「チネ・ラヴィータ」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~142施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとチネ・ラヴィータから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で451m
ワイン酒場ガブリシャス(Gabulicious)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名掛丁アーケードの一本奥の路地にあるイタリアンバーです。ランチで人気な香味ソースを使った唐揚げ定食が人気です。何ともいえない香味ソースとジューシーなから揚げの相性抜群でした。ご飯やスープのおかわりが自由でした。ディナーはおしゃれな雰囲気をつまみにワインが楽しめるぐらい良い雰囲気でした。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で486m
炉端と仙台おでん 呼炉凪来 仙台駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台旅行へ行った際、夏でもおでんが食べれるということに魅力を感じ利用しました。こちらのお店は炉端と仙台おでんのお店で、炉端焼きと言えば、第二次世界大戦後の宮城県仙台市で発祥されたといわれています。他にも沢山炉端焼きのお店がありましたが、おでんに誘われ入店していました。仙台駅からも徒歩2分程で、中央古久根ビルの2階にありました。店内に入るととても賑わっていました。カウンターの席に案内してもらうと目の前にはおでんがありました。なんとお通しおでんは食べ放題となっていて、おかわり時には好きな内容で頼めました。大根、こんにゃく、はんぺん、玉子、厚揚げ、しらたき、たこあし、焼売、さつま揚げです。たこあしは人気なのか、無くなるのが早かったようで、食べることが出来なかったのですが、機会がある際には食べたい1品です。アルコールは飲み放題にしたのですが、おでんと相性がいいのか、普段そんなにお酒が飲めない私ですが、沢山飲んで食べていました。鮭といくらの親子寿司や、ズワイガニとウニの宝石握り、蛍イカの沖漬け、アボカド刺し、さつまいもスティックバター、コロポテサラダ半玉のせ、天使の海老串なども注文しました。アルコールも果実酒に濃いとろももしゅ、濃いとろうめしゅ、濃いとろみかんしゅなどがあったり、日本酒では南部美人や、〆張鶴、越乃寒梅などがありました。 お店の雰囲気もオシャレでしたし、木の温もりも感じることができ、癒されるようでした。店内は広く、カウンターの他にボックス席などもあったのですが、個人的にカウンターは好きですが、結構飲んでしまったので、背もたれのある椅子だったら良かったなと思ってしまいました。しかしながら、お店選びは大当たりで、また利用したいと強く思える居酒屋さんでした。とても気持ちよく飲食でき、不思議なことに二日酔になることも無く楽しむことが出来たのがとても良かったです。コース料理もあるので、ぜひそちらもおすすめです。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で548m
東北みちのえき 仙台駅前店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北みちのえき 仙台駅前店さんは、東北本線仙台駅から歩いて、7分程の所にあります。地元では有名で、常連さんも足しげく通う居酒屋さんです。店内はとても綺麗で、落ち着いた雰囲気です。美味しい料理とお酒を、ゆっくり楽しめますよ。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で569m
東北農場バル 2号店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東北農場バル 2号店は美味しい居酒屋さんです。店内は落ち着いた雰囲気で、結婚式の2次会などでも利用できます。席数は28席ありますが貸切では、最大45名まで入ります。仙台駅から徒歩4分と近く、夜の12時半まで営業しているので利用しやすいです。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で574m
なごみだいにんぐ 飛梅 クリスロード店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市のアーケード近くにある、日本料理店の飛梅さんになります。 ランチはお得感がある、メニューがありました。夜は懐石料理がメインのお店のようで、特別な日での利用なんかはちょうどいいかも知れないですね!私はランチを利用しました。居酒屋メニューも昼から食べれて、飲み放題もありました!是非ご利用ください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事のランチで利用させていただきました。店内はとても高級な雰囲気で綺麗でした。予約をして行ったのでスムーズに入店できましたが、店内には入店待ちの方がたくさん並んでいたので、予約して行った方がいいかもしれないです。店員さんから案内された席は個室になっていてとても素敵な雰囲気です。メニューはお魚からお肉、お刺身から揚げ物まで幅広く、選んでいてとても楽しかったです。しかも値段の割にはボリューミーなラインナップでした。私はマダイの胡麻漬け丼そばセット天ぷら・備菜付きの冷を注文しました。全てのランチメニューにドリンクが付いたので、私はジャスミンティーのアイスをいただきました。提供までは10分くらいだったと思います。やはりボリューミーです。丼と蕎麦、炭水化物祭りですが、そんなことは気にせず、いただきます。マダイの胡麻漬け丼、すごく美味しいです。