「シネマヴェーラ渋谷」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~141施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとシネマヴェーラ渋谷から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷 チーズタッカルビが美味しいお店を探していたら発見☆ 同僚と会社帰りに立ち寄ったけど、ほんと正解のお店! 甘辛のタッカルビが、たっぷりのチーズに絡まって美味しい〜? 同僚と2人、いつもは愚痴で盛り上がるけど、 ほぼ無言で食べてた(笑) マッコリもあって、 韓国にプチ旅行してる気分味わえてラッキー♪ 大阪名物のテッチャン鍋も有名みたいだから、 次はそれを食べるつもり。 ------------------------------- ・店舗名 テッチャン鍋 韓国料理 金太郎 渋谷店 ・住所 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目23-13ビル 7F -------------------------------
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で151m
沖縄料理ゴーパチ(58)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ハチ公前から徒歩5分ほどのところにある、美味しい沖縄料理が食べられるお店です。 店内はとても綺麗にしていて、テントっぽい個室が2つあります。1つは少人数、もう一つは6人くらい入れて、合コンとかにもいいかも。どの料理も美味しくて、とくにあおさの天ぷらとサータアンダギーが好きです!店員さんも明るくていい感じでした。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で237m
丸亀製麺 渋谷道玄坂店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅を下りて道玄坂方面に向かったすぐのところにある、人気うどんチェーンの丸亀製麺です。 かけ、ぶっかけ、ざる、釜揚げなどいろいろありますが、シンプルにうどん本来の味を楽しみたければ、安いですし釜揚げうどんがおススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王井の頭線神泉駅から徒歩2分くらい、東急田園都市線、東京メトロ半蔵門線渋谷駅から徒歩8分くらいJR山手線渋谷駅から徒歩10分くらいの場所にあります。営業時間は午後6時から午前2時で定休日は日、祝日となっています。店内はL字のカウンター席とテーブル2席で奥に座敷席と別れています。お酒は生ビール600円オリオンビール750円ホッピー600円角ハイボール550円焼酎、泡盛600円からになっています。博多出身の女将さんが地元博多の田舎料理を中心に九州、沖縄の料理とお酒が楽しめるお店です。女性1人のお客さんも多く来られるそうで、ほとんどのメニューでハーフサイズを注文することが出来ます。女性の1人客でお店に来たのにいつの間にか、お店でバイトをしているという店員さんもいらっしゃいます。まず始めにとりあえず生ビールを注文、お通しに沖縄もずくが出てきました。とても柔らかくて磯の香りとゴマの香りが口の中で広がってとても美味しいです。次に女将さんが子供の頃食卓に必ず出ていたという酢もつ(ハーフ)375円を注文、博多定番のオツマミらしくお酢とゴマ油と湯がいたモツの歯ごたえがとても良くて大変美味しいです。メニューにMAMAに釣られたお魚たちって書いてあるので気になったので聞いてみると女将さんが週末や連休になると伊豆へ磯釣りに行くそうで、そこで釣れた魚のことだそうです。お刺身が食べたくなったので女将さんオススメ天然のシマアジ(950円)を注文、口の中に入れると身のほぐれ具合がすごく良くてとても美味しいです。次にイサキ塩焼き(1000円)を注文、ムチムチの皮と一緒に身を食べると焼き栗みたいな香ばしい感じがして、とても美味しいです。あと焼酎で黒瀬(焼き芋)750円が気になりどんな味がするのか気になったので注文、石焼き芋の香りがして飲んでみると焼き芋の香ばしい感じもあってとても美味しかったです。 女将さんの懐の深い感じの人柄に触れながら、美味しい料理とお酒を楽しむことができるお店なので、是非1度行ってみて下さい。オススメです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で263m
富士そば 渋谷下田ビル店/ 富士そば51店舗
所在地: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町35-6 下田ビル
- アクセス:
