「チネ・ラヴィータ」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~552施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとチネ・ラヴィータから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で148m
ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅構内にございますこちらの「ずんだ茶寮」さんは、仙台名物と言われるずんだを使った美味しいスイーツが頂けると人気のずんだ専門店です。ずんだ餅はもちろん、その他にもアイスやプリン、ケーキやパンなど沢山!また一番人気はずんだシェイクでしょうか♪枝豆の粒々感とほんのりとした甘さがクセになります。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で148m
仙令鮨 仙台駅鮨通り店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙令鮨仙台駅鮨通り店さんは、仙台駅直結のお寿司屋さんが立ち並ぶフロアに入っています。立ち食いスタイルのお店で、旬な魚介のお寿司が堪能できます。家族と利用しましたが初めて利用した時は、感動しました。三陸産の新鮮な魚介を食べるならこちらのお寿司屋さんは、オススメです。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で150m
味の牛たん喜助 お土産処・せんだい店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは仙台駅にある牛タンのお店でございます。仙台旅行の際にこちらのお店に行きました。仙台駅には牛タン通りがあり、牛タンを扱っているお店がいっぱいありますが、その中の一つにこちらのお店がございます。お昼時に仙台駅について、仙台駅構内にこちらのお店の案内を目にして美味しそうだったのでこちらのお店に行く事に決めました。お店の前に着くと長い行列が出来ており、暫く並びました。並んでいる途中に店員さんから声を掛けられてメニュー表を渡されました。こちらのお店のメニューはとてもシンプルで厚切り牛タンか通常の牛タンの2種類から選ぶ事が出来ます。あとはサイドメニューが豊富にありました。味に関しましては、しお、たれ、みそから選ぶ事が出来ます。牛タンの枚数によって値段が変わります。私は厚切り牛タンの3枚6切れとソーセージを注文いたしました。席に着くと、暫くして注文した商品が席に届きました。むぎ飯、テールスープ、しお味厚切り牛タンのセットでしたが、むぎ飯と牛タンの相性が良くご飯が進んでとても美味しかったです。テールスープもさっぱりしていて飲みやすくてよかったです。卓上にコショウが置いてあり、コショウをかければ味もしっかりして、これまたとても美味しくて良かったです。牛タン皿に一緒に乗っているお新香と辛味噌も相性も良くて良かったです。家族は通常の牛タンのセットを頼んでおりましたが、通常の牛タンも少し分けてもらい食べましたが、食べやすくカットされており美味しかったです。サイドメニューのソーセージに関しては、味がしっかり付いていてジューシーで美味しかったです。仙台旅行で牛タンは絶対食べたいと思っていて、駅構内で案内されていたこちらのお店を選びましたが、美味しくて満足出来ました!また仙台に行く機会があったら、違う味も食べてみたいと思いました。お店の出入り口にちょっとしたお土産コーナーがあったので、お土産も買って帰りました。仙台駅に行った際はこちらのお店を利用してみてください!