胡麻と魚をあまり合わせたことがないため、新鮮でした。これからはマダイは醤油じゃなくて、胡麻漬けで食べたいかも、なんて思える一品でした。また、天ぷらもえび、かぼちゃ、蓮根、なす等種類が豊富でいろんな味や食感を味わえて食べていてとても楽しく、満足しました。すごくお腹いっぱいになったので、少食の方は食べきれないかもしれませんが、満足するには良い量だったと思います。男性だったらちょうどいい量だと思います。他メニューも牡蠣フライやポークジンジャー、蕎麦、うどん、鍋等魅力的なメニューがたくさんあり、日替わりや週替わりメニューもあったので、毎日食べに来ても飽きないんじゃないかと思います。次は早めに予約をして、限定10食の冬味御膳をいただいてみたいなと思います。冬味御膳は、牡蠣ご飯、刺身、せり鍋、金華鯖一夜干し焼き、エビと野菜の天ぷらです。メニューを見ているだけでも美味しそうです。夜も居酒屋をやっているようなので、飲み会でもぜひ利用してみたいですね。ごちそうさまでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市青葉区一番町にある『おでん・こうぞう』さんに行ってきました!知人からおすすめされたお店で今回ようやく行くことが出来ました!事前に電話予約して伺いました。事前情報から入り口が少しわかりにくいと聞いていましたが、一回のノレンを潜って、細い路地を進み、2階に上がって扉があります。まさに隠れ屋です!店内はおでんの良い匂いとあったかさで凄くいい感じ。冬には最高ですね。カウンター6席程と、テーブル席が2つのこじんまりとした店内です。爽やかでイケメンの店員さん2人が丁寧な接客をしてくれて、最高の居心地でした。福島県出身の店主さんで、置いてある日本酒はすべて福島県のものらしいです。おでんと日本酒が最高に合う!!今回は年末で時間の制限もあったのですが、もっとゆっくり日本酒とおでんを楽しみたかった〜。また次回にリベンジ! おでんの味は言うことないですし、他のメニューも酒のアテには全部最高でした!しかもすべて取り分けて提供してくれるという細かなサービスが本当に嬉しい。デートにも良いと思いますし、友人や上司とも来れる良いお店だと思います!皆様も是非一度行ってみてください!人気店なので事前予約は必須ですよ〜!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台銀座にありますこちらのお店。 いつも扉が開いており、外から中の様子が見えるので初めてでも入りやすいです。 1階にはカウンターと4人掛けテーブル席が2席。 2階もあり、大人数の宴会にはこちらを利用できます。 常連さんの他に、ビジネスホテルが近くにたくさんあるので出張で来た方などが多いです。 そのためか牛タンや三角あぶらあげなど仙台名物もメニューにあります。 料理はなにを食べても絶品! えー!?と思うような組み合わせが斬新な料理が出てきたりしますが、しっかりおいしいのが不思議。 聞くところによるとこちらの大将は30年料理一筋とのこと。 お料理は本当に間違いありません! お料理は大将一人で作られてるため、少し待つこともありますが、美味しいので全然気になりません。笑 お通しもひと手間加えられているステキなお料理が出てきます。 そして、仕事で疲れたお客さんを癒してくれるお話上手な大将。 一度行ったら思わずまた行きたくなってしまうお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮城県仙台市青葉区、JR仙台駅から徒歩2分の場所にある居酒屋です。営業時間は、17:00〜22:00となっています。店内は200席以上あり、落ち着いた雰囲気の掘りごたつ個室は接待や宴会に利用することが出来ます。中でもおすすめは、ゆったりとした、焼き台を囲むL字型カウンターです!仙台駅前でありながら、どこか隠れ家的な雰囲気があります。 料理は宮城県産にこだわっていて、素材の持ち味を引き出す炭火焼きがメインとなってます。どの料理も美味しいのですが、おすすめは、見た目のインパクトが抜群な「姫串焼き5種の盛り合わせ」です。厚切り牛タン串や牡蠣のベーコン巻き、ホヤ、銀鮭、森林どり等、宮城の食材を一度に味わえます!また名取市閖上、ささ圭の笹かまぼこを自分て焼いて味わう笹かまぼこの手焼き体験もおすすめです。少し長めに焼いて外側パリッとが個人的には好きです! お酒も東北の日本酒が数多く揃っていて、料理にあったものを提供してくれます。困った時のコース料理もありますので、一度来店してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は先日彼女とお休みが一緒でしたので、仙台駅に食事をしに行きました。毎月のように飲みに行ったりしていますが、最近はお店もだんだんと限られてきていて、新しいところに行けてませんでした。その中でインターネットで調べていると、仙台ミルクホールといった今まで行ったことのないような雰囲気のお店があり、すごく興味深かったです。彼女に相談すると同じ思いでそこがとても気になりました。最初のお店は違うところで食事を済ませて2軒目から仙台ミルクホールに行きました。お店に入ってみると、レトロ感がすごくなかなか私がわかるものや人はありませんでしたが、とても面白かったです。メニューもとても多く、なかなか居酒屋では食べれないようなものがあり、いろいろなものを注文してしまいました。その中でも1番おいしかったのが揚げパンです。小学生の頃に給食でよく出ていたものと同じ味で懐かしさを感じました。おでんなども食べました、だんだんと寒くなる時期なので、とても人気の一品だと思いました。これからも多く来店し、いろいろなメニューを注文し食べたいと思いました。なかなか知人の中でも知らない方が多いので良さを伝えていきたいとも思いました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本