「シネマヴェーラ渋谷」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~888施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとシネマヴェーラ渋谷から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で195m
餃子の王将 道玄坂店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷は道玄坂方面にある餃子の王将。人気ラーメンチェーンです。中華といってもメニューはとにかく豊富。お一人様にも優しくハーフサイズのようなものもあり、少しずつ食べたい人、飲みながらつまみたい人など色んな人に寄り添ってくれるお店です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で196m
hole hole cafe&diner渋谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ホレホレ カフェ&ダイナー渋谷店は渋谷駅ハチ公口から徒歩5分のハワイ料理店です。店内はソファ席が多くおしゃれで落ち着く空間です。夜は23時まで営業しています。ハンバーグの鉄板ロコモコは熱々の鉄板のまま出てきて、お肉がぎっしりとしていてジューシーなので満足感を感じます。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で204m
藍庵 ‐iron‐ 渋谷道玄坂
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オフィスの集まる渋谷駅西口側に、焼き鳥が美味しい個室完備のお店があります。渋谷駅西口から歩いて3分ほどの「藍庵」です。こちらのお店は産地や農家にこだわり、店主が厳選した食材を使用して作られるお料理が頂けます。コース料理では8品プラス3時間飲み放題が付いて2500円と、とってもリーズナブルなコースがあります。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で205m
渋谷東急本店前のひもの屋
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東急東横線の渋谷駅から徒歩6分ほど行ったところにある、渋谷東急本店前のひもの屋さんです。ちょっと崩したような字体で店名が書かれた大きな黒い看板が目印です。お店の角っこにはタヌキの置き物があります。しあわせを呼ぶタヌキだそうです。(笑)店内はやや照明を落とした落ち着く空間です。炭火で干物を炙っていて、香ばしい香りが漂ってきます。キンキンに冷えたビールで乾杯したあとは、料理をどんどん注文していきます。まずはスピードメニューから、長芋たまり醤油づけです。その名の通り、長芋を醤油漬けした一品で、長芋のシャキッとした食感だけでなく、しっかり味が染み込んでいてくせになりますね。続いては、イカ軟骨梅和えです。コリッとしたイカの軟骨とあっさり梅和えは合いますね。夏場には特に食べたくなる一品です。続いては、お造りです。マグロは綺麗な赤身で一口味わうだけで新鮮さが伝わってきますね。サーモンは口の中でとろけるような身の柔らかさです。続いては、干物メニューから、金目鯛の開きです。シンプルな味付けですが、旨味が凝縮されていて、噛めば噛むほどタイの身の旨味が口の中でにじみ出てきますね。魚のおいしさが味わえますよ。続いては、あご出し巻き玉子です。あごの出汁から焼いた出し巻きですね。優しい味付けで、心がほっとするような一品です。続いては、アスパラ豚巻きです。シャキッとしたアスパラをジューシーな豚肉で巻いた一品です。豚の脂のあとにアスパラのみずみずしさが口の中で絶妙にマッチングしますね。とっても好きな一品です。続いては、牛ホルモンの火柱焼きです。これはSNS映えするワイルドな一品ですよ。豪快に焼いたホルモンの脂で火柱が立つところはテンション上がりまくりです。これがまた美味しいんですね〜!ホルモン好きにはたまらない一品です。〆には、明太子一本ご飯です。豪快に明太子を一本丸々乗せたご飯です。最高の〆になりますよ。どれも美味しく、また来たいと思います。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で209m
道玄坂ホルモンぶたキム
