中国地方 の映画館(1~30施設/31施設)

映画館は、スクリーンに映画を投影し観客に見せることを目的とした施設です。日本では1903年(明治36年)浅草にできた「浅草電気館」が初の映画館となります。そして時代が流れるにつれて様々な種類の映画館が増えていきました。現在は、ひとつの施設に5つ以上のスクリーンを備えたシネコン(シネマコンプレックス)と呼ばれる複合型映画館が主流となっています。シネコンはショッピングセンターなどの商業施設内にあることが多く、集客しやすいことが魅力です。その他にも映画館にはシネコンに対し、大手映画館会社から独立して運営しているミニシアター、旧作映画を上映する名画座などの種類が存在。またスクリーンも2D、3D、4DXなどがあり、ただ鑑賞するだけではなく、立体的に見せようとしたり、におい、座席の揺れなどで体感的に見せようとしたりと趣向を凝らした様々な種類のものが登場しています。エンタメールでは、中国地方の映画館をご紹介。近くの映画館はもちろん、映画館の各種サービスついても確認することができます。映画館一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方の映画館
31施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    MOVIX倉敷

    投稿ユーザーからの口コミ
    イオン倉敷店さんの2階に有る映画館です。館内は広く、シアター数も多いので公開している映画の数も多いですよ。ホールで売っているポップコーンや軽食を食べながらゆったり観れるのでお勧めです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    エーガル8シネマズ

    投稿ユーザーからの口コミ
    フジグラン神辺の3階にある映画館です。 屋上の駐車場からすぐに入れるため、映画だけ観るのにも便利です。 映画館の中は広く、キレイなので落ち着いて映画を楽しめます。 ドリンクも充実しており、福山市内のお茶屋さんとコラボもしています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズ緑井

    投稿ユーザーからの口コミ
    TOHOシネマの魅力は、最新の映像・音響技術や快適な施設、サービスの充実にあります。座席の快適さも大きな魅力です。リクライニングシートや広々とした座席配置は、長時間の映画鑑賞でも疲れにくい設計となっており長時間座っていても一切疲れる事が無いので素晴らしいなと感じます。 また、フードメニューが充実しており、映画館定番のポップコーンやドリンクに加え、ホットドッグやプレミアムなメニューも提供されており、私は毎回ホットドッグを注文し食べていますがとても美味しく大変満足です。これにより、映画を観ながら食事を楽しむことができ、エンターテインメントとしての満足度が高まります。 便利なオンライン予約システムもTOHOシネマの利点です。スマホやPCから簡単にチケットを予約でき、座席指定が可能なため、混雑を避けられます。私も映画を見にいく際はオンラインで予約をしています。とても便利で座りたい席をあらかじめ予約できるので本当に助かっています。 さらに、TOHOシネマズ・シネマイレージというメンバーズサービスがあり、映画を鑑賞するたびにポイントが貯まり、特典が受けられます。6本の映画鑑賞で1本無料になるといったメリットがあり、映画ファンにとって非常に魅力的な制度です。私も近くに住んでおりよく映画を見にいくのでこのさーびを利用していますがとても素晴らしいサービスだなと感じます。 最後に、館内の清潔さとスタッフの質も高評です。常に清掃が行き届いた清潔な環境で、心地よく映画を楽しむことができますし、スタッフの丁寧な対応も利用者の満足度を高めています。 小さい頃からずっと映画を見る際は利用していますが昔も今も変わらず素晴らしい施設ですしこれからも利用し続けたいと思える映画館です。近くに住んでいる方だけでなく、ちょっと離れた方も利用してほしいくらい、スタッフの対応、施設の清潔感が完璧な映画になっております。是非一度利用してみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TOHOシネマズ岡南

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山市南区にあるTOHOシネマズ岡南になります! ここは大型スーパーの隣に併設をされており映画までの待ち時間で隣を利用したり隣のスターバックスで一息ついたりととても便利でいつも使わせてもらっています!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福山コロナシネマワールド

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの福山コロナシネマワールドは、広島県福山市一文字町にある人気の映画館です。この映画館は、最新の設備と快適な環境を提供し、地元では多く人に愛されています。 館内のシートは広くて座り心地が良く、長時間の映画鑑賞をしていても疲れにくいです。また、音響設備や映像のクオリティも申し分なく、最新の設備が体験できるため、映画の迫力をしっかりと感じることができます。 また福山コロナシネマワールドでは、最新のハリウッド映画や日本の最新作や話題作、アニメ作品など、幅広いジャンルの映画を取り揃えています。特に、ファミリー向けの映画や子供向けのアニメーション映画が多く上映されているため、家族で訪れる際にも楽しめると思います。 定期的にイベントや特集上映も行われており、映画ファンにとっては見逃せない内容となっています。一部の上映では、特別な入場特典が配布されることもあるため、イベント開催時には多くの人々が訪れています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    T・ジョイ出雲

