「シネマヴェーラ渋谷」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~908施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとシネマヴェーラ渋谷から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷で老舗の長崎ちゃんぽんのお店があると伺って訪れました。 JR渋谷駅から道玄坂をまっすぐ上って行って、丸亀製麺のお店がある所から脇へ少し中へ入って行くと、長崎飯店がありました。 よく道玄坂は通りますが、こんな中にお店があったのは全然知らなかったです。 いかにも、老舗の雰囲気です。入るとテーブル席が並んでいました。良く見ると、奥は更に広いようです。 とりあえず生ビール(690円)をお願いしました。お通しにザーサイが付いて来ました。ザーサイの塩辛さがビールに合います。 壁にあるメニューを眺めながら、何を注文しようか悩みます。。とりあえず、生キャベツ(600円)と砂肝(600円)をお願いしました。 生キャベツは山盛りのざく切りキャベツに、キュウリ、味噌とマヨネーズが付けてあります。これだけでも美味しいですが、ピリ辛味の砂肝とよく合います。ビールが進みます。 しばらく飲んで、締めの長崎ちゃんぽん(950円)をお願いしました。 大きな丼にたっぷりの野菜と海鮮や豚肉が入っていて、ボリュームたっぷりで美味しいです。寒かったので、熱いちゃんぽんが沁みました。 渋谷に来た時はまた、立ち寄りたいと思います。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で222m
菜な 渋谷マークシティ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅に直結している渋谷マークシティの4階にあります。店内は広くてきれいで清潔感があります。座席がゆったり目なので寛ぐことができます。鯛茶づけ御膳をいただきました。美味しかったです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で224m
松屋 渋谷道玄坂上店/ 松屋932店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神泉駅から徒歩4分のところにある松屋。お昼時にはサラリーマンで混雑しますが、提供は早いのでほとんど待つことなく食事することができます。牛丼はもちろんですが、カレーやハンバーグ、焼肉定食なども美味しくておすすめです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で226m
いきなりステーキ 渋谷センター街店/ いきなりステーキ199店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩10分の所にある「いきなりステーキ渋谷センター街」、若者で賑わっていつも店内は満席状態です。いきなりステーキは、品質の良い高級牛肉をリーズナブルな価格で提供してくれていて、前菜無しでビールやワインと共に真っ先にステーキを味わって頂くをコンセプトの全国チェーンとして店舗数をどんどん増やしています。コストパフォーマンスを追求した「ステーキとワインが楽しめる」お店で、こだわりの厚切りステーキは、肉の旨味を満足いくまで堪能できます。自分の好みで、量や豊富な調味料で思う存分ステーキを味わえるのでとっても気に入っています!「いきなりステーキ渋谷センター街」は、店内もキレイで落ち着いた雰囲気なので女性ひとりでも行けちゃうくらい良いお店です。定員さんの元気で明るい声と活気にとても注文しやすく、安心してゆっくりいただける雰囲気がお気に入りです。ランチもディナーも行くんですがランチはオープンから15:00まで平日限定でA〜Gまでのセットメニューがありランチサラダ・スープ・ライスが付いてお得です。私はいつもランチはAランチの「ワイルドステーキ150g、1,240円」を注文しています。にんにくと厚切り肉が柔らかく焼かれていて香りだけでも満点なのに口に入れた味わいと言ったらジューシーで本当に美味しいです!Gランチの「特選ヒレステーキ150g、2,250円」もお値段で一瞬迷いますが、とっても柔らかくてとろけちゃうお肉でオススメです!備え付けの、コーン・にんじん・ブロッコリーのお野菜も旨味がちゃんとありクオリティーの高さに感動します。そして、ディナーで行く時は「ワイルドステーキ150g、1,090円」を注文します。グラムは、150g・200g・300g・450gがありますが450gでも2,490円という安さに驚きです!もちろん生ビール560円も欠かせない一品です。ワインもボトルワインまで置いてあり、1,980円というこれまたリーズナブルなお値段。絶品の美味しいステーキに生ビール・ワインの相性は抜群に良く、とっても幸せな気持ちになれます!一人でも行きますが、今度は家族でもおじゃましたいと思います。「いきなりステーキ渋谷センター街店」は、盛り付けもキレイなので本当にオススメです!