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、渋谷駅から徒歩10分程の場所にある道玄坂ホルモンです。 焼肉店で、新鮮なお肉がオススメなのは勿論、ホルモンがプルップルで美味しかったです。 内装がオシャレでした。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で210m
イタリアンバール・Jurio
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジュリオは神泉駅から徒歩1分のところにあります。 ディナーはおしゃれな盛り付けで見た目にもきれいな料理が多く人気のお店です。 私はランチ時に来店しました。 ランチメニューはパスタがメインでした。 嬉しかったのはフォカッチャが食べ放題でパスタによくあったので満足感がありました。 おいしかったです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で210m
てけてけ 渋谷道玄坂店/ てけてけ78店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅のそばにあります。多数の店舗を構える居酒屋です。落ち着いた雰囲気です。少人数から大人数の宴会の際にも利用可能です。コースで注文しました。水炊きや唐揚げ、焼き鳥など盛りだくさんの内容でした。美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クリスマス前の週末に訪れました。18時前後だったかと思いますが、店内はお客さんでいっぱいで店内の階段に並んで待ちました。そもそも予約は10人以上からしか受け付けないという形式で、直接来てください空いてたら案内します、というぶっきらぼうな対応でした。しかし評価も高かったので行ってみるとやはり店内は大賑わい、どこも人が多いだろうということと、中華料理のお店は他にも予約不可だったので、このお店で待つことにしました。店内は1階と2階に渡っており、待ちスペースでは6、7人くらい座れます。あとは階段に立って並んでいました。面白いのが、円卓で他のお客さんと相席で食事をするでもいいかと案内される点です。2人、3人がけのテーブルもありますが、それだけだとなかなか空きません。他のお客さんは相席でもいい(他のお客さんと詰め詰め)と円卓に案内されていました。なかなかない光景で面白かったです。2回ほど相席はいいですと見送って、30分くらい待ったところで、案内されましたが、結局円卓でした笑笑。ただし、一応ひとつずつ席を潰して案内されていました。カウンター席もあり、そこで食事するのもいいなあと思ったところです。カウンター席には腸詰(ソーセージ)がたくさんぶら下げてあって面白いですよ。注文したのは、瓶ビール、麻婆豆腐、青椒肉絲、五目炒飯、バーワン、ソーセージ、と言ったところで、中華のお店といえば、一皿の量がとんでも無く多いという印象でしたが、こちらはそんなこともなく、いくつか食べたいものを試せたという感じで、満足でした。隣のお客さんが食べていた透明の謎の食べ物が目に止まったのですが、これはバーワンと呼ばれるらしく、とても美味しかったので、ぜひ食べてみてほしいです。どこにでも置いてるわけではなさそうですよ。料理が出てくるのも割と早かったので、人気なのもわかるような気がしました。お会計が現金のみなので要注意。渋谷に来たときはまた食べにきたいと思っています。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で212m
ガスト 渋谷宇田川町店/ ガスト1,248店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅からすぐの場所にあるガスト渋谷宇田川町店です。店内はとてもきれいで清潔感があり、店員さんの接客も丁寧でした。メニューも豊富で、リーズナブルな価格でおいしいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷東急本店前のミニマルな隠れ家バーということを耳して初めて来店致しました。 「知らなきゃゼッタイ見つからない」といった雰囲気が漂うお店!! 場所は渋谷東急百貨店本店のほぼ正面からブーランジェリー&パティスリーの人気店「VIRON」の左軒隣りのビル。 1階の角に「越前屋酒店」、地階に串カツとうどんの店「得得」が入るビルの3階にあります。 店内の雰囲気がとても良い。 L字カウンターと小さなテーブル1客のみ。 15席程の空間。カウンター、テーブルは全てニス塗りの板張り風で、手作り感に加え、年季を物語る適度なユーズド感が、なんともイイ感じ。 店内の壁に1つだけ穿たれた窓。これがなんともイイ感じに現実逃避させてくれます。 窓の雰囲気とそれを通して見る風景は一瞬、日本じゃなくて、米国NYかどこかのビルの小さな店に居るような錯覚に陥るほど。音楽もどことなくゆったりとするBGMが流れていてずっといたい気分にさせます。そんなbarなので行ってみたい方には超絶おススメ
