「シネマヴェーラ渋谷」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~888施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとシネマヴェーラ渋谷から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で411m
しゃぶ葉 渋谷駅前店/ しゃぶ葉166店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷区道玄坂にあるしゃぶ葉。駅から3分ほどのところにあります。こちりのお店ではリーズナブルにしゃぶしゃぶが食べ放題でいただけるお店です!休日に家族で利用しましたが、若い子達で終始賑わっていました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富士そば 道玄坂店は、渋谷駅から徒歩約3分の好立地にある、リーズナブルで手軽に本格的なそばを楽しめる立ち食いそばチェーンの一店舗です。渋谷駅ハチ公口を出て、スクランブル交差点を渡り、道玄坂を上ると左手に見えてきます。駅からのアクセスが良く、忙しいビジネスパーソンや観光客にも便利な場所に位置しています。 店内はカウンター席が中心で、明るく清潔感があります。食券機で注文するスタイルで、初めての方でもスムーズに利用できます。メニューは豊富で、定番のかけそばやもりそばはもちろん、カツ丼や天丼とのセットメニューも人気です。特に、期間限定で提供される「ルーロー飯セット」は、台湾風の味付けが新鮮で、そばとの相性も良いと評判です。価格帯は500円〜600円台と、コストパフォーマンスに優れています。 「富士そば 道玄坂店」は、渋谷で手軽に美味しいそばを楽しみたい方におすすめの一軒です。駅からのアクセスも良く、短時間で食事を済ませたい時や、しっかりとした食事を取りたい時など、さまざまなシーンで利用できます。リーズナブルな価格で本格的な味を楽しめるこのお店で、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で415m
渋谷西村フルーツパーラー道玄坂店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅のスクランブル交差点を渡ってすぐ昔からあるフルーツパーラーです。 お店の2階がカフェになっています。 フルーツたっぷりのパフェがオススメです。 お値段もそこそこしますが食べる価値ありです。 見た目も可愛いので写真映えします。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で418m
さくらさくら 渋谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は渋谷マークシティのすぐ隣。建物の中に入ると、右手にエレベーターがあるので、それを使い地下2階へ。渋谷駅周辺の個室居酒屋は平日の夜でも満席なことが多いのですが、ここはすんなりと入れました。 食べ物はどれもボリュームがありますが、味も美味しいです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で419m
牛繁 渋谷センター街店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- センター街の入り口近くにある焼肉屋さんです。 七輪の炭火焼きでの焼肉をリーズナブルに楽しめます。安くておなかいっぱいになるのがうれしいです。 結構座席数があり、席ごとに煙突がついて煙を吸い取ってくれるので、臭いをさほど気にせず焼き肉を楽しめます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神山町ということで渋谷駅からは少し歩きます。 小さなお店で照明が暗めなので何度行っても通り過ぎてしまいます。笑 地元の友人に連れて行ってもらってから大ファンです。 シェフがフランスで修行されており、料理は勿論店内の作りや働かれている方々もオシャレな雰囲気が醸し出されています。 かつカジュアルなので、ガチガチなフレンチじゃないところがまたいい。 いつもはじめにオーダーするのは前菜の盛り合わせです。 沢山の種類が盛られており、これだけで満足なくらい。 フォアグラの西京漬けを食べた時はあまりの美味しさに感動しました。 必ず食べて欲しいのはキッシュですね。 沢山のお店で食べてきましたがここが一番好きです。 デザートも本当に美味しい。 甘過ぎず大人な味に仕上がっています。 友人と来ても恋人と来てもどんな人でも喜んでくれると思います。 ワインがお好きな方はボトルで頼むのをオススメします。 お酒が飲めない方でも楽しめるお店です。 必ず予約して行くことをオススメします。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で432m