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で228m
魚べい 渋谷道玄坂店/ 魚べい138店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚べい 渋谷道玄米坂店 こちらの、魚べいさんは、渋谷駅から徒歩で約10分程のところあります。 都内に100円寿司の様な場所が無いので、非常に嬉しいですね。 味にも満足度です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で231m
モスバーガー 渋谷道玄坂店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 人が沢山いる道玄坂にあるモスバーガー めちゃくちゃ混んでもおかしくないのに… 意外にもあまり混んでないんです〜 多分、店構えが見えにくいからかな? なのでゆったり出来るのでお気に入りの場所です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で232m
元祖寿司 渋谷道玄坂店/ 元祖寿司25店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ副都心線「渋谷駅」下車から徒歩5分の渋谷センター街にある回転寿司屋さんです。回っているお寿司屋さんですが単品のお寿司や汁物も注文できます。気さくな店員さんが多いので積極的に注文するのが苦手な人でも大丈夫です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で233m
ミライザカ 渋谷道玄坂店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミライザカ 渋谷道玄店 こちらの、ミライザカさんは、渋谷駅から徒歩で約7分程のところにあります。 リーズナブルで楽しめるチェーン店です! 飲み会に最適な、雰囲気ですのでおすすめです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- タパス&タパス渋谷公園通店さんは、JR渋谷駅を出て、スクランブル交差点を渡り、公園通りを歩き、駅から徒歩10分ほどのところにあります。入口に青をベースにしたタコの看板が2Fへの案内があります。階段を上がって青い扉があります。地中海をイメージしているのでしょうね。とてもきれいな青です。 店内は、木がふんだんに使われていて壁面には、レンガタイルが貼られていてとても落ち着いた雰囲気です。テーブルや椅子も木が基調で和んだ雰囲気を醸し出しますね。イタリアの田舎のレストランをイメージさせます。 今回は、平日のランチで訪れました。元気な女性スタッフに案内されてテーブル席に着座しました。キッチンがオープンになっていて感じが良かったです。平日のランチタイムでしたが場所柄でしょうかほぼ満席でした。 オーダーしたのは、トマトソースグループのタパス&タパスのこだわりミートソースです。パスタ全品にドリンクバーが付いてきます。 10分ほど待って運ばれてきました。ミートソースは、コクがあって酸味と甘味のバランスが良くお肉感もあってパスタに良く絡んで美味しかったです。アルデンテに仕上がっていてとても気に入りました。ドリンクバーは、アイスコーヒーとコーラを飲みました。そしてドルチェにバスク風チーズケーキのハーフをオーダーしました。これも美味しかったですね。これだけ食べに来たいなと思ったほどです。パスタのタパス&タパスのこだわりミートソースが1,230円(税込み)、バスク風チーズケーキのハーフが300円(税込み)でドリンクバーが付いてきて、合わせて1530円(税込み)は、リーズナブルだと思いました。 お店のコンセプトは、地中海沿岸の南欧の色彩、自然感あふれる落ち着いた空間でどこよりも美味しく、どこよりもリーズナブルに。気軽に楽しめ、時間を忘れる「幸せなひととき」をお届けする。だそうです。納得しました。 他のメニューでタパス風スパゲッティーが人気のようです。また、エビとピーマンとベーコンのピリ辛スパゲッティ、ベーコンと江戸菜のバター醤油スパゲッティ、モッツァレラチーズと揚げ茄子の完熟トマトソース、磯香る真タコと揚げニンニクのペペロンチーノなども人気があるようです。スタッフ情報です。 次回も期待して来店します。ご馳走様でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- カニといえば高級食材。なかなかお家で食べられるようなものではないので、食べようと思っても簡単に食べられるものではありません。 