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で150m
玉澤総本店エスパル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台で人気の昭和22年創業の老舗和菓子屋さん! お菓子にあった素材を選び抜き当日生産・当日販売で新鮮な「生きたお菓子」を販売しています! 看板商品である黒糖まんじゅうは、沖縄の波照間島の黒砂糖を使用しているとのこと。 黒砂糖のほんのり甘い生地といい塩梅で美味しかったです。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で151m
青葉亭 仙台エスパル店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスパル仙台の地下に入っている、青葉亭さんに行ってきました。 地下街は、たくさんの飲食店が軒を連ねています。もちろん、牛タン屋さんも何軒か入っています。 他の牛タン屋さんは行ったことあるので、今回は初めましてのお店を選びました。 「杜の都に欅並木あり、欅とともに青葉亭あり」がコンセプトのようです。 発祥の味を大事にしながら、新たなスタイルを作り上げて行きたいと願う心。美しいケヤキ並木がシンボルの杜の都、仙台で、伝統の味「牛たん」を継承しながらさらなる味覚の追究に励んでいるのが「青葉亭」とのこと。 素敵なコンセプトですね。 牛タン定食(3枚6切れ)を注文。 麦飯、テールスープ、おみ漬け、南蛮漬、とろが付いています。 わさびもあったので味変でドンドンご飯が進みます。 ジューシーな焼き加減が堪らない、本当に美味しい牛タンでした。 麦飯はおかわり自由のようで、頼んでる方もちらほらいました。 お腹すかせて、わんぱくにおかわりしながら次は楽しみたいと思います。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で151m
中嘉屋食堂 麺飯甜 仙台駅構内店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅西口の地下1階にある中華料理店です。 近くに銀行ATMがある場所です。 カウンター、テーブル、円卓があり席数が多いためスムーズに入店することができました。 メニューも種類が多く、定食から麺類、一品料理、お酒まであるので、飲み会で利用したり、ランチで利用など様々な利用方法があり、どんな時間帯に行っても食事のシーンに合わせることができます。 お値段も、リーズナブルで美味しく大満足です。 提供スピードも早いので、お腹が空いてる時に長時間待たさせれるストレスがなく快適に食事をすることができました。 今回、私は酸辣湯麺を注文しました。 細い麺に熱々のスープが絡んでいて、美味しかったです。 スープは、香辛料が効いていて辛くて美味しいです。 具材には、お肉、さやえんどう、豆腐が入っていて飽きることなく美味しく食べれました。 なんと、豆腐が一丁分くらい入っていて驚きました。 辛いスープと、豆腐の甘みの相性がバッチリです! お値段も、税込み902円で1000円以下で食べれるのでコスパも最高です! ぜひ、ご賞味ください!
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で151m
NEWYORKKITCHEN
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一言で言うとオシャレで大人な感じの雰囲気な店内と料理です。量もちょうど良く、味も抜群に美味しい。そして店員さんの対応もかなり良いです。食べたハンバーグは肉汁がたっぷり出てきて、上にかかってたデミソースはとても美味しかった。家で真似して作ろうと思ったが、絶対無理!笑笑。でした。あの味は家で再現できるものではなく、ニューヨークキッチンに行かないと食べれない!もちろん他のお店でも食べれる味ではないので、自然と足を運んでます。また、記念日や祝い事で使う方も多いようで…。最近やっているか分からないですが、誕生日の方へのデザートプレートの提供が素敵な演出でした。ハッピーバースデーのオルゴール音が流れて、テーブル席へケーキが運ばれてくる。他のお店でもそんな演出はあるかもしれませんが、ニューヨークキッチンのチーズケーキをモチーフにしたデザートプレートが美味しくて印象的でした。濃厚、でも食べやすい。さすがです。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で152m
ヴィド・フランス デリフランス仙台店/ ヴィド・フランス171店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヴィド・フランス デリフランス仙台店さんは、東北本線仙台駅から、歩いて2分程の所にあります。常連さんも多く、足しげく通う喫茶店です。朝も早い時間から開店していて、朝食で利用されていますよ。パンの種類も豊富で、最高に美味しいですよ。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で166m
牛たん炭焼 利久 仙台駅店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事で仙台に出張した際に食べてきました!駅の3Fに牛タン通りがあり何店も牛タン専門店が集まっています。11時前でしたが何処もお店前に行列が出来ており30分程待って入店する事ができました。注文は牛タン定食です。自宅付近の牛タン屋と違って炭火の香りがよく効いていました。お漬物も独特の唐辛子でした。お店も多数あり選ぶのも楽しみの一つですので行った際は立ち寄ってみてください!
