府中駅直結の、くるるという駅ビルの5階にあり、スクリーンは全部で9部屋というとても大きな映画館です。シネマイレージカードを持っていると、新作映画でも3日前から座席予約が出来るし、auマンデーで月曜日は映画が1200円で観られるお得なサービスがあるのもTOHOシネマズならでは。そして何よりシネマイレージカードは、映画を6本観ると1上映分のマイルが貯まるので、7本目以降の映画のうち1本は無料で観られるという嬉しいお得もあります。エスカレーター(又はエレベーター)で5階の館内に入ると、暗めの落ち着いた館内の雰囲気と美味しそうなポップコーンの香りが漂う幸せ空間が私達を迎えてくれます。日曜祝日、また話題の映画上映開始日はかなりの人でごった返しますが、平日の昼間はいい意味で割と閑散としているので、人混みが苦手な人は平日の昼間に行くのがおすすめです。入場開始までも時間が潰せるように新作映画の予告編を流してるスペースがあり、背もたれのない大きなクッションのような椅子が置いてあるので、1人で行っても人の目を気にしたり、時間を持て余したりするような退屈さとは無縁です。グッズ売り場も広めです。上映開始時間の約10分前には、スクリーンへの案内が開始されます。幕間の時間も退屈させることがないよう、興味深い内容の映像が流されています。TOHOシネマズ府中にはIMAXスクリーンや4Dスクリーンもあり、そのスクリーン部屋に行くまでのルートはまた特別感があります。何となくVIP感を味わえる作りになっています。そして欠かせないのが、シネマイクポップコーン。とにかく美味しいの一言。文句無しです。私は塩味にバターオイルたっぷりめで掛けてもらうのが1番好きですが、それとコーラの組み合わせが王道ですが最高です。他にもたくさんのフレーバーがあるので、映画に行く度に違う味を試して、好きな味を見つけてみるのもまた楽しいかもしれません。
京王線「府中駅」より徒歩1分、商業施設くるるの5階にあります。府中駅北口改札口から直通の2階通路からそのまま向かえるので、めちゃくちゃ楽に向かえる上、看板も大きいのでまず迷うことはないです。こんだけ駅から近いので、公共交通機関を利用してくることをTOHOシネマズ側も推奨はしてるのですが、もちろん駐車場もあります、各所台数に限りがあるのでわりと満車なことが多いのですが、提携してるとこで一番近いのが、くるるの地下2階の駐車場です。ここは、TOHOシネマズにて映画を有料でご鑑賞のお客さんは、入庫から3時間無料で利用できます。また、ここが変わってると思ったのですが、上映時間が重複しない映画を2本ご鑑賞のお客さんは、入庫から6時間無料にしてもらえます。ちなみに以降30分ごとに200円かかりますので、そこは注意が必要です。次に近いのがTOHOシネマズ府中から北側に徒歩3分はかかる場所にある、大国魂神社のタイムズです。ここもTOHOシネマズにて映画を有料でご鑑賞のお客さんは、入庫3時間無料となっており、同じく上映時間が重複しない映画を2本ご鑑賞のお客さんは、入庫から6時間は無料にしてもらえます。くるるの地下2階駐車場と変わらず、それ以降30分ごとに200円かかります。私は自転車で行くことが多いのですが、府中市の無料の駐輪場は府中警察署の南側のものがTOHOシネマズ府中からだと徒歩で5分くらいの場所になってしまうので近いは近いのですが、映画を利用する日なら、くるるの北側にある第二駐輪場と、くるるの南側にあるらいおんラーメン横の駐輪場を利用しています。ここは、最初の2時間は誰でも無料で、以降3時間毎100円かかります。ただし、営業時間外は1時間毎100円とちょっと高額です。でも、駐車場と同様にTOHOシネマズで映画を有料でご鑑賞のお客さんは3時間のサービスをつけてもらえますので、映画館を利用する時はこっちがオススメです。注意しなければいけないのが、映画館利用前に駐輪場に設置されている発券機にて利用証明書を発券して、それを鑑賞したチケットと一緒にチケットカウンターに提示しないとサービス券をもらえないので、それは注意して駐輪時に発券しておいた方がベストです。