しかし、カニ道楽に行けば美味しいカニがリーズナブルに食べられます。 お家で作るカニ料理はどちらかというとお鍋やすき焼きに入れるなどのワンパターンになってしまいがちですが、お刺身やグラタン、お味噌汁、天ぷらなど色々な料理が楽しめるところがこのお店の最大の魅力です。 渋谷公園通り店は渋谷駅のハチ公口を出て、109を左手に見ながら直進し、SEIBUを通り過ぎてMODIビルを左に曲がった左手のビルの中にあります。 とっても大きなカニの写真がついた看板が目印です。高級感溢れるビルのエレベーターを上がり、お店に入ると、ハッピを着た元気な店員さんが迎えてくれます。 今回はコース料理で予約しました。ランチで、たくさんの料理が楽しめて5000円ととてもリーズナブルです。 単品メニューもあります。単品メニューのものがコース料理に含まれていますが、コース料理で出される方が少しコンパクトになるため、苦しくならない程度にお腹がいっぱいになります。 コース料理もいくつか種類があり、店舗によって若干違いがあるようです。 タラバガニやズワイガニを1匹まるごと堪能できるコースもあったので、お財布に余裕を作ってまた行きたいと思います。 コース料理の中でも1番のオススメはカニの炊き込みご飯です。 店員さんが時間を計り、1から目の前で炊いてくださいます。カニ以外の具材が一切入っておらず、炊き込みご飯だけでも充分カニを堪能することができます。 カニのほぐし身がちょっと入ってるだけなのかな?と思って蓋を開けると、なんとカニの半身がそのまま! 一緒に行った友人と『想像以上にカニご飯がカニだった、、、』と感動していました。 やはり、一流の料理店ということもあっておもてなしや接客の対応がとてもよく、学ぶところも多かったです。ぜひまた行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コメダと言えばモーニング! あたしはトーストにアンコとバターで食べるのが好きです。 最近、都内にも沢山店舗が出来ており嬉しい限りです。 コーヒーも美味しいのですが、名古屋のコメダに言った時、定員さんがフレッシュはどうしますか?って聞かれて意味がわからなかったんですが、どうやらミルクのようです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのサイゼリヤさんは私が学生時代によく利用させていただきました。サイゼリヤと言ったら当時学校終わりで1番近く、友達と外食の話題になった時も、満場一致で話が上がるくらい大好きな店舗です。大きくて、広くて、内装が少しレトロな雰囲気も。近くには商業施設もあり、老若男女問わず、お客様が食事を楽しんでいた思い出があります。 私がここのサイゼリヤさんに今でもよく来る理由は、価格が安いことで有名なのもありますが、メニューがたくさんあるため、メニューを見ていれば待ち時間も全く飽きないと言うところです。当時、学生時代にサイゼリヤさんで食べた、ミラノ風ドリアが忘れられず、何度も通わせていただいています。今でも大好きです!ミラノ風ドリアだけではなく、ディアボラ風ハンバーグやピザ系もおいしく、余計に通ってしまっています。利用する時間帯は夕方が多く、休日などは待ちができている事が多く、時間帯によっては店員さんがすこし少なく、片付けるのに少し時間かかることがあります。 他にも好きなメニューがあり、辛味チキンが王道に美味しい!味のついた骨付きのお肉、長年変わらないその味が今もまだ通っている最大の理由だと思います。当時は出来なかった楽しみ方とですが、今はワインと一緒に楽しむことができ最高です。 クオリティが格段に高いのですが、価格が本当に安い!平日にはランチタイムのメニューもあるようで、さらにリーズナブルにお食事が楽しめるようです。サラリーマンの方や、学生さんなども利用しやすい、本当に安い価格となっています。また、ランチメニューだからといって侮るでなかれ。サラダやパスタ、追加でパンなどを付けることも可能です。いつものランチをもっと本格的に豊かにできるレストランです。あとはなんと言っても店員さんの細やかで丁寧な気配りです。店内のドリンクバーカウンターや、お手洗いの洗面台など、どこを見ても綺麗にされていました。これからもたくさん通います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅5分、グルメタウンの中にあるお箸で食べる和風パスタ屋さんです。 季節限定メニューが美味しくてオススメ。 サラダが食べ放題なのに安くて最高です。 デザートも美味しいです。 