    投稿ユーザーからの口コミ
    出雲市の中心部にある大型商業施設ゆめタウン出雲の東館三階にある映画館です。出雲市駅からは市内巡回バスに乗ると便利です! コロナの流行でしばらく行ってなかったけど昨年の夏前からまた行くようになりました。最近観たい映画が立て続けに上映されていて週末は映画を観に行くことが増えました。いつもペア50割を利用していますが、他にも毎日一日は1100円でお得に鑑賞出来るので早目に予約しておくとお得です。 シアター数は10で山陰最大です! 今年も週末にT・ジョイ出雲での映画鑑賞を楽しみにがんばります!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島バルト11

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県内で一番大きい映画館です!! 店舗はイオンモール広島府中の4階にあります。店舗駐車場はイオンモール広島府中のものが利用でき、平日は4時間・土日祝日は3時間まで無料で利用できます。映画鑑賞をするとさらに2時間無料で延長出来ます。また、広島駅北口からシャトルバスが出ている他、天神川駅からも歩ける距離にあるので非常にアクセスしやすいです。 施設内についても、シアターの数が11シアターあり、音質・映像がとても良いIMAXデジタルシアターや4DシアターであるMX4Dシアターもあり、シアターの数が多いこともあり色々な映画を上映しています。座席も通常の座席の他赤色が特徴的なペアシートがある他、車椅子の方の席が用意されています。 基本料金は大人2000円小人(3-17歳)1000円、高校生は1000円、大学生・専門学校生は1500円、65歳以上のシニアは1300円です。また毎月1日のファーストデーや毎週水曜日の水曜サービスデー、毎週火曜・木曜のオンライン会員予約システムKINEZO会員デーや20時以降上映開始映画の割引レイトショー等各種割引がある日や時間帯があるのでお得に利用出来ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    MOVIX日吉津

    投稿ユーザーからの口コミ
    最近はあまりいけてないですが、映画を見る時はイオンに行きます。店内の中も綺麗で落ち着いて見ることができるので嬉しいですし、スタッフの対応もいいです。 また子供と一緒に見に行きます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネマサンシャイン下関

    投稿ユーザーからの口コミ
    下関の唯一の映画館です。 中も綺麗で夏休みなど大型連休中は 子供連れのお客様が多いです。 老若男女問わず市民がみんなが多く来店されてます。 飲食も整っておりキャラメルポップコーンが人気です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ 岡山

    投稿ユーザーからの口コミ
    イオンシネマ岡山になります。 イオンモール岡山にあるシネマです。スクリーンの数も多く、最新の映画を上映しています。目の前にはスターバックスコーヒーもあり、待ち時間でも心置きなく待つことが出来ます。ポップコーン片手に映画を見るのって最高ですよね!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ広島西風新都

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市の西風新都にある映画館。 THE OUTLETSの施設内1階にあります。 売店も広く、映画とのコラボレーション商品が沢山ありました。日にちや時間帯、曜日によっては割引サービスもあるのでお得です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    松江東宝5

    投稿ユーザーからの口コミ
    松江東宝5は、松江市にある映画館ですね。田舎では、娯楽も少なく映画を観るのは、楽しみの一つです。休日に、ショッピングを兼ねて映画館には、よく利用しました。迫力ある映像と音で良い映画を観たいですよね。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    T・ジョイ東広島

    投稿ユーザーからの口コミ
    Tジョイ東広島店はフジグランの3階にあり、わかりやすい場所にあります。東広島唯一の映画館で多くの映画が上映されるので、人気の場所になっています。上映中の映画は必ず見れますので、是非一度行って見てください
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    MOVIX周南

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県下松市中央町にあるゆめタウン下松の中にある映画館、MOVIX周南に行きました! ゆめタウン下松はいつも賑わっていて、特に土曜日、日曜日、祝日はかなり混んでいます。 駐車場もかなり広いですが、それでも停めれる所が全然見つからず、屋内駐車場を何周もグルグルしてしまう事がよくあります。 私が学生の頃も、遊ぶところと言ったら下松のゆめタウンだったので学生さんを見かけたら懐かしいな〜と感じることがよくあります。電車の時間を調べて、下松駅から歩いて 遠いなぁ疲れたなぁと言い合いながらゆめタウンまで歩いてたのがいい思い出です! MOVIX周南ですが、シアターは全部で7スクリーンあって劇場内も広く席数も多いので 今まで満席で観れなかった、という事は私はなかったです。全シアターに車椅子席もあり、段差等の配慮はしっかりされています。 公開初日だったり、グッズ販売で盛り上がっている時はめちゃめちゃ多そうですが、、、 映画を観る時にキャラメルポップコーンは欠かせません!映画館のあの甘い匂いが好きなので、映画観ない日も次なんの映画やるんだろーとふらっとよる時もあります笑 映画館の座席をとる時にこだわりが特にない為、皆さんがどう言った理由で席を決めるのか、1番おすすめの席はどこなのかとか、すごく気になります。 料金は一般2000円、大学生1500円、高校生以下1000円ですが、日によって割引価格で観れるので日にちと曜日をしっかり確認してからチケットをとるのがいいと思います。 今回私は、劇場版 SPY×FAMILY CODE: Whiteを観ました。家で観るのとは全然違い、とっても楽しめました! 特典の単行本も付いてきて良かったです! 今上映しているのだったら、はたらく細胞の実写版が気になるのでそろそろ見に行こうかな〜と考えています。 今は家で手軽に映画が観れますが、自分の足で行って、高いお金を払ってでも映画館で観るのがいい思い出になりました! 近々、またいい思い出を作りにMOVIX周南に行こうと思います!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    109シネマズ広島