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で216m
くいもの屋わん 渋谷店/ くいもの屋わん184店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から7分ほどのところにあるくいものやわん。値段や立地含め何かと使い勝手のいいチェーンの居酒屋です。店内は広々としており伺ったその日は宴会での大人数のお客さんが多かったです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で217m
すしざんまい 渋谷東急本店前店/ すしざんまい36店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩で5分ほどのところにあるお寿司屋さんです。握り寿司だけではなくて、どんぶりメニューもあるのがうれしいですね。ひとつひとつのネタが大きいので大満足です。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で217m
鳥貴族 渋谷文化村通り店/ 鳥貴族508店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅のそばにあります。全国に多数の店舗がある居酒屋チェーン店です。1品300円で美味しいお酒と料理が楽しめるというだけあって、いつも多くのお客さんがいます。特に釜めしがオススメですよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 王井の頭線神泉駅から徒歩6分のところにある塩ラーメンが人気のお店です。 俺流塩らーめんは、2010年に渋谷で誕生した塩ラーメン専門店です。 このお店は、全て手作りで毎朝丁寧に愛情を込めて作られる渋谷生まれの塩ラーメンが人気です。 このラーメンのスープは、大量の鶏ガラとゲンコツ、ネギを使って作られています。じっくりと時間をかけて弱火で煮込むことで、旨みと甘みがたっぷりと詰まったスープが完成します。見た目は豆乳が入っているようにも見えますが、実際にはとりガラとゲンコツ、ネギだけで仕上げられています。 無料で提供される数種類のトッピングを自由に使って、自分流にアレンジして味変を楽しむこともできます。 お店のおすすめはその一、岩のり その二、とろろこんぶ その三、うめ その四、ゆずこしょう その五、俺流ラー油 その六、俺流マーにんにく(こがしにんにく) 味の弱い順に入れるといいそうです。 ラーメンの種類も豊富で、数種類の塩ラーメンだけでなく、みそラーメン、あさりラーメン、つけ麺などいろいろ試したくなります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、京王井の頭線「渋谷」駅から徒歩2分程のところにあるタイ料理のお店です。渋谷駅は東京メトロやJRなども通っていますが、こちらのお店は京王井の頭線の改札からが1番近いです。ランチ時間とディナー時間で分かれていて、それぞれ11:30-15:00、17:00-23:00となっています。15:00から17:00の間は営業をしていないので注意が必要です。こちらのお店はなんと言ってもコスパが良いです。特にランチはメインにタイサラダ、グリーンサラダ、スープ、ライスがついて1000円前後です。サイドメニューがかなり充実しています。セットにサラダが2つ付くのが面白いと思いました。プラス150円でスープをトムヤムクンに変更出来ます。トムヤムクンはエビが入っていて美味しいです。メインメニューも種類が豊富で、タイ風のラーメン、焼きそば、カレー、あんかけご飯、焼き飯から選べます。ドリンクメニューも150円(タイジュースは200円)と安いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴーゴーカレー渋谷警察署前スタジアム店はJR線や東京メトロ銀座線や副都心線の渋谷駅から5分位のところにあります。国道246号線を越えたところにあり、副都心線からは地下ですぐに行けます。JR線などからはスクランブルスクエアを通ってくると便利です。 ゴーゴーカレーに行く時に食べるものを決めないとおそらくフェアメニューやトッピングの多いカレーを頼む可能が高くなります。