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で167m
スターバックスコーヒー エスパル仙台東館店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅の中に入っている人気のスターバックスコーヒーです。とてもおしゃれな空間で席もゆったりしています。待ち合わせなどによく利用させていただいてます。改札口からも非常に近いので便利です。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で167m
仙臺驛・日本酒バルぷらっと
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅1階tekuteにあるお酒屋さんです! お土産用の日本酒とか買えますが、店の奥で角打ちできます。 おつまみも店内で楽しめますので、電車を待ってる間、ちょっと呑むのにちょうどいいです。
-
周辺施設チネ・ラヴィータから下記の店舗まで直線距離で167m
タリーズコーヒー コミュシティエスパル仙台店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅にほど近く、朝早くから開いているので重宝します! ホットコーヒーも良いですが、寒い日はロイヤルミルクティー(ホット)もおすすめです!最近人気爆発中のアサイーヨーグルトも美味しいですよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事で仙台に出張した際に食べてきました!駅の3Fに牛タン通りがあり何店も牛タン専門店が集まっています。11時前でしたが何処もお店前に行列が出来ており30分程待って入店する事ができました。注文は牛タン定食です。自宅付近の牛タン屋と違って炭火の香りがよく効いていました。お漬物も独特の唐辛子でした。お店も多数あり選ぶのも楽しみの一つですので行った際は立ち寄ってみてください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅改札出てエスパルビルの3階にあります。 チェーン店にはなりますが、メニューが豊富で、ランチの時間帯は混雑してます。これからの暑い時期はねばねば丼がおススメです。単品でご飯無しでも頼めるので追加の1品にもお勧めです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅構内にございますこちらの「ずんだ茶寮」さんは、仙台名物と言われるずんだを使った美味しいスイーツが頂けると人気のずんだ専門店です。ずんだ餅はもちろん、その他にもアイスやプリン、ケーキやパンなど沢山!また一番人気はずんだシェイクでしょうか♪枝豆の粒々感とほんのりとした甘さがクセになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR仙台駅から徒歩10分くらいでしょうか、リッチモンドホテルの1階に入っておりますこちらの「ロイヤルホスト」さんは、いつも沢山の人で賑わっております。ホテルの利用者やビジネスマンの利用が多いでしょうか。落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事を楽しむことができます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回お伺いしましたのがすし波奈仙台パルコ店さんです。 波奈さんは接待でも使われるとても上品なお店ですが、なんとこちらの仙台パルコ店さんでは90分お寿司食べ放題のコースもあります。 15時以降限定のコースなので時間をお間違えなく。 うに、トロ、イクラ、、豪華なネタが何と食べ放題!! とてもお得なコースです。 お寿司はとてもクオリティが高く、私のお気に入りはうに軍艦でした。 お寿司以外にもお味噌汁や天ぷらが食べ放題です。 お席で注文するとカウンター席ですと職人さんが目の前で握ってくれます。 最後にデザートまで食べられて大満足のコースでした。 お店も広々としており、オープンカウンターで職人さんがお寿司を握ってくれるのでカウンターに座らなくても雰囲気が味わえます。 来客していた年齢層としては私が行った平日15時くらいは年配のご夫婦が多かったです。 もちろん単品のお寿司などのメニューもありますので食べ放題をしない方にもおすすめのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスパル仙台の地下にある中華粥のお店です。お昼時に伺いましたが、人気店のようで私の前に4組ほど並んでいました。回転率はいいようで、20分ほど待つと中に入れました。店内は近くにエスパルの入り口がある関係で少々寒いですが、足元に暖房があり、膝掛けも貸し出してくれるので安心です。