府中駅付近の商業施設の中にある映画館です。府中では一番大きな映画館となっており、快適に楽しめます。スクリーンも大きく、座席の間隔が広いため映画に没頭できます。また、グッズ販売コーナーも充実しており、ワクワクします。
府中にあって本当に良かった施設です。
ネットでの座席の事前予約も簡単にできます。
そして1番の楽しみは映画を見ながらのポップコーン(^ ^)
こちらのポップコーンのためにここで映画を観ます笑
京王線府中駅直結の商業ビルの中にあります。駅から直結という好立地で、いつも多くのお客さんで賑わっています。スクリーンの数は多いですが、週末には予約して行った方が確実かもしれません。
京王線の府中駅、その駅ビルに隣接する商業施設「くるる」、その中に入っている映画館です。フロアでは定番のフードサービスやグッズ売り場など、一般的な映画館同様に充実、困ることはありません。人気シリーズの映画上映期間などはなかなかの混雑ぶり、昨年末まで話題沸騰だった鬼滅の刃を見に行った際は、待合スペースにも列ができてました、、
いつ行っても比較的キレイな映画館だと思います。上映終了後も、ポップコーンやドリンクのゴミ回収もしてくれますし、若いスタッフさんばかりですがサービスも行き届いてるので、今まで何度も利用してますが、特に不快になるようなこともなかったです。自分が府中市民なこともあり、近場でこのクラスの映画館があるのはホント助かります。
コロナのこともあるので頻繁には行けませんが、今後も利用します。
京王電鉄府中駅直結のくるるという施設内にある、映画館のTOHOシネマズ府中です。
今の時期は特に、様々な新型感染症対策を行ってくれていたので思いやりを感じました。
京王線「府中駅」から歩道橋で直結する施設内にある「TOHOシネマズ府中」は、いつも多くのお客さんで賑わっています。駅からすぐ近くのところにあるので気軽に映画を見ることができます。
京王線の府中駅から徒歩1分ぐらいの場所にある、商業施設くるる5階にある映画館です。館内に入って左側に食べ物や飲み物を買うところがあります。右側の方には、色々なグッズ販売やがちゃがちゃなどが設置されています。新型コロナ対策も徹底しておりましたので、安心して映画鑑賞が出来ました。
くるるの中にあります。映画を見に行く時は必ずここに見に行きます!映画を見る前や見た後でもショッピングをしながら時間を潰したりと出来ますし昔も今も変わらず快適に過ごせる空間になってます!!
TOHO シネマズ府中は府中駅からすぐに行けます。商業施設くるる5階専用エスカレーターを上がると9スクリーンあるシネコンです。館内ではポップコーンの香ばしい匂いについつい買ってしまいます。スクリーンが大きく、座席ゆったりしているので映画が楽しめます。
京王線の府中駅から直結している、くるるビルにあるTOHOシネマズ府中
です。館内は綺麗で広くお勧めの映画館です。周辺には飲食店も数多くあるので映画を観た後に食事も楽しめます。
京王線の府中駅を降りてすぐ、トイザらスなどが入っているショッピング施設の中にあります。長いエスカレーターを利用して映画館に入ると、少し暗めの落ち着いた雰囲気の映画館ロビーとなります。ロビーが広く、次回上映作品の紹介映像を流しているコーナーがあります。インターネットで事前にチケット購入をしておけば、よりスムーズに鑑賞できます。やはり映画は大画面に限ると、ここに来るたびに思います。
こちらのTOHOシネマズ府中は府中駅を降りてすぐのところにございます!駅直結なので、大変便利です!シアター数も多く大半の映画はこちらで鑑賞しています!店員さんも対応がとても良いのが印象的です!