東急東横線「渋谷駅」から「富士そば 渋谷下田ビ…」まで 徒歩7分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷の宇田川町交番の近くにある、人気そばチェーン店の富士そばです。 駅からは少し離れますが、人通りも多く、他の飲食店も多いエリアで、富士そばも人気があります。 やはりシンプルに、もり蕎麦が一番美味しいと思います。!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅を下りて道玄坂方面に向かったすぐのところにある、人気うどんチェーンの丸亀製麺です。 かけ、ぶっかけ、ざる、釜揚げなどいろいろありますが、シンプルにうどん本来の味を楽しみたければ、安いですし釜揚げうどんがおススメです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば渋谷東口店は渋谷警察署の前にありJR線山手線と埼京線、湘南新宿ラインの渋谷駅と東京メトロ銀座線と副都心線の渋谷駅から5分程の距離にあります。 富士そば渋谷東口店は午前3時から4時の間は休業時間となっています。 富士そば渋谷東口店はそばやうどん、ご飯ものなどを扱っています。富士そばはそばとご飯のセットを頼むお客様が多くいます。 そばを頼むときに天ぷらをつけることで満腹感が出てきます。えび天をつけたりかき揚げをつけたりします。季節によっては温かいものを頼むこともあれば冷たいものを頼むときもありいろいろな楽しみ方があります。 ご飯ものはかつ丼などからカレーなどもあります。こちらはお腹の様子を判断して決めてもよいように思います。そばやのカレーは独特な味がありカレー専門店にはない良さをもっています。そのようなそば屋の富士そばにはぜひ来て自分の目で見てたしかに見て判断して行って見るとよいでしょう。 渋谷来た行って見てください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば 道玄坂店は、渋谷駅から徒歩約3分の好立地にある、リーズナブルで手軽に本格的なそばを楽しめる立ち食いそばチェーンの一店舗です。渋谷駅ハチ公口を出て、スクランブル交差点を渡り、道玄坂を上ると左手に見えてきます。駅からのアクセスが良く、忙しいビジネスパーソンや観光客にも便利な場所に位置しています。 店内はカウンター席が中心で、明るく清潔感があります。食券機で注文するスタイルで、初めての方でもスムーズに利用できます。メニューは豊富で、定番のかけそばやもりそばはもちろん、カツ丼や天丼とのセットメニューも人気です。特に、期間限定で提供される「ルーロー飯セット」は、台湾風の味付けが新鮮で、そばとの相性も良いと評判です。価格帯は500円〜600円台と、コストパフォーマンスに優れています。 「富士そば 道玄坂店」は、渋谷で手軽に美味しいそばを楽しみたい方におすすめの一軒です。駅からのアクセスも良く、短時間で食事を済ませたい時や、しっかりとした食事を取りたい時など、さまざまなシーンで利用できます。リーズナブルな価格で本格的な味を楽しめるこのお店で、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR渋谷駅北側にある、渋谷メトロプラザ内の人気うどんチェーン店の丸亀製麺です。 かけ、ぶっかけ、釜揚げうどんは、リーズナブルなのでいつもローテーションで、食べています! あとは揚げたての天ぷらを2品チョイスして、満足できるランチを楽しみます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「はなまるうどん 渋谷駅西口店」は、東京都渋谷区道玄坂1丁目3-3の楠本ビル地下1階に位置します。JR渋谷駅西口から徒歩約2分、地下鉄各線からも徒歩圏内でアクセスが良好です。駅からは道玄坂を上り、右手に見えるビルの地下に店舗があります。 店内は明るく清潔感があり、カウンター席を中心に効率的なレイアウトがされています。注文はカウンターでのセルフ方式で、支払いは現金、交通系電子マネー、QRコード決済(PayPay、楽天ペイなど)に対応しています。営業時間は8:00〜23:00で、朝食やランチ、ディナーと幅広い時間帯に利用可能です。 「かけうどん」や「ぶっかけうどん」など、讃岐うどんの定番メニューが揃っています。トッピングには天ぷらやおでん、唐揚げなどがあり、好みに合わせてカスタマイズ可能です。また、無料の天かすやネギなどのトッピングも提供されており、コストパフォーマンスが高いです。 価格は「かけうどん小」が230円、「唐揚げ定食(4個)」が690円など、リーズナブルな設定となっています。支払いは現金のほか、交通系電子マネー(Suicaなど)、QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY)にも対応しており、利便性が高いです 。 「はなまるうどん 渋谷駅西口店」は、渋谷駅からのアクセスも良好で、朝食やランチに便利な立地です。豊富なメニューとリーズナブルな価格で、コストパフォーマンスも高いと評価されています。混雑時には提供までに時間がかかる場合もありますが、全体的には満足度の高い店舗と言えるでしょう。お勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『かつや渋谷道玄坂店』さんは、JR渋谷改札から徒歩5分ぐらいの所あるとんかつ屋さんです。 以前近くで仕事をしてた時はよく利用してましたが、渋谷は最近くる事なかったのですが久しぶりに用事があってお腹空いた時にかつやの看板が見えたので久しぶりの利用!! 渋谷道玄坂店さんだけでは無いですが、何食べようか迷った時も吸い込まれて入ってしまいます。 大きな道に面しているため目につきますし混み合っていることも多いですが、回転は早いので満席になってても比較的すぐに入れます。今回は時間帯的にも良かったのか席は空いてました。 