「チネ・ラヴィータ」から直線距離で半径1km以内の居酒屋を探す/距離が近い順 (1~142施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとチネ・ラヴィータから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で167m
仙臺驛・日本酒バルぷらっと
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅1階tekuteにあるお酒屋さんです! お土産用の日本酒とか買えますが、店の奥で角打ちできます。 おつまみも店内で楽しめますので、電車を待ってる間、ちょっと呑むのにちょうどいいです。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で272m
竹取御殿〜はなれ〜 仙台駅前店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅を西口を出て5分ほどでお店に到着、入店した瞬間に落ち着けそうな店内雰囲気! 個室になってるので、更に落ち着いて焼き物や揚げ物など美味しく食べられます。デートにももってこいのお店です。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で297m
昭和タイムスリップ酒場 仙台ミルクホール
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 私は先日彼女とお休みが一緒でしたので、仙台駅に食事をしに行きました。毎月のように飲みに行ったりしていますが、最近はお店もだんだんと限られてきていて、新しいところに行けてませんでした。その中でインターネットで調べていると、仙台ミルクホールといった今まで行ったことのないような雰囲気のお店があり、すごく興味深かったです。彼女に相談すると同じ思いでそこがとても気になりました。最初のお店は違うところで食事を済ませて2軒目から仙台ミルクホールに行きました。お店に入ってみると、レトロ感がすごくなかなか私がわかるものや人はありませんでしたが、とても面白かったです。メニューもとても多く、なかなか居酒屋では食べれないようなものがあり、いろいろなものを注文してしまいました。その中でも1番おいしかったのが揚げパンです。小学生の頃に給食でよく出ていたものと同じ味で懐かしさを感じました。おでんなども食べました、だんだんと寒くなる時期なので、とても人気の一品だと思いました。これからも多く来店し、いろいろなメニューを注文し食べたいと思いました。なかなか知人の中でも知らない方が多いので良さを伝えていきたいとも思いました。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で297m
ミライザカ 仙台名掛丁店/ ミライザカ148店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コスパ最高の飲み放題が楽しめます! 人気のチェーン店ですので安定したサービスで安心です! つくね串が1番美味しかったです!仕事帰りや二次会など、席数が多いのでおすすめです!
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で299m
こちら丸特漁業部駅前AKビル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅からほど近く、ハピナ名掛丁アーケードにある、居酒屋チェーン店です。 仙台に到着したのが夜遅く、まだやっているお店を探していたところ、すぐ近くにあったので行ってみました。 チェーン店なので、価格も安心ですし、何より、メニューが豊富なのが嬉しいですね♪
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で300m
伊達のいろり焼 蔵の庄 総本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は地元に詳しい知人の紹介で伊達のいろり焼 蔵の庄 総本店に行って来ました。 こちらは郷土料理や地酒を豊富に扱っている人気の居酒屋さんになります。 土曜日の20時頃に2名で行きました。ピークは過ぎる時間ですがまだまだ満席でした。 予約していたのでテーブル席に案内して頂きました。 カウンター席は16名ほど、4人先くらいのテーブル席が20席ほどありました。奥にも個室等の席もあるようでした。 ■注文内容 仙台せり鍋 ずわい蟹の春巻 メヒカリの唐揚げ 親方盛り ガリ巻き 飲み物はビール、ハイボール、各種サワー、焼酎、日本酒があります。地酒の種類はかなり豊富です。 仙台名物のセリ鍋は1人前から注文可能です。 セリと鶏肉の旨みが凝縮しており、セリのシャキシャキ感がクセになる逸品です。 残ったスープは最後の〆に飲むとダシが効いていて最高です。 ずわい蟹の春巻きは蟹の旨みが活かされたカニクリーム入りの春巻きでした。 カニ好きの私には堪りません。 メヒカリの唐揚げはちょうど良い塩加減でおつまみにピッタリでした。 親方盛りはおすすめの刺身の盛り合わせです。 その日はまぐろ、ぶり、真鯛、タコ、ホタテ、あん肝でした。 どれも鮮度抜群で美味しかったです。 ガリ巻きは当店の名物とのことで日によっては売り切れもよくあるそうです。 ガリ好きには最高の〆料理でした。 今回は1番人気の「天までごぼう」のメニューが売り切れで食べれなかったので次回はもっと早い時間に来て食べたいと思います。 ■営業時間 月・火・水・木・金・土・日 16:00〜24:00 定休日は無休のようです。 週末は予約も早くしないと困難なことが多いようなので早めの予約をおすすめします。 支払いにはクレジットカードやQRコード決済、電子マネーも対応しておりました。 一部使えないものもありますので詳細は確認した方がいいかと思います。 お酒も料理もとても美味しくて店員さんもみなさん優しい愛想の良い方ばかりで素晴らしいお店でした。さすがの人気店でした!