府中駅から徒歩3分くらいでいけます。くるる内の3階にあって映画が見れます。場内も広いので、ゆったりと映画を楽しむことができます。帰りにはくるるでそのまま買い物なんかも出来ちゃうのですごく便利です。
府中駅から徒歩2分程の好立地な場所にある映画館です。この映画館の特徴はなんといってもシートにあり、リラックスして映画を楽しめるように席の間隔や角度、質にこだわられています。是非一度ご来場されてみてはいかがでしょうか。
府中駅の目の前にあるショッピングモールくるるの最上階にある。休日はお子様づれのお客様でとても混雑している。夜遅くまでレイトショーで上映している。プレミアムシートなどもありゆったり鑑賞できる。
映画が何より大好きなのでよく行く映画館の1つです。府中駅から歩いてすぐの所にあり、買い物したり飲食店に立ち寄ってから行く事が多いです。建物の最上階にあるシアターまで昇るエスカレーターに乗るとワクワクしますね。ご飯を食べた後でも大きなポップコーンを持って、照明が落とされた館内に入ると、映画館に来たー!と毎回思ってしまいます。チケット購入エリアやカタログ等関連グッズ売り場もスペースがたっぷりあって、多くの人でいつも賑わってます。
私の住んでいるところから京王線で一本、府中駅のすぐそばにあります。駅から近いという点で既にポイント高めなのですが、やはり映画館といえば私の中では、スクリーン数などがポイントになってくるのですが、ここは9スクリーンあります。多くの映画を鑑賞できるのもいいですが、このちょうどいい数が私にとってはたまりません。
府中駅南口から直結しています。また、JR南武線府中本町駅から徒歩8分のところにあるくるるの5階にあります。フロアも広く綺麗です。館内も広いシアターで、席も柔らかく気持ちがいいです。ぜひ、府中駅お近くの方はぜひ映画を見に来てください。
TOHOシネマズ府中は、京王線府中駅のすぐ横にあるショッピングビルくるるの中にある映画館です。有名な映画館だけあり、スタッフの対応はしっかりしています。駅近なため、お子さま連れも楽しめます。
京王線府中駅前、ショッピング施設くるるの最上階にTOHOシネマズ府中があります。府中での買い物や大国多摩神社参拝の後に利用します。劇場が大きいのでゆったりと観れるのが良いですね。また、音響にも拘っており、大迫力の映画館です。
先日2回目の映画観賞に行ってきました。
前回行った時は、映画館に行く事自体がかなり久しぶりで、久しぶりだなーと思うくらいでしたが、映画館の設備やサービスが非常に良く、はまってしまいました。
先日行った時は、たまたま少しランクの高い会場で、一つ一つの席が広く、袖テーブルもあり、かなり寛ぐ事が出来ました。
ポップコーンもホットドックも、大変美味しかったです。
必ずまた行きます。
TOHOシネマズ府中は、府中駅に直結しているくるるビルの中にあります。私が良く利用する理由は20時以降の上映でレイトショーの割引が適用されるからです。一般ですと1,800円ですが、上映初日であっても1,300円で見ることができます。また座席指定が可能なので、自分が好きな席で見ることができます。
府中伊勢丹の買い物帰りや、休日前の仕事帰りによく利用します。
先日の休日前は、時間の関係で映画を選べず、ハイアンドローを観てきました。
とにかく綺麗なフロアだし、席も狭くはなく、とても観やすい雰囲気の良い映画館ですよ。デートにも最適ですね。
夏休みに叔母の家に泊まりに行った時に、親戚と一緒に観に行きました。混雑なくスムーズに観れたので、とても良かったです。館内は綺麗で席もとても観やすくなっています。気に入ったので、また利用したいです。
TOHOシネマズの府中の店舗になります。
とても綺麗な店内です。スタッフも親切でとても丁寧に接客してくれます。
ポップコーンが美味しいのが嬉しいです。大きめのサイズを買っても映画を見ながらあっという間に食べ終わっちゃいます。