回転寿司みさき 京王渋谷店/ 回転寿司みさき75店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京王井の頭線の渋谷駅出て直ぐにある回転寿司屋さん。 そんなに広いお店ではないですが、落ちついた雰囲気で一人で入りやすいお店です。 お値段も手頃価格なので気軽に立ち寄る事が出来るので、寿司が食べたいなぁ〜って思う時に利用させて貰っています。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で433m
カフェ・ド・クリエ 渋谷桜丘スクエア店/ カフェ・ド・クリエ149店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅から少し歩いた南平台の交差点のそばにあります「カフェ・ド・クリエ渋谷桜丘スクエア店」です。 先日渋谷に行ったとき、立ち寄りました。時間帯がよかったのか、お店はの中は静かで、コーヒーを飲みながらゆったりとした時間を過ごせました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、東京メトロ副都心線の渋谷駅を下車して、徒歩で2分ほど行ったところにある、八吉渋谷南口駅前店です。店内は落ち着いた空間で、ゆっくりお酒と食事を楽しめそうですね。生ビールで乾杯し、料理を注文していきます。まずは、新鮮なお造り盛り合わせです。その日の朝に漁港から直送で仕入れた旬なネタが盛りだくさんです。この日は、タイ、ヒラメ、ハマチ、マグロと、どれもプリップリで弾力もあり、さすがの一言ですね。堪能させてもらいました。次に、八吉のざる豆富です。なめらかな舌触りに、優しい味で心が癒される一品ですね。次に、鴨のたたき胡麻風味です。珍しい鴨のたたきをいただけます。鴨肉は美味しいですね〜!胡麻の香りと風味が絶妙にマッチしていて、たまりません。次に、豚の角煮です。蓋付きの陶器の器で出てきました。蓋を開けた時の感動が最高です。めちゃめちゃタレが染み込んだ角煮ときれいなゆで卵が目に飛び込んできます。口に入れた途端に角煮がほぐれてしまうほど、柔らかく煮込まれていて、このタレの味が最高ですね。からしをちょっとつけて食べるのもオススメです。白ごはんが食べたくなりますね。次に、薩摩揚げ盛り合わせです。シンプルですが、野菜の旨味が味わえて、日本酒にもよく合う一品ですね。次に、天ぷらの盛り合わせです。エビといろんな野菜の天ぷらが味わえます。茄子はサクサクの衣を噛むと、ジュワーっと旨味が口の中で広がります。しいたけは香りがとっても良いですね〜。アスパラも最高です。エビ天はプリップリで食べ応え抜群です。次に、仙台名物厚切り牛タンです。出てきた瞬間にテンションが上がりますね!肉厚でジューシーな肉汁が口の中で広がります。うまいの一言ですね。七味を少しつけて食べるのもアクセントがあって良いですよ。付け合わせの野菜のグリルもしっかりと美味しいです。最後に、〆は炙り明太子の茶漬けです。優しい出汁でほっこりとするお茶漬けで締めて大満足でした。また来たいと思います。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で434m
Dining Bar Corn Barley 渋谷店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、京王井の頭線の渋谷駅を下車してから、徒歩で2分ほど行ったところにあるDining Bar Corn Barley 渋谷店です。にぎやかな街の中のテナントビルの3階と4階がお店になっています。店内は間接照明がロマンチックな雰囲気を醸し出していて、海外に来たような感覚にさせてくれるお店です。ひとつひとつのインテリアにもこだわりが感じられ、お店作りのクオリティーの高さには感服しますね。行きつけにしている常連のお客さんも多いようです。