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で323m
charcoal.jus
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 土曜日のランチに訪問しました。 木、金、土、日しかやっていないオムライスが人気です! 想像を上回る美味しさ、とろとろ卵はもちろん、ソースのビーフシチューのお肉もほろほろで、ケチャップライスも抜群の美味しさです。 今度はディナーにも伺ってみたいです。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で327m
磯丸水産 仙台名掛丁店/ 磯丸水産4店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 磯丸水産仙台名掛丁店が新しくオープンしました!わたしの大好きな磯丸水産が、仙台駅近くのクリスロードに入ったところにあるアールアイ名掛丁ビルIIの1階にはいってます♪お店の入り口も明るく活気があって、たくさんのお客さんが入っていく様子を見ることができました。今日はたくさんのサラリーマンやカップル、家族連れで賑わっていました。ここに来ればいつでも新鮮な海のものを心ゆくまで、ゆっくり楽しめますよ。磯丸水産の名物でもある磯丸焼きを目の前でみんなでワイワイ焼いて食べれますし、水槽から引き揚げたばかりの活貝や、蟹味噌甲羅焼が楽しめます!!みんな大好きなお刺身や一品料理も多数あり、飽きのこないメニューとなってます♪女性ひとりでもまったく問題ありませんよ☆また磯丸水産仙台名掛丁店ではテイクアウトサービスもあるので、自宅でゆっくりと楽しむこともできますよ!新しくオープンした磯丸水産仙台名掛丁店にぜひ足を運んでみてください!おすすめです!
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で328m
酒処・郷土料理うまいもんや
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 青葉区中央にある「酒処・郷土料理うまいもんや」さん。仙台AERの向側のビルに入っている居酒屋さんです。宮城や岩手の郷土料理が美味しく頂けるお店として人気があります。お酒の種類も豊富で、料理は、新鮮な素材を使っているので、とても美味しいですよ。是非、皆さんもお店食べに行ってみて下さい。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で329m
キリンシティプラス JR仙台駅
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新幹線改札口からすくそばにあるキリンシティさんに行ってきました☆ 店内はとても賑わっており、休日は予約をしないとなかなか入れない感じでした。 メニューはビールはもちろん、カクテルやノンアルコールドリンクも豊富にあり、お酒を飲まない方でも楽しめるメニューでした! また、おつまみやパスタなどのご飯もあったので、ご飯だけの利用もできます!! 仙台に訪れた際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で336m
仙台焼き鳥とワインの店 大魔王
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台焼き鳥とワインの店大魔王さんは仙台青葉区東北一の歓楽街国分町通り沿いの一階にございます! ワインを含めた飲み放題メニューがおすすめで90分と120分があります!僕はよく90分飲み放題を利用してます!料理も種類が豊富なのでおすすめです!
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で336m
炉ばた情緒 かっこ仙台西口名掛丁店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 炉ばた情緒 かっこ仙台西口名掛丁店です。 駅前の名掛丁商店街に入ってすぐにある炉端焼きのお店です。 東北の新鮮な魚や野菜が楽しまめす。 お刺身も種類が多く、マグロも刺身盛りがボリュームがありとても豪華な盛り合わせでした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は地元に詳しい知人の紹介で伊達のいろり焼 蔵の庄 総本店に行って来ました。 こちらは郷土料理や地酒を豊富に扱っている人気の居酒屋さんになります。 土曜日の20時頃に2名で行きました。ピークは過ぎる時間ですがまだまだ満席でした。 予約していたのでテーブル席に案内して頂きました。 カウンター席は16名ほど、4人先くらいのテーブル席が20席ほどありました。奥にも個室等の席もあるようでした。 ■注文内容 仙台せり鍋 ずわい蟹の春巻 メヒカリの唐揚げ 親方盛り ガリ巻き 飲み物はビール、ハイボール、各種サワー、焼酎、日本酒があります。