昔は、映画を見る時は新宿や渋谷まで行っていました。(20数年前)
府中に映画館が出来てから、初めて映画を見に行きました。
驚いたのは、あまりの綺麗さです。
チケット売り場では、ポップコーン等を売っていましたが、
昔の様な素朴なポップコーンでは無く、何かがコーティングされているお洒落なポップコーンでした。
ビルの中によく沢山の映画館が造れるな〜と感心するほど、複数の上映がされている事に再度驚きました。
京王府中駅から歩いてすぐにある映画館です。仕事休みの日や仕事帰りによく行っていました。ひとり映画が好きでストレスたまったときなど映画を見て忘れていました。ちょっとした買い物出来るお店もあり映画の時間まで買い物も楽しめます。
府中駅からすぐの立地なのに、新作でもレイトショーは空いていることも多くて穴場的な場所です。ネットからもチケットは買えるみたいですので、席を確保したい方はそちらがオススメです。私はいつも予約せずレイトショーに行きますが、結構いい席で見れてますよ☆
京王線府中駅南口を下りてすぐの場所にある映画館です。京王線沿線には大きな映画館があまりないため、沿線にお住まいの方には重宝する映画館です。スクリーン数も多く、話題の映画は上映しています。
駅に直結したショッピング施設内にあるので、とても便利です。スクリーンも多く、人気の映画はほぼ上映しているので、映画のハシゴも出来ます。また買い物や飲食もショッピング施設内に充実しているので、映画だけでなく楽しむ事が出来ます!
とても綺麗です。駅からすぐのビルの中にあります。平日夜は23区内の映画館よりも空いているので、仕事帰りにたまに利用させていただいております。
映画館なので当たり前かもしれませんが・・・落ち着いた雰囲気で一人でも入りやすいです。
以外に凄いきれいで驚きました。しかも平日夜は、がらがらなので、好きな映画を満喫できます。2本まとめて見てしまいました。
新しくてこじんまりして良いです。
駅からも近く、ショピング施設の中です。府中をあなどっていました。また利用したいです。
府中駅から徒歩1分のショッピングモールくるるの最上階に位置している。プレミアムシートというものが存在しており、値段は多少上がるがとてもリラックスして鑑賞することが出来る。休日はとても混雑するが平日であればすいている時間が多く、ゆったり鑑賞することが出来るので平日の夜はオススメ。
都内まで行かなくても伊勢丹で買い物して映画を観て雨が降っても大丈夫。駅からも直結で傘いらず!映画館の音響も充実していますので安心して映画が見れます。是非一度ご覧ください。
この映画館にはプレミアムシートというのが存在しています。見たい映画がプレミアムシートになるかは事前に調べないといけませんが、シートはふかふか・且つ非常に広いのでリラックスして映画を楽しめます。プレミアムシートの中にカップルシートというのが存在します。これが、でっかいふかふかソファーで映画が見られるというイメージでしょうか。カップルで利用してもスペースが余ってしまいます。このシート目当てで良くTOHOシネマズ府中まで行きました。映画館ではダントツでここがお勧めです。
自分の住む街に映画館があるのは大変重宝してます。
利用もし易かったです。
同ビル内には、おもちゃ屋さんも有り週末はお子様連れを多く見受けます。
雑貨店や衣類店舗もあるので大人でも楽しめるところだと思いますよ。
映画館も新しいので、凄く綺麗なのと事前にインターネットで空席の確認が出来て席の予約も出来るので待ったりする事もない。席も1人1人のスペースが広いので、横に他人がいても気になりません。
レイトショーもやっているので、仕事終わりとかでも利用できるので凄く便利。
映画を観るならココと決めています。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。