「港座」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~110施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると港座から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山形県酒田市の「福助さん」に行ってまいりました。 店構えは…とにかく綺麗!白を基調とした色彩で、要所に適度な明るさの照明が照らされており、オシャレなオブジェを照らしたりジャズ音楽を流したりして、お客様を迎えている感じです。 これはモダンな雰囲気。 これなら若い女性も入りたくなるなー。 と感じるお店です。 店内はカウンターが主な席ですが、 奥にはテーブル席が2つ。 しかも掘りごたつなんですよ。 山形ならではでしょうか。雪国では当たり前なのかも知れませんが、モダンな造りに 和の掘りごたつがあると思うとちょっと嬉しいですよね。 メニューを見ると「GOHAN BAR」の文字が。「ごはんばー」?少し珍しいですね。 食べて飲めて。ということでしょうか。 お通しが配られ、 みんなでビールで乾杯したあと、 料理をいくつか注文。 ラーメンサラダ(650円) 明太ポテト(600円) 合鴨ロース(600円) 料理の価格帯はほとんど400〜700円とリーズナブル。 どれも安い、美味しいです! 合鴨なんて なかなか自宅で食べないけど ここに来れば600円で食べられちゃう。 しかもわさび醤油で、というところが 渋いですよね。なるほど、これは まさしくGOHAN BAR!です。 ご主人1人で切り盛りしてるらしく、 一生懸命動き回って、かつ腰が低い…。 お店も結構賑わってるので相当忙しいと 思います。 でもお客さんも地元の人が多いようで、 その事を分かっているらしく、 さりげなくみんなが手伝ってあげてる のが見て取れます。 食器下げやすくしたり、お会計のタイミング待ってあげたり、というお客さんが 多かった。 そりゃ あんだけ頑張ってたら手伝ってあげたくなりますよ。 私達もできるだけ 邪魔にならないタイミングで注文をお願いするようにしました。 でもそれが全然苦痛にならないんですよ。 こういうのが良い飲食店だなあ。 と感じられるお店です。 最後は「自然卵のチャーハン」でみんな満腹に。久々に気持ちの良い食事が出来ました。ごちそうさまでした。また来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 港がある酒田。ここではやっぱりお寿司を食するしかない!と思いとても評判の良いこい勢へ。最近店舗リニューアルとの事で外見から高級そうな雰囲気。そあして美味しいに間違いないと言った雰囲気。入り口を入ると従業員が明るく対応していただきカウンター席に案内していただきました。初めてでしたので事前に予約をして、おまかせ握りを頼むと必然的にカウンター席になります。結果、カウンター席が最高に良いです。飲みものは車でしたのでお茶を頂き、カウンターには10人座れますが満席でした。真ん中に板前さんとお弟子さん奥にも数名の方が動いていました。早速、板前さんはご丁寧に自己紹介的な事をしてくださり、本日提供するネタの案内してました。見た目は怖そうな雰囲気出していますが、お話しし始めると優しそうだしトークが穏やか。最初に何巻か、本日とれたネタから順番に握りますと教えて頂き、スタート。まずは太刀魚。のどくろ、かます。シャリの柔らかさ温かさとネタの大きさ厚さがバッチリあっていて、お口に入れた瞬間から一つ一つの素材の味がよくわかります。そして笠海老。ネタ一つずつストーリーがあり板前さんが握りながら語ってくれます。そして一番の感動は、赤酢。東京から仕入れているとの事でしたが、もうそこしかなく毎月1本しか出してくれない貴重なものらしい。黒酢に近いぐらいの色でこの赤酢に合うネタを出してくれました。その中でも本鮪、これに本当に感動。甘さはもちろん、シャリと赤酢のバランス、本鮪最高に美味しかったです。連続で5回は食べたいくらい。口溶けや香り、全てがバッチリハマりました。感動的な瞬間でした。話を聞きながらしょくしているのでますます美味しく感じます。一通り食べ終わり、最後のデザート的なもの卵をふんだんに使われたテリーヌ風な伊達巻見たいなものを最後は直接手のひらに乗せる演出。とってもふわふわで崩れやすい為かとにかくふわっとという感じ。食するとびっくり。こんなの初めて食べました。柔らかい軽い手のひらに乗せられた感じとお口の中も同じ感触でした。あっという間に時間がすぎました。楽しくお店と一緒になって食事ができる。素材のいみを知りながら食事ができる。これが本来の食事の提供、空間とも言える場所でした。この店がお客様に伝えたい事をしっかりコンセプト持って営業している姿がとてもかっこよかったです。また行きます
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 酒田市の北にあるラーメン屋です。酒田市のラーメン店は店名に月が最後に着くのが多いですがこちらのお店は月が頭に着いており他の店と違うなと店名だけで思えます。しかし店名だけでなくお店に入るとそのメニューにも驚きました。基本の味はあっさりとまったりとこってりの3種類だけ。全部食べましたがどれも他の酒田ラーメンとは違ったアプローチの仕方でとても美味しかったです。
-
周辺施設港座から下記の店舗まで直線距離で965m
くつろぎ割烹・志幡山居町店
所在地: 〒998-0838 山形県酒田市山居町1丁目2-5
- アクセス:
JR羽越本線「酒田駅」から「くつろぎ割烹・志幡山…」まで 徒歩18分
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 志幡山居町店さんは、山居倉庫の裏手に稲荷神社の隣りにある割烹店です。 部屋からの眺めも良く、食事に彩りを添えてくれます。 お昼にお邪魔しましたが、量的にもとっても満足できました。 サービスもすごく丁寧でした。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 魚勢中町店 弐代目 美乃鮨さんは酒田市酒田駅前にあるとても美味しいと評判の和食居酒屋さんとなります。 和食は魚介類が中心でどのお酒との相性は抜群ですよ。 是非お立ち寄り下さい。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本