一人だと告げると、カウンター席の空いている所ならどこでも、と案内されます。 適当に座ると、後から後からお客さんが入店してきます。 時間帯にかかわらずタイミングによりますね、、、 先客は多数、後客も多数、当然、スタッフさんも多数。 テイクアウトのコーナーも有るので、スタッフさんを数える事はできませんでした。 『かつや』さんは、定番メニューも魅力だが、期間限定メニューが必ずあるので、まずは期間限定メニューをまずはチェック。 ロースカツ定食724円が定食では一番安いです。 カツ丼は514円ですね。 かつ丼やソースかつ丼を注文する人が多いです。 その次は豚汁定食が人気でしょうか。 「ロースカツ・メンチ定食 829円」を注文!! 広い厨房ではテイクアウト分も含めて、どんどんと調理がされています。 下ごしらえが済んだ食材を揚げるだけという話も有りますが、 それでも、ちゃんと手順が有って、それに従って揚げているのでしょう。 お客さんは、小さな子供連れ、若いカップル、年配のグループ客など、 実に様々です。 すぐに提供されました。 衣は厚くなく、かりっと揚がっています。 肉厚も、そこそこです。 メンチカツも、かりっとした食感が楽しめます。 でも、メンチカツにかぶりつくと、中から熱々の肉汁が飛び出してきて、 口の中を火傷しました、、 トンカツソースは1種類です。 卓上の調味料は、とんかつソースの他には小袋に入った洋からし、 ドレッシングも1種類です。 あと、壺の漬物美味しいです。 ご飯は、ごく普通の炊きあがりでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和幸さんはころもがサクサクでとても美味しいです。私は何も付けずそのままの味を楽しんでいます。なにも付けずにトンカツを食べられるのは和幸さんぐらいです。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区渋谷3丁目にある「はなまるうどん渋谷明治通り店」さん。渋谷アサヒビルの1階にお店があります。全国でも有名なうどん屋さんですが、こちらのかけうどんとカレーライスが美味しくて大好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは渋谷駅から徒歩5分圏内にあるとんかつ専門店のお店かつ吉さんです。 ここのお店は約60年前に日本橋で生まれた月地が明治通り通いの地下で営業していて、本物の駅にこだわり落ち着いた雰囲気のお店を作ったそうです。コーンサラダ油で揚げる。爽やかなとんかつは日本で守り続けている。伝統製法で熟練の職人があげるサクサクのとんかつは天下一品のおいしさを誇ります。お店の雰囲気は田舎の蔵のような空間で掘りごたつのお座敷もあり、とても老舗感漂うお店でした。ここの青しそご飯、赤で汁お漬物、サラダとご一緒に、天然素材の味わいを楽しむことができるお店です。たくさんの渋谷のトンカツ屋を食べ歩く僕ですが、ここのロースカツ定食やひと口ヒレが最高においしかったです。 定休日は12月31から1月2日のお正月休み以外ずっと営業していますので、とんかつ好きの人は必ず行くことをオススメいたします。 食べログでも100名店に選ばれるほど最高のトンカツ屋さんなので後悔しないと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カニといえば高級食材。なかなかお家で食べられるようなものではないので、食べようと思っても簡単に食べられるものではありません。 しかし、カニ道楽に行けば美味しいカニがリーズナブルに食べられます。 お家で作るカニ料理はどちらかというとお鍋やすき焼きに入れるなどのワンパターンになってしまいがちですが、お刺身やグラタン、お味噌汁、天ぷらなど色々な料理が楽しめるところがこのお店の最大の魅力です。 渋谷公園通り店は渋谷駅のハチ公口を出て、109を左手に見ながら直進し、SEIBUを通り過ぎてMODIビルを左に曲がった左手のビルの中にあります。 とっても大きなカニの写真がついた看板が目印です。高級感溢れるビルのエレベーターを上がり、お店に入ると、ハッピを着た元気な店員さんが迎えてくれます。 今回はコース料理で予約しました。ランチで、たくさんの料理が楽しめて5000円ととてもリーズナブルです。 単品メニューもあります。単品メニューのものがコース料理に含まれていますが、コース料理で出される方が少しコンパクトになるため、苦しくならない程度にお腹がいっぱいになります。 コース料理もいくつか種類があり、店舗によって若干違いがあるようです。 タラバガニやズワイガニを1匹まるごと堪能できるコースもあったので、お財布に余裕を作ってまた行きたいと思います。 コース料理の中でも1番のオススメはカニの炊き込みご飯です。 店員さんが時間を計り、1から目の前で炊いてくださいます。カニ以外の具材が一切入っておらず、炊き込みご飯だけでも充分カニを堪能することができます。 カニのほぐし身がちょっと入ってるだけなのかな?と思って蓋を開けると、なんとカニの半身がそのまま! 一緒に行った友人と『想像以上にカニご飯がカニだった、、、』と感動していました。 やはり、一流の料理店ということもあっておもてなしや接客の対応がとてもよく、学ぶところも多かったです。ぜひまた行きたいと思います。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本