また、若い女性のお客さんが多いようでしたが、男性のお客さんもそこそこ来店していました。 メニューは中華粥とラーメン、点心などです。中華粥はシンプルなものから色々なトッピングが乗ったものまで様々でしたが、野菜や鶏胸肉の蒸し鶏など、健康的なものばかりでした。ラーメンも、全粒粉の麺に野菜やきのこ、蒸し鶏などが乗った、健康に気を使っている人やダイエット中の人、筋トレをしている人に嬉しいものばかりです。また、お粥とラーメンのハーフ&ハーフセットもあり、こちらには肉まんと杏仁豆腐も付いてきます。メニュー表には各メニューのカロリーも表示してあり、健康に気を使っているひとにはうってつけです。 今回私は、お粥と麺のハーフ&ハーフセットで、蒸し鶏ジンジャーのおかゆと濃厚ごま担々麺をいただきました。中華粥と聞くと少し味が濃いかと思いましたが、かなりあっさりしていて出汁の香りが柔らかく香る、クセのないおかゆでした。また、おろし生姜がたっぷり乗っていて、身体が温まります。トッピングは蒸し鶏だけでなく、パリパリに揚げられた湯葉や水菜、ネギ、クコの実もあり、食感のアクセントになって飽きのこないようになっていました。卓上の調味料でアレンジもできて、いろいろな味で楽しめます。 担々麺は、すりごまがたくさん入っているようで、ごまの香りが香ばしいスープと、全粒粉の入った麺のプリプリ感がマッチしていました。また、山椒とラー油が効いており、担々麺らしい辛さです。トッピングとして乗っているチンゲンサイやネギのシャキシャキ感と、干しエビの香ばしさ、ナッツザーサイのカリカリ感で食感も楽しく、スープまで美味しくいただきました。 セットの肉まんは、小ぶりながら具がしっかり詰まっていて、肉汁がたっぷりでした。生地の部分もふわふわで、食べ応えがあります。杏仁豆腐は優しい甘さで、硬さは柔らかめでした。しっかり食べた後のデザートには最適です。 今回いただいたメニュー以外にも、まだまだ種類がありました。次の機会には、別のメニューを食べてみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅西口の地下1階にある中華料理店です。 近くに銀行ATMがある場所です。 カウンター、テーブル、円卓があり席数が多いためスムーズに入店することができました。 メニューも種類が多く、定食から麺類、一品料理、お酒まであるので、飲み会で利用したり、ランチで利用など様々な利用方法があり、どんな時間帯に行っても食事のシーンに合わせることができます。 お値段も、リーズナブルで美味しく大満足です。 提供スピードも早いので、お腹が空いてる時に長時間待たさせれるストレスがなく快適に食事をすることができました。 今回、私は酸辣湯麺を注文しました。 細い麺に熱々のスープが絡んでいて、美味しかったです。 スープは、香辛料が効いていて辛くて美味しいです。 具材には、お肉、さやえんどう、豆腐が入っていて飽きることなく美味しく食べれました。 なんと、豆腐が一丁分くらい入っていて驚きました。 辛いスープと、豆腐の甘みの相性がバッチリです! お値段も、税込み902円で1000円以下で食べれるのでコスパも最高です! ぜひ、ご賞味ください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- エスパル仙台の地下に入っている、青葉亭さんに行ってきました。 地下街は、たくさんの飲食店が軒を連ねています。もちろん、牛タン屋さんも何軒か入っています。 他の牛タン屋さんは行ったことあるので、今回は初めましてのお店を選びました。 「杜の都に欅並木あり、欅とともに青葉亭あり」がコンセプトのようです。 発祥の味を大事にしながら、新たなスタイルを作り上げて行きたいと願う心。美しいケヤキ並木がシンボルの杜の都、仙台で、伝統の味「牛たん」を継承しながらさらなる味覚の追究に励んでいるのが「青葉亭」とのこと。 素敵なコンセプトですね。 牛タン定食(3枚6切れ)を注文。 麦飯、テールスープ、おみ漬け、南蛮漬、とろが付いています。 わさびもあったので味変でドンドンご飯が進みます。 ジューシーな焼き加減が堪らない、本当に美味しい牛タンでした。 麦飯はおかわり自由のようで、頼んでる方もちらほらいました。 お腹すかせて、わんぱくにおかわりしながら次は楽しみたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仙台駅から歩いてアーケードを歩いていると、ドトールさんがあったので立ち寄りました。軽食メニュー、サンドやドッグも何種類かあり、朝食時や軽く食べたい時はぴったりなお店でした。コーヒーや紅茶も美味しくいただけるお店です!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本