アルコールの種類の豊富さにも驚きです。各国のビールを飲み比べできますよ。しかもいろんな味のビールがあるので、ビールだけでお腹いっぱいになっちゃいそうです。フルーティーなビールやチョコレートのような風味のコクのあるビールなど、ビールメニューを制覇するだけでも3回は来店しないといけないですね。(笑)それでは、料理を紹介していきます。まずは、職人の手焼きローストビーフとアボカドのサラダです。職人が焼き上げた香ばしいローストビーフを野菜と一緒に食べるのが絶品です。次に、半熟卵の鳥の巣ポテトサラダです。これは、SNS映えすること間違いなしですよ。鳥の巣に見立てた一品で、アンチョビが入っている大人のポテトサラダです。次にサーモンのレアカツです。初めて見るメニューですね。切り口のレアな感じがたまりません。口に入れると、サーモンがとろけます。次に、国産鶏の自家製スモークの盛り合わせです。もも、砂肝、皮、ぼんじり、レバー、うずらの6種です。燻製の香りが最高ですね。お酒にもよく合います。そして、本日のメイン料理は、黒毛和牛のイチボステーキです。希少な部位で、霜降りが入っていて、とっても柔らかいお肉です。口の中で溶けていく感覚が味わえますよ。最後に、焼き立てアツアツストウブ・アップルパイです。シナモンが効いたサクサクのアップルパイは至福のひとときになりますよ。どれもお洒落な料理ばかりで、大満足できること間違いなしです。
-
周辺施設シネマヴェーラ渋谷から下記の店舗まで直線距離で434m
delifucious 渋谷パルコ店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京都渋谷区宇田川町という場所にある、「delifucious 渋谷パルコ店」という名前のファーストフード店です。ここではハンバーガーを中心としたお店で、バリエーション豊かで美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジュリオは神泉駅から徒歩1分のところにあります。 ディナーはおしゃれな盛り付けで見た目にもきれいな料理が多く人気のお店です。 私はランチ時に来店しました。 ランチメニューはパスタがメインでした。 嬉しかったのはフォカッチャが食べ放題でパスタによくあったので満足感がありました。 おいしかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日渋谷に行ったとき『カフェ・ベローチェ 渋谷二丁目店』に立ち寄りました。 日曜日の夕方だったので、お店の中は静かでした。 アイスコーヒーを飲んだのですが、おいしかったです。 店内はとてもきれいでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの塚田農場 渋谷宮益坂店は、JR渋谷駅宮益口から徒歩3分ほどのところにある居酒屋さんです。平日は17時から、土日祝は16時から営業していて、23時までやっています。全席禁煙です。地鶏を使った料理が多く、炭火焼きやよだれ鶏、鶏皮のチャンジャ、さつま揚げ、手羽先の唐揚げなど様々なメニューがあります。中でもじとっこ炭火焼きはゆずこしょうと一緒にいただく、塚田農場の名物です。塚田農場に来たら炭火焼きはマストでオーダーしたいメニューです。メインメニュー以外にも、ほうれん草の塚田サラダやだし巻き玉子も美味しいです。もつ鍋も色々な種類があり、レモンや明太子を使用したメニューもあります。レモンともつ鍋が意外と相性が良く、レモンの程よいさわやかさがとても美味しいです。アラカルトメニューで特におすすめは、黄金スープ鶏白湯生つくねです。つくねを自分で切り取って茹でるのですが、スープが美味しくてクセになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷珈琲研究所店は、渋谷の喧騒の中に佇む静かで洗練されたカフェです。初めて訪れた際、その落ち着いた雰囲気と居心地の良さに感動しました。お店のインテリアは、木材を基調とした温かみのあるデザインで、まるで自宅のリビングにいるかのようなリラックスした空間が広がっています。 コーヒーの香りが店内に漂い、カウンターには丁寧に淹れられた一杯一杯のコーヒーが並びます。ここで提供されるコーヒーは、どれも厳選された豆を使用しており、その豊かな風味が特徴です。特におすすめなのは、店オリジナルのブレンドコーヒーです。深みのある味わいと絶妙なバランスが楽しめ、コーヒー好きにはたまらない一品です。 