地酒の種類はかなり豊富です。 仙台名物のセリ鍋は1人前から注文可能です。 セリと鶏肉の旨みが凝縮しており、セリのシャキシャキ感がクセになる逸品です。 残ったスープは最後の〆に飲むとダシが効いていて最高です。 ずわい蟹の春巻きは蟹の旨みが活かされたカニクリーム入りの春巻きでした。 カニ好きの私には堪りません。 メヒカリの唐揚げはちょうど良い塩加減でおつまみにピッタリでした。 親方盛りはおすすめの刺身の盛り合わせです。 その日はまぐろ、ぶり、真鯛、タコ、ホタテ、あん肝でした。 どれも鮮度抜群で美味しかったです。 ガリ巻きは当店の名物とのことで日によっては売り切れもよくあるそうです。 ガリ好きには最高の〆料理でした。 今回は1番人気の「天までごぼう」のメニューが売り切れで食べれなかったので次回はもっと早い時間に来て食べたいと思います。 ■営業時間 月・火・水・木・金・土・日 16:00〜24:00 定休日は無休のようです。 週末は予約も早くしないと困難なことが多いようなので早めの予約をおすすめします。 支払いにはクレジットカードやQRコード決済、電子マネーも対応しておりました。 一部使えないものもありますので詳細は確認した方がいいかと思います。 お酒も料理もとても美味しくて店員さんもみなさん優しい愛想の良い方ばかりで素晴らしいお店でした。さすがの人気店でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新幹線改札口からすくそばにあるキリンシティさんに行ってきました☆ 店内はとても賑わっており、休日は予約をしないとなかなか入れない感じでした。 メニューはビールはもちろん、カクテルやノンアルコールドリンクも豊富にあり、お酒を飲まない方でも楽しめるメニューでした! また、おつまみやパスタなどのご飯もあったので、ご飯だけの利用もできます!! 仙台に訪れた際はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地元に詳しい知人のおすすめで鶏かんのやさんに行ってきました。 新鮮な鶏肉を使った料理、串焼きが絶品と聞き、お伺いしました。 日曜日の18時頃に2名で行きました。ハーブ仙台ビルの3階にあり、エレベーターを降りてすぐです。 仙台駅から徒歩5分〜10分ほどとアクセスも良好でした。 今回案内されたカウンターでは目の前で串焼きをしているところを見れる雰囲気抜群のカウンターでした。また、お店全体が綺麗で高級感漂う素晴らしいお店でした。 ■注文内容 鶏のたたき3種盛り 森林鶏の白肝(数量限定) 串焼き盛り合わせ 鶏のたたきは他では味わえない絶品でした。新鮮で肉の旨みが凝縮された素晴らしい料理でした。 森林鶏の白肝は初めて食べましたが口の中でとろけるような逸品で何本でも食べてしまう串焼きでした。 串焼き盛り合わせはタレと塩の両方頼みましたが皮、軟骨、モツ、砂肝、ねぎまでした。 どれもお酒に合う絶妙なタレと塩でした。 次回はオススメ料理になっていた水炊きやモモ肉の山賊焼きなど今回注文しなかったメニューを試してみたいと思います。 ■営業時間 月・火・水・木・金・土 17:00〜0:00 日曜定休日 翌日祝日の場合は月曜が定休日になります。長期連休等の場合は変動するようなので確認した方がいいかと思います。 かなり人気なお店で私は予約して行きましたが18時の時点で満席でした。行く予定の場合は予約した方が良さそうです。予約時にテーブルやカウンター等も希望できます。 今回遠方の知人と行きましたがとても満足されていました。贅沢な料理ですが金額もそこまで高くなく、気軽に行けるお店ですが高級感もあり、接待にも使えそうです。 仙台駅から徒歩圏内なのでアクセスも良好です。車の際は近隣のコインパーキングを利用することになります。 支払いはクレジットカード、バーコード決済も利用可能です。 今回食べれなかった他のお料理も食べたいと感じ、また来たいと強く思えるリピート確定のお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅西口から徒歩で行ける居酒屋さんです。 仙台に新幹線で23時に到着した際、夕食をとるお店を探していて利用しました。 夜中まで営業してくれていて、メニューも豊富で助かりました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事場が近くなのになかなか行く機会がなかったのですが、ようやく行く事が出来ました。パピナ名掛丁に入って歩いて1分ぐらいで着きます。店内は広くて座敷、テーブル席合わせて50人程入れます。メニューは昼と夜で異なりますが昼間は900円のランチメニューがあり刺身と焼き魚コースが選べます。またセルフサービスでサラダ、煮物、揚げ物、汁物がおかわり自由で食べれるのがとても良く結構取りすぎてしまい満腹になりますが美味しいので満足出来ます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台市のアーケード近くにある、日本料理店の飛梅さんになります。 