「丸の内TOEI」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~568施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると丸の内TOEIから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 落ち着いた大人な雰囲気のお店です。 都営浅草線の「東銀座駅」から徒歩で約5分程のところにあります。 場所柄か、夜はお値段が高めですが、ランチは1,500円で食べられるので、いつも予約でいっぱいです。 「鯛茶漬け」が美味しいと聞いて行ってきました。 やっと念願の「鯛茶漬け」にありつけました。 うわさどおり、まったりとした胡麻ダレが、新鮮な鯛にからんで、ご飯のおかわりがしたくなるほど、箸が進みます。 そして、今度は気分を変えてあったかいお茶をかけて、お茶漬けとしていただきます。 お茶をかけることで、今度はあっさりとし、これもまた、サラサラとご飯が進み、2通りの味が楽しめます。 また、付け合せについていた「焼き胡麻豆腐」も、表面がカリカリなのに中はしっとりとして、これもまた絶品でした。 お腹いっぱいになり、満足して帰りました。 また、行ってみたいお店です。 今度は、お金を貯めて、夜のメニューで食事をしたいものですね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ銀座線「京橋」駅、都営浅草線「宝町」駅、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅、それぞれの各駅から歩いて3分もかからない所にあります。鍛冶橋通りと国道15号が交わる「京橋」交差点の角にある相互館110タワーというオフィスビルの裏の細い路地にあり、純和風の店構えになっていて、障子のような引き戸の上に紺色にひらがなの店名の入った暖簾が掛かっているので直ぐに見つけることが出来ると思います。 店内に入ると左側に壁と対面のカウンター席が5人分、右側にはL型のカウンター席が6人分あります。内装もとても落ち着きのある和風の作りで、オフィスビルが建ち並ぶ一画に、雰囲気がバツグンの憩いの場を見つけた気分になります。 この日は、1,000円丁度のとんかつ定食を頂きました。ジューシーな豚肉に超サクサクの衣を纏ったとんかつは、最近食べたとんかつの中でもダントツに美味しかったです。付け合せで出てきた自家製の佃煮とごぼうとマヨネーズの和え物も絶品で、ご飯がめちゃくちゃ進みます。ワカメとネギの味噌汁は、濃い色の赤味噌を使ったとても高級感のある美味しい一杯です。ご飯とキャベツの千切りは一回だけおかわりができるので、とてもありがたいですね。(ホントはあと二杯はおかわりしたいですが…) 大都会の中にある老舗の美味しいとんかつ屋さんです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有名店や高級店のひしめく銀座。その街中にある日本料理屋こそ 「銀座百楽」です。東京メトロ銀座線の銀座駅から徒歩4分ほど歩くとたどり着きます。 ディナータイムにコース料理があるのは定番ですが、 このお店はランチタイムでもお昼限定ミニコースを用意してくれています。 高級感あふれるお店になかなか入れない、という方も、ランチタイムでお手軽にお料理を楽しめるのは嬉しいポイントです。 店内は日本料理屋を体現したかのようなカウンターと、個室が用意されています。 大切な人を誘うときも個室があると便利ですね。 肝心のお料理はというと、言わずもがな、何を頼んでも美味しいです。 コース料理は値段を伝えるとそれに合わせて見繕ってくれますが、 どれも旬の素材の良さを存分に出す作り方がされています。 季節によってハモやイノシシ鍋なども楽しめるので、春夏秋冬違う楽しみ方ができます。 中でも、締めの土鍋で炊いたご飯がたまりません。 あるときは鯛めし、あるときはノドグロの出汁で炊いた炊き込みご飯。 お腹はいっぱいのはずなのに、美味しすぎておかわりしてしまいます。 お造りはお魚の身がしっかりとしまってプリプリ。 お椀は白味噌かと思いきや粕汁ということで、あまり口にしたことがなかったのですが、これがとてもまろやか。 豆乳を加えることで、粕独特のクセや臭みを消しているそうです。 中のにんじんひとつとっても、可愛らしい星形でした。 個人的には、青唐辛子とジャコの飯蒸しが好みで、 小鉢なので量は少量ですが、お酒もお箸も止まりません。 コースの最大の締め、デザートもまたこだわりが目立ちます。 いつも提供するのは自家製ということで、手作りのプリンがこれまたクセになります。こんがり焦げたカラメルとトロトロとプリンが一気に口の中で広がりました。 