また、スタッフのサービスも素晴らしいです。いつも笑顔で迎えてくれるスタッフは、コーヒーに関する知識が豊富で、好みや気分に合わせて最適な一杯を提案してくれます。その親切な対応が、訪れる度に心地よさを感じさせてくれます。 フードメニューも充実しており、軽食からデザートまで幅広く楽しめます。特に、手作りのケーキやパイは絶品です。私はチーズケーキを注文しましたが、クリーミーで口溶けが良く、コーヒーとの相性も抜群でした。サンドイッチやサラダなどの軽食も新鮮な食材を使用しており、ヘルシーかつ美味しいです。 また、渋谷珈琲研究所店は仕事や勉強をするのにも最適な場所です。無料のWi-Fiと電源が利用できるため、多くの人がノートパソコンを持ち込んで作業をしています。静かな環境と快適な座席が整っており、集中して作業を進めることができます。 一方で、人気店のため混雑することもあります。特に週末の午後は席が埋まりやすいので、ゆっくり過ごしたい場合は平日の午前中や午後の早い時間帯に訪れるのがおすすめだと感じました。 総じて、渋谷珈琲研究所店は、コーヒーのクオリティ、居心地の良さ、サービスの質、全てにおいて高水準のカフェです。渋谷に立ち寄った際には、ぜひ一度立ち寄って欲しいです。平日でも混んでいる印象なので時間に余裕を持って楽しんでいただきたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とてもおしゃれなデートスポットです。 ブルターニュ地方の伝統的な クレープ&ガレットの専門店のようです。 1985年渋谷の路地裏に店を構えフランス伝統の味を提供し続けている本格クレープリーで未だに愛されるお店です。 天気のいい日は優しい日差しいっぱいの、オープンテラスで都会の騒々しさを忘れて、少し隔離されたような雰囲気でのんびりとした時間を過ごせる。都会では珍しいお店だと思います。 定休日は毎週火曜日と水曜日なので、そこだけは気をつけてください。 クレープも普段想像しているような具材が包まれているようなものではなく、ホットケーキ?のような記事をメインで食べる形になります。 一番人気は塩バターキャラメルのクレープのようで、とてもシンプルですが、クレープのおいしさが一番伝わってきます。また塩バターとキャラメルのあまじょっぱい感じが病みつきになります。 フランス定番の料理のガレットは、「ガレット・コンプレット」生地のそば粉の風味が際立ち、食べなれないけどどこか懐かしい味わいを楽しめる不思議な味だと感じました。リンゴの発泡酒・シードルとの相性が抜群でお酒が進みます(笑) ガレット、クレープ共に定番メニューの他、旬の季節が味わえるメニューもあり、いろいろな料理が楽しめます。 飲み物はソフトドリンクの他に、発泡酒シードルやオーガニックビール等が揃っています。また、クラフトビールが好きな人にはかなりオーガニックビールの種類の豊富さにお酒も楽しめるかと思います。 お昼からお酒が進むので、昼飲みなんかにもおすすめです。シェフお勧めのコースメニューの用意もあるので、狙っている女の子を連れて行くとちょっと通のような感じが出ていい雰囲気になるかもしれません! 都会のあの騒がしい感じの雰囲気が苦手な私には、とてもいい隠れ家的なお店で、雰囲気も落ち着いているので私のようなどうしてもいかなくてはならないようがある人であればおすすめです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅の東口から徒歩で約2分、南口からだと徒歩で約5分のところにある洒落な肉バル。 大型プロジェクターがあるためスポーツ観戦しながら多人数でワイワイ盛り上がったり、 ウッド調のお洒落なプライベートルームで女子会や合コンなどにもぴったりなお店。 雰囲気もよく、もちろんお食事も美味しいものばかりです。 おすすめはとてもジューシーで食べ応えのあるタンドーリグリルチキンです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渋谷駅からは歩いても15分程度で着きます。仕事で渋谷に行ったついでに休憩で寄りました。ホットとコーヒーを頼みました。ファイヤーキングのカップに似たとてもお洒落なカップでした。アメリカンを飲んだのですが後味スッキリで美味しかったです。カウンター、テーブル席とオープンテラスもありとてもお洒落なお店でした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本