ランチはお得感がある、メニューがありました。夜は懐石料理がメインのお店のようで、特別な日での利用なんかはちょうどいいかも知れないですね!私はランチを利用しました。居酒屋メニューも昼から食べれて、飲み放題もありました!是非ご利用ください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 名掛丁アーケードの一本奥の路地にあるイタリアンバーです。ランチで人気な香味ソースを使った唐揚げ定食が人気です。何ともいえない香味ソースとジューシーなから揚げの相性抜群でした。ご飯やスープのおかわりが自由でした。ディナーはおしゃれな雰囲気をつまみにワインが楽しめるぐらい良い雰囲気でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日僕が行ってきたお店は 宮城県仙台市青葉区一番町にあります御酒印船さんになります! ここは仙台駅西口にあり1本小路に入った地下にありました! ここはテレビ番組「それsnowmanにやらせてください!」でご紹介されたことがあるそうです。 その時一時期とても話題になったとか! その時ご紹介されたのが 「元祖 牛タン ひつまぶし」です。 Instagramでも何度も仙台のランチ特集ですごく目にしていて とても気になってました。 今回来れてすごく嬉しいです! やはり仙台と言えば牛タン、、、 それをひつまぶしにしてしまった。 反則でしょう。サッカーで言えばレッドカード。 一発退場!まずいわけが無い。 期待を胸にいざ店内へ。 店内は名前に船ってついてるだけあり ちょっと船内風!船の絵とか色んなところに散りばめてありとても面白い、、、! よし。いざメニューを開いてみる。 めちゃくちゃどれも美味そう。 ランチの青葉定食なんて仙台の全てが詰まってる 定食。牛タン、刺身、天ぷら、、、 ものすごく迷いましたが やはり最初の期待通り 「元祖牛タンひつまぶし」を注文。 2人できたのでもうひとりは「青葉御膳」をチョイス。 注文して待ってると 代わる代わるでお客さんが沢山来ます。 サラリーマンの昼休憩や ご年配の昼間酒とか ひとりランチの方とか結構幅広い層ですごくいいかも。 仙台に住んでたら毎回通っちゃうかもなあ、、、 昼間はコーヒー、味噌汁おかわり自由とのこと。 そして、注文していた「元祖牛タンひつまぶし」がきました。 色んな薬味があり、味変も楽しめる様子。 最初は普通に牛タン丼として食べてみる。 安定の牛タン。 ご飯も少し食べやすくなっており、牛タンとの相性バッチリ。 七味をかけて食べたり、南蛮味噌をつけて食べたり。 美味い。美味。 次は温泉卵があったのでそれをかけて食べる。 まろやかになる。美味い。 そして最後はテールスープの出汁をかけてひつまぶしに。わさびをといてひとくち。 ひつまぶしってこんなにいいのか、、、 最初から最後まで楽しい一時でした。 ごちそうさまでした。!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事のランチで利用させていただきました。店内はとても高級な雰囲気で綺麗でした。予約をして行ったのでスムーズに入店できましたが、店内には入店待ちの方がたくさん並んでいたので、予約して行った方がいいかもしれないです。店員さんから案内された席は個室になっていてとても素敵な雰囲気です。メニューはお魚からお肉、お刺身から揚げ物まで幅広く、選んでいてとても楽しかったです。しかも値段の割にはボリューミーなラインナップでした。私はマダイの胡麻漬け丼そばセット天ぷら・備菜付きの冷を注文しました。全てのランチメニューにドリンクが付いたので、私はジャスミンティーのアイスをいただきました。提供までは10分くらいだったと思います。やはりボリューミーです。丼と蕎麦、炭水化物祭りですが、そんなことは気にせず、いただきます。マダイの胡麻漬け丼、すごく美味しいです。胡麻と魚をあまり合わせたことがないため、新鮮でした。これからはマダイは醤油じゃなくて、胡麻漬けで食べたいかも、なんて思える一品でした。また、天ぷらもえび、かぼちゃ、蓮根、なす等種類が豊富でいろんな味や食感を味わえて食べていてとても楽しく、満足しました。すごくお腹いっぱいになったので、少食の方は食べきれないかもしれませんが、満足するには良い量だったと思います。男性だったらちょうどいい量だと思います。他メニューも牡蠣フライやポークジンジャー、蕎麦、うどん、鍋等魅力的なメニューがたくさんあり、日替わりや週替わりメニューもあったので、毎日食べに来ても飽きないんじゃないかと思います。次は早めに予約をして、限定10食の冬味御膳をいただいてみたいなと思います。冬味御膳は、牡蠣ご飯、刺身、せり鍋、金華鯖一夜干し焼き、エビと野菜の天ぷらです。メニューを見ているだけでも美味しそうです。夜も居酒屋をやっているようなので、飲み会でもぜひ利用してみたいですね。ごちそうさまでした。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本