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは広島県広島市西区草津南4丁目にある「109シネマズ広島」です。広島県内ではじめてScreenXが導入されたということで行ってみました。視界270度の体験型の映画を見ることができ感動しました。ぜひおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネマ尾道

    投稿ユーザーからの口コミ
    シネマ尾道さんは尾道駅を出て歩いて一分の駅前にある映画館です。レトロな映画館で昔の名作映画や他の映画館では上映していないような作品を見ることができるので映画ファンにとってはたまらない施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ広島

    投稿ユーザーからの口コミ
    イオンシネマ広島は、広島市南区段原南に位置する広島段原ショッピングセンターの6階にある映画館です。1997年に「ワーナー・マイカル・シネマズ広島」として開館し、2013年に現在の名称となりました。全7スクリーン、合計1311席を備え、最大の1番スクリーンには422席があり、1・4・7番スクリーンではデジタル3D上映にも対応しています。 ? ? 館内は清潔感があり、座席も快適で、音響も良好と評判です。ショッピングセンター内にあるため、映画鑑賞前後に買い物や食事も楽しめるのが魅力です。また、駐車場も完備されており、車でのアクセスも便利です。割引サービスも充実しており、月曜日の「ハッピーマンデー」や、夫婦どちらかが50歳以上の場合の「夫婦50割引」などがあります。レイトショーやレディースデイなどのサービスもあり、嫁がよく利用させて貰ってます。? ? ? 奥さんが言うには「平日の日中は比較的空いており、好きな座席を選びやすい」「スクリーンが多く、見たい映画がよく上映されている」「混み合わないので、ゆっくり鑑賞できる」といった良い意見が多く、1人で気分転換したいときには、嫁が重宝している場所となっています。 一方で、「観光客には縁遠い場所」との意見もあるようで地元の人々にとっての穴場的な映画館として親しまれているようです。 ? 全体として、イオンシネマ広島は、快適な鑑賞環境と充実したサービスが魅力の映画館です。広島市内で映画を楽しみたい方にとって、ぜひ訪れてみる価値のある、自信を持ってお勧め出来る映画館ですよ。 あとこのイオン自体に大きなゲームセンターも併設してあり、子供ときても一日中楽しむことができるし、買い物や別の用事でくる事も多く、家族でお世話になっています。こないだは子供と一緒にドラえもん見にきましたが、ポップコーン食べながら子供と見る映画も楽しかったです。今度は私も1人でゆっくり映画見にこようと思ってます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横川シネマ

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR横川駅から歩いて5分程度、商店街の一角にある古き良き映画館です。いわゆるシネコン系のラインナップではなく、単館上映系の映画がラインナップされているので、なかなか通な映画が楽しめますよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福山駅前シネマモード

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR福山駅南口から徒歩3分の好立地に建つ藤本ビルディング1Fの映画館です。昔はピカデリーという名前でしたが現在では、シネマモードという名前に変わっています。こちらの映画館を運営しているのは、藤本興業から社名が変わった株式会社フューレック。こちらのシネマモード以外でも神辺にあるショッピングモールフジグラン神辺3Fにあるシネコン、エーガルエイトシネマズも運営されています。エーガルエイトシネマズは、商業施設の中にある事もあってか話題作品、有名作品が多い中、今回私が利用した福山駅前のシネマモードは単館系の映画館で、大手シネコンでは上映されないようなマニアックな映画やアニメを上映しています。福山に住んでいる方は、寂れた映画館というイメージもあるかもしれませんが、先述した通りマニアックな作品を多く上映しているので、コアなファンが多く、市外、県外からわざわざこのシネマモードに見たい作品を観に来るといったお客様も多いようです。特に、映画を見ながら大きな声で作品に出演しているキャラクターを応援する応援上映には驚きました。アニメ作品が主ではありますが、中四国エリアでこのシネマモードのみ上映の作品もある様で、その作品の上映時間になるとシネマモード前に50人以上の大行列ができています。推しキャラクターのテーマカラーに身を包んだ方が映画を見ながら全力で声を出し、応援する姿は、静かに観るイメージがある映画館のイメージとはかけ離れた、お客様みんなが一体感のある福山ではシネマモードでしか味わえない特別な快感です。その他にも激音上映という通常よりスピーカーやウーハーを増設した迫力ある上映や出張で学校やビルの屋上で上映する出張上映なども多く行っているそうです。また、作品に出演している芸能人の方や監督さんなどをお呼びしての試写会や噺家さんをお呼びしてのイベントなど数多くのイベントも行っており、頻繁にホームページを確認してイベントをチェックしています。こんな古き良き映画館で、有名作品に捉われない地域密着の作品、イベントを行っているシネマモードさんは絶対に無くなってほしくはない映画館です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネマエポック

    投稿ユーザーからの口コミ
    倉吉、唯一の映画館で3つのスクリーンがあります。パープルタウンのショッピングセンターの中にあるので、休日などはたくさんのお客さんで賑わっています。飲食店などもあるので1日遊んで過ごすことができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鳥取シネマ

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取駅から5分ほど歩いた場所にある映画館です。 少し前の作品であったり、劇場が小さかったりはあるものの、とっても雰囲気がよく、一人でも入りやすいです。ちょっとした暇つぶしにも良いです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    サロンシネマ1・2

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日、サロンシネマ1・2へ行きました。サロンシネマ1・2さんは広島市内にあります。子供たちはショッピング、私は映画鑑賞です。家族と行くもよし、待ち時間に行くもよし、ぜひ行かれてみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネマ・クレール丸の内1・2

    投稿ユーザーからの口コミ
    城下丸の内に有る小さな映画館。高校生の頃に、ジャッカルの日という古い映画が上映された時に観に行った事が有ります。扱っておられる映画はあまり知られていない物が多いけれど、レトロで良い作品が多いとファンも多いです。地元で永く存在し続けて欲しい施設の一つです!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ジョリー東宝

    投稿ユーザーからの口コミ
    学生時代に友人とこの映画館へよく行きました。表町の天満屋バスターミナルのすぐ北側にあるジョリービル内にあるので、バスで移動される方には適した映画館です。また、すぐ東側には表町商店街があるので映画を観た後で食事や買い物も楽しめますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岡山メルパ

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山駅前商店街からすぐのところにある岡山市の老舗映画館メルパさん。施設北側の駐車場を利用する事で映画料金割引があります。他の映画館で上映されない映画の上映もあるので利用しています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    イオンシネマ防府

    投稿ユーザーからの口コミ
    「イオンシネマ防府」に行きました。場所は防府駅の近くイオン防府店の隣です。映画館はきれいで気持ちがいいです。映画館の近くには喫茶店や食事をするところもあります。上映時間に合わせてゆっくり食事をすることもできます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シネマスクエア7

    投稿ユーザーからの口コミ
    「シネマスクエア7」に映画を見に行きました。結構古くからある映画館ですが、中は改修もされていて、とてもきれいです。いつも話題になっている映画を上映しているので、ちょっと行っても楽しめる映画を上映しています。コロナのが終わったので、また行きたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八丁座

    投稿ユーザーからの口コミ
    八丁座は広島県広島市の中心部にある福屋八丁堀本店の8階に昔からある映画館です。シネコンではないので上映作品は話題の新作映画だけでなく、過去の名作や他の映画館では上映していないマイナー作品も上映していることがあり色々な映画を映画館で鑑賞することが出来るのがとても嬉しいです。なので、映画好きにぜひオススメしたい映画館のひとつです。座席もひとつひとつが広くゆったりとしていて、くつろいで映画を楽しみ集中して観ることができます。この八丁座の座席は広島の有名な家具メーカーのオリジナルシートだそうですよ。広々とした座席ですが、料金は他の映画館と変わらないので、私は気になる映画がある時、まず八丁座で上映されているか確認し上映予定があれば八丁座に通う事にしています。 福屋の中にある映画館なので、上映前・上映後の時間に福屋店内や、本通り等で買い物をして楽しめるのもとても便利だなと思います。天気の悪い日でもアーケードを通れば傘を差さずにアクセスできるのもとても良いです。
    開館時間 開館日
    10時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    呉ポポロ

    投稿ユーザーからの口コミ
    呉ポポロは、広島県呉市にあります! 映画館は快適に過ごすことができます! 館内は綺麗で清潔にしているので気持ち良く過ごすことがでますよ! 駐車場はあるので安心して車で行くことができますね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    MOVIX広島駅

■地方・地域の映画館検索

映画館・劇場へ行くなら【エンタメファン】
「エンタメファン」は、名作映画やアニメに関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画