最後には大将自らが立ててくれた抹茶をいただくことができます。 それぞれの料理の味は本当にどれも美味しく、また料理の器も可愛らしいものが多いので、見てよし、食べてよし、のお店です。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 有楽町で、懐石料理をすごくリーズナブルに頂けるお店「能登輪島」です。ランチの能登ランチは、日本料理が4種類ほどと、ご飯・お汁がついて850円です。高級な日本料理屋さんでこんなにリーズナブルにランチが頂け、驚きました。お店は、落ち着いた雰囲気で居心地が良いお店という印象です。駅からも5分ほどと近いのも魅力です。
-
周辺施設丸の内TOEIから下記の店舗まで直線距離で493m
丸亀製麺 日比谷帝劇ビル店/ 丸亀製麺757店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東京メトロ日比谷線「日比谷」駅から「日比谷帝劇ビル」まで徒歩5分程度に位置します「丸亀製麺 日比谷帝劇ビル店」はJR「有楽町」駅からも徒歩圏内のお手頃価格のうどんチェーン店です。
-
周辺施設丸の内TOEIから下記の店舗まで直線距離で515m
宮崎料理万作 KITTE丸の内店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 全体的にボリュームたっぷりで、大満足の食事でした。サラダと出汁巻きたまごだけでも十分な満足感がありました。 しゃぶしゃぶは2種類のタレで味の変化を楽しめ、野菜もしっかり取れてバランスの良い一品でした。お肉の質も良く、柔らかくて食べ応えがありました
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東京駅より徒歩5分程度にあります。北大路・京橋茶寮 東京駅店へ行って来ました。エレベーターを降りると、目の前にセンスの良いのれんがお迎えしてくれます。のれんをくぐり個室まで案内される、廊下もまた雰囲気が最高です。個室は22室なので、要予約です。ぜひともすき焼きを食べて下さい。温泉卵ですき焼きが最高に美味しかったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 和食鉄板 銀座朔月はJR有楽町駅から徒歩5分、東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩3分の銀座グランディアⅡの9階にお店があります。私はランチで訪れました。ランチメニューの関西風お好み焼きをいただきました。お値段900円でサラダとスープが付いています。スープは優しい味付けですが牛肉の出汁がしっかり出ていて何杯も飲みたくなる味でした。サラダにかかっているドレッシングがとにかく美味しかったです。香味野菜の効いたクセになる味のドレッシングで購入することが可能です。私は思わず2本購入させていただきました。お好み焼きは海鮮、豚玉、とろろ明太、日替わり(この日はカレー粉を練り込んだお好み焼きでした。)があります。私は海鮮をいただきました。生地がカリッと焼かれていて中の海鮮も具沢山で美味しかったです。また、鰹節と青のりがかけ放題で別に分けて運ばれてきます。鰹節と青のりの風味がより一層食欲をそそりました。銀座にお越しの際は是非立ち寄ってはいかがでしょうか。
-
しゃぶしゃぶ温野菜 八重洲店/ しゃぶしゃぶ温野菜309店舗
所在地: 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目7-10 八重洲YKビル4F
- アクセス:
JR東海道本線「東京駅」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 徒歩4分
首都高速八重洲線「八重洲出入口(IC)」から「しゃぶしゃぶ温野菜 …」まで 120m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店はJR京浜東北線東京駅から歩いて6分ほどのところにあります。コストパフォーマンスが良く、若い世代にも人気の食べ放題のお店です。スタッフさんの接客も良くオススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は東京駅丸の内側、丸の内MY PLAZA(明治安田生命ビル)の地下2階にあります。とんかつ老舗として有名ですね。がっつり食べたい時によく利用しています。ランチもいいですが、夜ビールと一緒に頂くのもいいですね。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本