、昼の間はハンバーグ丼やカツ丼などの丼ものをランチで出してくれるユニークなお店です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で656m
富士そば 明治通り店/ 富士そば51店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から5分ほど歩いた、明治通り沿いにある人気そばチェーンの富士そばです。 いつ食べても、安心、安定の味です! 安さも魅力で、最近外食となると軽く1000円を超えますが、富士そばは丼ものとお蕎麦のセットでも700円ほどで食べられ満足できます!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩3分ほどのビル4Fにある大きな大衆居酒屋です。店内は広くゆっくり座れます。店員の教育もよく、接客がすばらしいです。メニューが豊富で何を食べても美味しいです。中でも炙り白レバーは人気があり早い時間に売り切れになる事もあります。私のおすすめはこの店独自のトンバンバンです。炙りチャーシューに甘辛いソースがかかったような料理です。とても美味しいです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で675m
財団法人日本放送協会共済会 5階食堂
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事でお邪魔したことがあります。刺身定食や海鮮丼以外はほぼ毎日メニューが変わってるようです。肉系や魚系、麺類など、種類が豊富なので何を食べるか迷いました。通いつめても飽きなさそうでした。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で677m
和幸 メトロプラザビル渋谷店/ 和幸152店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和幸さんはころもがサクサクでとても美味しいです。私は何も付けずそのままの味を楽しんでいます。なにも付けずにトンカツを食べられるのは和幸さんぐらいです。また行きたいと思います。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で688m
丸亀製麺 渋谷メトロプラザ店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR渋谷駅北側にある、渋谷メトロプラザ内の人気うどんチェーン店の丸亀製麺です。 かけ、ぶっかけ、釜揚げうどんは、リーズナブルなのでいつもローテーションで、食べています! あとは揚げたての天ぷらを2品チョイスして、満足できるランチを楽しみます!
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で690m
天丼てんや 渋谷地下鉄ビル店/ 天丼てんや147店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から4分ほどのところにあるてんや。揚げたてサクサクな天ぷらがなんと1000円以下で食べられます。提供もスムーズな上、味もレベル高いので天ぷらと言えばこちらを利用しています!
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で734m
宮崎料理・万作 渋谷ヒカリエ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は、出汁巻き玉子の自分でカットする玉子焼きの出来立てが最高の美味しさです。 宮崎野菜の浅漬けのおやけのおともや小さい子供ちもポリポリ食べれちゃう美味しさです。 半個室を探して食事をメインでするので半個室があるのはポイント高いです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で770m
富士そば 渋谷東口店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば渋谷東口店は渋谷警察署の前にありJR線山手線と埼京線、湘南新宿ラインの渋谷駅と東京メトロ銀座線と副都心線の渋谷駅から5分程の距離にあります。 富士そば渋谷東口店は午前3時から4時の間は休業時間となっています。 富士そば渋谷東口店はそばやうどん、ご飯ものなどを扱っています。富士そばはそばとご飯のセットを頼むお客様が多くいます。 そばを頼むときに天ぷらをつけることで満腹感が出てきます。えび天をつけたりかき揚げをつけたりします。季節によっては温かいものを頼むこともあれば冷たいものを頼むときもありいろいろな楽しみ方があります。 ご飯ものはかつ丼などからカレーなどもあります。こちらはお腹の様子を判断して決めてもよいように思います。そばやのカレーは独特な味がありカレー専門店にはない良さをもっています。そのようなそば屋の富士そばにはぜひ来て自分の目で見てたしかに見て判断して行って見るとよいでしょう。 渋谷来た行って見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ふと立ち寄ったとんかつ屋さんで食事をしてきました。入口には現金のみ対応の券売機がありますが、店員さんに声をかければコード決済も可能です。 店内はカウンター席のみで、9席ほどとややコンパクトな造り。ただ、トイレは完備されています。 今回は一番リーズナブルな「ロースとんかつ定食(130g)」を注文。低温でじっくり揚げているため、提供までに少し時間がかかりますが、その分、衣はサクサク、中はやわらかく、脂身の旨みも抜群。使用されているのは林SPF豚で、上質さが感じられました。 味変アイテムも豊富で、塩が3種類、とんかつソースが2種類、ごまドレッシングと醤油も用意されています。わさびを添えることで、また違った美味しさを楽しめました。個人的には、にんにく入りのとんかつソースが特に好みでした。 さらに、キャベツがとてもみずみずしくて美味しかったですし、豚汁と白ご飯もクオリティ高め。ご飯は1回まで無料でおかわりできるのも嬉しいポイントでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明治38年創業の魚屋さんです。魚屋さんですが、お店の奥は定食屋さんになっているのでお食事もできます。注文は食券ではなく、手書きの札がたくさんあるのでその中から自分が食べたい料理の札を取って注文します。札の裏には数字が書いてあります!その数字が店主が選んだ数字と一致していれば小鉢を1品プレゼントしてくれます。数字は毎日変わるのでチェレンジしてみてください。お店の看板メニューはサバの味噌煮。サバの味噌煮はカミとシモがあり、カミは頭側の部位!シモは尻尾側の部位になります。シモのほうが少し身が小さいですが豆腐が入っているのでお得です。魚屋さんが経営している定食屋さんなのでもちろん味は絶品です。ご飯と味噌汁のおかわり自由なのも嬉しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本