ロースかつやチキンカツが入ったものを注文することが 多いですがメジャークラスワールドチャンピオンカレーを頼むことはあり、最初きついかなと思ってもなんとかたべいていがいと食べきることができます。横に添えてゴーゴーカレーは少し黒みかかったカレーですがそこまで辛くなく食べやすいカレーです。トッピングを少しずつ変化させて行く楽しみを増やしてことも次回来店が増える一つの要因になっています。カツ揚げ終わったあと、カツを切るときにサクッとしたカツを切る音がわかると食欲が増してきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和幸さんはころもがサクサクでとても美味しいです。私は何も付けずそのままの味を楽しんでいます。なにも付けずにトンカツを食べられるのは和幸さんぐらいです。また行きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区渋谷3丁目にある「はなまるうどん渋谷明治通り店」さん。渋谷アサヒビルの1階にお店があります。全国でも有名なうどん屋さんですが、こちらのかけうどんとカレーライスが美味しくて大好きです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ランチで初めて行きました。ランチはセットメニューがあり、少しお得です。サラダ、メイン、デザート、ドリンクがセットにありました。メインは選べるのですが、ハンバーグとパエリアにしました。 パエリアは2人でシェアして丁度いいくらいでした。他のも美味しかったですが、魚介たっぷりパエリアが一番美味しかったです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東京メトロ副都心線の渋谷駅を下車して、徒歩で2分ほど行ったところにある、八吉渋谷南口駅前店です。店内は落ち着いた空間で、ゆっくりお酒と食事を楽しめそうですね。生ビールで乾杯し、料理を注文していきます。まずは、新鮮なお造り盛り合わせです。その日の朝に漁港から直送で仕入れた旬なネタが盛りだくさんです。この日は、タイ、ヒラメ、ハマチ、マグロと、どれもプリップリで弾力もあり、さすがの一言ですね。堪能させてもらいました。次に、八吉のざる豆富です。なめらかな舌触りに、優しい味で心が癒される一品ですね。次に、鴨のたたき胡麻風味です。珍しい鴨のたたきをいただけます。鴨肉は美味しいですね〜!胡麻の香りと風味が絶妙にマッチしていて、たまりません。次に、豚の角煮です。蓋付きの陶器の器で出てきました。蓋を開けた時の感動が最高です。めちゃめちゃタレが染み込んだ角煮ときれいなゆで卵が目に飛び込んできます。口に入れた途端に角煮がほぐれてしまうほど、柔らかく煮込まれていて、このタレの味が最高ですね。からしをちょっとつけて食べるのもオススメです。白ごはんが食べたくなりますね。次に、薩摩揚げ盛り合わせです。シンプルですが、野菜の旨味が味わえて、日本酒にもよく合う一品ですね。次に、天ぷらの盛り合わせです。エビといろんな野菜の天ぷらが味わえます。茄子はサクサクの衣を噛むと、ジュワーっと旨味が口の中で広がります。しいたけは香りがとっても良いですね〜。アスパラも最高です。エビ天はプリップリで食べ応え抜群です。次に、仙台名物厚切り牛タンです。出てきた瞬間にテンションが上がりますね!肉厚でジューシーな肉汁が口の中で広がります。うまいの一言ですね。七味を少しつけて食べるのもアクセントがあって良いですよ。付け合わせの野菜のグリルもしっかりと美味しいです。最後に、〆は炙り明太子の茶漬けです。優しい出汁でほっこりとするお茶漬けで締めて大満足でした。また来たいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは渋谷駅より徒歩2分のところにあるカフェです。地下にある喫茶店ですがWi-fiが通っていて、席では電源が使えます。加えて駅に近く、座れるスペースがあるので、充電目的に利用する方やパソコンを持ち込んで作業している方も見かけます。以前は全席でたばこが吸えたようですが、現在は分煙されていて、奥の部屋の席以外での喫煙はNGとなっています。ただし、電子たばこであれば吸えるようです。平日と土日祝日問わず朝9時から夜の23時まで営業していて、ラストオーダーは22時30分です。モーニングメニューは9時から11時までの提供で、ロールパン(4種類のなかから2つ選べる)と、加えてサラダとコーンスープとコーヒー(または紅茶)がセットになって700円ほどです。モーニング以外であれば、ケーキセットがおすすめです。