店内も広く、落ち着いて食事が出来ました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スタバラブな私は都内のスタバは色々いかせていただいてますが渋谷のスタバのスタッフさんのすば抜けた対応が大好きです。 ここのスタッフさんだから、ここでいただくときだけは、カスタムスタバをしていただき飲む。最高の美味しさ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東急東横線の渋谷駅から徒歩6分ほど行ったところにある、渋谷東急本店前のひもの屋さんです。ちょっと崩したような字体で店名が書かれた大きな黒い看板が目印です。お店の角っこにはタヌキの置き物があります。しあわせを呼ぶタヌキだそうです。(笑)店内はやや照明を落とした落ち着く空間です。炭火で干物を炙っていて、香ばしい香りが漂ってきます。キンキンに冷えたビールで乾杯したあとは、料理をどんどん注文していきます。まずはスピードメニューから、長芋たまり醤油づけです。その名の通り、長芋を醤油漬けした一品で、長芋のシャキッとした食感だけでなく、しっかり味が染み込んでいてくせになりますね。続いては、イカ軟骨梅和えです。コリッとしたイカの軟骨とあっさり梅和えは合いますね。夏場には特に食べたくなる一品です。続いては、お造りです。マグロは綺麗な赤身で一口味わうだけで新鮮さが伝わってきますね。サーモンは口の中でとろけるような身の柔らかさです。続いては、干物メニューから、金目鯛の開きです。シンプルな味付けですが、旨味が凝縮されていて、噛めば噛むほどタイの身の旨味が口の中でにじみ出てきますね。魚のおいしさが味わえますよ。続いては、あご出し巻き玉子です。あごの出汁から焼いた出し巻きですね。優しい味付けで、心がほっとするような一品です。続いては、アスパラ豚巻きです。シャキッとしたアスパラをジューシーな豚肉で巻いた一品です。豚の脂のあとにアスパラのみずみずしさが口の中で絶妙にマッチングしますね。とっても好きな一品です。続いては、牛ホルモンの火柱焼きです。これはSNS映えするワイルドな一品ですよ。豪快に焼いたホルモンの脂で火柱が立つところはテンション上がりまくりです。これがまた美味しいんですね〜!ホルモン好きにはたまらない一品です。〆には、明太子一本ご飯です。豪快に明太子を一本丸々乗せたご飯です。最高の〆になりますよ。どれも美味しく、また来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷に行った事がある人はわかると思うが、なんせザ定食屋がない。当然、渋谷に出た際にはおしゃれなランチは人気店に行きたいと思う方は多いだろう。ここは渋谷・原宿近辺で働くワーカーたちの穴場スポットなのだ。場所は最近若者に人気のミヤシタパークからすぐのところ。原宿寄り。メニューは揚げ物、魚まで豊富な種類の定食セット。そのほかネギトロ丼やカレーもある。私のおすすめは魚定食、サバの味噌煮セットである。魚定食ながら揚げ物が一品、味噌汁ご飯、海苔や漬物までつくいいボリューム感。都会の喧騒からタイムスリップしたかのようなアットホームな地元感で唯一無二である。価格は1,000円以下で大盛り無料。最近の渋谷は小洒落た定食屋はあるが、どこも1,000円オーバー、若者たちで溢れかえる騒がしいネオ定食屋だ。対してこのような老舗のザ定食屋はないと思う。回転も早く満足度は高い。支払いは現金のみと注意が必要だが、それもまた老舗の感じがしていいだろう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- イタリアンのカジュアルレストランです。ニョッキが有名と聞いて行きました。タコニョッキはタコが練り込んでいるのか?タコの味はしました。軽い感じで美味しいです。他にもスペアリブは種類が豊富です。ガーリックを注文しました。ガーリック味はそんなにキツくなく食べやすかったです。渋谷ヒカリエの7階です。便利なのでまた行きます。
-
モンスーンカフェ 代官山店/ モンスーンカフェ4店舗
所在地: 〒150-0035 東京都渋谷区鉢山町15-4
- アクセス:
京王井の頭線「神泉駅」から「モンスーンカフェ 代…」まで 徒歩9分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モンスーンカフェの店舗は全ていきました。 生春巻き、オリエンタルポテトフライなど全てしょうみしましたが大好き。 独身時代から通うお店の一つ今では、可愛い子供と一緒に通います。 フォーも美味しい大好き。 ガパオが絶品です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本