ケーキ1カットとコーヒー(または紅茶)のセットで900円です。ケーキが程よくお腹に溜まるのでおやつの時間や小腹が空いた時にぴったりです。友達との待ち合わせや空き時間などにちょうどいいお店だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅徒歩3分にある、本格中華料理店。 ランチタイムにはアルコール全て350円なので、昼から飲みたい人には最高のお店だと思います。 ディナータイムには、コースと飲み放題のセットメニューが多く忘年会や新年会、会社の飲み会なんかにも最適です。 料理自体も本当に本格的で、食事だけでも十分楽しめるお店です。 飲み放題は二時間と三時間コースに分かれていて、その時々にあった飲み会ができるので完璧だと思います。 コースも堅苦しい雰囲気になってしまう場合は、アラカルトにして 好きな料理を頼んでシェアして食べるのも楽しいかと思います。 お酒の種類も豊富なので、苦手なお酒がある人には優しいお酒なんじゃないかなと思います。 私のおすすめはチャーハンと、エビチリなどの副菜のシェア。 濃いめの味付けの副菜がチャーハンととても合う。 町中華では味わえない本格的な味付けで堪りません。 強いて言うなら、駅から近くアクセスしやすいお店ではありますが金曜日土曜日など週末には、The若者の街という感じの混雑で店に行くまでに、人だかりを越えていかないといけないのでかなり大変です。 更に、お店も若い年齢層の方々が多くなる印象なので、どちらかというと賑やかで少し落ち着いて飲むには不向きな雰囲気になるかなぁといった印象です。 ただ本当に料理は美味しいし、提供のタイミング、スタッフさんの雰囲気などはかなり良さげな印象なので かなりおすすめです。 ゆったり料理を味わいたい方であれば、ランチタイムでの、ご利用をお勧めいたします。 ディナータイムで食事をする、飲み会をする方はある程度の賑わい、言い方を変えれば五月蝿い雰囲気も気にせずに居られる方であれば、お勧めだと思います! 週末の夜は、突然行っても席が空いていない、基本待ちになる感じなので 是非予約してからのご利用をお勧めします。 正直、すぐに入れる印象はないです。 ただお世辞抜きに食事を楽しめるお店なので、是非一度行ってみて欲しいお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅からすぐのところにある餃子の王将。数ある中華チェーンの中でもコスパや味はトップクラスだと思うほど。おすすめは定番ですが炒飯と餃子。炒飯はほどよく油が絡んでいてどちらかというとしっとり系。餃子は焼き目がパリッと香ばしくて美味しいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回紹介するのは渋谷駅から徒歩5分圏内にあるとんかつ専門店のお店かつ吉さんです。 ここのお店は約60年前に日本橋で生まれた月地が明治通り通いの地下で営業していて、本物の駅にこだわり落ち着いた雰囲気のお店を作ったそうです。コーンサラダ油で揚げる。爽やかなとんかつは日本で守り続けている。伝統製法で熟練の職人があげるサクサクのとんかつは天下一品のおいしさを誇ります。お店の雰囲気は田舎の蔵のような空間で掘りごたつのお座敷もあり、とても老舗感漂うお店でした。ここの青しそご飯、赤で汁お漬物、サラダとご一緒に、天然素材の味わいを楽しむことができるお店です。たくさんの渋谷のトンカツ屋を食べ歩く僕ですが、ここのロースカツ定食やひと口ヒレが最高においしかったです。 定休日は12月31から1月2日のお正月休み以外ずっと営業していますので、とんかつ好きの人は必ず行くことをオススメいたします。 食べログでも100名店に選ばれるほど最高のトンカツ屋さんなので後悔しないと感じました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのスタバは東急百貨店の向かいにあります。 1階と2階がありますが、2階席の方が比較的空いてると 思います。朝は7:00〜オープンするのでモーニングを食べて から渋谷散策も良いですね。充電も2階窓側カウンター席10口が OKだそうです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から徒歩4分ほどのところにある串かつ居酒屋のチェーン店、串かつでんがな 渋谷店です。 豚カツ、野菜など揚げたての串カツは熱々で美味しいです! オリジナルのソースも味に深みがあり、美味しさを引き立ててくれます!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本